18/12/30(日)16:27:11 それは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/30(日)16:27:11 No.558202620
それはお前のライフが残った場合の話だろとかカイザーの言っただろうこのターンでケリをつけると!とかああいうの好きだけどなんて名前のシチュエーションなの
1 18/12/30(日)16:27:36 No.558202694
それはどうかなと言えるデュエル哲学
2 18/12/30(日)16:28:58 No.558202903
ユーリのえっ?が最高にいい バカにしてたドラゴンの能力よく理解してなくてトドメ刺されるという
3 18/12/30(日)16:29:30 No.558202998
ファイナルターン!
4 18/12/30(日)16:30:17 No.558203131
予告ホームランいいよね
5 18/12/30(日)16:30:39 No.558203193
「貴様に次のターンなどない!」かっこいいよね 遊戯vs乃亜とか遊矢vsセレナ&瑠璃とかも好き
6 18/12/30(日)16:32:31 No.558203499
ゅぅゃは何だかんだでそういう殺意高いデュエルするから好き
7 18/12/30(日)16:33:48 No.558203713
スレッドを立てた人によって削除されました
8 18/12/30(日)16:34:35 No.558203846
勝ちを確信してる相手に対して一気に逆転するのはお決まりだけど格好良いのよね
9 18/12/30(日)16:35:43 No.558204080
スレッドを立てた人によって削除されました
10 18/12/30(日)16:37:06 No.558204347
>ファイナルターン! su2796621.jpg
11 18/12/30(日)16:37:10 No.558204364
スレッドを立てた人によって削除されました
12 18/12/30(日)16:37:39 No.558204463
>勝ちを確信してる相手に対して一気に逆転するのはお決まりだけど格好良いのよね 主にそういう意味でリンクスの挑発機能がすごい好き
13 18/12/30(日)16:37:58 No.558204536
スレッドを立てた人によって削除されました
14 18/12/30(日)16:38:09 No.558204575
スレッドを立てた人によって削除されました
15 18/12/30(日)16:38:26 No.558204639
カンコーン☆
16 18/12/30(日)16:39:04 No.558204751
次なんて無い
17 18/12/30(日)16:39:14 No.558204774
>遊矢vsセレナ&瑠璃 ひどい…ってリアクションがそのとおりすぎて好き
18 18/12/30(日)16:39:35 No.558204832
ナメきってたモンスターに一泡吹かせたりやられるのって割と遊戯王だとお約束だからな… 低攻撃力モンスターだったり
19 18/12/30(日)16:40:02 No.558204919
城ノ内とかも割とそのタイプのデュエリストな気がする
20 18/12/30(日)16:40:41 No.558205045
攻撃力0デッキで頑張るサンダーいいよね
21 18/12/30(日)16:42:14 No.558205337
攻撃力0なら守備表示だろ好き
22 18/12/30(日)16:42:31 No.558205405
>ひどい…ってリアクションがそのとおりすぎて好き いいですよね アニメ版レイジングの絶対ぶっ殺すと言わんばかりの殺意
23 18/12/30(日)16:42:38 No.558205424
>攻撃力0デッキで頑張るサンダーいいよね あれはモンスターじゃないサンダークラッシュを兄者が選択するところまで計算尽くしなのがすごい
24 18/12/30(日)16:42:44 No.558205441
スレ「」のいうシチュエーションで多分1番有名なのがバーサーカーソウル
25 18/12/30(日)16:43:01 No.558205480
なに勘違いしてるんだ?
26 18/12/30(日)16:43:20 No.558205542
ひょ?
27 18/12/30(日)16:44:02 No.558205674
速攻魔法発動!
28 18/12/30(日)16:44:19 No.558205738
バーサーカーソウル!
29 18/12/30(日)16:45:21 No.558205932
https://youtu.be/dAHOSoweSoI
30 18/12/30(日)16:45:43 No.558205993
クリティウスの牙だから海馬のテーマだよね
31 18/12/30(日)16:46:21 No.558206102
>スレ「」のいうシチュエーションで多分1番有名なのがバーサーカーソウル su2796629.webm
32 18/12/30(日)16:46:27 No.558206117
ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!!!
33 18/12/30(日)16:46:29 No.558206130
>クリティウスの牙だから海馬のテーマだよね 実際海馬のデュエルでかかってる印象は強い アメルダ戦とか没落貴族戦とか 遊戯とか城之内のデュエルでもかかってるけどね
34 18/12/30(日)16:49:21 No.558206635
>クリティウスの牙だから海馬のテーマだよね 俺の魔法カード宣言枚数は4枚!が好き
35 18/12/30(日)16:49:24 No.558206648
タイラー姉妹戦のこれ無理だろ…ってくらいライフ回復させまくってそのターンで全部削りきるのいいよね
36 18/12/30(日)16:50:34 No.558206840
今の遊戯王はエースモンスターでの決着が多いけど初期は分からん殺しが結構多かったよね マジックとかトラップでの決着も日常茶飯事だった
37 18/12/30(日)16:52:11 No.558207108
ルーレットスパイダーで決めたエスパーロバ戦を思い出した
38 18/12/30(日)16:52:49 No.558207217
>今の遊戯王はエースモンスターでの決着が多いけど初期は分からん殺しが結構多かったよね >マジックとかトラップでの決着も日常茶飯事だった 遊戯のオシリスを倒した戦略は本当にいいよね…
39 18/12/30(日)16:55:00 No.558207611
なんだかんだ遊矢はオッPフル活用してたな
40 18/12/30(日)16:57:10 No.558207990
>なんだかんだ遊矢はオッPフル活用してたな ペンデュラム効果まで使い切ったエンジョイ戦が好きだ
41 18/12/30(日)16:57:18 No.558208019
(ククク…次のターン、私は手札のこのカードの効果を使い云々…私の勝ちだ!)
42 18/12/30(日)16:57:48 No.558208106
おいおいこれじゃ…ミーの勝ちじゃないか!で本当に勝つやつ
43 18/12/30(日)16:58:50 No.558208298
相手が思い切り煽ってくるのと合わせてカタルシスが凄まじいお約束中のお約束
44 18/12/30(日)17:00:32 No.558208617
>(ククク…次のターン、私は手札のこのカードの効果を使い云々…私の勝ちだ!) ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!
45 18/12/30(日)17:01:41 No.558208811
具体的な戦略説明しなければまだ黄色信号だ 説明したら赤信号
46 18/12/30(日)17:01:59 No.558208867
なんだかんだデュエルIQ高いよねゅぅゃ
47 18/12/30(日)17:05:05 No.558209410
シレッと二枚発動してたロットン戦
48 18/12/30(日)17:06:13 No.558209622
>シレッと二枚発動してたロットン戦 ちゃんと効果発動したこと宣言してるぶん優しいほうだ
49 18/12/30(日)17:06:16 No.558209635
エンタメとの相性の悪さと回避多用はアレだけど決闘自体は面白いの多いんだよねゅぅゃ
50 18/12/30(日)17:06:28 No.558209673
>なんだかんだデュエルIQ高いよねゅぅゃ 元が覇王だから当然っちゃ当然だけどエンタメより殺意の高いデュエルの方が得意な気がする
51 18/12/30(日)17:06:52 No.558209738
遊矢はスタイルがショーデュエル向きじゃないだけで勝つ気でいくときのデュエルは面白かった
52 18/12/30(日)17:07:09 No.558209778
エンジョイ戦は実際良くできてる方 エンジョイが惹かれたのもむべなるかな
53 18/12/30(日)17:07:45 No.558209902
>相手が思い切り煽ってくるのと合わせてカタルシスが凄まじいお約束中のお約束 相手がノッてこそのエンタメだなってわかる妖仙ロストトルネード
54 18/12/30(日)17:07:46 No.558209904
ロットン戦はちゃんとクライマーとガンマンの効果を発動した…後はわかるな?って宣言してるからセーフ
55 18/12/30(日)17:08:09 No.558209961
ゆうやはエンタメかなぐり捨てた殺意全開の時の方が見応えのあるデュエルをする 余裕無いときのワンキル狙いって大抵失敗してるけどそれはそれとして面白いし
56 18/12/30(日)17:08:38 No.558210030
ゅぅゃの殺意高いデュエルいいよね ダベリオンとか滾った
57 18/12/30(日)17:08:46 No.558210048
ガトリングールはいいカードだったし好きなデュエルでもあった
58 18/12/30(日)17:09:28 No.558210180
エンタメ感で適度に手抜かないとオッPワンパンとかダークリベリオンワンパンとかすぐ成立しちゃうからな…
59 18/12/30(日)17:09:28 No.558210183
沢渡とかデニスとか相手もエンタメに乗ってくれる相手だとホント生き生きしてるんだけどな それ以外はガチデュエルしてる時の方が面白いと思う
60 18/12/30(日)17:09:43 No.558210228
遊矢はエンタメ中でもワンキルが基本だから根本的に殺意高いよね
61 18/12/30(日)17:10:24 No.558210363
悪いけどショースタイルのエンタメはどこまでいっても相手が乗ってくれることありきかなって
62 18/12/30(日)17:10:39 No.558210418
別にエンタメデュエルがダメダメかって言われるとそうは思えないんだよね 前半の幾つかのデュエルに限るけど
63 18/12/30(日)17:11:24 No.558210544
初回の覇王黒龍とか最高にエンタメしてたと思う
64 18/12/30(日)17:11:56 No.558210651
ゅぅゃのデュエルは結構みててワクワクするデュエル多いよね 特に殺意高い覇王のときは
65 18/12/30(日)17:12:07 No.558210677
エンタメデュエルっていうかアクションデュエルがあんまり
66 18/12/30(日)17:12:13 No.558210690
無限ループ!!! いや無限ではない 大好き
67 18/12/30(日)17:12:19 No.558210705
終盤だいたいの人が期待してないところで最高のエンタメしてく親父は酷い好き
68 18/12/30(日)17:12:31 No.558210739
遊矢vs素良2戦目のエンタメなんだか殺意高いんだか分からないけど素良がワクワクを取り戻すデュエルいいよね
69 18/12/30(日)17:12:44 No.558210798
>悪いけどショースタイルのエンタメはどこまでいっても相手が乗ってくれることありきかなって そこで沢渡さんがエンタメライバルとして出てくる 実際に舞網市のトーナメントでもいいデュエルしてたし
70 18/12/30(日)17:12:50 No.558210812
相手が乗ってくれないとそこで終わりで観客白けるから強引にでも相手を巻き込むパワフルさがなきゃ駄目だよねエンタメ
71 18/12/30(日)17:13:07 No.558210872
>悪いけどショースタイルのエンタメはどこまでいっても相手が乗ってくれることありきかなって 親父並みの話術とデュエルの腕前もないと
72 18/12/30(日)17:14:27 No.558211093
>遊矢vs素良2戦目のエンタメなんだか殺意高いんだか分からないけど素良がワクワクを取り戻すデュエルいいよね 決闘自体は殺意すごいんだけど素良に語りかけてるのが良いんだ…
73 18/12/30(日)17:14:39 No.558211124
エンタメとして乗りやすいのは沢渡さんみたいな演目決めてやる劇場型のエンタメなんだよな ショースタイルは本当に相手を乗せないとなかなかね
74 18/12/30(日)17:15:03 No.558211221
このスレの反応を見るにズァークだった頃の観客の反応は普通だったのでは…? やっぱり殺意高い方が盛り上がるのか
75 18/12/30(日)17:16:03 No.558211417
>遊矢vs素良2戦目のエンタメなんだか殺意高いんだか分からないけど素良がワクワクを取り戻すデュエルいいよね スタンダード終盤の火山のとこだっけ?あそこ良かったよね
76 18/12/30(日)17:16:05 No.558211422
>エンタメデュエルっていうかアクションデュエルがあんまり アクションデュエルしてなかったらシンクロ次元でジャックに吹っ飛ばされて床バウンドした時やエクシーズ次元でダイナマイトガイの爆発で瓦礫に激突した辺りで死んでたよ!
77 18/12/30(日)17:16:10 No.558211447
>やっぱり殺意高い方が盛り上がるのか 素良と黒咲のデュエルでも観客の中でおっさんや若者には戦争としてのデュエルの方が受けてたからね 子供は泣いちゃってたけど
78 18/12/30(日)17:16:17 No.558211467
>>悪いけどショースタイルのエンタメはどこまでいっても相手が乗ってくれることありきかなって >親父並みの話術とデュエルの腕前もないと 親父VSユーリの前半はユーリは乗ってこなかったけど十分にショーだったもんな
79 18/12/30(日)17:16:22 No.558211478
>エンタメとして乗りやすいのは沢渡さんみたいな演目決めてやる劇場型のエンタメなんだよな ドラゴン征伐いいよね
80 18/12/30(日)17:16:27 No.558211494
>このスレの反応を見るにズァークだった頃の観客の反応は普通だったのでは…? >やっぱり殺意高い方が盛り上がるのか お互い全力出した上で上からねじ伏せるみたいなやつは実際見てて気持ちいい
81 18/12/30(日)17:17:22 No.558211653
一番人気のデュエルが黒咲のデュエルな時点で このアニメはずれてたよ
82 18/12/30(日)17:17:26 No.558211668
>終盤だいたいの人が期待してないところで最高のエンタメしてく親父は酷い好き 当時のスタンダードで一人だけあのレベルのデュエル出来るんだから人気者なのも当然だと納得はさせられた
83 18/12/30(日)17:17:39 No.558211705
ジャックのいうキングのデュエルは実際盛り上がるよね
84 18/12/30(日)17:17:40 No.558211709
>>遊矢vs素良2戦目のエンタメなんだか殺意高いんだか分からないけど素良がワクワクを取り戻すデュエルいいよね >決闘自体は殺意すごいんだけど素良に語りかけてるのが良いんだ… 融合相手かつ覇王黒竜出してなお遊矢自身の声で素良と対峙するのは感動するよね…
85 18/12/30(日)17:18:14 No.558211815
>ドラゴン征伐いいよね 難攻不落のクリアウィングを落としたのが沢渡さんってのがいい 沢渡劇場は相手を敵に見たててやるからね
86 18/12/30(日)17:18:21 No.558211839
>素良と黒咲のデュエルでも観客の中でおっさんや若者には戦争としてのデュエルの方が受けてたからね いや客は全員ドン引きしてただろ
87 18/12/30(日)17:19:04 No.558211978
>このスレの反応を見るにズァークだった頃の観客の反応は普通だったのでは…? >やっぱり殺意高い方が盛り上がるのか ぶっちゃけズァークさん自体は問題なかったんだよ 問題なのはデュエルで人が怪我したのにいいぞ!とか騒いでた観客の民度
88 18/12/30(日)17:19:32 No.558212081
次元戦争ってのと相性は凄く悪かったけどその中でも遊矢や親父以外のスタイルのエンタメも出てきてるんだよな 沢渡さんみたいな劇場型や徳松さんみたいな博打型とか
89 18/12/30(日)17:20:11 No.558212210
遊戯王だから仕方ないけど観客の民度低すぎるよね
90 18/12/30(日)17:20:30 No.558212270
デニスvs権ちゃんも正しくエンタメしてた
91 18/12/30(日)17:20:57 No.558212369
GXみたいに日常のデュエルと非日常のデュエルを分ければよかったのにね
92 18/12/30(日)17:21:10 No.558212410
親父だけレベルが頭一つ抜けてるよねスタンダード…
93 18/12/30(日)17:21:30 No.558212478
>デニスvs権ちゃんも正しくエンタメしてた あれもドラゴン征伐みたいな演目タイプだったな 途中でデニスがヒール役引き受けてたけど
94 18/12/30(日)17:21:57 No.558212576
親父の下がストロング石島だもんな…
95 18/12/30(日)17:22:05 No.558212601
>沢渡さんみたいな劇場型や徳松さんみたいな博打型とか どっちも戦争関係ないし 戦争途中でエンタメいうなら遊矢VS勝鬨2戦目じゃね
96 18/12/30(日)17:22:13 No.558212621
デニスのデュエルは基本的にエンタメだった カイト戦以外
97 18/12/30(日)17:22:48 No.558212746
>いや客は全員ドン引きしてただろ 一部かもしれないがモブは興奮してたのと引いてたので別れてたよ こういうのちゃんと描写するんだなとまだ思ってた頃
98 18/12/30(日)17:23:37 No.558212905
>遊戯王だから仕方ないけど観客の民度低すぎるよね ZEXALの観客は民度高いだろ!
99 18/12/30(日)17:23:38 No.558212906
もう時間経ってるのもあるんだろうけど冷静に語られてて困惑する…
100 18/12/30(日)17:23:43 No.558212925
>戦争途中でエンタメいうなら遊矢VS勝鬨2戦目じゃね あれは良かったな レベルに拘る勝鬨に敢えてレベルを絡めた戦術で応える遊矢で
101 18/12/30(日)17:24:27 No.558213071
沢渡のドラゴン征伐は戦争で笑顔は違うだろ 勝鬨2戦目ならともかく
102 18/12/30(日)17:24:44 No.558213125
>デニスのデュエルは基本的にエンタメだった >カイト戦以外 あれ最後にだめじゃなーい涙を隠すピエロしてて嫌いになれない
103 18/12/30(日)17:25:05 No.558213190
>ぶっちゃけズァークさん自体は問題なかったんだよ >問題なのはデュエルで人が怪我したのにいいぞ!とか騒いでた観客の民度 最初はめっちゃ焦ってたのに観客の反応見てニヤッとするのいいよね… あの話は終盤の中に置いて数少ない良回だったと思う
104 18/12/30(日)17:25:13 No.558213219
>遊戯王だから仕方ないけど観客の民度低すぎるよね シンクロ次元は貧民層と富豪層が分かれてるからより酷いよね… 暴徒化してる…
105 18/12/30(日)17:25:33 No.558213295
>もう時間経ってるのもあるんだろうけど冷静に語られてて困惑する… 全体の繋がりとして見るなら今でもあれだけど キャラ毎に上手く差別化されたデッキコンセプトは良かったから個々のデュエルなら面白いのはいくつかあったし
106 18/12/30(日)17:25:54 No.558213374
>もう時間経ってるのもあるんだろうけど冷静に語られてて困惑する… ダメな部分はそりゃあ分かるけど好きな部分も結構あるんだ俺…
107 18/12/30(日)17:26:17 No.558213450
トリーズンディスチャージ!!! もう一つのオーバーレイユニットも使う!!!!! トリーズンディスチャージ!!!!1111
108 18/12/30(日)17:26:21 No.558213463
もったいない作品ってだけ
109 18/12/30(日)17:26:35 No.558213501
デッキテーマも粗方みんな貰えててファンデッキとか組むのもほとんど困らないしそういう意味だと良い作品だったよ けどEmを途中から露骨にOCG化避けてたのは絶対に許さんぞコナミ!
110 18/12/30(日)17:26:36 No.558213506
>もう時間経ってるのもあるんだろうけど冷静に語られてて困惑する… 全体として見るとあれかもしれないけどキャラとかデュエルとか光るものあったし…
111 18/12/30(日)17:26:52 No.558213564
>トリーズンディスチャージ!!! >もう一つのオーバーレイユニットも使う!!!!! >トリーズンディスチャージ!!!!1111 殺意高すぎて大体成功しないイメージ
112 18/12/30(日)17:27:05 No.558213613
しっかりエンタメデュエルしてた数なら遊矢が一番多いような気がする デュエル数多いから酷いのも目立つけど
113 18/12/30(日)17:27:21 No.558213683
キャラとかモンスターとかは本当に好きだから…
114 18/12/30(日)17:27:30 No.558213712
>殺意高すぎて大体成功しないイメージ 成功したらしたで暴走フラグだの笑顔から遠ざかったので敗北雰囲気になるしな…
115 18/12/30(日)17:28:21 No.558213887
>シンクロ次元は貧民層と富豪層が分かれてるからより酷いよね… >暴徒化してる… コモンズもトップスも全員が俺の希望私の希望!ってなってセルゲイすら続きが見たくて命令無視するジャックはやっぱすげえよ
116 18/12/30(日)17:28:28 No.558213912
漆黒の闇より愚鈍なる力に抗う反逆の牙って口上好きなんだ
117 18/12/30(日)17:28:55 No.558214001
再評価されててよかった
118 18/12/30(日)17:29:00 No.558214018
>コモンズもトップスも全員が俺の希望私の希望!ってなってセルゲイすら続きが見たくて命令無視するジャックはやっぱすげえよ ジャックのキングのデュエルの説得力は上手く描いてた
119 18/12/30(日)17:29:06 No.558214035
悪いところがやたら目立つだけで良い部分だって一杯あるんだよ
120 18/12/30(日)17:29:32 No.558214124
ジュニアクラスばっかりで正式にプロデュエリストは石島と塾長と親父くらいしか居なかったからプロのエンタメ基準がいまいち分かりかねるところはあった 社長もプロだったか
121 18/12/30(日)17:29:33 No.558214125
タイラー姉妹戦はライズとダベリオンの効果活かしてるのがとてもいい しかもエクシーズ次元なのがいい
122 18/12/30(日)17:29:46 No.558214162
私はダベリオン出してエンタメだ!とか言ってるゅぅゃを見たとき?ってなりましたよ エンタメって絵面じゃねーだろ!
123 18/12/30(日)17:30:17 No.558214264
Aカード拾ってくれたトラピーズとAカード拾えなくなったカオスジャイアントの対比もいい…
124 18/12/30(日)17:30:48 No.558214359
まあ評価点ゼロだったら叩かれすらしないだろうしなあ
125 18/12/30(日)17:30:58 No.558214393
>しっかりエンタメデュエルしてた数なら遊矢が一番多いような気がする というか一番エンタメデュエル成功させてるよ デニスと沢渡はデュエル数少ないから目立つけど遊矢はエド素良勝鬨沢渡ジャック2戦目エンジョイ戦と多い
126 18/12/30(日)17:31:02 No.558214406
>Aカード拾ってくれたトラピーズとAカード拾えなくなったカオスジャイアントの対比もいい… エンタメを捨てた結果Aカードを拾えないってのはいいよね…