ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/30(日)15:24:19 No.558191712
SFCクソゲー9栄神の一つ貼る
1 18/12/30(日)15:25:26 No.558191922
このゲームを知らん俺にとっては他の紙をを知らんことにはこいつのすごさがわからん
2 18/12/30(日)15:27:33 No.558192278
落ち着いてレスして
3 18/12/30(日)15:27:50 No.558192329
マルチエンディングだけどノーマル以下のエンドにしかたどり着けないようになってるのがすごい
4 18/12/30(日)15:38:24 No.558194213
全ての敵が通常攻撃か仲間を呼ぶしかしてこない 3階建て以上のビルが多いのにその殆どが特に何もないフロア この2点だけでもうクソゲー
5 18/12/30(日)15:40:33 No.558194583
キャラドットはいい
6 18/12/30(日)15:41:09 No.558194672
当時のバンプレストのカタログでは面白そうだった
7 18/12/30(日)15:42:10 No.558194843
>3階建て以上のビルが多いのにその殆どが特に何もないフロア ツクールのクソゲーじゃないんだからさ・・・
8 18/12/30(日)15:50:34 No.558196322
他の8柱にはどなたがおわすか
9 18/12/30(日)15:50:38 No.558196332
開発はアークだっけ
10 18/12/30(日)15:52:36 No.558196657
ぶっちゃけ前作のヒーロー戦記も褒められた出来では無かったけど 評価できる部分はあったし当時の平均で言えばまあ許容範囲ではあった
11 18/12/30(日)15:56:43 No.558197374
ネモシールドとビームライフルで武装するウルトラマン
12 18/12/30(日)15:57:02 No.558197435
虚無ビル 無言爆発 負けイベント
13 18/12/30(日)15:57:43 No.558197539
いやあハワイのホテル群は強敵でしたね
14 18/12/30(日)15:59:05 No.558197773
俺がRPG苦手になったのコレとラクロアンヒーローズのせいだと思う 中学に上がってから両方クリアしたけど
15 18/12/30(日)15:59:50 No.558197903
開発中にバトルガイアってタイトルになってた記憶がある
16 18/12/30(日)15:59:54 No.558197919
終盤だから作品ラスボスライバルキャラ雑魚でお出しする
17 18/12/30(日)16:00:55 No.558198092
シャドームーンが雑魚で出てくる
18 18/12/30(日)16:01:51 No.558198262
どこまで行っても宝箱が置かれていないダンジョン しかも無駄に広い上にどこ行っても大体コピペなので 今度こそこの先の部屋や行き止まりに何かあるんじゃないかを疑ってしまう 最期まで無かった
19 18/12/30(日)16:02:40 No.558198401
エンカウント率が高くて大変だった
20 18/12/30(日)16:02:44 No.558198415
有名なキャラやシリーズ(が関わってる)ゲーム選んで初挑戦したら面白くない上に苦痛だったからこのジャンルできないって話は国内外の二台ジャンルのRPGやFPSではそれなりに聞くのでこういうタイトルは確実に被害を出してるとは思う
21 18/12/30(日)16:02:57 No.558198450
グラナダへ行け
22 18/12/30(日)16:03:31 No.558198544
弾劾
23 18/12/30(日)16:03:56 No.558198618
アマゾンコーションの存在に気がつかないままプレイしていた人もいるんですよ!
24 18/12/30(日)16:04:10 No.558198646
キャラゲーとしてはあまりにお粗末な脚本とキャラの器用場所いいよね
25 18/12/30(日)16:04:28 No.558198712
宇宙でなんかサーチ苦行するアイテムあったよね
26 18/12/30(日)16:04:30 No.558198717
9栄神の最上位が真・聖刻 あっちはさらにひどい
27 18/12/30(日)16:04:33 No.558198728
すごく無理矢理に擁護すると地理には多少詳しくなるよ
28 18/12/30(日)16:05:06 No.558198819
アマンコ!
29 18/12/30(日)16:05:09 No.558198828
ライダー2号に恨みでもあるのかと思うシナリオ
30 18/12/30(日)16:05:10 No.558198830
ヒーロー達が各自の必殺技なんか放り出して延々と使用制限皆無のミクラスを放ち続ける
31 18/12/30(日)16:06:05 No.558198989
>アマンコ! お前の離脱はいかんぞい!
32 18/12/30(日)16:07:01 No.558199153
ミッシェルゥゥゥ!ミィシェェルゥゥゥ!ミシェルゥゥゥ!ミシェルゥゥ!
33 18/12/30(日)16:07:04 No.558199163
>クソゲー9栄神 魔訶魔訶は!?魔訶魔訶は入ってるの!?
34 18/12/30(日)16:07:07 No.558199168
>アマゾンコーションの存在に気がつかないままプレイしていた人もいるんですよ! 気がついたけどアマゾン火力ねーなで外してた幼少時の俺もいるんですよ! 人生初RPGがじゅうべえくえすとだったから本当に怖いもん知らずだった
35 18/12/30(日)16:07:08 No.558199170
ガンダムキラーのデザインは好き
36 18/12/30(日)16:07:35 No.558199264
>魔訶魔訶は!?魔訶魔訶は入ってるの!? 当たり前だろ!
37 18/12/30(日)16:08:10 No.558199363
こんなクソゲー帝国の四天王みたいな代物なのに某弾劾動画は定期的に見たくなってしまう…
38 18/12/30(日)16:09:06 No.558199540
>某弾劾動画 攻略法知ってる人に変わったらなんかちょっとマシに見えたのが面白かった
39 18/12/30(日)16:09:19 No.558199594
〈死んでいるウシ〉 「死んでいるようです・・・」
40 18/12/30(日)16:09:21 No.558199604
ラスボスは管理システムではなくて通りすがりのヤプールという
41 18/12/30(日)16:10:17 No.558199769
ヒーロー戦記めっちゃ楽しかったけど終盤でセーブ消えてモチベ激減してたからこのタイトルに気付かずに済んだ
42 18/12/30(日)16:10:25 No.558199794
初期に出たガデュリンも凄い大変だったよね
43 18/12/30(日)16:11:33 No.558200023
ヒーロー戦記のBGMは良いがスレ画のBGMは微妙すぎる
44 18/12/30(日)16:12:09 No.558200136
というかBGMは切り替わりがね…
45 18/12/30(日)16:12:18 No.558200175
アクションゲームかと思ったら普通のRPGなのか
46 18/12/30(日)16:12:40 No.558200245
これRPG限定でも9個くらいは余裕で集まるだろうなぁ ヴィルガストとかもかなりつまんなかったよ
47 18/12/30(日)16:14:20 No.558200543
>アクションゲームかと思ったら普通のRPGなのか 普通のじゃない 普通未満だ
48 18/12/30(日)16:14:58 No.558200673
>ぶっちゃけ前作のヒーロー戦記も褒められた出来では無かったけど >評価できる部分はあったし当時の平均で言えばまあ許容範囲ではあった えー 名作ヅラしてるヘラクレスの栄光3とかよりずっと遊びやすいし面白かったぜ
49 18/12/30(日)16:15:05 No.558200692
(何度も使い回されるザンジオー)
50 18/12/30(日)16:15:09 No.558200701
戦闘に入る時のデュグデドリドルンみたいなSEからのBGMの入りは嫌いじゃなかったり 聞き慣れたとも言う
51 18/12/30(日)16:15:45 No.558200828
敵が通常攻撃しかしてこないからその点ではRTA向きだと聞いた まあやりたいかやりたくないかで言えばそれでもやりたくないけど
52 18/12/30(日)16:15:55 No.558200853
この頃のアークのキャラゲーは色々と尖りすぎてる…
53 18/12/30(日)16:18:48 No.558201318
徹頭徹尾人月全然足りないけど出しちまえの雰囲気しかないし ヒーロー戦記が割りと無茶なスケジュールで奇跡的にまとまったと聞くから上手くいっちゃって同じことアークにもやらせたんだろうか
54 18/12/30(日)16:20:45 No.558201629
これか http://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/game.htm
55 18/12/30(日)16:20:48 No.558201635
真聖刻 ガイアセイバー 摩訶摩訶 ブライ ヴィルガスト ライトファンタジー サイバーナイト ソングマスター バズー! 個人的にはサイバーナイトは外していいと思う
56 18/12/30(日)16:21:41 No.558201763
>9栄神の最上位が真・聖刻 >あっちはさらにひどい どのくらいのポジションかなと思ってたらトップかよ!
57 18/12/30(日)16:22:27 No.558201882
ヴィルガストがワースト9だと …よく考えればクソだわあれ
58 18/12/30(日)16:23:02 No.558201988
img8神思い出すからそういうのやめて
59 18/12/30(日)16:23:08 No.558202004
>真聖刻 ガイアセイバー 摩訶摩訶 >ブライ ヴィルガスト ライトファンタジー >サイバーナイト ソングマスター バズー! >個人的にはサイバーナイトは外していいと思う ちゃんとゲームとしての体裁保ってるやつ多いじゃん!まかまかと並べないでよ!
60 18/12/30(日)16:24:46 No.558202254
一個人の感想じゃまあこんなもんだろう
61 18/12/30(日)16:25:24 No.558202337
魔訶魔訶はバグさえなければ割といいものになってたと思う
62 18/12/30(日)16:26:21 No.558202489
マカマカは4周ぐらい遊んだからその辺のと比較されるといっぱいかなしい バグまみれなのは認めるけど
63 18/12/30(日)16:26:56 No.558202590
フリーでほしをみるひとリメイクする物好きがいるんだから摩訶摩訶もだれかリメイクしてあげてもいいと思う
64 18/12/30(日)16:27:15 No.558202639
イデアの日っていう証明する存在があるからいいんじゃない
65 18/12/30(日)16:27:27 No.558202670
>ヴィルガスト 雑なRPGだが打ち切りエンドでクリアの達成感すら無いのはマジでクソだからな…
66 18/12/30(日)16:28:37 No.558202843
>9栄神の最上位が真・聖刻 >あっちはさらにひどい 俺が定価で買ったゲームだ 普通に詰む上に稼ぎ不能っていうゲームバランス 通しでプレイしたデバッガー一人でも居たんだろうか
67 18/12/30(日)16:28:46 No.558202871
魔訶魔訶はああ見えてシナリオすごい重いからな…
68 18/12/30(日)16:28:56 No.558202895
>フリーでほしをみるひとリメイクする物好きがいるんだから摩訶摩訶もだれかリメイクしてあげてもいいと思う あのセンスは真似できないよ…
69 18/12/30(日)16:29:13 No.558202955
軽く見てみたけど評価の仕方含め良くも悪くもテキストサイト時代のノリだなって
70 18/12/30(日)16:29:56 No.558203070
ライトファンタジー難しかったな
71 18/12/30(日)16:30:11 No.558203113
>バグまみれなのは認めるけど どう進めても致命的なバグが出るのはさすがにクソと言っていいと思うよ! 好きな部分はあるけど
72 18/12/30(日)16:30:26 No.558203158
身銭切ってると実害として記憶に刻み込まれるから最悪だ
73 18/12/30(日)16:30:52 No.558203225
ヴィルガストって複数作は出てないんだっけ 俺が買ったやつは主人公のレベルと雑魚のレベルが連動だから Lv1で殺したまま進行すれば意外と快適にプレイ出来る
74 18/12/30(日)16:32:07 No.558203425
>マルチエンディングだけどノーマル以下のエンドにしかたどり着けないようになってるのがすごい スパロボαの絶対恋人戻らないバグといいさぁ…
75 18/12/30(日)16:32:16 No.558203453
ヴィルガストは小さくなるところでセーブ不可なのが糞なだけでそれ以外はまともだろうが!やりなおせ馬鹿野郎!
76 18/12/30(日)16:32:54 No.558203553
>どう進めても致命的なバグが出るのはさすがにクソと言っていいと思うよ! ダンジョンで階段降りたらかべのなかにいる状態はむしろ笑ってしまった あとバグで移動中の能力が主人公しか使えないからジョニーのダンジョン脱出が完全に腐ってるのに気づいたときも爆笑してしまった
77 18/12/30(日)16:32:58 No.558203565
ガイアセイバーのBGMはいいと思う 内容はクソ