虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)15:07:57 もう二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)15:07:57 No.558188768

もう二度と帰りたくない

1 18/12/30(日)15:08:54 No.558188948

兄が帰らないので俺が呼ばれる

2 18/12/30(日)15:09:09 No.558189001

お年玉だけ渡して帰るね…

3 18/12/30(日)15:09:09 No.558189002

どうして親が生きてるうちに顔出さないんですか?

4 18/12/30(日)15:10:30 No.558189235

寿司だけ食って逃げるね…

5 18/12/30(日)15:10:31 No.558189238

俺も今年同い年のいとこが結婚して子供生まれてたな…

6 18/12/30(日)15:11:25 No.558189396

お年玉なら銀行振込するから

7 18/12/30(日)15:11:57 No.558189498

>俺も今年同い年のいとこが結婚して子供生まれてたな… 俺なんてそれが8年前で嫁と別れて親権持ってかれたぞいとこ いとこお前…

8 18/12/30(日)15:12:24 No.558189594

周りの人の幸せな話をして少し悲しい顔をする親の顔を見に帰ってこい 「」もがんばってるもんねと口では言うけど言いたい事はわかってんだろという顔をする親の顔を見に帰ってこい

9 18/12/30(日)15:13:09 No.558189722

うちの親は諦めたよ

10 18/12/30(日)15:13:24 No.558189761

甥と姪だけはすごく懐いてくる

11 18/12/30(日)15:13:26 No.558189766

実家の電話を着信拒否設定した

12 18/12/30(日)15:14:26 No.558189957

長男だけど兄弟で唯一結婚してない

13 18/12/30(日)15:14:32 No.558189983

弟いるからそこまで言われない すまん弟

14 18/12/30(日)15:14:55 No.558190051

一人っ子で倍率ドン!

15 18/12/30(日)15:14:57 No.558190054

同い年のいとこも結婚してないし10離れた兄も結婚してないからセーフ さらに言えば長男は結婚してるからなおセーフ

16 18/12/30(日)15:15:23 No.558190132

>長男だけど兄弟で唯一結婚してない ウチと一緒だ 兄貴頑張ってくれ…

17 18/12/30(日)15:15:45 No.558190209

親が再婚してから実家の鍵変えられてて帰ることもできなくなった

18 18/12/30(日)15:16:09 No.558190284

俺は妹が俺より先に就職して結婚して子供まで産まれた…

19 18/12/30(日)15:17:15 No.558190481

俺なんか無職だぞクソが

20 18/12/30(日)15:17:24 No.558190510

結婚について一度痛い目を見てる親だからそんな事は言わないしそもそも結婚や出産が現代どれだけ面倒か分かる知能があるからやっぱり何も言わない

21 18/12/30(日)15:17:39 No.558190547

>親が再婚してから実家の鍵変えられてて帰ることもできなくなった ええ…

22 18/12/30(日)15:17:57 No.558190595

もう11年帰ってないぜ うるさいから電話番号も変えてやった

23 18/12/30(日)15:18:23 No.558190666

今は時期が悪い

24 18/12/30(日)15:18:47 No.558190747

姪生まれてから親もそっちベタぼれだし常々妹に任せて俺知らんと言ってきたから放置されてる

25 18/12/30(日)15:19:46 No.558190920

再婚して20歳離れた妹が居るような家今更わざわざ行きたくねえ

26 18/12/30(日)15:21:36 No.558191222

俺も兄貴も結婚していない

27 18/12/30(日)15:22:43 No.558191420

電話越しに延々と説教されたので 去年の暮は台湾の高級ホテル満喫してたら何の連絡もこなくなった 今年はアパートで一人静かに新年を迎えるよ…

28 18/12/30(日)15:24:04 No.558191666

2月に従姉が結婚するわ

29 18/12/30(日)15:25:25 No.558191917

子供は親が幸せになるための道具ではない

30 18/12/30(日)15:25:49 No.558191991

3年前に姉貴が離婚して 理由を聞いたら相手が不倫してたとか勤め先を辞めたとかメチャクチャ言ってたが 甥っ子の証言だと全部ウソだったと判明していたたまれない関係になってしまった そんな姉弟と会って何を話せと

31 18/12/30(日)15:26:53 No.558192161

「」に問題があるか親に問題があるかもしくはその両方だな

32 18/12/30(日)15:26:53 No.558192163

「自分達がちゃんとした家庭作れなかったからお前らには結婚する事を無理強いしない」と言われたので好き放題している

33 18/12/30(日)15:27:17 No.558192229

子はいるが親権は俺に無い

34 18/12/30(日)15:29:00 No.558192544

実家住まいなのでなんら問題ないぜ あとは俺が就職してがんばればな… とりあえず来年頭に面接あるしがんばる

35 18/12/30(日)15:30:03 No.558192738

いつも年末年始とかには帰らないけど、10月とか11月とか中途半端な時期に実家帰ってるな 何よりチケットが安いし…

36 18/12/30(日)15:30:12 No.558192768

今年も帰ってこないとは思いますがせめて無事に生きていてください とメールが来た 俺が戦場にでも行っているかのような言われようだ

37 18/12/30(日)15:30:18 No.558192782

>とりあえず来年頭に面接あるしがんばる お前かっこいいぜ

38 18/12/30(日)15:30:26 No.558192814

早く弟が結婚して子供作って両親満足させてくれねえかな

39 18/12/30(日)15:30:28 No.558192819

にーちゃんが遊びに来ると自動的に姪っ子を接待する 子どもには大層モテるのにどうして…

40 18/12/30(日)15:31:27 No.558193005

>子どもには大層モテるのにどうして… ゲームができるってだけで子供に人気だぜ俺! 今年は間違いなくスマブラ接待になると思う

41 18/12/30(日)15:31:54 No.558193077

一人っ子の俺に逃げ場なし!

42 18/12/30(日)15:32:25 No.558193172

いとこの兄弟は新聞に活躍が乗ったり司法試験受かったりしてるのにうちは……うちは……

43 18/12/30(日)15:32:34 No.558193195

俺はゴミだよ ゲームでは甥っ子相手に一切の手を抜かないゴミだ

44 18/12/30(日)15:32:42 No.558193217

嫁が不倫して親権もそっちが持ってって この間から実家に戻ってるんだが えらい心配された

45 18/12/30(日)15:32:56 No.558193255

>お前かっこいいぜ ありがたい… 色んな人の応援でここまで回復してこれたから ぜったいにがんばるよ…

46 18/12/30(日)15:33:17 No.558193310

帰る所ある人大変だな連絡取ったりわざわざ帰省したり

47 18/12/30(日)15:33:36 No.558193371

これが怖くて引っ越したい

48 18/12/30(日)15:33:38 No.558193378

言われなくても帰りたくない

49 18/12/30(日)15:34:08 No.558193452

親と会うのも親戚と会うのもかまわんけど 地元の空気に触れたくない……あそこ空気が淀んでで墓場の匂いしかしない……

50 18/12/30(日)15:34:16 No.558193472

なんでそんなに実家嫌いなの…

51 18/12/30(日)15:34:34 No.558193531

俺も妹もまだ未婚でな…とても申し訳ないが自由が良い

52 18/12/30(日)15:34:40 No.558193551

>子はいるが親権は俺に無い それつまり両親もほぼ孫の顔見れないんじゃ

53 18/12/30(日)15:34:41 No.558193553

>親と会うのも親戚と会うのもかまわんけど >地元の空気に触れたくない……あそこ空気が淀んでで墓場の匂いしかしない…… 鳥取島根?

54 18/12/30(日)15:34:47 No.558193563

親はもともとどうでも良かったが甥っ子に会いに帰る

55 18/12/30(日)15:35:01 No.558193601

>ゲームでは甥っ子相手に一切の手を抜かないゴミだ ゲームすごくうまい無職のおっさんとして甥が同級生に自慢しているかもしれない

56 18/12/30(日)15:35:05 No.558193612

同じ年くらいのいとこもまったく結婚しないもそれはそれで悲しいからよ…

57 18/12/30(日)15:35:25 No.558193663

もう帰ってもどんな顔して居座ってればいいかわかんねえんだよ

58 18/12/30(日)15:35:29 No.558193672

>鳥取島根? 秋田

59 18/12/30(日)15:35:43 No.558193709

もうすでに実家だよう!

60 18/12/30(日)15:36:16 No.558193808

>>鳥取島根? >秋田 あぁ……

61 18/12/30(日)15:36:44 No.558193885

電話番号変えて失踪はいいけど親が死ぬと面倒なので相続放棄書いてからいなくなってくれ

62 18/12/30(日)15:36:46 No.558193890

「〇〇歳なら普通は結婚して~」とかいうジジババをおっさんおばさんが「今じゃこのくらい普通だよねえ?」と諌めてくれて なんか余計にいたたまれない感じに

63 18/12/30(日)15:37:12 No.558193970

秋田か…

64 18/12/30(日)15:37:29 No.558194029

クズの遺伝子はここで終わらせるとちゃんと親に宣言したから問題なし!

65 18/12/30(日)15:37:34 No.558194046

ゲームもだけど一般人の割にやたら絵は上手いおじさん としても扱われるので最近は絵の描き方も教えたりする コツ教えるとあとは自分なりに試行錯誤する姿が微笑ましい

66 18/12/30(日)15:37:51 No.558194102

向こうから来るのが一番つらい

67 18/12/30(日)15:37:55 No.558194117

親戚付き合いってなんであんなに面倒なんだろうね……

68 18/12/30(日)15:38:47 No.558194277

>コツ教えるとあとは自分なりに試行錯誤する姿が微笑ましい そしておじさんと同じ無職童貞の道へ

69 18/12/30(日)15:39:07 No.558194335

親戚付き合いはそんな苦でもないな 知ってる一個が家庭崩壊してつき合い切れたし

70 18/12/30(日)15:39:20 No.558194377

うちは病気とかで上の世代の人らがバタバタ死んだから 親戚づきあいと言うほどの頻度は無くなったな…

71 18/12/30(日)15:39:37 No.558194421

>クズの遺伝子はここで終わらせるとちゃんと親に宣言したから問題なし! それいいな 俺もやろう

72 18/12/30(日)15:39:45 No.558194442

>もう帰ってもどんな顔して居座ってればいいかわかんねえんだよ 端っこに座ってぼけーっとしてりゃいんじゃないか 折角ある繋がりを断つのはヤバいよ

73 18/12/30(日)15:40:04 No.558194496

親戚との繋がりが薄いからこういう時助かる

74 18/12/30(日)15:40:44 No.558194619

別に年末年始に帰らなくてもいいんだよ

75 18/12/30(日)15:40:52 No.558194635

とーちゃんかーちゃんの実家が同じ県内なので 帰省ラッシュとかと無縁だから超ありがたい

76 18/12/30(日)15:40:57 No.558194643

親戚との繋がりが大事なのってどう考えても親の世代までで 俺の世代からは糞みたいな重荷になる予感しかしなくてな…

77 18/12/30(日)15:41:10 No.558194675

帰らなくても別に何も言われない 次男坊は気楽なものよ 代わりに実家の援助もないが

78 18/12/30(日)15:41:14 No.558194688

>>鳥取島根? >秋田 秋田のあのよどみっぷりは冬の灰色の空のせいだと思いたい 夏の田んぼは綺麗なんだけどね…

79 18/12/30(日)15:41:20 No.558194702

俺も従兄弟も未婚で家系図途切れそう

80 18/12/30(日)15:41:26 No.558194723

なんかダメな方向に拗らせてる「」がいるな

81 18/12/30(日)15:41:44 No.558194775

俺も従妹が先に結婚して子供産んだな 歳は10個下なんだけど

82 18/12/30(日)15:41:53 No.558194801

いとこと疎遠な上弟も独身だから気軽に実家に帰れる

83 18/12/30(日)15:41:56 No.558194811

都会で問題抱えてる人の番組を見るたび どうしてこの人たちは実家に帰らないのかねぇってボヤくんだけど それだけ実家が嫌、あるいは無いってことなんだろうなと「」の話聞いていて思う

84 18/12/30(日)15:42:30 No.558194897

>秋田のあのよどみっぷりは冬の灰色の空のせいだと思いたい >夏の田んぼは綺麗なんだけどね… 夏は綺麗だけどそれ以外の季節は全体的に灰色で心を蝕むね 住民達も話すと妙に陰湿で辛気臭くて気が滅入る

85 18/12/30(日)15:43:19 No.558195042

秋田だっけ自殺率1位

86 18/12/30(日)15:44:12 No.558195199

別に話すのはいいんだよ話したい聞きたいことあるしさ 急に二世代前の常識をベースにした説教にシフトするのはちょっと…

87 18/12/30(日)15:44:42 No.558195285

>どうしてこの人たちは実家に帰らないのかねぇってボヤくんだけど >それだけ実家が嫌、あるいは無いってことなんだろうなと「」の話聞いていて思う 地元が30年後、50年後は消えてるだろうというの普通にあるしな それこそ上にある鳥取島根秋田は地元にいること自体が緩慢的な自殺

88 18/12/30(日)15:44:45 No.558195296

こんな収入で女性と付き合うことなんかできるわけない

89 18/12/30(日)15:44:48 No.558195310

>住民達も話すと妙に陰湿で辛気臭くて気が滅入る 若い子いないから陰気臭いのがひどい 横手の寂れっぷりがひどい

90 18/12/30(日)15:45:19 No.558195394

駄犬が唯一の繋がりだった

91 18/12/30(日)15:45:40 No.558195455

うちの親は認識が新しい分恵まれてるのかな… あんまり結婚どうこうは言ってこないや

92 18/12/30(日)15:45:56 No.558195499

こっちに話したい事あるんじゃなくて話せなかった愚痴や今への不満言いたいだけだから祖父祖母に会いたくない

93 18/12/30(日)15:45:58 No.558195507

>それだけ実家が嫌、あるいは無いってことなんだろうなと「」の話聞いていて思う 前に親ヤマギシにいる「」いたよ 戻ったら餌食なのでのたれ死んでも帰らないみたいなこと言ってた

94 18/12/30(日)15:46:55 No.558195679

実家が八郎潟の近くだけど過疎すぎる…

95 18/12/30(日)15:46:56 No.558195682

>うちの親は認識が新しい分恵まれてるのかな… >あんまり結婚どうこうは言ってこないや 最初は俺のとこもそうだったよ…最初は…

96 18/12/30(日)15:47:16 No.558195743

>秋田だっけ自殺率1位 舐めんな 自殺率・死亡率・癌率・脳血管疾患率・婚姻率・出生率・人口自然減 がワースト1位なのが秋田だ

97 18/12/30(日)15:47:55 No.558195861

秋田やべー

98 18/12/30(日)15:47:57 No.558195867

戻る実家がない

99 18/12/30(日)15:47:57 No.558195868

秋田は埋め立てて全部田んぼとかにしちゃえばいいんじゃないの…

100 18/12/30(日)15:48:14 No.558195919

すごいな秋田

101 18/12/30(日)15:48:15 No.558195923

実家の親戚や地元の人たちと話していると ネット上で聞く常識や良識と乖離しすぎていて しかもここが大事な点だけど決して悪い人じゃないんだよなとつくづく感じる

102 18/12/30(日)15:48:31 No.558195980

実家ぐらしだし親戚との仲も不仲ではないが別に年末年始に会ったりすることはないな…

103 18/12/30(日)15:49:05 No.558196080

塩分控えるの伝導した医者みたいなのいなかったんだな あきたとか青森は

104 18/12/30(日)15:49:11 No.558196096

>実家の親戚や地元の人たちと話していると >ネット上で聞く常識や良識と乖離しすぎていて >しかもここが大事な点だけど決して悪い人じゃないんだよなとつくづく感じる それはネットの方が間違ってるんだよ

105 18/12/30(日)15:49:47 No.558196188

>実家の親戚や地元の人たちと話していると >ネット上で聞く常識や良識と乖離しすぎていて >しかもここが大事な点だけど決して悪い人じゃないんだよなとつくづく感じる というか価値観や常識が中学・高校から更新されないんだよね 発展途上国の人達も概ねそうではあるんだけど ここ先進国の消滅指定都市だから普通に悲しい気持ちにしかならない

106 18/12/30(日)15:49:57 No.558196223

>ネット上で聞く常識や良識と乖離しすぎていて ネットの意見も極端だったりするからあまり盲信しすぎてもよくないよね どうしても同じような人たちで固まるわけだし

107 18/12/30(日)15:49:58 No.558196226

秋田は何があったの…

108 18/12/30(日)15:50:14 No.558196270

無職引きこもり状態で10年近く正月は親戚のとこに行かされてた俺に怖いものなどないわ 今年からはやっと大手を振って会いに行けるというものだ

109 18/12/30(日)15:51:00 No.558196398

北の日本海側はうつ病発症者が多い 一年中通して空がどんよりしててすぐ雨が降る それが辛くて県外に逃げ出す人もいるほどです

110 18/12/30(日)15:51:02 No.558196402

>秋田は何があったの… 何もない、だから人が出ていく、だから何もないまま、だから人が出ていく それだけ

111 18/12/30(日)15:51:27 No.558196463

>秋田は何があったの… 何もなかった

112 18/12/30(日)15:51:36 No.558196484

>秋田は何があったの… 上小阿仁村は極端な例だけど まあ県全体がああいう気風なのを否定する地元民はいないと思う

113 18/12/30(日)15:51:39 No.558196497

秋田は何もないんだ

114 18/12/30(日)15:52:09 No.558196577

秋田は何もないと言うけど 鬱と絶望はあるので勘違いしないで欲しい

115 18/12/30(日)15:52:30 No.558196636

>秋田は埋め立てて全部田んぼとかにしちゃえばいいんじゃないの… 秋田の出っ張ってる先っちょあるじゃろ? あそこは日本有数の汽水湖だったんだけど埋め立てして陸地化じゃよ

116 18/12/30(日)15:52:33 No.558196647

久し振りに帰ったら親戚に死んだと思われてたよ 弟死んだのも昨日知った

117 18/12/30(日)15:52:33 No.558196648

>秋田は何があったの… なにもねーんだよ 喧嘩売ってんのかテメー

118 18/12/30(日)15:52:46 No.558196677

秋田はなに島根よりヤバいの?

119 18/12/30(日)15:52:49 No.558196687

秋田は東京から乗り換えなしで行けるから それだけが救い

120 18/12/30(日)15:53:00 No.558196724

>弟死んだのも昨日知った えぇ…

121 18/12/30(日)15:53:03 No.558196737

人呼ばんとヤバイというのは地元民も理解しているのだが そのための手段をことごとく否定したのでもうめでたく死を待つのみだ

122 18/12/30(日)15:53:19 No.558196787

秋田を馬鹿にするな! 何処に行くにもトンネル抜けないといけないし 何処に行くにも糞みたいに時間かかるんだぞ!

123 18/12/30(日)15:53:36 No.558196835

どうせ取り返しのつかない頃には親なんか居ない

124 18/12/30(日)15:54:05 No.558196913

>秋田はなに島根よりヤバいの? 毎年1万人は人工減ってる これはあくまで出生率と死亡率だから 県外移住だともっと多いだろう

125 18/12/30(日)15:54:08 No.558196921

ニジュウハッコタベマシター

126 18/12/30(日)15:54:15 No.558196939

八郎潟も埋め立てしたとこだよね ここだけ区画整理された北海道みたいな道だったな

127 18/12/30(日)15:54:23 No.558196972

>久し振りに帰ったら親戚に死んだと思われてたよ >弟死んだのも昨日知った どういう家なんだよ!?

128 18/12/30(日)15:54:38 No.558197002

実家暮らしだけど早朝にお年玉だけテーブルの上に置いてとっととネカフェにトンズラよ

129 18/12/30(日)15:54:53 No.558197048

秋田が地元で得したのは秋田以外で住む喜びを知ったことかな……

130 18/12/30(日)15:55:06 No.558197091

秋田の絶望感にスレが支配されてる…

131 18/12/30(日)15:55:08 No.558197098

>人呼ばんとヤバイというのは地元民も理解しているのだが >そのための手段をことごとく否定したのでもうめでたく死を待つのみだ 日本の未来そのままだな

132 18/12/30(日)15:55:32 No.558197175

>秋田は東京から乗り換えなしで行けるから >それだけが救い 東京に就職しやすくていいよね

133 18/12/30(日)15:55:44 No.558197207

いいか「」 秋田の名物は街道沿いにあるイオンだ ゆりかごから墓場まで全部イオンなんだ

134 18/12/30(日)15:56:11 No.558197267

産婦人科は忙しいのに 育ったみんなが一斉に出て行くから不毛すぎる

135 18/12/30(日)15:56:20 No.558197299

>秋田は何があったの… 村八分を延々と繰り返してた人たちの末裔だって俺は聞いた

136 18/12/30(日)15:56:23 No.558197307

>えぇ… 夫婦で酒飲んで外で寝て凍死だとよ 馬鹿みてえ

137 18/12/30(日)15:56:23 No.558197310

結婚してたいとこが二人共離婚してからなにも言われなくなった…

138 18/12/30(日)15:56:32 No.558197338

東北は仙台以外そんな感じじゃないかなあ 日本海側にもういっこ同じくらいの大都市あればまだなあ

139 18/12/30(日)15:56:34 No.558197345

>東京に就職しやすくていいよね 今度は地元に帰省する糞だるさがあるけどな……

140 18/12/30(日)15:56:49 No.558197398

人も金も何もかも首都圏に吸われて行ってるから仕方ないね…

141 18/12/30(日)15:56:53 No.558197409

秋田生まれだけどJR建設計画してたらタクシーバス会社が猛反発して頓挫した 過疎った

142 18/12/30(日)15:57:02 No.558197438

秋田の哀しみが深すぎて おれの悩みのちっぽけさを痛感した

143 18/12/30(日)15:57:28 No.558197504

>自殺率・死亡率・癌率・脳血管疾患率・婚姻率・出生率・人口自然減 これどれも不動の一位だからな

144 18/12/30(日)15:57:44 No.558197545

首都圏とか主要都市の周り以外に住むメリットがないねん 飽きたなんか住んでも娯楽無いし何を生きがいにすりゃあいいのかってなるんだから人がいなくなるに決まってるでしょうに

145 18/12/30(日)15:57:53 No.558197568

行きつけのラーメン屋はつぶれ 行きつけの本屋はつぶれ 行きつけの飲み屋はつぶれた イオンが残った

146 18/12/30(日)15:58:09 No.558197617

>夫婦で酒飲んで外で寝て凍死だとよ >馬鹿みてえ それだと本人いい気分で死んでんだろうな

147 18/12/30(日)15:58:10 No.558197621

就学就職でハンディキャップがある にもかかわらず年寄り中心に地元志向の人が多い謎

148 18/12/30(日)15:58:25 No.558197661

いとこが5人兄弟が2人いるけど結婚してるのいとこの1人だけで…

149 18/12/30(日)15:58:27 No.558197672

秋田で起こった子供を川に突き落とした事件の犯人もいじめられてたんだっけ

150 18/12/30(日)15:58:43 No.558197713

>首都圏とか主要都市の周り以外に住むメリットがないねん >飽きたなんか住んでも娯楽無いし何を生きがいにすりゃあいいのかってなるんだから人がいなくなるに決まってるでしょうに 地元の若者は毎週ボーリング場かイオンで遊んでるぞ

151 18/12/30(日)15:58:44 No.558197716

本州もはしっこからどんどん人はいなくなる鳥取島根を見ろ

152 18/12/30(日)15:58:44 No.558197717

秋田やべえな

153 18/12/30(日)15:58:48 No.558197727

大盛況の呑み屋も老朽には勝てなくて燃えたからな… 2年くらいでやっと持ち直したけど

154 18/12/30(日)15:59:11 No.558197787

旅行で行くにはいいとこだったよ秋田 温泉つきのキャンプ場に泊まっておいしいラーメン食べて豪華な花火見れた

155 18/12/30(日)15:59:17 No.558197806

うちは三人兄弟が無職 収入ゼロ フリーターでございます 呪いか何かですかね

156 18/12/30(日)15:59:35 No.558197858

>温泉つきのキャンプ場に泊まっておいしいラーメン食べて豪華な花火見れた 大曲かな?

157 18/12/30(日)15:59:37 No.558197864

一人っ子だからマジで楽 一度もお年玉やったことない

158 18/12/30(日)15:59:49 No.558197900

地元の絶望語りさせたら秋田人の右に出る県民はそういないからな…… これより上を目指すには国外を持ってこないと

159 18/12/30(日)15:59:51 No.558197905

俺も秋田だけどそんなに「」いたのか…

160 18/12/30(日)15:59:53 No.558197916

うちは「」来たな…

161 18/12/30(日)15:59:55 No.558197921

農業と林業しかないから税収が鉋屑みたいにペラッペラ だから高収益事業の呼び込みが必要だけど 外部の人間が儲けるのを良しとしない民族性と賢い人間は全員出ていく という土地柄が相まって人も税収も相乗効果で減っていく

162 18/12/30(日)16:00:09 No.558197950

>秋田で起こった子供を川に突き落とした事件の犯人もいじめられてたんだっけ 卒業文集だとかが出てきてみんなドン引きした 勿論やったことはやったことだがそれとは別にこんな特定のクラスメイト名指しでdisる文集通した教師は狂ってんだろって論調

163 18/12/30(日)16:00:18 No.558197987

>大曲かな? 花火は大曲 案外空いててよかった キャンプとラーメンは湯沢だよ

164 18/12/30(日)16:01:10 No.558198140

竿燈祭り見に行った事あるけれどあれは良かったよ

165 18/12/30(日)16:01:30 No.558198195

地元の新聞が県出身の偉人カレンダーつくったけどみんな東京で活躍してた人で笑う

166 18/12/30(日)16:01:34 No.558198203

地元の友達と話をして「俺は秋田にいるしかないから……」 と返された時の悲しみたるや

167 18/12/30(日)16:01:34 No.558198206

>キャンプとラーメンは湯沢だよ 車で30分だからアクセスはいいが道は老朽化してるのがたまに瑕 湯沢は糞みたいに過疎ってるけど奥地の温泉は栄えてるのか

168 18/12/30(日)16:01:35 No.558198215

>行きつけのラーメン屋はつぶれ >行きつけの本屋はつぶれ >行きつけの飲み屋はつぶれた >ゆめタウンは残ってた

169 18/12/30(日)16:02:17 No.558198329

秋田は美人が多いんじゃないの? そんでセックスくらいしか娯楽がなくてぽんぽん子供できるんじゃないの?

170 18/12/30(日)16:02:21 No.558198339

5歳まで秋田住んでたけど今そんな惨事になってたの…

171 18/12/30(日)16:02:22 No.558198346

秋田「」多いんだな…

172 18/12/30(日)16:02:46 No.558198422

>どういう家なんだよ!? 子供達からの仕送りとたまの売上で暮らしてた古物商だよ 色々あって戸籍抄本見に来たら家継がせる予定だった弟死んだとか家継ぐなって追い出したこっちに急に媚びてきて気分悪い

173 18/12/30(日)16:03:07 No.558198474

>秋田は美人が多いんじゃないの? >そんでセックスくらいしか娯楽がなくてぽんぽん子供できるんじゃないの? この時代に美人が墓場に残るわけねーだろ むしろ厳選されたブスが残るわ

174 18/12/30(日)16:03:12 No.558198488

壇蜜が貢献してるのかどうかわからない

175 18/12/30(日)16:03:12 No.558198490

>秋田は美人が多いんじゃないの? マジな話多いよ 色が白いだけという話もある

176 18/12/30(日)16:03:13 No.558198494

>地元の新聞が県出身の偉人カレンダーつくったけどみんな東京で活躍してた人で笑う やる気があるからこんなところに居てはだめだと外に出て活躍するのだ 地元に残るのはやる気も何もないクズだけ

177 18/12/30(日)16:03:28 No.558198534

イージスアショアで人増えるから…限定的だけど

178 18/12/30(日)16:03:28 No.558198536

>湯沢は糞みたいに過疎ってるけど奥地の温泉は栄えてるのか とことん山キャンプ場ってとこ また行きたい おぼんすぎの平日でぜんぜんひといなかったよ たぶん寂れてる

179 18/12/30(日)16:03:57 No.558198620

秋田に希望とかないの…?

180 18/12/30(日)16:04:08 No.558198643

女子高生までは本当に平均点高いんだけど 大学から一気に平均点?30点になる 理由は察しようね

181 18/12/30(日)16:04:29 No.558198716

爺の遺訓なんて知るか!俺は何とか生き延びる! そういう人だけが出て行って成功してるんだ

182 18/12/30(日)16:04:37 No.558198738

壇蜜がホテルでセックスしたとか聞くと出身場所でホテル一個しかないからすぐあそこだってわかるレベルの田舎なのが恐ろしい

183 18/12/30(日)16:04:47 No.558198772

なんとか電機の本社に就職した従兄弟の結婚式に行ったら 友達がたくさんいて歌ったりスピーチしたり凄かったよ…あれが人間だよ

184 18/12/30(日)16:04:51 No.558198780

>秋田に希望とかないの…? 秋田出身者自体は悪じゃないし 秋田から出てきた人は東京とかで頑張ってくれることも多いと思う

185 18/12/30(日)16:04:56 No.558198792

うちはニュースでよそ者ががんばってるの見ると応援したくなる県民性だわ とにかく刺激をほしがってる

186 18/12/30(日)16:05:09 No.558198825

>秋田に希望とかないの…? そんな ものは ない

187 18/12/30(日)16:05:24 No.558198875

色白は七難隠す

188 18/12/30(日)16:05:50 No.558198935

三人兄弟誰一人結婚してないので気が楽

189 18/12/30(日)16:06:02 No.558198977

>秋田に希望とかないの…? 秋田出身者は背水の陣という概念を知っているのが強い

190 18/12/30(日)16:06:06 No.558198990

いい年してパート社員の上に従兄弟が次々と結婚して知らない若い嫁が集まりに来るようになったからもう行けない

191 18/12/30(日)16:06:23 No.558199034

>女子高生までは本当に平均点高いんだけど >大学から一気に平均点?30点になる >理由は察しようね よかった…故郷に囚われる秋田美人はいなかったんだ…

192 18/12/30(日)16:06:35 No.558199069

秋田出身者は秋田に戻りたくないので忍耐強く働き従順で仕事をすぐ覚えて汚れ仕事はいとわない

193 18/12/30(日)16:07:01 No.558199152

秋田の空気がスレに流れてきたな…

194 18/12/30(日)16:07:13 No.558199192

美人そんなに多いかな?この間里帰りしたときに見たJKの集団はその…昭和の娘って感じが

195 18/12/30(日)16:07:32 No.558199254

>三人兄弟誰一人結婚してないので気が楽 うちも兄弟みんな独身だから気が楽だ 親はたまったもんじゃないだろうが許してくれ

196 18/12/30(日)16:07:49 No.558199303

秋田は日本の田舎の典型例だからね いぶりがっこが安く帰るのはめちゃくちゃよかった なんで県外で買うとあんなに高いのか

197 18/12/30(日)16:07:53 No.558199315

自分が子供のころ親戚の家退屈だった

198 18/12/30(日)16:08:05 No.558199341

地元という概念に ヘドロのような絶望を抱えているのが秋田出身者の特色でもあるからな…

199 18/12/30(日)16:08:06 No.558199347

>なんとか電機の本社に就職した従兄弟の結婚式に行ったら >友達がたくさんいて歌ったりスピーチしたり凄かったよ…あれが人間だよ ネットでコミュニケーションしたがらないのも他にいるんだ…って底で安心できるようになったけどそういう人が本来の大多数なんだよな…

200 18/12/30(日)16:08:22 No.558199408

>壇蜜がホテルでセックスしたとか聞くと出身場所でホテル一個しかないからすぐあそこだってわかるレベルの田舎なのが恐ろしい ええ…

201 18/12/30(日)16:09:20 No.558199599

日本の端の端とはいえ北海道は色々とあるのに…

202 18/12/30(日)16:09:47 No.558199676

まぁ…秋田出身の人は頑張って!

203 18/12/30(日)16:10:00 No.558199722

末代が今世代の「」多くない?

204 18/12/30(日)16:10:19 No.558199775

元秋田人の心の中にはつらく厳しい灰色の冬空が潜んでいるからな…

205 18/12/30(日)16:10:36 No.558199834

いやでも海を越えてまではちょっと…… って中途半端な状態を突き詰めた結果の可能性

206 18/12/30(日)16:10:37 No.558199837

医者ですら東京で嫁探しに出る時代

207 18/12/30(日)16:10:37 No.558199841

>日本の端の端とはいえ北海道は色々とあるのに… 北海道で1まとめにされがちだが旭川以東は地獄だぞ!

208 18/12/30(日)16:10:41 No.558199851

観光客でもなんでも遠いところから人来ないと空気がにごる

209 18/12/30(日)16:11:00 No.558199915

秋田で発展途上国がわかった!

210 18/12/30(日)16:11:31 No.558200017

さっきの社会人のスレもそうだけど淀んでんな…本当に景気良くなってんの?

211 18/12/30(日)16:11:49 No.558200078

イヤだよ日本海なんてもう見たくないよ

212 18/12/30(日)16:11:50 No.558200087

女子高生まではそこそこいるのにそれより上の年齢になると急に減るのが不思議だね

213 18/12/30(日)16:11:53 No.558200094

田舎に帰ると塩対応されて辛かった 子供心にも相当嫌な場所だったとわかるくらいは辛いし 新潟の醤油は甘くてそれも許せなかった

214 18/12/30(日)16:11:54 No.558200097

>>秋田だっけ自殺率1位 >舐めんな >自殺率・死亡率・癌率・脳血管疾患率・婚姻率・出生率・人口自然減 >がワースト1位なのが秋田だ 寒さに孤独は死亡の元ってその通りだな…とは思う 秋田の方には申し訳ないが

215 18/12/30(日)16:11:59 No.558200114

でも秋田ってお米がおいしいイメージがあるよ

216 18/12/30(日)16:12:09 No.558200137

>さっきの社会人のスレもそうだけど淀んでんな…本当に景気良くなってんの? 社会全体がどれだけ良くなろうと落伍者はいるよ

217 18/12/30(日)16:12:14 No.558200155

昔の自動的に結婚相手が決まるシステムが復活すれば人口は増えるかもしれない

218 18/12/30(日)16:12:33 No.558200217

秋田はどうか知らんが確実に景気はいい

219 18/12/30(日)16:12:36 No.558200225

>秋田で発展途上国がわかった! 発展途上国ってまだ発展する余地がある土地に言えるのであって もう滅びを待つのみな秋田を発展途上国と同列視していいと思ってんのかテメー 途上国の方々に謝れや

220 18/12/30(日)16:12:36 No.558200227

そうそういい忘れてた 湯沢にはあの有名なセックス教団あるよ

221 18/12/30(日)16:12:39 No.558200244

景気が良くなってもゴミはゴミなんだよ そしてそういうのが社会が悪い言いだすんだよ

222 18/12/30(日)16:12:48 No.558200272

酒!飲まずにはいられないッ!

223 18/12/30(日)16:12:52 No.558200282

案外移民入れるのって間違いじゃないのかもな…ぶち壊さないと変わらないのかも

224 18/12/30(日)16:13:06 No.558200319

アレな夫婦と不憫な子供も増えるよ

225 18/12/30(日)16:13:16 No.558200348

色白で有名な秋田県民がみんな色黒に!!

226 18/12/30(日)16:13:21 No.558200360

移民がかわいそうだよ…

227 18/12/30(日)16:13:43 No.558200421

何もなさ過ぎて侵略されるからやめなさい

228 18/12/30(日)16:13:47 No.558200434

秋田なんかに移民も来たくないだろ

229 18/12/30(日)16:13:48 No.558200437

恋愛結婚が文字通り致命的に日本人に合ってない気がする…

230 18/12/30(日)16:13:51 No.558200441

>案外移民入れるのって間違いじゃないのかもな…ぶち壊さないと変わらないのかも まあ秋田は本当にそのとおりだよ 住民全員ぶち殺すガッツとイベントが必須

231 18/12/30(日)16:13:54 No.558200450

秋田に外人来るなんて外人を絶望で黒く塗りつぶすつもりか

232 18/12/30(日)16:13:59 No.558200473

>>日本の端の端とはいえ北海道は色々とあるのに… >北海道で1まとめにされがちだが旭川以東は地獄だぞ! 北海道デカすぎるからな…

233 18/12/30(日)16:13:59 No.558200477

田舎でも製造業は動きいいよ トラックたくさん走ってる 東京資本の会社は求人条件いいから地場業者が人手不足であえいでる オリンピックおわってどうなるかは知らない

↑Top