ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/30(日)11:27:52 No.558149146
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/30(日)11:28:52 No.558149318
98*97*.....*2*1 点
2 18/12/30(日)11:29:50 No.558149465
よしたにはそういう事言う
3 18/12/30(日)11:29:51 No.558149466
98!は高得点だな…
4 18/12/30(日)11:33:14 No.558149972
プラスマイナスさんは新次元キラキラ感ある
5 18/12/30(日)11:34:26 No.558150152
簡単に割り出す方法がありそう
6 18/12/30(日)11:42:10 No.558151352
https://www.google.com/search?q=98! 9.42689e+153 ぐーぐるはかしこいな……
7 18/12/30(日)11:43:23 No.558151526
>簡単に割り出す方法がありそう サイズ的に無量大数遥かに超えてるよ!
8 18/12/30(日)11:44:30 No.558151684
もうこれ一生分の得点稼いだな
9 18/12/30(日)11:47:33 No.558152167
0.98!点かもしれない
10 18/12/30(日)11:47:42 No.558152195
1問0.1秒で解いても終わらせれるんだろうか…
11 18/12/30(日)11:51:06 No.558152701
>簡単に割り出す方法がありそう 一応実数まで拡張できて原始関数があったはず
12 18/12/30(日)11:51:14 No.558152726
>9.42689e+153 スターリングの近似使うとざっくり手計算でも桁数が±5ぐらいで合ったのでうれしい
13 18/12/30(日)11:54:28 No.558153221
>一応実数まで拡張できて原始関数があったはず ガンマ関数っていうのを使うと複素数(ゼロと負の整数を除く)まで拡張できて物理とかに割と頻繁に出没する
14 18/12/30(日)12:05:25 No.558155088
>1問0.1秒で解いても終わらせれるんだろうか… 宇宙開闢から現在までが138億年と言われているけどこれはたった4.351968e+17秒でしかないんだ
15 18/12/30(日)12:31:53 No.558159880
>プラスマイナスさんは新次元キラキラ感ある こち亀に居たわ