18/12/30(日)16:52:08 都会か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/30(日)16:52:08 No.558207105
都会か田舎の電車の境界線って 6両以上あるかどうかだと思う
1 18/12/30(日)16:53:20 No.558207320
ネットで都会とか田舎の話になると「そんなの田舎じゃない」って言ってすごい僻地の話しして来る人必ずいるでしょ あれは全部俺です
2 18/12/30(日)16:53:22 No.558207326
一時間に一本電車があれば都会
3 18/12/30(日)16:58:19 No.558208199
車がないと駅に行けない 車があるから駅に行く必要がない
4 18/12/30(日)17:02:26 No.558208947
電車ですらない ディーゼル車だ
5 18/12/30(日)17:03:55 No.558209200
地下鉄の有無
6 18/12/30(日)17:04:47 No.558209349
田舎の電車がひゅんって来るわけがない
7 18/12/30(日)17:05:33 No.558209512
一両編成なら各駅だしな
8 18/12/30(日)17:06:40 No.558209703
ボタンの有無じゃなかったのか
9 18/12/30(日)17:07:42 No.558209894
一両の車両走らせられるようなところは趣味枠のようにすら思える
10 18/12/30(日)17:09:11 No.558210121
>地下鉄の有無 仙台だと2路線しかない上に4両編成だけど 都会名乗っていいかな…
11 18/12/30(日)17:09:57 No.558210274
こんなに速くない
12 18/12/30(日)17:10:54 No.558210461
ひゅんっなんてならない ゴォーーーッくらい
13 18/12/30(日)17:10:58 No.558210477
>こんなに速くない ディーゼルって凄いチンタラ走るよね
14 18/12/30(日)17:12:57 No.558210832
都会の何が羨ましいって 適当な時間に駅行っても普通に乗れて目的地に間に合うこと
15 18/12/30(日)17:14:02 No.558211030
あー 田舎ってダイヤ確認してから行くんだっけ エロゲーでみた
16 18/12/30(日)17:15:03 No.558211227
いいか本当の田舎ってのは電車なんて通ってないんだ
17 18/12/30(日)17:15:25 No.558211305
田舎って各駅しかないイメージ
18 18/12/30(日)17:15:54 No.558211375
電車が来るまで5分以上待つのは長く感じてしまう
19 18/12/30(日)17:16:16 No.558211464
スイカ対応になってたけど相変わらず無人だった
20 18/12/30(日)17:16:36 No.558211515
電車が走ってるなら田舎じゃないよな
21 18/12/30(日)17:16:49 No.558211559
>ネットで都会とか田舎の話になると「そんなの田舎じゃない」って言ってすごい僻地の話しして来る人必ずいるでしょ >あれは全部俺です お前この間俺がレスした内容そのままレスしてるだろ
22 18/12/30(日)17:17:23 No.558211656
1時間に2本なダイヤだと都会人はクソ田舎と罵り 田舎人は都会だと褒め称える
23 18/12/30(日)17:19:13 No.558212013
早ければ5分そこらで次の電車来るのに駆け込みする人は どんなスケジュールで動いてるんだろうと思う
24 18/12/30(日)17:20:28 No.558212266
>ネットで都会とか田舎の話になると「そんなの田舎じゃない」って言ってすごい僻地の話しして来る人必ずいるでしょ >あれは全部俺です おまえかー
25 18/12/30(日)17:21:01 No.558212376
>お前この間俺がレスした内容そのままレスしてるだろ 俺は前自分がしたレスをそのまままたしたのでそれは知らない
26 18/12/30(日)17:21:25 No.558212464
短い9両編成で運行してこります 短い…短い…???
27 18/12/30(日)17:21:35 No.558212500
時刻表覚える気にならない位電車が走ってる
28 18/12/30(日)17:26:36 No.558213509
湘南新宿ラインが短い10両編成で参ります
29 18/12/30(日)17:26:55 No.558213576
箱根登山鉄道とか田舎だけど連休あると観光客いっぱいでずっとすし詰め状態になるし 本数増やすとか何か対応できねえのかと思う
30 18/12/30(日)17:26:58 No.558213588
つまり15両の常磐線は大都会ってことじゃん
31 18/12/30(日)17:27:21 No.558213682
>早ければ5分そこらで次の電車来るのに駆け込みする人は >どんなスケジュールで動いてるんだろうと思う ばかもーんそいつが田舎者だ!
32 18/12/30(日)17:27:49 No.558213768
>電車ですらない >ディーゼル車だ よう同郷!
33 18/12/30(日)17:29:07 No.558214036
>早ければ5分そこらで次の電車来るのに駆け込みする人は >どんなスケジュールで動いてるんだろうと思う 短いスパンで来る路線しか使わないとそうだけど 路線複数使ってると都心での少しの遅れが末端の急行とか乗り逃して30分遅れる事になる
34 18/12/30(日)17:29:07 No.558214037
短い11両編成いいよね
35 18/12/30(日)17:29:43 No.558214148
都会と田舎というか東京と東京以外のJR観って全然違うよね
36 18/12/30(日)17:30:06 No.558214236
目の前で電車のドアが閉まるとか田舎はないぜー! 走ってて車掌さんと目が合えば待っててくれるぜー!
37 18/12/30(日)17:31:39 No.558214543
と言うか電車じゃなくて汽車が走ってる
38 18/12/30(日)17:31:53 No.558214583
帰省したらまだSuica対応してなかった クソ田舎!って叫んじゃってごめんね駅員さん
39 18/12/30(日)17:32:12 No.558214651
>と言うか電車じゃなくて汽車が走ってる 徳島「」か
40 18/12/30(日)17:33:23 No.558214918
馬鹿にしないでくれる!? 8両編成くらい見たことあるわよ! って東京に出たら山手線で腰を抜かした
41 18/12/30(日)17:34:00 No.558215035
京都でも6両はない
42 18/12/30(日)17:34:57 No.558215205
大阪の電車がめっちゃ短くて所詮地方都市だなってなった
43 18/12/30(日)17:35:44 No.558215350
北海道で電車って言うと は?電車なんか走ってませんが??って鉄オタと道民が一斉にマウントかましてくるよ
44 18/12/30(日)17:36:04 No.558215431
やっぱ電車とかどこにでもあるもの走らせるんじゃだめだと思うんだ汽車のみは希少価値だオンリーワンの誇りだと思うんだ
45 18/12/30(日)17:36:12 No.558215458
田舎行ったら線路一本しかなくって??ってなった
46 18/12/30(日)17:36:45 No.558215563
踏切待ちとかで6両だと普通に感じるけど 5両だとアレ?ってなる 4両編だと短っ!てなる
47 18/12/30(日)17:36:53 No.558215586
>東京に出たら 「この電車は短い11両編成で到着します」 に腰を抜かした
48 18/12/30(日)17:37:47 No.558215769
一両ってほんとにあるんだ
49 18/12/30(日)17:38:18 No.558215882
島根に帰った時スイカ使えなくて小銭持ってねぇ…ってなった
50 18/12/30(日)17:38:38 No.558215954
2両編成なら地元にあるな 都会でもないけど田舎でもない辺り
51 18/12/30(日)17:38:47 No.558215994
>田舎行ったら線路一本しかなくって??ってなった ワンマン電車の乗り方を知らない…
52 18/12/30(日)17:38:53 No.558216016
>田舎行ったら線路一本しかなくって??ってなった 東武亀戸線と京成金町線バカにすんな
53 18/12/30(日)17:39:24 No.558216108
池上線って3両くらいじゃなかったっけ
54 18/12/30(日)17:39:39 No.558216171
都会の電車ヅラしてるのにボタン押さないとドア開かないの何とかしなさいよー
55 18/12/30(日)17:40:28 No.558216343
天竜浜名湖鉄道とか1両しかない電車?で乗ったけど 仕事で現場への移動だったからクソ狭いし不便という悪い印象しかなかったのと 意外と学生乗っててビビッた
56 18/12/30(日)17:42:13 No.558216745
うちの実家の方はちょっと年いった人は汽車って言うよ
57 18/12/30(日)17:42:29 No.558216798
地方の鉄道は学生と婆さんばっかのイメージが
58 18/12/30(日)17:42:52 No.558216877
ハイキング行くのに田舎行きの6両編成の電車乗って居眠りから起きたら超満員状態 でかいリュック置いてたせいで睨まれまくった 降りた後振り返ったら5~6両目がガラガラで「なんで?」ってなった
59 18/12/30(日)17:43:30 No.558217007
>降りた後振り返ったら5~6両目がガラガラで「なんで?」ってなった 途中で行き先が違うとかあるんじゃないの 俺もあの仕組みをよくわかってないけど
60 18/12/30(日)17:44:03 No.558217138
>都会の電車ヅラしてるのにボタン押さないとドア開かないの何とかしなさいよー 相模線みてーだな
61 18/12/30(日)17:44:27 No.558217206
>降りた後振り返ったら5~6両目がガラガラで「なんで?」ってなった 女性専用か回送がくっついてた?
62 18/12/30(日)17:44:30 No.558217220
東京の電車でも中央本線とかいう高尾方面に向かうあの青色の電車はかなり異様な雰囲気だった
63 18/12/30(日)17:44:30 No.558217221
十五両編成で前後間違えて乗ると流石に辛い
64 18/12/30(日)17:45:00 No.558217303
23区内も意外とワンマン列車あるよね
65 18/12/30(日)17:45:15 No.558217350
四国旅行に行ったらカード云々じゃなくて駅員さんが切符に穴開けるタイプでたまげた 自動改札があればもう都会認定でいいと思う
66 18/12/30(日)17:45:47 No.558217476
東京23区でも短いローカル線なら3輌編成もある なお利用者数は地方のローカル線とは二桁ぐらい違う
67 18/12/30(日)17:47:44 No.558217864
南武線は田舎!
68 18/12/30(日)17:47:52 No.558217895
こないだ初めて電車で埼玉まで行ったけど 初乗り料金クソ高いし駅前が全然開発されてなくて嘘だろ…ってなった
69 18/12/30(日)17:47:54 No.558217904
島根で降りる時乗車時に取った紙と小銭を車掌に渡す形だったバスかよって思った
70 18/12/30(日)17:48:34 No.558218048
>南武線は田舎! 左様
71 18/12/30(日)17:49:09 No.558218175
名古屋でも2両とかあるよ
72 18/12/30(日)17:49:32 No.558218250
名古屋都会なの?
73 18/12/30(日)17:50:10 No.558218380
超大都会でも支線なら2両3両当たり前だろう
74 18/12/30(日)17:50:21 No.558218422
名古屋が田舎なら世界の98%が田舎になってしまう
75 18/12/30(日)17:50:34 No.558218484
駅に辿り着くまでが遠い 最寄駅からが遠い 一度中心部に行って乗り換えるから無駄が多い
76 18/12/30(日)17:50:43 No.558218511
東京は10両関西は8両が基本なイメージ 名古屋は6両くらいかな?
77 18/12/30(日)17:50:54 No.558218538
名古屋でも城北線とかいうローカル線があるからな… JRの駅から乗り換えがめんどすぎる
78 18/12/30(日)17:51:20 No.558218632
>駅に辿り着くまでが遠い >最寄駅からが遠い >一度中心部に行って乗り換えるから無駄が多い 世田谷区!世田谷区じゃないか!