ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/30(日)15:19:09 No.558190804
弱いようでちょっと強いお助けユニット貼る
1 18/12/30(日)15:21:40 No.558191234
ちょっと弱いバルド傍系
2 18/12/30(日)15:26:16 No.558192060
濃い血にはかなわないけど十分強いおじさん 年は若い
3 18/12/30(日)15:26:54 No.558192164
まず職種が弱い…
4 18/12/30(日)15:27:50 No.558192325
魔力9が地味に役立つ
5 18/12/30(日)15:28:07 No.558192383
成長率はシグルドよりちょっと劣るけど必殺があるジェイガン
6 18/12/30(日)15:28:16 No.558192415
忠犬ショタがヒゲのおっさん(34)に
7 18/12/30(日)15:28:21 No.558192431
地味につよい
8 18/12/30(日)15:29:05 No.558192564
ヒゲ剃ると超イケメンになる
9 18/12/30(日)15:29:10 No.558192582
シグルド時代だったら間違いなく1軍
10 18/12/30(日)15:29:18 No.558192619
強いし育つけど子世代が成長すると見劣りする お助けユニットとして理想的な奴
11 18/12/30(日)15:29:24 No.558192638
唯一年齢が確定できてるヒゲ
12 18/12/30(日)15:29:31 No.558192652
育つジェイガン枠みたいな後のゼト枠に近いおじさん
13 18/12/30(日)15:31:12 No.558192964
こいつも系譜を見れば超優良種だけどプレイヤーの采配にはかなわないのだ
14 18/12/30(日)15:31:49 No.558193062
シグルド様がつれていくぐらい美少年だから・・
15 18/12/30(日)15:32:47 No.558193228
たぶんセリスの指揮レベルを士官学校卒のシグルド以上に引き上げた功労者
16 18/12/30(日)15:32:47 No.558193229
フィンより若いしヒゲが無きゃ年相応に見えるんだろうな
17 18/12/30(日)15:33:31 No.558193353
強いけど敵が強くなるのも早いせいでそこまで強くは感じない
18 18/12/30(日)15:33:38 No.558193379
>フィンより若いしヒゲが無きゃ年相応に見えるんだろうな フィンが若作り過ぎる… なんなら子世代と子作りしても違和感ない
19 18/12/30(日)15:34:56 No.558193586
かつての仲間達の娘に手を出す(出せる)ロリコン
20 18/12/30(日)15:35:55 No.558193744
アレクから追撃を ノイッシュから必殺を
21 18/12/30(日)15:36:21 No.558193822
必殺のおかげで余った武器渡してもそれなりになるのがいい
22 18/12/30(日)15:36:29 No.558193838
最低限欲しい追撃持ってて必殺もついた剣A騎馬だから使い勝手はいい
23 18/12/30(日)15:36:33 No.558193855
パラディンじゃなければ
24 18/12/30(日)15:36:47 No.558193894
スキルはいい クラスは残念 率は可もなく不可もなく
25 18/12/30(日)15:37:04 No.558193945
会話の内容はフィーが一方的に懐いてる感じだから母親も許してくれるだろうか許してくれるね
26 18/12/30(日)15:37:42 No.558194077
アレス「あいつパラディンをバカにしやがった!!」
27 18/12/30(日)15:38:00 No.558194133
しれっとシアルフィ領を手に入れる政治力がいい まあそれだけの功績はあるけど
28 18/12/30(日)15:38:09 No.558194163
神の血が入ってなかったら本当に序盤だけのジェイガンで終わってたな
29 18/12/30(日)15:38:14 No.558194176
待ち伏せを教えてくれなかったアーダン
30 18/12/30(日)15:39:00 No.558194317
パラディンはあまり強いクラスじゃないけどロードナイトも強くないからセーフ!
31 18/12/30(日)15:39:19 No.558194374
いいえ 女のパラディンはバカにしていませんことよホホホ
32 18/12/30(日)15:39:27 No.558194391
アレクとノイッシュから見切りと突撃を受け継がなくてよかったね
33 18/12/30(日)15:40:03 No.558194491
剣B 槍B
34 18/12/30(日)15:40:37 No.558194599
>たぶんセリスの指揮レベルを士官学校卒のシグルド以上に引き上げた功労者 立場上シグルドにはあまり強く言えないから また無茶苦茶な行軍してるよって引いた目で見てたかもしれない
35 18/12/30(日)15:41:08 No.558194668
バルドやヘズルの血が入ったパラディン達は剣Aになってるのが強み
36 18/12/30(日)15:41:13 No.558194683
su2796530.jpg こんなの小姓にしてたらそりゃシグルドだってあの歳まで浮いた噂もないよね
37 18/12/30(日)15:41:47 No.558194784
>しれっとシアルフィ領を手に入れる政治力がいい >まあそれだけの功績はあるけど 政治力ってか妥当でないの シアルフィの一族で政治家として教育受けてるし
38 18/12/30(日)15:42:28 No.558194891
パラディン言うほど悪いかなぁ 欠点血が入ってないと剣槍Bなくらいじゃない?
39 18/12/30(日)15:42:40 No.558194929
本人も言ってるけどセリスがシアルフィ継げない以上そうするしかないしね
40 18/12/30(日)15:43:02 No.558194984
シグルドとキュアンの指揮官レベル足してもエルト兄様以下だからな
41 18/12/30(日)15:43:10 No.558195011
武器なんてゆうしゃが持てたらイナフなんですよ
42 18/12/30(日)15:43:35 No.558195087
>政治力ってか妥当でないの 妥当というか人材が足りなすぎるというか シアルフィを治めるべきバルドの者がいねえ!
43 18/12/30(日)15:43:38 No.558195099
セリスがシアルフィ公じゃなくグランベル王になった以上シアルフィはバルドの血を継ぐ者に任せるのが妥当
44 18/12/30(日)15:43:38 No.558195100
>シグルドとキュアンの指揮官レベル足してもエルト兄様以下だからな やはりレンスターはトラキア半島にふさわしくない
45 18/12/30(日)15:43:49 No.558195134
一応バルド弱で分家の子だしセリスは頂点に据える事になるしで他の選択肢はないのだ
46 18/12/30(日)15:43:58 No.558195163
一応ユリアは一生独身なんだろうか
47 18/12/30(日)15:44:59 No.558195334
天才軍師の孫だからシグルドの指揮には色々言いたいことあったろうな…
48 18/12/30(日)15:46:16 No.558195565
シグルドはやってること滅茶苦茶な過剰防衛だけど強いから何とかしちゃう系だもんな…
49 18/12/30(日)15:46:22 No.558195583
アズムール王が子をクルト王子しか作らずクルト王子も子がディアドラしか居なかったせいでバーハラ王家の血筋がロプト汚染食らってるのがマズい
50 18/12/30(日)15:47:45 No.558195822
>アズムール王が子をクルト王子しか作らずクルト王子も子がディアドラしか居なかったせいでバーハラ王家の血筋がロプト汚染食らってるのがマズい 傍流その辺にいそうだけどなぁ
51 18/12/30(日)15:48:28 No.558195966
バルド直系って2部残ってないの?
52 18/12/30(日)15:48:55 No.558196046
セリスじゃねえの!?
53 18/12/30(日)15:49:27 No.558196137
>バルド直系って2部残ってないの? セリス
54 18/12/30(日)15:49:44 No.558196177
馬な時点で攻略的には役に立つ 歩兵とパラメーターを比較する必要はない
55 18/12/30(日)15:49:45 No.558196181
>傍流その辺にいそうだけどなぁ リノアンがヘイムの血筋だけどバーハラ王家直系ではないしユリアはともかくセリスは子を残さないわけにもいかない立場なのが…
56 18/12/30(日)15:49:57 No.558196222
>バルド直系って2部残ってないの? セリス忘れんなや!
57 18/12/30(日)15:50:22 No.558196287
指揮レベルはゲーム的な事情だからしかたない サイアスも仲間になるとダラけるし
58 18/12/30(日)15:50:26 No.558196305
>>アズムール王が子をクルト王子しか作らずクルト王子も子がディアドラしか居なかったせいでバーハラ王家の血筋がロプト汚染食らってるのがマズい >傍流その辺にいそうだけどなぁ 意外と初代が近いのでそんなに傍流がいないのだ
59 18/12/30(日)15:50:29 No.558196312
正直ユリアが子供作ろうが作るまいがロプトの血は残ってるしなあ
60 18/12/30(日)15:50:37 No.558196328
純血って意味じゃもういない気がする
61 18/12/30(日)15:50:59 No.558196393
セリス様が産めよ増やせよするからユグドラルは安泰だよ
62 18/12/30(日)15:51:13 No.558196424
血混ざりすぎ問題 聞いてますか?クルト王子
63 18/12/30(日)15:51:45 No.558196513
>神の血が入ってなかったら本当に序盤だけのジェイガンで終わってたな その役割はフィンが担ってるんじゃないかな 前半でデュークナイトにしたら楽だけど後半はついて行けなくなる所とか
64 18/12/30(日)15:52:14 No.558196590
>天才軍師の孫だからシグルドの指揮には色々言いたいことあったろうな… 策を凌駕する武みたいな感じで感心してたかもしれない
65 18/12/30(日)15:52:53 No.558196701
>血混ざりすぎ問題 >聞いてますか?クルト王子 惚れちゃったんだから仕方ない
66 18/12/30(日)15:54:01 No.558196906
サイアスだって葉っぱ強盗団に負けるんだ
67 18/12/30(日)15:54:14 No.558196935
フィンは馬に乗って必殺勇者の槍ってだけで偉いし
68 18/12/30(日)15:54:16 No.558196944
ロプトの血も開祖じゃなくてその弟の血だからかなりふうわりしてるしね…
69 18/12/30(日)15:54:38 No.558197003
>リノアンがヘイムの血筋だけどバーハラ王家直系ではないしユリアはともかくセリスは子を残さないわけにもいかない立場なのが… そこでリノアンの子どもで近親婚ですよ リボーで実績もあります
70 18/12/30(日)15:54:38 No.558197005
シグルドの進軍はだいたい救援か反撃か上からの命令なので侵略目的の侵略ではない これという目的があって集まった集団じゃないから指揮レベルが低いのかもしれない 強さは凄かったので大陸西半分埋める勢いで暴れ倒したけど
71 18/12/30(日)15:54:45 No.558197026
フィオナ義勇軍です 誘拐拉致監禁身ぐるみ剥がしが得意です
72 18/12/30(日)15:54:58 No.558197061
オイフェをマイユニ扱いにしてリメイク!なんて話はとても面白そうに聞こえるけど 今そんな真似ができるほど創作の世界は自由じゃないよね…
73 18/12/30(日)15:55:20 No.558197133
なにもかもパラディンが悪い
74 18/12/30(日)15:55:26 No.558197148
緑と赤を合体して一部スキル減らした代わりに成長率良くした感じ
75 18/12/30(日)15:55:47 No.558197211
ロプト薄めるために他の血筋インブリードし続けててもどっかでロプト血がどすっ濃いの生まれたりするのかな?
76 18/12/30(日)15:56:12 No.558197276
リノアンは結婚はしないけど子供は設けるからな
77 18/12/30(日)15:56:23 No.558197308
なにその髭は ふざけてるの?
78 18/12/30(日)15:56:39 No.558197365
血が入ってれば誰でもじゃなくて聖痕出る奴が肝心だし…
79 18/12/30(日)15:56:45 No.558197383
とりあえずひっさつはいらん 捨ててこい
80 18/12/30(日)15:57:19 No.558197480
マイラがロプトの血を絶やさずに子を成したのも悪いしその血を脈々と継いでいったのも悪いしヴィクトルシギュンクルトも悪い
81 18/12/30(日)15:57:25 No.558197495
>今そんな真似ができるほど創作の世界は自由じゃないよね… とはいえ恋や結婚をしつつもただただ死にに向かう先輩たちを傍観者として見る前半とか絶対美味しい
82 18/12/30(日)15:57:36 No.558197521
>ロプト薄めるために他の血筋インブリードし続けててもどっかでロプト血がどすっ濃いの生まれたりするのかな? 聖痕に神は宿るので血の濃薄はあんまり関係なさそう
83 18/12/30(日)15:58:04 No.558197599
傍流でもある日いきなり直系に覚醒したりするらしいしね 設定上では エルト兄様んとこなんかそれだよね
84 18/12/30(日)15:58:10 No.558197619
>オイフェをマイユニ扱いにしてリメイク!なんて話はとても面白そうに聞こえるけど >今そんな真似ができるほど創作の世界は自由じゃないよね… 既存キャラ潰すのは最悪のリメイクだよ
85 18/12/30(日)15:58:10 No.558197622
ロプトの魔導書を肥溜めの中にでも封印すればいい
86 18/12/30(日)15:58:12 No.558197626
聖痕ないと自分達の武器使わせないなんて こっちの大陸の竜はケチだなぁ
87 18/12/30(日)15:58:51 No.558197735
変に弄らないでベタ移植で十分だ
88 18/12/30(日)15:59:11 No.558197790
ただのVCじゃねーか!
89 18/12/30(日)15:59:28 No.558197839
セリスがセリ子ちゃんになるくらいでいいよな
90 18/12/30(日)15:59:43 No.558197882
傍流っていうか長子が神器相続者になるってわけじゃないってだけだよ エルト兄の所も嫁に行った奴が神器相続権手に入れたからそうなっただけで
91 18/12/30(日)15:59:54 No.558197917
>アゼルがアゼ子ちゃんになるくらいでいいよな
92 18/12/30(日)15:59:57 No.558197926
>聖痕ないと自分達の武器使わせないなんて >こっちの大陸の竜はケチだなぁ 誰でも強くなれば神器並みの武器を扱えるアカネイア大陸の人間たちがおかしいと聞く
93 18/12/30(日)16:00:07 No.558197946
>デューがデュー子ちゃんになるくらいでいいよな
94 18/12/30(日)16:00:19 No.558197989
>フィオナ義勇軍です >誘拐拉致監禁身ぐるみ剥がしが得意です 聖戦で貴族がどうとか神の血がどうとかドロドロしてたのにトラキアで急にゲリラ戦になるのいいよねよくない
95 18/12/30(日)16:00:21 No.558197995
必殺は通常時に不安定要素になるけど闘技場では安定して使えるのだ 祈りも闘技場で強スキル
96 18/12/30(日)16:00:50 No.558198078
>普通の武器を鍛えれば神器を作れるバレンシア大陸の人間たちがおかしいと聞く
97 18/12/30(日)16:01:00 No.558198111
アリオーンが終章で使えるようにはして欲しい
98 18/12/30(日)16:01:56 No.558198275
親世代で独身だったキャラを一人だけ子世代に続投可能とか面白そう 性能的には役に立たないがロマンはある
99 18/12/30(日)16:02:13 No.558198317
(ユリウスが死んでガラ空きのバーハラを制圧するトラキア軍)
100 18/12/30(日)16:02:17 No.558198328
他大陸の神器は血がなくても使えるけど武器レベルAとかSが必要で こっちだと血が入ってないとその域にいけないやつが多いんだからやっぱ他大陸のやつらは変
101 18/12/30(日)16:02:22 No.558198343
>緑と赤を合体して一部スキル減らした代わりに成長率良くした感じ アレッシュ来たな…
102 18/12/30(日)16:02:22 No.558198344
>聖戦で貴族がどうとか神の血がどうとかドロドロしてたのにトラキアで急にゲリラ戦になるのいいよねよくない 本街道を避けてひたすら脇道や獣道や辺境を通っていく マジでそんな本編だもんなアレ
103 18/12/30(日)16:02:25 No.558198351
あの後ロプトウス燃やしたんだろうか
104 18/12/30(日)16:03:09 No.558198479
聖痕持でなくば人にあらず
105 18/12/30(日)16:03:17 No.558198505
アカネイアの人間は平民でも竜とタイマンで勝てるからな…
106 18/12/30(日)16:03:17 No.558198506
>親世代で独身だったキャラを一人だけ子世代に続投可能とか面白そう そいつが生き延びるイベント作らないといけないし…
107 18/12/30(日)16:03:28 No.558198535
騎兵に太陽月光継げるだけで十分よ…
108 18/12/30(日)16:03:35 No.558198554
そんなニュータイプ以外人権なしみたいな
109 18/12/30(日)16:04:25 No.558198702
>あの後ロプトウス燃やしたんだろうか 本体は書じゃなく石なので書を燃やしても意味はないだろう たぶん石は神器でも壊せない代物なんじゃねえかな
110 18/12/30(日)16:04:26 No.558198707
実際追撃無いとつらい
111 18/12/30(日)16:04:30 No.558198720
2000年たったらなんとなく聖痕無屑母には使う資格なくなったファルシオン
112 18/12/30(日)16:04:31 No.558198724
成長率にまで絡むから血筋こそ全て系譜こそ全てよ
113 18/12/30(日)16:04:43 No.558198747
>そんなニュータイプ以外人権なしみたいな 葉っぱがそれに近いことを言っていたような 恋人会話だっけか?
114 18/12/30(日)16:04:48 No.558198774
どっかの大陸で神器盗んで勝手した奴がいるからロックかけるようになったんじゃねーの アカネイアの人その辺どう思います?
115 18/12/30(日)16:05:05 No.558198812
石が本体ってことはやっぱ竜石よね
116 18/12/30(日)16:05:14 No.558198847
>親世代で独身だったキャラを一人だけ子世代に続投可能とか面白そう バーハラに凱旋する前に誰か一人をシレジアあたりに使いに出すイベントが挟まるんだよね そいつが子世代編に残る
117 18/12/30(日)16:05:24 No.558198877
>恋人会話だっけか? 恋人出来た後の帰還会話だね
118 18/12/30(日)16:05:27 No.558198886
>本街道を避けてひたすら脇道や獣道や辺境を通っていく >マジでそんな本編だもんなアレ 聖戦では「レンスター軍は苦戦しているようです」って1行で語られてるけど実際マジしんどい…
119 18/12/30(日)16:05:31 No.558198901
>どっかの大陸で神器盗んで勝手した奴がいるからロックかけるようになったんじゃねーの >アカネイアの人その辺どう思います? それはもっと後のエピソードだ
120 18/12/30(日)16:05:42 No.558198918
>成長率にまで絡むから血筋こそ全て系譜こそ全てよ 血なんかなくてもこれさえあれば大丈夫! そうこの神印の攻略本さえあればね!
121 18/12/30(日)16:05:45 No.558198926
>聖痕持でなくば人にあらず 何を言ってるんだリーフ君 気高い心を持って戦う者はみな聖戦士さ あっ敵がいた!フォルセティ!
122 18/12/30(日)16:06:49 No.558199111
>>恋人会話だっけか? >恋人出来た後の帰還会話だね 葉っぱがコンプレックスつぶやくと血筋とか関係ないよ君は立派だよと そのマップで無双できるセティにも言われる
123 18/12/30(日)16:06:53 No.558199120
聖痕は無くてもバルドとノヴァの混血のリーフは十分恵まれた血筋ではある
124 18/12/30(日)16:07:15 No.558199196
ブラギの剣が使えるだけで十分だし…
125 18/12/30(日)16:07:22 No.558199223
>あっ敵がいた!フォルセティ! 一応産まれてさえいればフォルセティ持ちじゃなくても会話発生するからセーフ!
126 18/12/30(日)16:07:42 No.558199282
本物の聖戦士はフィオナ盗賊団とは違うと言うことを残酷に見せつけてくれる…
127 18/12/30(日)16:07:46 No.558199292
アルテナじゃなくリーフの子孫に聖痕出るかもしれないのが実に混乱の種
128 18/12/30(日)16:08:16 No.558199384
まあ変な神器継承者よりは…
129 18/12/30(日)16:08:23 No.558199411
はー?ウチのセティはバルキリーの杖持ちで魔防がめっちゃ高いんですけどー?フォルセティとか知らないんですけどー?!
130 18/12/30(日)16:08:53 No.558199494
セティ聖戦士の中でもトップの実力者だし… 下位の聖戦士と比べればリーフ器用で強いもん…
131 18/12/30(日)16:08:54 No.558199500
某指輪みたいにロプトウスがある限りよからぬことを企む輩は絶えないだろうから火竜の墓場辺りに捨てに行こう
132 18/12/30(日)16:08:56 No.558199507
フィオナ盗賊団はセリス軍に合流してもほとんどは雑兵扱いなんかな
133 18/12/30(日)16:09:32 No.558199624
>はー?ウチのセティはバルキリーの杖持ちで魔防がめっちゃ高いんですけどー?フォルセティとか知らないんですけどー?! 杖レベルと魔防の両面で父親の血と相性が良い上に母親と兵種のおかげでスキルも困らない兄妹来たな…
134 18/12/30(日)16:09:36 No.558199635
でもユグドラシル大陸で1番強いのリーフ盗賊団のシーフの杖だと思うよ
135 18/12/30(日)16:09:40 No.558199651
>それはもっと後のエピソードだ 盗人エピソードは本編500年前くらいだからギリギリその辺だったはず
136 18/12/30(日)16:09:43 No.558199662
トラキア23章を思い出すんだ
137 18/12/30(日)16:09:46 No.558199674
>まあ変な神器継承者よりは… おまえまだスワンチカをディスるんか!
138 18/12/30(日)16:09:54 No.558199703
まあこういう戦争が起こるとロプトへの迫害はまた増すだろうしそしたらまた第二第三のマンフロイが出てのいたちごっこなんだろうな 初期案通り ヘイム汚染されてるけど
139 18/12/30(日)16:10:19 No.558199776
>どっかの大陸で神器盗んで勝手した奴がいるからロックかけるようになったんじゃねーの >アカネイアの人その辺どう思います? 神器程度で大陸制覇できる英雄って凄いよね 最低でも武器レベル12は持ってる強さだし
140 18/12/30(日)16:10:35 No.558199830
指輪というとリーフの境遇はボロミアっぽいなぁ 神器の継承権も無いし
141 18/12/30(日)16:10:37 No.558199839
>フィオナ盗賊団はセリス軍に合流してもほとんどは雑兵扱いなんかな リーフがマスターナイトになるあたりに秘密が隠れてそう
142 18/12/30(日)16:10:39 No.558199845
スワンチカは味方だったらクソ強いよ 一部敵以外には負ける要素がない
143 18/12/30(日)16:10:51 No.558199880
スワンチカはもうメタ的に冷遇がひどい
144 18/12/30(日)16:10:56 No.558199899
ロプトは調子に乗ったら子供攫うから迫害とかそういう問題ではない
145 18/12/30(日)16:10:58 No.558199907
一番めんどくさいのはアルテナとアリオーンが子作りしちゃった場合だよね
146 18/12/30(日)16:11:11 No.558199945
ファラフレイムも所有者が皇帝閣下で城に陣取ってなきゃそこまで…
147 18/12/30(日)16:11:16 No.558199955
>>どっかの大陸で神器盗んで勝手した奴がいるからロックかけるようになったんじゃねーの >>アカネイアの人その辺どう思います? >神器程度で大陸制覇できる英雄って凄いよね >最低でも武器レベル12は持ってる強さだし アカネイアでも盗賊王とアンリは頭おかしい性能
148 18/12/30(日)16:11:46 No.558200069
>でもユグドラシル大陸で1番強いのリーフ盗賊団のシーフの杖だと思うよ シーフとかスリープとかブリザードとか遠距離から無力化するのは凶悪すぎる…
149 18/12/30(日)16:11:53 No.558200093
>フィオナ盗賊団はセリス軍に合流してもほとんどは雑兵扱いなんかな 大雑把に考えると聖戦でまとまって向かってくる敵軍団はトラキアで二章か三章くらいかけて倒している
150 18/12/30(日)16:12:09 No.558200138
アンリの血が残らなかったのは世にとって正しいことであった
151 18/12/30(日)16:12:09 No.558200139
>一番めんどくさいのはアルテナとアリオーンが子作りしちゃった場合だよね 南北統一国家トラキア来たか…
152 18/12/30(日)16:12:10 No.558200142
>フィオナ盗賊団はセリス軍に合流してもほとんどは雑兵扱いなんかな トラキアの援軍に登場したハンニバルが普通に弱いので 聖戦のハンニバルよりは強いと思うよ
153 18/12/30(日)16:12:11 No.558200143
>一番めんどくさいのはアルテナとアリオーンが子作りしちゃった場合だよね それが一番楽だよ リーフの子供と結婚させてその子供をリーフの次の王にすりゃいいだけなんだから
154 18/12/30(日)16:13:37 No.558200400
>神器程度で大陸制覇できる英雄って凄いよね >最低でも武器レベル12は持ってる強さだし 盾のオーブとか外して売って軍資金にしてその金使って制覇したらしいよ
155 18/12/30(日)16:13:42 No.558200415
リーフはジャンヌとくっつけると暴言吐くから…
156 18/12/30(日)16:14:16 No.558200522
面倒なのは血筋ではなく聖痕だから…
157 18/12/30(日)16:14:16 No.558200523
アルテナとアリオーンの関係自体は南北融和の象徴だからな…
158 18/12/30(日)16:14:32 No.558200580
いやあの二人の間に子供ができたらリーフなんか認めないんですけお!ってなる連中絶対でてくるよ 聖痕付きだったら猶更 だからアリオーンは追放しないとね…
159 18/12/30(日)16:14:47 No.558200635
>フィオナ盗賊団はセリス軍に合流してもほとんどは雑兵扱いなんかな 比較候補としてはリーフフィンナンナデルムッドセティだから 本気で考えるならセリス軍の平均クラスの強さはあるんじゃね
160 18/12/30(日)16:15:07 No.558200695
レンスターは口の悪い家系だから
161 18/12/30(日)16:15:14 No.558200721
>ロプトは調子に乗ったら子供攫うから迫害とかそういう問題ではない 生まれで差別も迫害もされない統一国家を作りたかっただけなのに… 息子怖いしマヂもう無理…隠居しよ…
162 18/12/30(日)16:15:29 No.558200776
アカネイア王族自体は実際のところ神器泥棒した以外に強さがわからない…
163 18/12/30(日)16:15:41 No.558200817
リーフも神器は使えないけど血統二個持ってるって結構すごいことなはずなんだけどね
164 18/12/30(日)16:15:49 No.558200837
マリータとか強いけどシャナン双子とバッティングしたら気まずいし…
165 18/12/30(日)16:16:10 No.558200909
仮にアルテナとアイオーンの間に生まれた子各々に聖痕出たら リーフ王排除してレンスター側に寄越せとかなると思う
166 18/12/30(日)16:16:21 No.558200949
リーフ軍が頑張ってるからセリス軍への増援が抑えられて進軍がスムーズになってるとは言うけどセリス軍普通にドズルとフリージ叩き潰すよね…
167 18/12/30(日)16:16:25 No.558200962
>盾のオーブとか外して売って軍資金にしてその金使って制覇したらしいよ なおさら凄いよね 他人にオーブなんて渡したら逆に利用される可能性もあるのに売る度胸も 盗んできたものにそれだけの金を払わせる交渉のスキルも 軍を率いて大陸統一できる才能も
168 18/12/30(日)16:16:26 No.558200964
聖痕無くても神器は国に返してくれるんだろうか…
169 18/12/30(日)16:16:46 No.558201006
直系バリバリだろうが聖痕が出ずに傍系に聖痕が現れることもあるから 争いの種にしかならんよね
170 18/12/30(日)16:17:05 No.558201054
>アカネイア王族自体は実際のところ神器泥棒した以外に強さがわからない… マムが守ってる神殿荒らしに成功してマムを排除して大陸統一とかすげえ強さだと思うよ アンリと違って盗賊王本人が強かったのかは分からないけど
171 18/12/30(日)16:17:25 No.558201102
そもそも盗賊王はオーブの真の力なんかわかってないだろう
172 18/12/30(日)16:17:29 No.558201114
>ブリザードとか 当たりさえすれば魔防とか関係なく絶対寝るのは強力すぎる 24外伝の折檻部屋とラストのエルフはこれで逃げたわ
173 18/12/30(日)16:17:43 No.558201152
トラキアに限らないけど絶対もめるよね まぁ有力諸公ほみな消えましたってご都合主義よりはいいけど
174 18/12/30(日)16:18:04 No.558201217
リフィス説信じる?
175 18/12/30(日)16:18:08 No.558201231
>アンリと違って盗賊王本人が強かったのかは分からないけど 本人が強くなきゃ謀反起こったらすぐ殺されるんじゃね
176 18/12/30(日)16:18:29 No.558201271
盗賊王の強さはよくわからんけどアンリはマジ強いよね…
177 18/12/30(日)16:19:07 No.558201370
>そもそも盗賊王はオーブの真の力なんかわかってないだろう それだとオーブを売ろうと思っても安い宝石程度の値段でしか売ってないってことになるが よくそれで軍隊整えられたな
178 18/12/30(日)16:19:21 No.558201418
>リーフも神器は使えないけど血統二個持ってるって結構すごいことなはずなんだけどね 血筋ではなく象徴として神器が扱えるかどうかがネックになる
179 18/12/30(日)16:21:23 No.558201717
盗賊王は聖戦士の子孫が100年で大戦争してるの考えると 600年続く王朝作ったのは評価できると思うよ
180 18/12/30(日)16:22:00 No.558201816
アウグストはリフィスを頭に旗揚げ考えてたみたいだけど奴にそんな器量あるとは
181 18/12/30(日)16:22:25 No.558201878
>アウグストはリフィスを頭に旗揚げ考えてたみたいだけど奴にそんな器量あるとは あいつ無能軍師だし…
182 18/12/30(日)16:23:46 No.558202113
アンリの道独力踏破 メディウスタイマン討伐
183 18/12/30(日)16:23:51 No.558202126
子供時代は女の子だと思ってた
184 18/12/30(日)16:23:56 No.558202137
>リフィス説信じる? ファイアーエムブレムが家紋な一族がアカネイア王と聞いたが
185 18/12/30(日)16:24:05 No.558202159
ファルシオンくらいしか地龍を倒せる武器がないんだっけ
186 18/12/30(日)16:24:49 No.558202259
万民の前で神器振るうのが戴冠式の代わりとかそんなん リーフは死ぬ(精神的に)
187 18/12/30(日)16:25:49 No.558202398
>ファルシオンくらいしか地龍を倒せる武器がないんだっけ メリクルとかグラディウスとかパルティアとかデビルアクスとかあるよ