虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)15:01:08 白樺文... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)15:01:08 No.558187634

白樺文書の最も有名な書き手は13世紀前半の6歳ぐらいのオンフィム(Онфим)少年であり,アルファベットの練習をしているものである。ノヴゴロドで1956年に発見された。樹皮製籠(幅12cm 程の楕円形)の底板は強化のために文字を練習した跡のある2枚の長方形樹皮が十字形に張り合わせられ,裏面には,四角の枠の中に「拝啓,オンフィムよりダニールへ」と書かれ,さらに,獣の絵の上には「俺は怪獣だ」と書いている。 http://gramoty.ru/birchbark/document/show/novgorod/199/

1 18/12/30(日)15:09:36 No.558189073

かわいい

2 18/12/30(日)15:40:18 No.558194537

かわいい

3 18/12/30(日)15:42:35 No.558194914

時代は変わろうと子供の発想は変わらないんやなって

4 18/12/30(日)15:42:47 No.558194945

寒いところは物持ちがいいなあ

5 18/12/30(日)15:43:57 No.558195160

リンク先ロシア語なんだけど…

6 18/12/30(日)15:45:39 No.558195444

日本で言う木簡みたいなもん?

7 18/12/30(日)15:45:41 No.558195458

何世紀経っても子供は怪獣が好きなんだな…

8 18/12/30(日)15:46:36 No.558195622

日本だと鎌倉時代か

9 18/12/30(日)15:50:51 No.558196368

ギャートルズくらいの時代は恐竜ごっこしてたんだろうな…

10 18/12/30(日)15:51:06 No.558196413

6才の子供が文字こんなに書けるの結構凄いな

11 18/12/30(日)15:54:15 No.558196940

識字率高かったんだな

↑Top