虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)15:15:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)15:15:43 No.558190202

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/30(日)15:20:57 No.558191118

本当に悲しいやつはやめろ

2 18/12/30(日)15:23:15 No.558191528

一部のファンの声がでかいだけだった… 悲しい…

3 18/12/30(日)15:23:16 No.558191531

ネットの熱い声ってのがそもそも信用してはならんのでは

4 18/12/30(日)15:23:47 No.558191615

言うだけ言っていざお出しされたら買わねえっつうね

5 18/12/30(日)15:25:05 No.558191838

だからこうしてグッズだけ出し続ける

6 18/12/30(日)15:25:43 No.558191973

酷い出来のリメイクだったりする…

7 18/12/30(日)15:26:50 No.558192153

何出してもコレジャナイ言われるんだから結局

8 18/12/30(日)15:28:19 No.558192423

で出てたの知らなかっただけだし… ごめん

9 18/12/30(日)15:29:29 No.558192646

自分がうんこひり出しただけなのに勝手にファンに責任転嫁すんな

10 18/12/30(日)15:32:02 No.558193105

熱い声って言うけど実数わかるもんじゃないし… 言った連中全員買っても3000くらいだったのかもよ

11 18/12/30(日)15:32:25 V1.HIIjQ No.558193175

>自分がうんこひり出しただけなのに勝手にファンに責任転嫁すんな ?

12 18/12/30(日)15:33:13 V1.HIIjQ No.558193302

ファンがその会社に就職して偉くなって 自分が望むままの新作をお出し出来ればいいのにね

13 18/12/30(日)15:35:57 No.558193756

ファンの絶対買う!って声は一番信用しちゃいけない

14 18/12/30(日)15:36:38 No.558193866

ペルソナ1とペルソナ2のリメイクすっごいうれない

15 18/12/30(日)15:36:40 No.558193874

買ったやつが全員騒いでたやつだとしてもネットではかなり大きな声に見えるぞ!

16 18/12/30(日)15:37:33 No.558194039

これがあるからファンに優しく出来ないんだよな ネットなら自称ファンなんて出るし

17 18/12/30(日)15:38:02 No.558194139

聖剣3のリメイクお出しされても2を見てると様子見してしまうかもしれない

18 18/12/30(日)15:38:09 No.558194164

ぶっちゃけ10万売れたくらいじゃどうしようもない企画なんて過去ファン当て込む規模のものじゃないと思う 50万100万って言うならもう新規の方見なきゃ無理だよ

19 18/12/30(日)15:38:58 V1.HIIjQ No.558194307

>これがあるからファンに優しく出来ないんだよな >ネットなら自称ファンなんて出るし ノイジーマイノリティ無視して新規獲得に走った方がいいんだよね基本… だからこうして量産型スマホゲーにする

20 18/12/30(日)15:39:11 No.558194343

クラウドファンディングが一番確実だな ちゃんと金出す人がどのくらいいるかわかる

21 18/12/30(日)15:40:16 No.558194529

VCとPSアーカイブスが打ち切られたのも仕方なしだわ

22 18/12/30(日)15:40:50 No.558194632

1はオリジナルになかった楽曲増やして代わりに当時のbgm抜くとかするから… それ以前に奥行き式ダンジョンとか今時流行らんけど

23 18/12/30(日)15:41:42 No.558194769

満を持してだしたメタルマックスの2Rと3も話題になった割に全然売れてない

24 18/12/30(日)15:41:47 No.558194783

書き込みをした人によって削除されました

25 18/12/30(日)15:41:53 No.558194802

ポッピンQの話かと思ったけどそんなに声援なかった

26 18/12/30(日)15:42:27 No.558194890

ラングリッサー1&2のリメイクみんな買ってくれよな 初回はキャラデザをうるし原に差し替えるダウンロードコード付きだからおっさんも安心だぞ

27 18/12/30(日)15:42:46 No.558194943

ガーディアンヒーローズのことかー

28 18/12/30(日)15:43:07 No.558194995

リメイクはともかく新作出しても売れないのは悲しいわ

29 18/12/30(日)15:43:11 No.558195013

>ペルソナ1とペルソナ2のリメイクすっごいうれない そら微妙なリメイクして信用を無くせば2のリメイクもよぉ!!

30 18/12/30(日)15:43:18 No.558195035

FFTはまともに遊べない重さで地獄だった

31 18/12/30(日)15:43:52 No.558195146

まぁたまに新規狙いしといて古参も新規も離れるような滑ったことするとこもあるんだけどな

32 18/12/30(日)15:44:27 No.558195236

封神演義は確かに作り直せと言ったけど できればもう一回作り直してくれ

33 18/12/30(日)15:44:32 No.558195249

imgでのみ人気のコンテンツがあったとして「」全員がそれを買っても五千に満たない売り上げしか達成できないという事実

34 18/12/30(日)15:44:36 No.558195265

古参に媚びようとして宣伝の仕方間違ってたりそもそも宣伝に力入れてなかったりして売れなかったのはファンの声だけのせいじゃないし…

35 18/12/30(日)15:45:19 No.558195392

>クラウドファンディングが一番確実だな >ちゃんと金出す人がどのくらいいるかわかる 外野で見てる分には面白いけど集まってない奴見るとつらい気持ちになる…

36 18/12/30(日)15:46:01 No.558195517

テイルズのリメイクは頼んでもない奴を微妙な出来でお出しすることがあって参るね

37 18/12/30(日)15:47:01 No.558195702

>そら微妙なリメイクして信用を無くせば2のリメイクもよぉ!! あっそれグローランサーだわ グローは2じゃなくて4だけど

38 18/12/30(日)15:47:25 No.558195772

>テイルズのリメイクは頼んでもない奴を微妙な出来でお出しすることがあって参るね そして出してほしい人気作品は何故か移植にする

39 18/12/30(日)15:48:09 No.558195905

ファンの人数ってどうやって計ってるんだろうね 現行でバリバリ展開中のなら大体わかるだろうけど

40 18/12/30(日)15:48:32 No.558195982

>まぁたまに新規狙いしといて古参も新規も離れるような滑ったことするとこもあるんだけどな そもそも新規を狙って獲得出来る実力があるなら行き詰まらないわけで 当然の帰結な気がする

41 18/12/30(日)15:48:38 No.558195996

アーマードコア3は1のリメイクと呼べるだろうか

42 18/12/30(日)15:49:04 No.558196073

テイルズのイノセンスとハーツは比較的新しいし頼んでないんですけど…テンペストが欲しいんですけど… …まあまあ人気あるイノセンスとハーツリメイクが売れなかったから一番不人気のテンペストが中止になったよ…

43 18/12/30(日)15:49:24 No.558196129

ぶっちゃけファンの声とかいうのは建前で死んでるIPで一稼ぎしたいってのが本音じゃろ

44 18/12/30(日)15:50:33 No.558196321

>ぶっちゃけファンの声とかいうのは建前で死んでるIPで一稼ぎしたいってのが本音じゃろ 死んでる不人気のリメイクつくるぐらいなら新作作った方が良くない?

45 18/12/30(日)15:50:52 No.558196371

>ぶっちゃけファンの声とかいうのは建前で死んでるIPで一稼ぎしたいってのが本音じゃろ そういう考えだから大抵出来上がるものも微妙なもんだしな

46 18/12/30(日)15:51:59 No.558196547

>そら微妙なリメイクして信用を無くせば2のリメイクもよぉ!! ゲームとしての出来はどう考えてもリメイク版の方が上なんだけどね初代ペルソナ

47 18/12/30(日)15:52:01 No.558196556

あんまりにも酷いリメイクは新人研修の犠牲になったのかな…とか勝手に思ってる

48 18/12/30(日)15:52:50 No.558196689

>ファンの人数ってどうやって計ってるんだろうね >現行でバリバリ展開中のなら大体わかるだろうけど 俺の見てたアニメは本編展開終了後に出たアルバムの予約数で計ってた 予約した1700人が10回見る計算でペイできます!で新作映画の企画を通した

49 18/12/30(日)15:52:52 No.558196695

>あんまりにも酷いリメイクは新人研修の犠牲になったのかな…とか勝手に思ってる スクエニゲーのスマホ移植なんかはまさにそれだね

50 18/12/30(日)15:53:12 No.558196767

歳取れば新作作るのってすごいエネルギー使うからならリメイクしたほうがいいな…ってランスの監督が言ってた

51 18/12/30(日)15:54:17 No.558196946

アーカイブ系は声がでかいだけで売れなかった典型例だと勝手に思ってる

52 18/12/30(日)15:55:10 No.558197103

リメイクや新作じゃないけど別ハードへの移植なら確かにあった

53 18/12/30(日)15:55:25 No.558197143

>死んでる不人気のリメイクつくるぐらいなら新作作った方が良くない? そう思うけど新規IP企画通んないってさ

54 18/12/30(日)15:56:01 No.558197244

かなり人気のあったシリーズならともかく そこそこの作品で間が空いた新作やリメイクって大体失敗してる気がするぞ

55 18/12/30(日)15:57:29 No.558197505

>かなり人気のあったシリーズならともかく >そこそこの作品で間が空いた新作やリメイクって大体失敗してる気がするぞ 間が空いた時点で熱中してた大半のファンは熱が冷めちゃうからね

56 18/12/30(日)15:57:37 No.558197527

>満を持してだしたメタルマックスの2Rと3も話題になった割に全然売れてない 3はそれなりに売れたし2Rは3DSの時期にDSで出したのが悪い ファンのこと無視して作ったような内容の改とか酷いしもっと売れてねえだろ

57 18/12/30(日)15:57:52 No.558197567

そういうので成功したのって何があるかな… メダロットは成功したかと思ったら自滅したし…

58 18/12/30(日)15:57:57 No.558197579

記憶の中で美化された過去作には敵わないからな 間を空ければ空けるほど更に美化されるし

59 18/12/30(日)15:58:06 No.558197609

途絶えてるシリーズなんてだいたいファンの頭の中でとんでもない名作に昇華させられてる場合が多いからね…

60 18/12/30(日)15:58:13 No.558197631

でもネットの声なんて役に立たない って事が理解するの遅くない?出す前に調べようよ

61 18/12/30(日)15:59:17 No.558197807

声上げるだけならタダだからな

62 18/12/30(日)15:59:25 No.558197829

あとファンはそれ叩くがそれより酷いのあるでしょ?ってなることもない?

63 18/12/30(日)15:59:32 No.558197848

続編まだ?二期まだ?なんてただのリップサービスよ

64 18/12/30(日)15:59:38 IVepEGv6 No.558197868

スレッドを立てた人によって削除されました

65 18/12/30(日)16:00:28 No.558198016

スケベジーコの感想とか要望は流行りとかの参考になってありがたい時ある

66 18/12/30(日)16:00:29 No.558198022

トーケテーユクーも正直嫌いじゃない

67 18/12/30(日)16:00:29 No.558198023

ネットの署名とか万も行ってないのがザラだもんな

68 18/12/30(日)16:01:05 IVepEGv6 No.558198125

スレッドを立てた人によって削除されました

69 18/12/30(日)16:01:12 No.558198144

だから既に言われてるようにクラウドファンディングが一番確実なんだよ

70 18/12/30(日)16:01:24 No.558198176

>そういうので成功したのって何があるかな… >メダロットは成功したかと思ったら自滅したし… リメイクものだとポケモンの金銀リメイクは評判いいなーと思う

71 18/12/30(日)16:01:26 No.558198180

>500本しか売れなかったロックマン 最近出た奴の事? そんなに売れなかったの?

72 18/12/30(日)16:01:31 No.558198197

売上こそが全てなのですよ

73 18/12/30(日)16:01:49 No.558198252

当時からのファンだけどアニメ版グリッドマンは大満足だったよ

74 18/12/30(日)16:02:12 No.558198313

瞬殺すぎる…

75 18/12/30(日)16:02:18 No.558198331

グリッドマンはスタッフがガチ勢すぎたのがよかった

76 18/12/30(日)16:02:21 No.558198338

>リメイクものだとポケモンの金銀リメイクは評判いいなーと思う ポケモンは新作リメイクのサイクルがうまく回ってて凄いと思う

77 18/12/30(日)16:02:51 IVepEGv6 No.558198437

スレッドを立てた人によって削除されました

78 18/12/30(日)16:02:55 No.558198441

>売上こそが全てなのですよ 糞みたいなもんでも宣伝いっぱいすれば大ヒットするもんな

79 18/12/30(日)16:03:06 No.558198472

リメイクはいい 変な要素を付け足さないでよろしい

80 18/12/30(日)16:03:19 No.558198511

新作望んでる人って多分更にパワーアップしたものを望んでると思うんだけど 昔の水準に毛が生えた程度でお出しされてくること結構多いよね

81 18/12/30(日)16:03:31 No.558198543

グリッドマンは媒体も違うから新規層が入ったのが大きいだろうな その上でオリジナルのファンも満足させたし

82 18/12/30(日)16:03:36 No.558198556

宣伝だけで売れたら苦労しねえよ

83 18/12/30(日)16:03:50 No.558198602

ペルソナはあれな出来だった初代と2罪のリメイクは10万以上売れたんだよ なのに里見の新規シナリオ付きで出来よかった罰が売れなかったのはマジで謎

84 18/12/30(日)16:04:19 No.558198679

>リメイクはいい >変な要素を付け足さないでよろしい それでも俺はエピソードデルタが大好きなんだよ

85 18/12/30(日)16:04:43 IVepEGv6 No.558198751

スレッドを立てた人によって削除されました

86 18/12/30(日)16:04:53 No.558198787

グリッドマンはちまちま言われたがファンがそこそこいるから成功した作品なのもあるし

87 18/12/30(日)16:05:01 No.558198804

クッセェなぁ

88 18/12/30(日)16:05:05 No.558198810

なにこの人

89 18/12/30(日)16:05:10 No.558198831

グリッドマン知ってれば知ってる程「監督ちょっとグリッドマン好きすぎない…?」ってなるアニメだった

90 18/12/30(日)16:05:18 No.558198855

>ペルソナはあれな出来だった初代と2罪のリメイクは10万以上売れたんだよ >なのに里見の新規シナリオ付きで出来よかった罰が売れなかったのはマジで謎 初代と罪のリメイクがあれな出来だったからじゃないかな

91 18/12/30(日)16:05:25 No.558198878

リメイクでもこれじゃないってのが結構あるからほんと何とも言えん

92 18/12/30(日)16:05:35 No.558198907

リメイク新作出して!の言葉の裏には (もちろん昔の雰囲気の再現しつつ現代のゲームに匹敵するクオリティで出すのは当然だよね?)が隠れてるという事に気づいていない制作者が多い

93 18/12/30(日)16:05:43 No.558198922

FFはリメイク攻勢が4までで 5、6は殆ど移植みたいなもんで 7のリメイクがやるやる詐欺のままずーっと止まってるからなあ

94 18/12/30(日)16:05:57 No.558198963

なんで流行ったかわからないものはあっても出来が悪いものはそうは流行らない

95 18/12/30(日)16:06:04 No.558198984

グリッドマンはマイナー作品だけど濃いファンはついてたからな そのガチな層まで満足させたのは凄い

96 18/12/30(日)16:06:11 No.558199001

>ペルソナはあれな出来だった初代と2罪のリメイクは10万以上売れたんだよ >なのに里見の新規シナリオ付きで出来よかった罰が売れなかったのはマジで謎 そりゃ駄目なリメイクを連続して出したら見限られるだろ…

97 18/12/30(日)16:06:14 No.558199015

天下のドラクエでさえコレジャナイリメイクすることあるもんな

98 18/12/30(日)16:06:38 IVepEGv6 No.558199079

スレッドを立てた人によって削除されました

99 18/12/30(日)16:06:50 No.558199113

ペルソナ2罪のリメイクやったけどなんかゲームテンポ悪くてやめたわ

100 18/12/30(日)16:07:53 No.558199310

メダロットリメイク最初の頃は10万売れたけど面白くないなこのゲームシステムってみんな気付いちゃったから

101 18/12/30(日)16:07:54 No.558199316

くっせーのがいるなぁ

102 18/12/30(日)16:08:10 No.558199367

でも言ってることはかっこいいよ

103 18/12/30(日)16:08:16 No.558199383

>なんで流行ったかわからないものはあっても出来が悪いものはそうは流行らない 流行ってるから出来がいい!流行らないから出来が悪い!みたいな人がネットやオタクには多いだけでそうでもないと思うよ

104 18/12/30(日)16:08:24 No.558199414

よくもなぁそこまでただの妄想を自信たっぷりに語れるものだ…

105 18/12/30(日)16:08:25 No.558199420

とあるバーチャロン

106 18/12/30(日)16:08:40 No.558199459

むしろドラクエは余計な追加してんじゃねーよ…ってリメイク多いくらいじゃない?

107 18/12/30(日)16:08:54 No.558199498

良いリメイク出されても一回クリアしたことのあるソフトなら買わないな

108 18/12/30(日)16:09:07 No.558199545

覇権とか臭いのがいるわ

109 18/12/30(日)16:09:37 No.558199640

>でも言ってることはかっこいいよ うんこ付いたままの時点でだっせぇわ

110 18/12/30(日)16:09:45 No.558199666

このID唐突にきらら叩いてるからいつものあいつだと思う

111 18/12/30(日)16:09:45 No.558199667

ガチャフォースは再生産されたけど続編出なかったのは思ったより売れなかったのか

112 18/12/30(日)16:10:03 No.558199725

>良いリメイク出されても一回クリアしたことのあるソフトなら買わないな オールクリアするのが大変なソフトなら避けるな… 追加要素の評判が良いとかなら買うときもあるけど

113 18/12/30(日)16:10:11 No.558199746

ゲームはユーザーが望んでるような理想のものと実際作れるもの 理想と現実が乖離しすぎてるように思える

114 18/12/30(日)16:10:13 No.558199754

>FFはリメイク攻勢が4までで >5、6は殆ど移植みたいなもんで >7のリメイクがやるやる詐欺のままずーっと止まってるからなあ 8はリメイク以前に移植まだかな…と前のダイレクトみて思った

115 18/12/30(日)16:11:20 No.558199975

ドラクエ11とかもっと間開けてくれないと出されてもやる気出ねえよ P5とかもリメイク出るウワサあるけど早すぎる

116 18/12/30(日)16:11:26 No.558200004

>そりゃ駄目なリメイクを連続して出したら見限られるだろ… 信用って大事だよね 後はファンがどれだけそのシリーズの供給に飢えてるかっていうのも売り上げに繋がるかもしれん

117 18/12/30(日)16:11:40 No.558200046

>ゲームはユーザーが望んでるような理想のものと実際作れるもの >理想と現実が乖離しすぎてるように思える 実際問題そこまでゲーム一本を練り込む時間とか無いんだろうなって思うときはある

118 18/12/30(日)16:11:40 No.558200047

これは出るうんこですね

119 18/12/30(日)16:12:41 No.558200247

リメイクなのにもっと遊びにくくなってバグまみれとかあるので…

120 18/12/30(日)16:12:54 IVepEGv6 No.558200287

スレッドを立てた人によって削除されました

121 18/12/30(日)16:12:55 No.558200288

>P5とかもリメイク出るウワサあるけど早すぎる 発売当初から出すとは思ってたけど 2年延期しといて出すんだってのともう一度最初からやるのさすがに大変なのがある

122 18/12/30(日)16:13:19 No.558200356

ハゲくさい話するが会社やメーカーに信頼ないと評判待ちや動画ちょっと見て判断するとかなるからな で信頼ある会社ってのが数あるわけなくて

123 18/12/30(日)16:13:26 No.558200374

逆にすごく売れて大成功!って例はあるだろうか

124 18/12/30(日)16:14:28 No.558200568

うんこついてますよ

125 18/12/30(日)16:14:45 No.558200624

SNSの登場で企業とユーザーが直接声を届けられる環境が…とか言われていたのも今は昔 今はノイジーマイノリティとして処理されユーザーの意見よりも企業側のやりたいことメインでいいなとなりました

126 18/12/30(日)16:14:47 No.558200634

>逆にすごく売れて大成功!って例はあるだろうか 死にかけてたシリーズが復活はFEが思い当たるけど完全に死んでたのが大ブレイクってのは思いつかないそこそこ売れたくらいはあるだろうけど

127 18/12/30(日)16:15:24 No.558200752

むしろ信頼が無いと売れないCS市場が閉鎖的すぎる 新規参入会社もいなくなるわけだ

128 18/12/30(日)16:15:59 No.558200864

>逆にすごく売れて大成功!って例はあるだろうか 逆転裁判とか持ち直した印象はあるけど 今見るとそれぞれそこまで発売ペース空いてないな…

129 18/12/30(日)16:16:12 No.558200917

>むしろ信頼が無いと売れないCS市場が閉鎖的すぎる >新規参入会社もいなくなるわけだ 閉鎖的になったのも散々苦渋を舐めさせられたからじゃあ…

130 18/12/30(日)16:16:33 No.558200979

>>逆にすごく売れて大成功!って例はあるだろうか >死にかけてたシリーズが復活はFEが思い当たるけど完全に死んでたのが大ブレイクってのは思いつかないそこそこ売れたくらいはあるだろうけど 死にかけた原因が初代のリメイクなんですけどね

131 18/12/30(日)16:16:35 No.558200981

>むしろ信頼が無いと売れないCS市場が閉鎖的すぎる >新規参入会社もいなくなるわけだ これはCSゲームだけの話かとは思うが

132 18/12/30(日)16:17:38 No.558201138

>むしろ信頼が無いと売れないCS市場が閉鎖的すぎる >新規参入会社もいなくなるわけだ 最近はソシャゲ市場もこんな感じになりつつあるな

133 18/12/30(日)16:17:39 No.558201140

>むしろ信頼が無いと売れないCS市場が閉鎖的すぎる >新規参入会社もいなくなるわけだ 信頼なくて売れる市場の方がおかしい

134 18/12/30(日)16:19:37 No.558201461

ソシャゲはセルラン見ると結構知らないメーカーのあるよ

135 18/12/30(日)16:19:45 No.558201480

クラウドファンディングとかプレバン方式が一番読みやすいのかな

136 18/12/30(日)16:20:22 No.558201578

信頼の話したら口に入れる食品なんかもかなりシビアだしな

137 18/12/30(日)16:21:31 No.558201741

FEは新作自体は途切れて無かったからからなぁ マンネリ気味になってた所の暁と新暗黒竜で人気がヤバいことにはなってたけど

138 18/12/30(日)16:21:38 No.558201759

>ソシャゲはセルラン見ると結構知らないメーカーのあるよ じゃあソシャゲ市場はおかしいんだな

139 18/12/30(日)16:21:51 No.558201792

ゲーム会社は任天堂とカプコンだけでいい

140 18/12/30(日)16:22:01 No.558201821

feの暗黒竜リメイクは典型的な失敗リメイクだし…紋章はともかく

141 18/12/30(日)16:22:01 No.558201822

漫画なら結末が気になるからつまらなくなっても文句言いながら買い続ける人は居たりするな

142 18/12/30(日)16:22:32 No.558201899

>ゲーム会社は任天堂とカプコンだけでいい すげえつまんなくなりそう…

143 18/12/30(日)16:23:01 No.558201985

>ゲーム会社は任天堂とカプコンだけでいい 何故カプコンなんだ

↑Top