虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)10:24:41 無料配... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)10:24:41 No.558139606

無料配布します

1 18/12/30(日)10:27:27 No.558140029

逆に廃棄の手間賃として金貰いたいレベルの銃

2 18/12/30(日)10:30:06 No.558140456

こんなゴミでも隙を見て憎いあん畜生を始末する程度なら十分だ

3 18/12/30(日)10:33:00 No.558140927

箱ごと海に捨てちゃダメだよ

4 18/12/30(日)10:34:37 No.558141188

ジャップの自決用銃貼るな

5 18/12/30(日)10:34:53 No.558141223

今じゃ希少品で2000ドルくらい値が付く

6 18/12/30(日)10:35:32 No.558141337

>1942年6月第2週から生産が始まり、従業員の24時間7日間労働の末、8月21日には早くも100万丁の生産を達成した。 >この数字から推定されるピストル1丁あたりの平均組立時間はわずか6.6秒

7 18/12/30(日)10:35:51 No.558141387

>今じゃ希少品で2000ドルくらい値が付く なそ にん

8 18/12/30(日)10:36:01 No.558141412

>今じゃ希少品で2000ドルくらい値が付く 海の底さらって一攫千金出来る!

9 18/12/30(日)10:36:05 No.558141427

装填時間よりも組み立て時間の方が短い銃貼るな

10 18/12/30(日)10:36:18 No.558141470

弾はちゃんとしたものが入ってるんでしょ

11 18/12/30(日)10:36:27 No.558141488

弾だけ集める

12 18/12/30(日)10:36:42 No.558141528

今3000丁しか残ってないからね レプリカが作られててグロックより高い

13 18/12/30(日)10:37:48 No.558141723

防腐処理とかされてないから沈めたやつはもう塵になってる 東南アジアの納屋なんかでレアドロップするらしい

14 18/12/30(日)10:40:17 No.558142089

どんな大量生産されたゴミでも取っておいた方が正解なんだね…

15 18/12/30(日)10:40:38 No.558142143

>弾はちゃんとしたものが入ってるんでしょ ちゃんとしてないのを作る方が金も時間もかかるからな

16 18/12/30(日)10:40:45 No.558142162

>こんなゴミでも隙を見て憎いあん畜生を始末する程度なら十分だ 確率で暴発スキルが付与されてる

17 18/12/30(日)10:41:13 No.558142228

ガイドランプ部門てなんだよ…って調べたらいい感じのページが出てきた http://usautoindustryworldwartwo.com/General%20Motors/guidelamp.htm

18 18/12/30(日)10:42:35 No.558142434

>>こんなゴミでも隙を見て憎いあん畜生を始末する程度なら十分だ >確率で暴発スキルが付与されてる 銃口を尻の穴に突っ込んで引き金引けばどうあっても殺せるじゃん?

19 18/12/30(日)10:43:06 No.558142517

Would of Gunsで組んでるとあまりにも手順少なくて笑う su2796030.png

20 18/12/30(日)10:44:07 No.558142679

多分フィリピンやベトナムの山奥の廃屋から朽ち果てたコレが見つかると思う

21 18/12/30(日)10:44:38 No.558142755

>su2796030.png スレ画だと分からなかったけどそんなに弾突っ込めるのか

22 18/12/30(日)10:44:52 No.558142786

この付ける意味があるのかないのか怪しいガードが俺を狂わせる

23 18/12/30(日)10:45:31 No.558142884

World of Gunsいいよね… 俺このゲームでガバメントの分解覚えた!

24 18/12/30(日)10:46:22 No.558143005

モデルガン買ったけど思ったよりでかくてバレルも太いから見た目は結構頼もしい ハンドキャノンって感じ

25 18/12/30(日)10:47:23 No.558143157

これが使えるFPSしらない?

26 18/12/30(日)10:47:43 No.558143203

>この付ける意味があるのかないのか怪しいガードが俺を狂わせる 上のURLにカットモデルの写真でみると機構部と弾倉部を分ける仕切りをまげて銃口部まで持ってきてスポット溶接してる 部品点数を減らす工夫がすごい

27 18/12/30(日)10:48:06 No.558143256

ゲリラがヒットアンドアウェイしていくから結構厄介だったって日本兵がゆってた

28 18/12/30(日)10:48:25 No.558143294

ライフリングしてバレル長くすればもっとあたるようにならんかな

29 18/12/30(日)10:49:21 No.558143417

>ライフリングしてバレル長くすればもっとあたるようにならんかな 製造の簡便性が犠牲になっちまうーっ!

30 18/12/30(日)10:50:53 No.558143635

レプリカはライフリングが入ってるけど圧力が上がって危険だからと口径広げて機能しないようにしてあったな

31 18/12/30(日)10:51:26 No.558143711

>レプリカはライフリングが入ってるけど圧力が上がって危険だから どうしようもねえな!

32 18/12/30(日)10:52:29 No.558143851

スレ画みたいな小汚いイメージしかないから モデルガンとかでピカピカの写真を見ると違うな…ってなるなこれ

33 18/12/30(日)10:52:42 No.558143880

>レプリカはライフリングが入ってるけど圧力が上がって危険だからと口径広げて機能しないようにしてあったな 意味ねーじゃねぇか!

34 18/12/30(日)10:52:43 No.558143881

脆い製法だから圧力が上がりすぎたら保たないんだな…

35 18/12/30(日)10:53:41 No.558144004

実際あたんの?

36 18/12/30(日)10:53:46 No.558144018

実銃はボンデ鋼板だから速攻で錆びて朽ちるな…

37 18/12/30(日)10:53:57 No.558144038

とにかくバラ撒くために量産性特化してるから実用性なんて考えとらんわ

38 18/12/30(日)10:56:16 No.558144360

>意味ねーじゃねぇか! ライフリングを入れないとショットガン扱いになって規制に引っかかるからしょうがない

39 18/12/30(日)10:57:46 No.558144570

>これが使えるFPSしらない? BF5

40 18/12/30(日)10:58:02 No.558144608

>実銃はボンデ鋼板だから速攻で錆びて朽ちるな… すぐ捨てるからヨシ!

41 18/12/30(日)10:59:02 No.558144751

わらしべするのに藁が一番価値が高かったらだめ

42 18/12/30(日)10:59:56 No.558144888

元レンジャー隊員の人が実際にチャレンジしたら 10m先のターゲットに当てられなかった話は吹く これでどうしろと…

43 18/12/30(日)11:00:48 No.558145016

これでもチャカを手にしてる重要感は大事だったという

44 18/12/30(日)11:00:50 No.558145023

工業力余ってるからって戦時にこんなもん作れるアメリカはすごいな…

45 18/12/30(日)11:01:05 No.558145058

>これでどうしろと… ナチの隙をついて至近距離から頭撃って武器を奪ってね!っていう物だから 射程とか気にしちゃだめ

46 18/12/30(日)11:01:18 No.558145083

元レンジャーで10m先も当たらないんじゃ鈍器として使うしかなくない

47 18/12/30(日)11:02:44 No.558145304

ナイフと同じ射程の銃いいよね

48 18/12/30(日)11:02:51 No.558145325

そこら辺の拳大の石の方が信頼性高そう

49 18/12/30(日)11:03:54 No.558145477

竹槍よりよっぽどマシなのでは

50 18/12/30(日)11:04:17 No.558145544

>そこら辺の拳大の石の方が信頼性高そう 少なくとも暴発しないからな

51 18/12/30(日)11:05:42 No.558145749

つまり投げて暴発を狙う兵器…?

52 18/12/30(日)11:07:08 No.558145999

>>これが使えるFPSしらない? >BF5 WW1舞台の前作にあったネタ枠コリブリより弱くてHSしても他の拳銃並みの単発HS威力しか出ないから即死すら無理らしいな

53 18/12/30(日)11:07:32 No.558146069

>つまり投げて暴発を狙う兵器…? ボダランにあったな投げると爆発する銃

54 18/12/30(日)11:07:59 No.558146127

>竹槍よりよっぽどマシなのでは 竹槍はB29も落とせるけどこいつはどうだろう

55 18/12/30(日)11:09:08 No.558146295

>東南アジアの納屋なんかでレアドロップするらしい ただの錆びた鉄屑になってそう

56 18/12/30(日)11:09:49 No.558146387

マスターキートンにこの銃出てきてなかったっけ

57 18/12/30(日)11:10:03 No.558146424

>わらしべするのに藁が一番価値が高かったらだめ 当時は銃の中で一番価値がなかったから…

58 18/12/30(日)11:10:06 No.558146432

>>竹槍よりよっぽどマシなのでは >竹槍はB29も落とせるけどこいつはどうだろう ネウロイの巣を殲滅できるし…

59 18/12/30(日)11:10:14 No.558146450

威力も命中精度もお察しなのでパチンコでいいじゃんとか思う

60 18/12/30(日)11:10:46 No.558146527

朝も立ってたけどなんなの自決銃ブーム来てるの

61 18/12/30(日)11:11:49 No.558146671

銃弾が撃てるだけの ピストルの形をした鉄パイプだからな

62 18/12/30(日)11:11:56 No.558146695

でも敵軍にすれ違った一般人が急にこれ背中に押し当ててくるかもしれないって思わせるのは結構効くと思う 住民皆殺しだ―!ってわけにもいかんし

63 18/12/30(日)11:14:26 No.558147057

これで戦えというわけじゃない これで軍人なり襲ってちゃんとした武器を奪えということだ

64 18/12/30(日)11:15:02 No.558147143

ママンはお年玉の代わりにそのクソみたいなピストルを息子にプレゼントするのか!

65 18/12/30(日)11:15:04 No.558147151

ナイフばら撒いてた方がマシだな…

66 18/12/30(日)11:15:17 No.558147197

アメリカの偉い人もさすがにこんな銃で戦わせるのはレジスタンスの士気に関わるだろ…ってばらまくのやめたらしいな…

67 18/12/30(日)11:16:07 No.558147307

>実際あたんの? 有効射程距離10cmぐらいじゃねーかな・・・

68 18/12/30(日)11:18:02 No.558147588

いざという時撃つかぶん投げるかで迷う

69 18/12/30(日)11:18:07 No.558147604

予備弾入ってるけど装填しなきゃならなくなったらもう逃げるしか無いよね

70 18/12/30(日)11:19:07 No.558147767

射程距離より暴発率を心配した方がいいやつ

71 18/12/30(日)11:19:20 No.558147789

>いざという時撃つかぶん投げるかで迷う 撃った後は握り込んで殴る方がマシだと思う

72 18/12/30(日)11:19:22 No.558147792

きちんとレジスタンスに渡せるならこれ100個配るよりステン1個個配った方がいいからな…

73 18/12/30(日)11:20:44 No.558148025

>住民皆殺しだ―!ってわけ

74 18/12/30(日)11:21:28 No.558148146

なんでヨーロッパで使いやすい9ミリにしなかったんです…? 45口径なんてもらっても余るだけじゃ

75 18/12/30(日)11:21:44 No.558148198

実際有用性があったのかな あったら次の大戦でもこういうのが空から配られる

76 18/12/30(日)11:24:11 No.558148586

>あったら次の大戦でもこういうのが空から配られる 空から落としたらそれだけで壊れそうだからやめろ

77 18/12/30(日)11:24:23 No.558148615

45口径ならナチが拾ってもゴミになるからだ

78 18/12/30(日)11:24:59 No.558148693

ベトナムでも似たやつ配ったよ

79 18/12/30(日)11:25:41 No.558148813

鉄パイプの方がまだ良い

80 18/12/30(日)11:25:49 No.558148835

>住民皆殺しだ―!ってわけにもいかんし 後期のドイツ軍はやるんじゃないか

81 18/12/30(日)11:28:35 No.558149261

鹵獲されても敵が一切使えないのいいよね

82 18/12/30(日)11:28:39 No.558149276

最近は米軍が反政府組織にばらまいた武器が あとで米軍に牙を剥くのがよくある気がするし 役に立たなければその後の心配は要らないな!

83 18/12/30(日)11:29:41 No.558149438

>最近は米軍が反政府組織にばらまいた武器が >あとで米軍に牙を剥くのがよくある気がするし アフガン…

84 18/12/30(日)11:29:52 No.558149469

一発200万円のミサイル投下していすいす団にパクられたりしてるんだから それに比べれば良兵器だよね…

85 18/12/30(日)11:29:57 No.558149486

>ジャップの自決用銃貼るな 調べて知ったけどこの御守りひかりしに渡ったのはそんなひどい逸話があったからか

86 18/12/30(日)11:31:00 No.558149634

弾は別に投下されるからマジでゴミ ヨーロッパは普通に使えてMP40のマガジン流用出来るステンガンがイギリスから送られたからさらにゴミ

87 18/12/30(日)11:38:31 No.558150819

こいつが出るFPSとかあるんだろうか

88 18/12/30(日)11:39:43 No.558151000

これで決闘しようぜ!

↑Top