虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)10:59:00 白味噌…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)10:59:00 No.558144745

白味噌…?

1 18/12/30(日)11:00:53 No.558145031

淡路島の周辺は白味噌なのか…

2 18/12/30(日)11:01:22 No.558145098

赤みそ県だけど味噌汁は白みそが好き

3 18/12/30(日)11:02:28 No.558145266

やはり三重は中部地方…

4 18/12/30(日)11:02:48 No.558145316

東北に侵食されてる

5 18/12/30(日)11:02:51 No.558145323

雑煮でしか使ったことないわ白みそ

6 18/12/30(日)11:03:36 No.558145426

正月食う餅スープ以外の定義無いやつ

7 18/12/30(日)11:04:33 No.558145579

小豆汁ってあのこれ有り体に言うとぜんざ…

8 18/12/30(日)11:05:31 No.558145716

大阪だけどすまし汁だ

9 18/12/30(日)11:06:09 No.558145826

>小豆汁ってあのこれ有り体に言うとぜんざ… そんな甘いものじゃないと聞いたが食ってみんと分からんな

10 18/12/30(日)11:06:13 No.558145842

唯一山陰がうらやましく感じる時期

11 18/12/30(日)11:07:15 No.558146019

すまし汁で済ましてるとこ多いんだな

12 18/12/30(日)11:07:41 No.558146095

すまし汁だけにな

13 18/12/30(日)11:08:36 No.558146225

沖縄に雑煮文化がないのは聞いたことあるけど 北海道もないのかねこれだと

14 18/12/30(日)11:11:31 No.558146624

>北海道もないのかねこれだと 北海道は東日本準拠だよ

15 18/12/30(日)11:12:01 No.558146704

名古屋が赤味噌じゃない…?

16 18/12/30(日)11:12:01 No.558146705

すまし汁ってなんだ…

17 18/12/30(日)11:12:39 No.558146812

>名古屋が赤味噌じゃない…? 名古屋でも赤味噌文化は一部地域だけと聞いた

18 18/12/30(日)11:13:33 No.558146928

小豆汁は地元だから違和感ないけど 餡餅はマジで何なんだよ…

19 18/12/30(日)11:14:56 No.558147130

やさしさ

20 18/12/30(日)11:14:57 No.558147134

鳥ごぼう入っただし醤油の汁につきたての餅入れてる

21 18/12/30(日)11:15:35 No.558147235

うどんの口直しにあんこはちょうどいいからな…

22 18/12/30(日)11:17:12 [市原] No.558147470

>東北に侵食されてる まだだ!まだやらせはせんぞ!!

23 18/12/30(日)11:19:47 No.558147866

赤は塩味が強すぎる

24 18/12/30(日)11:21:26 No.558148142

山陰も別に小豆汁ではない

25 18/12/30(日)11:21:28 No.558148147

昔島根で食べてたけどすまし汁に丸餅煮たのが入ってて上に岩海苔が乗ったシンプルなやつだったぞ

26 18/12/30(日)11:22:32 No.558148336

>唯一山陰がうらやましく感じる時期 餡子嫌いだから地獄だったよ

27 18/12/30(日)11:22:35 No.558148342

西京味噌甘くて美味しいよね

28 18/12/30(日)11:23:18 No.558148452

出雲はぜんざいなんだろうけど

29 18/12/30(日)11:24:24 No.558148618

父親準拠なので白味噌だわ そこにあんこ餅がイン

30 18/12/30(日)11:28:53 No.558149320

皇室は白味噌丸餅だってね

31 18/12/30(日)11:29:04 No.558149348

母方がすましなんだけど母が甘いものが好きで父方の祖母に白みその雑煮の作り方を教えてもらって以来白みそ 祖父が年末年始をこっちで過ごしてた時期は両方作ってたな

32 18/12/30(日)11:30:12 No.558149530

関東で市原だけどうした?

33 18/12/30(日)11:30:17 No.558149550

鹿児島なんでバトルロイヤルみたいになってんの…?

34 18/12/30(日)11:31:46 No.558149747

蝸牛考や方言周圏論に似てるけど それで考えると赤味噌が謎すぎる…白味噌の代替なのかな…

35 18/12/30(日)11:33:50 No.558150065

白味噌は甘ったるくて嫌いだから白味噌圏は辛い

36 18/12/30(日)11:34:13 No.558150123

北海道は近代の開拓民で全国から来てるから 北海道自体が昔からどうだったとは言えないんだな アイヌ文化はわからんし

37 18/12/30(日)11:36:51 No.558150531

白味噌地域だけどそもそも雑煮の文化が我が家になかった

38 18/12/30(日)11:39:44 No.558151001

おしるこじゃんとか言うけどすまし汁がそれ言う?

39 18/12/30(日)11:40:11 No.558151067

白味噌仕立ては畿内とその近くの文化圏なんだな

40 18/12/30(日)11:40:54 No.558151172

うち和歌山だけどすましだった

41 18/12/30(日)11:41:14 No.558151221

>おしるこじゃんとか言うけどすまし汁がそれ言う? は?

42 18/12/30(日)11:43:06 No.558151479

実家も父実家も母実家も雑煮が無くてな…こういう話に混ざれなくて寂しい 家風とかしきたりとかポリシーとかじゃなくて単に無いだけ おせちは出てたりするから本当に「家の雑煮」というものが無いだけなんだ…

43 18/12/30(日)11:43:11 No.558151495

山陰の雑煮ってぜんざいとどう違うの

44 18/12/30(日)11:44:14 No.558151645

逆におせちというのが特にない

45 18/12/30(日)11:44:34 No.558151693

>実家も父実家も母実家も雑煮が無くてな…こういう話に混ざれなくて寂しい >家風とかしきたりとかポリシーとかじゃなくて単に無いだけ >おせちは出てたりするから本当に「家の雑煮」というものが無いだけなんだ… はじめちまえばいいんだよ お前の「家の雑煮」を

46 18/12/30(日)11:45:44 No.558151878

(盛り上がるBGM)

47 18/12/30(日)11:46:39 No.558152017

雑煮もなけりゃおせちも作らない(もらってはいた)一応ぜんざいはあったけど餅食べてたのはばーちゃんくらいだ

48 18/12/30(日)11:46:50 [中身汁] No.558152054

雑煮って何?

49 18/12/30(日)11:51:26 No.558152751

>名古屋が赤味噌じゃない…? 普段から味噌食ってるから ハレの日にミソ付けたくないという単純な理由

50 18/12/30(日)11:54:30 [くるみ雑煮] No.558153229

あの俺は

51 18/12/30(日)11:55:22 No.558153370

好きなモン入れよう チョコと餅とお湯入れるよ

52 18/12/30(日)11:57:25 No.558153688

>ハレの日にミソ付けたくないという単純な理由 それ以外の日はミソつけ放題なんだ…

53 18/12/30(日)12:00:39 No.558154269

東京 su2796178.jpg

54 18/12/30(日)12:02:38 No.558154613

赤だろうが白だろうが雑煮に味噌はない!!

55 18/12/30(日)12:02:39 No.558154617

京都 su2796184.jpg

56 18/12/30(日)12:02:41 No.558154622

白みそに餡餅ゲテモノみたいにいわれるけど美味いんだぞ いいから食え

57 18/12/30(日)12:03:55 No.558154841

博多 su2796191.jpg

58 18/12/30(日)12:05:50 No.558155163

松江 su2796195.jpg

59 18/12/30(日)12:07:49 No.558155505

雑煮って白味噌じゃないとこ多いんだな 我が家は父方も母方も白味噌だから知らんかった

60 18/12/30(日)12:07:54 No.558155526

高松 su2796200.jpg

61 18/12/30(日)12:08:16 No.558155592

日によって違うんだけどうちだけ?

62 18/12/30(日)12:09:15 No.558155765

白味噌を買えないようなお家がすましにしてるだけでしょ?

63 18/12/30(日)12:10:04 No.558155904

長崎島原…すまし判定なんだ うちの近隣みんな麦味噌仕立てだけど もしかして具雑煮と一緒くたにされてるのかな

↑Top