虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/30(日)09:59:15 寒色の大地 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/30(日)09:59:15 No.558135837

寒色の大地

1 18/12/30(日)10:02:57 No.558136367

Blizzardいいよね…

2 18/12/30(日)10:03:34 No.558136472

3 18/12/30(日)10:04:45 No.558136619

カメハメブラスター!

4 18/12/30(日)10:04:59 No.558136653

go!

5 18/12/30(日)10:06:53 No.558136897

ブロリー!

6 18/12/30(日)10:12:49 No.558137763

ブロリーさーん!

7 18/12/30(日)10:13:44 No.558137918

ゴッドベジータにビビりながらも攻撃の速度はむしろ増してるシーンが好き

8 18/12/30(日)10:20:48 No.558138988

サイヤンパワー!

9 18/12/30(日)10:22:52 No.558139320

ゴジータ ゴジータ

10 18/12/30(日)10:23:26 No.558139404

そびえる巨大な壁(ゴジータ)

11 18/12/30(日)10:23:48 No.558139463

Blizzardのアレンジ入る前のとこなんて言ってるのかわからない 獣将ファイター!!!みたいなやつ

12 18/12/30(日)10:24:40 No.558139604

フュージョンファイター?

13 18/12/30(日)10:25:27 No.558139725

悟空さ教えるって何教えるんだろ やっぱうふんくすぐったいだめよもうすぐままがかえってくるんだから…ってやるのかな

14 18/12/30(日)10:26:28 No.558139880

亀仙流じゃない?

15 18/12/30(日)10:26:30 No.558139884

この子なんでバテないの…どこからエネルギー出てくるの…

16 18/12/30(日)10:26:59 No.558139959

ゴッド化じゃないの?

17 18/12/30(日)10:27:30 No.558140037

>フュージョンファイター? なるほどたしかに

18 18/12/30(日)10:28:15 No.558140165

界王拳教えるだけでもヤバそう

19 18/12/30(日)10:30:58 No.558140588

生まれっぱなしで悟空さが修練の果てに積み上げたものと同等以上のパワー持ってるってのが魅力だと思うから小手先の技術を覚えてほしくないな

20 18/12/30(日)10:34:38 No.558141190

単純に戦う事に関しての心構え位じゃない?

21 18/12/30(日)10:35:35 No.558141342

暴走しないようにって訓練はやりそうね

22 18/12/30(日)10:35:53 No.558141393

とりあえずゴムは渡しておかないとチライちゃんが子沢山になっちまうー!

23 18/12/30(日)10:36:54 No.558141563

暴走の制御できるようになるだけで十分強いだろうし

24 18/12/30(日)10:36:58 No.558141578

ジジイもいるんですけど!

25 18/12/30(日)10:37:25 No.558141643

強さ安定して悟空とブロリーでフュージョンするとか

26 18/12/30(日)10:37:46 No.558141713

複数回観に行った「」も多い

27 18/12/30(日)10:38:06 No.558141764

ブロリーたぶんオナニーも知らないだろうし50年貯めに貯めた性欲物凄い事になってそうだよね

28 18/12/30(日)10:38:09 No.558141773

>ジジイもいるんですけど! おっと飲み水かなくなっちまった ちょっといって 買って こなきゃ な (目くばせ)

29 18/12/30(日)10:38:26 No.558141812

ゴジータとブロリーが合体してゴジリーってとこかな…

30 18/12/30(日)10:38:56 No.558141890

お話良かったのもあるけど 単純にあのバトルは何回か見たいからね あんな男の子が喜ぶだけの構成の映画中々無かったし

31 18/12/30(日)10:39:19 No.558141938

>複数回観に行った「」も多い 2回目で人生初の4DXを体感してみたが自分がサイヤ人になったみたいだった ケツが痛い

32 18/12/30(日)10:39:43 No.558142008

序盤の重い展開が続いてからのいつものあの音楽でテンション上がりまくった

33 18/12/30(日)10:39:59 No.558142042

ゴットのオーラ拘束をラーニングして力づくで拘束したあとの全力パンチよかったからあんな感じにパワフルな方向で技術使えるようになってほしい

34 18/12/30(日)10:39:59 No.558142044

>複数回観に行った「」も多い 3回行ったよ IMAXはめちゃくちゃよかったけどMX4Dは疲れるだけでもう行かないかな....

35 18/12/30(日)10:40:14 No.558142080

映画館の音響効果も相まってバトルシーン凄いよね…

36 18/12/30(日)10:40:25 No.558142111

「」はブロリーの事なんの教育も受けてない野生児みたいな扱いしてるけど 一応パラガスが付きっ切りで教育も訓練もしてるからな!

37 18/12/30(日)10:40:47 No.558142170

というか今回の奴は 空中格闘バトルの到達点というかアニメで出来る事は全部した気がするバトルだった

38 18/12/30(日)10:40:58 No.558142193

本当に色々あったな悟空

39 18/12/30(日)10:41:13 No.558142226

>「」はブロリーの事なんの教育も受けてない野生児みたいな扱いしてるけど >一応パラガスが付きっ切りで教育も訓練もしてるからな! まあ多少の情がなきゃスーパーサイヤ人のキッカケにはならんよな…

40 18/12/30(日)10:41:18 No.558142243

えっ…じゃあ親父のケツまんこいで!?

41 18/12/30(日)10:41:32 No.558142279

>本当に色々あったな悟空 いろいろありすぎる.....

42 18/12/30(日)10:41:32 No.558142282

ちょっとBGMだけ旧作に差し替えたVerとか観てみたい あのBGMは結構刷り込まれてるから

43 18/12/30(日)10:42:08 No.558142364

>ゴッド化じゃないの? パラガスいわく大猿パワーらしい

44 18/12/30(日)10:42:12 No.558142375

カカロットの息子ォ!?とカカロットォ!息子がカワイイかぁ?がないから続編で悟飯ちゃん見てそれ言って次次回作でチライちゃんが赤ん坊抱えてる話が出るはず

45 18/12/30(日)10:43:13 No.558142532

ブロリーはパラガスに褒めてもらいたかったってのが悲しい

46 18/12/30(日)10:43:24 No.558142553

>カカロットの息子ォ!?とカカロットォ!息子がカワイイかぁ?がないから続編で悟飯ちゃん見てそれ言って次次回作でチライちゃんが卵抱えてる話が出るはず

47 18/12/30(日)10:43:33 No.558142579

でもブロリーの語彙力みるにあの親子の間にまともに会話があったとは思えない

48 18/12/30(日)10:44:11 No.558142694

ドラゴンボール超版のスーパーサイヤ人4と理解した

49 18/12/30(日)10:45:50 No.558142924

ブロリーが足踏みして近づいてくるのを悟空がローリング回避してるシーンが怪獣っぽくて何気に好き

50 18/12/30(日)10:46:28 No.558143020

怒りブロリーの習得も一度大猿になってお父さんに滅茶苦茶怒られたからあの超学習能力で制御方法編み出してこれならいいよね…!褒めてお父さん!ってお出ししたんだろうなぁって

51 18/12/30(日)10:46:58 No.558143091

悟空が立ち上がったの見た時のいかにも戦闘民族って感じのどう猛な笑みがカッコいいんすよ

52 18/12/30(日)10:47:21 No.558143149

>>カカロットの息子ォ!?とカカロットォ!息子がカワイイかぁ?がないから続編で悟飯ちゃん見てそれ言って次次回作でバイオブロリーになってるはず

53 18/12/30(日)10:47:42 No.558143195

なんか超兄貴っぽいなって感じた

54 18/12/30(日)10:48:44 No.558143339

>まあ多少の情がなきゃスーパーサイヤ人のキッカケにはならんよな… 寧ろ情の塊じゃないかな

55 18/12/30(日)10:49:37 No.558143448

大猿化ってやっぱ凄いんだなって...

56 18/12/30(日)10:49:51 No.558143481

つーか尻尾なくなったから大猿化できなくなったまではともかくブルーツ波なしで大猿パワー自由に引きずり出せるのやばいよね

57 18/12/30(日)10:49:52 No.558143484

>でもブロリーの語彙力みるにあの親子の間にまともに会話があったとは思えない お礼とか教えてはいたし会話もしただろうが 環境が環境だから会話の機会が限られるし社会もクソもないし勉強するためのいろいろが致命的に足りない過ぎる

58 18/12/30(日)10:50:43 No.558143614

むしろ親父ィは教えられることは全部教えてると思う

59 18/12/30(日)10:51:01 No.558143653

これから悟空さとチライちゃんに色々教えてもらわなきゃだな!

60 18/12/30(日)10:52:08 No.558143800

初めて見るカロリーメイト的なもの美味そうに食べるシーンいいよね…チライちゃんや杉田の気持ちわかる

61 18/12/30(日)10:52:47 No.558143891

MX4Dのバンパはきんぴらごぼうみたいな匂いだったな…

62 18/12/30(日)10:53:39 No.558144001

>初めて見るカロリーメイト的なもの美味そうに食べるシーンいいよね…チライちゃんや杉田の気持ちわかる 悟空さみたいだった

63 18/12/30(日)10:54:04 No.558144059

あの環境にいたブロリーはまだしもチライとレモさんもあんまりいいもの食ってなさそうな気がするんだが一回地球メシ食いに来たらどうなんだ

64 18/12/30(日)10:54:19 No.558144098

次回作でフリーザがブロリー騙して自分の陣営に引き込むんかね台詞的に

65 18/12/30(日)10:54:26 No.558144109

血と虫の生肉しか食うもの無かったからそりゃあ

66 18/12/30(日)10:55:11 No.558144215

>次回作でフリーザがブロリー騙して自分の陣営に引き込むんかね台詞的に とりあえず暴走制御できてないと引き込まないんじゃないかな そのせいで今回ぼろ雑巾にされたんだし

67 18/12/30(日)10:55:15 No.558144219

途中異次元?みたいな所で戦ってたけど あれどういう事だったの…?

68 18/12/30(日)10:55:40 No.558144273

>次回作でフリーザがブロリー騙して自分の陣営に引き込むんかね台詞的に 最初はよくても後でまた一時間サンドバッグにされそう

69 18/12/30(日)10:55:56 No.558144308

水ないのすげえな…

70 18/12/30(日)10:56:15 No.558144357

>あれどういう事だったの…? 空間ぶっ壊して異次元に入った 異次元ぶっ壊して戻った

71 18/12/30(日)10:56:24 No.558144379

チライちゃんたちを人質にするんでしょ?

72 18/12/30(日)10:56:25 No.558144382

>途中異次元?みたいな所で戦ってたけど >あれどういう事だったの…? 正直目で追えないってレベルの光の速さみたいなバトルしてる連中だから 彼らにはああ見えてる可能性はある

73 18/12/30(日)10:56:27 No.558144386

最近このブロリーの顔に「取り消せよ…今の言葉…!」の吹き出しつけたくなる

74 18/12/30(日)10:56:44 No.558144425

>途中異次元?みたいな所で戦ってたけど >あれどういう事だったの…? MUGENみたいな背景! ってのはおいといて次元の壁くらいゴテンクスとブウが破ってるからあの二人は殴り合いの余波で次元の壁粉砕したんだろう

75 18/12/30(日)10:57:02 No.558144477

まあブウの頃から精神と時の部屋で空間ぶち抜いてたりしたし…

76 18/12/30(日)10:57:28 No.558144534

>水ないのすげえな… ダニがバアの血どうにか生きてるような世界だしな

77 18/12/30(日)10:57:45 No.558144568

>最近このブロリーの顔に「取り消せよ…今の言葉…!」の吹き出しつけたくなる パラガスは悪人じゃけぇ

78 18/12/30(日)10:58:01 No.558144605

>血と虫の生肉しか食うもの無かったからそりゃあ 調理って発想も存在しないだろうし… 生まれてすぐにこの星に送られたブロリーはともかく文明で生きてきたパラガスが よくあんな過酷な星で生き続けられたものだ

79 18/12/30(日)10:58:02 No.558144607

フリーザ様がフルボッコされてて吹いた

80 18/12/30(日)10:58:03 No.558144616

>ドラゴンボール超版のスーパーサイヤ人4と理解した ウィスは超4程度なら余裕ってことだな ゴジータはおっ?となってたからあの人から見ても強いんだろうけど

81 18/12/30(日)10:58:11 No.558144634

>ダニがバアの血どうにか生きてるような世界だしな それで40年近く何とかなるサイヤ人の逞しさよ

82 18/12/30(日)10:58:50 No.558144720

>>最近このブロリーの顔に「取り消せよ…今の言葉…!」の吹き出しつけたくなる >パラガスは悪人じゃけぇ 悪く言うのは…よくない…

83 18/12/30(日)10:58:52 No.558144723

>フリーザ様がフルボッコされてて吹いた 腹でエネルギー弾押し付けるの少し笑った

84 18/12/30(日)10:59:16 No.558144783

フュージョンのクールタイムあるから一時間以上フルボッコタイムで駄目だった

85 18/12/30(日)10:59:22 No.558144803

亀仙流なら悟空さが教えるよりじっちゃんがまた育てたらどうなるか見てみたい

86 18/12/30(日)10:59:58 No.558144891

>正直目で追えないってレベルの光の速さみたいなバトルしてる連中だから >彼らにはああ見えてる可能性はある でも今回のバトルは視聴者側にはかなり丁寧に戦闘観せてたと思う

87 18/12/30(日)11:00:47 No.558145015

>次回作でフリーザがブロリー騙して自分の陣営に引き込むんかね台詞的に ばいきんまんとゲストキャラの関係かな?

88 18/12/30(日)11:00:58 No.558145037

ゴジータパパたちが完全に屈してたがフリーザ様強過ぎるな 星一撃で破壊するから逆らえるはずない

89 18/12/30(日)11:01:07 No.558145061

>よくあんな過酷な星で生き続けられたものだ だからチライとレモさん来た時廃人になりかけてたんだろうな 直ぐに戻ったのは流石サイヤ人というか

90 18/12/30(日)11:01:15 No.558145076

一時間ボコられながら金玉モード維持してるフリーザはすげえよ 持久力かなり上がってるでしょ

91 18/12/30(日)11:01:30 [ベジータ王] No.558145114

所詮バラガスは敗北者じゃけぇ…

92 18/12/30(日)11:01:34 No.558145129

パラガスは息子に殺されると怯えてたが ブロリーはずっと親父を慕ってたの切ない

93 18/12/30(日)11:01:51 No.558145170

フリーザ様がゴールデンサンドバックになってるシーンはギャグだよね… 親父殺してるからインガオホーでまったく心が痛まない

94 18/12/30(日)11:02:00 No.558145197

>フリーザ様がフルボッコされてて吹いた 寧ろ1時間も耐えてブロリーを賞賛してたのは凄いかもしれない

95 18/12/30(日)11:02:09 No.558145217

新ブロリーは自分の息子に甘そうで良い

96 18/12/30(日)11:02:10 No.558145218

>星一撃で破壊するから逆らえるはずない あそこやっぱりバーダックがカッコよすぎる

97 18/12/30(日)11:02:31 No.558145273

親父ィ世代は揃いも揃って親バカだけど息子組で親への情があるのはブロリーだけという

98 18/12/30(日)11:02:50 No.558145319

映画すごい面白かったけど戦闘中のBGMだけ…?って感じで観てた

99 18/12/30(日)11:02:56 No.558145335

>寧ろ1時間も耐えてブロリーを賞賛してたのは凄いかもしれない 外道だけどフリーザも変わってきてるよね

100 18/12/30(日)11:03:00 No.558145343

>一時間ボコられながら金玉モード維持してるフリーザはすげえよ >持久力かなり上がってるでしょ 昔は短い時間しか維持出来なかったもんなぁ金玉モード

101 18/12/30(日)11:03:04 No.558145352

フリーザも懲らしめられたし誰も死んでないしスッキリした終わり方で爽快感ある映画だなーーー!!

102 18/12/30(日)11:03:11 No.558145367

>でも今回のバトルは視聴者側にはかなり丁寧に戦闘観せてたと思う この映画は俺はドラゴンボールの超絶バトルが観たいんだよ!! 予算はそこに全てつぎ込め!!みたいな人が作った映画なんだなと感じる内容だった

103 18/12/30(日)11:03:33 No.558145418

GO!ニコガクGOGOGO!とかカメハメハァー!とかBGMは邪魔だったな…

104 18/12/30(日)11:03:45 No.558145451

>映画すごい面白かったけど戦闘中のBGMだけ…?って感じで観てた カメハメハブラスター!

105 18/12/30(日)11:03:49 No.558145461

>外道だけどフリーザも変わってきてるよね 孫悟空だけは私の手で殺すんですけど!! めっちゃこだわってる…

106 18/12/30(日)11:04:04 No.558145504

>フリーザも懲らしめられたし誰も死んでないしスッキリした終わり方で爽快感ある映画だなーーー!! ブロリーさーん!お父様が殺されましたよー!

107 18/12/30(日)11:04:07 No.558145515

フリーザはなんだかんだ生き返ってから甘い

108 18/12/30(日)11:04:11 No.558145532

というかだいぶ悟空さ色に染められてるよねフリーザ

109 18/12/30(日)11:04:25 No.558145564

>>でも今回のバトルは視聴者側にはかなり丁寧に戦闘観せてたと思う >この映画は俺はドラゴンボールの超絶バトルが観たいんだよ!! >予算はそこに全てつぎ込め!!みたいな人が作った映画なんだなと感じる内容だった でも前半の歴史パートとフリーザ軍パートと世界観補完が凄くてワクワクできたで

110 18/12/30(日)11:04:33 No.558145580

映画館での音響が「音量でかくしすぎじゃね!?」ってなったからレンタル出たらもう一回のんびり見る予定

111 18/12/30(日)11:04:34 No.558145583

>外道だけどフリーザも変わってきてるよね キャラ的にもユーモアさでてきたりしてて且つ相変わらずの外道さなのが良い

112 18/12/30(日)11:05:19 No.558145684

対フリーザに向けて鍛えるベジータとか 孫悟空だけは私のこの手で殺す!!なフリーザとか 色々変わってきてるよね面白い

113 18/12/30(日)11:05:21 No.558145688

ブルーゴジータの時にちょくちょく身勝手の極意みたいな青白い気を纏ってたの綺麗でかっこよかった

114 18/12/30(日)11:05:21 No.558145691

俺もおっさんだからチラちゃんみたいにパラガスが悪いよなーなんてとても思えなくて お父さんを悪くいっちゃいけない…ばかりに感情移入して泣きそうになる…

115 18/12/30(日)11:05:32 No.558145723

https://www.youtube.com/watch?v=aLJh5k8gXxI BDの特典映像とかで BGMこれに差し替えたVerの戦闘とか観たい

116 18/12/30(日)11:05:43 No.558145754

サイヤンブラスターとは

117 18/12/30(日)11:05:48 No.558145767

安定のクズのフリーザを見ると安心できるんだ

118 18/12/30(日)11:05:54 No.558145786

フリーザが頭が上がらなさそうなお婆ちゃんは何者なんだ

119 18/12/30(日)11:05:56 No.558145792

ブルマと同レベルの思考だけど宇宙でもトップクラスの超天才科学者と同レベルの思考と思うとフリーザすげえ

120 18/12/30(日)11:06:01 No.558145808

>あそこやっぱりバーダックがカッコよすぎる IQがやけに高い

121 18/12/30(日)11:06:06 No.558145820

5才若返りたいブルマ 5cm身長を伸ばしたいフリーザ 天丼でダメだった

122 18/12/30(日)11:06:11 No.558145833

パラガスさくっと殺すとことかエンディングで鬱憤ばらしのように惑星一個滅ぼすあたりはフリーザらしいよね

123 18/12/30(日)11:06:23 No.558145866

なんなエピローグで星が侵略されてるんてすけお!?

124 18/12/30(日)11:06:27 No.558145876

>フリーザはなんだかんだ生き返ってから甘い でも着々と他星侵略して勢力再建させてるっつう

125 18/12/30(日)11:06:30 No.558145888

大猿化をそのまま人型に押し止めた変身にはなるほどってなった そりゃ口からエネルギー波も吐く

126 18/12/30(日)11:06:31 No.558145893

監督渾身の悟空のブルーへの変身がカッコよすぎる

127 18/12/30(日)11:06:46 No.558145940

>フリーザが頭が上がらなさそうなお婆ちゃんは何者なんだ あの人もコルド大王時代からいるらしいな

128 18/12/30(日)11:07:01 No.558145978

見てきたけどチラブロでサイヤ人ハーフが大量生産されない?大丈夫?

129 18/12/30(日)11:07:12 No.558146005

>フリーザはなんだかんだ生き返ってから甘い 単純に自分より強い奴等が存在するのは明確なわけだし そこら辺ちょっと緩くはなってるよね

130 18/12/30(日)11:07:12 No.558146007

>というかだいぶ悟空さ色に染められてるよねフリーザ 力の大会でまあ共闘までしたからな それに上位存在まで知ったし

131 18/12/30(日)11:07:28 No.558146057

>5cm身長を伸ばしたいフリーザ めっちゃ重苦しいBGMでしょうもない話しててダメだった

132 18/12/30(日)11:08:02 No.558146131

>なんなエピローグで星が侵略されてるんてすけお!? 本業は宇宙地上げ屋だしな

133 18/12/30(日)11:08:20 No.558146186

戦闘力1000とかヤムチャでも小指で捻れそうな雑魚でもいいから探してスカウトしなきゃならんってかなり組織としてはギリギリだよね まあフリーザが直接出向けば地球とバンパ以外は片付くレベルだろうが

134 18/12/30(日)11:08:25 No.558146192

スーパー全く見てなくて久しぶりにドラゴンボール見たんだけど 赤くなったり青くなったりおばさんが強キャラとか新鮮味がすごかった

135 18/12/30(日)11:08:31 No.558146208

>でも前半の歴史パートとフリーザ軍パートと世界観補完が凄くてワクワクできたで あそこら辺はやっぱ鳥山さんなんだなと思う あの人ちゃんと読み込むと設定のすり合わせしっかりしてくるタイプだし 年月経つと忘れるけど

136 18/12/30(日)11:08:36 No.558146223

>めっちゃ重苦しいBGMでしょうもない話しててダメだった でもあれ実に鳥さっぽくて好き

137 18/12/30(日)11:08:53 No.558146263

続編で悟天か悟飯見て「カカロットの息子…?」って言うブロリー見たい

138 18/12/30(日)11:08:58 No.558146277

いつも思うけどサイヤ人やフリーザはどこに星を売るんだろう…

139 18/12/30(日)11:09:25 No.558146338

>監督渾身の悟空のブルーへの変身がカッコよすぎる 変身がみんなかっこよかった ボコられるだけのゴルフリも

140 18/12/30(日)11:09:46 No.558146378

昔の鳥山明の悪の組織は鉛筆折っただけでビビるようなヤツらだったな

141 18/12/30(日)11:09:47 No.558146381

完全にプライドへし折られて負けた後に地球で無様に死んでその後また生き返って死んでここまでやってようやく性格に変化が現れたんだから頑固な事この上ないと言える

142 18/12/30(日)11:09:55 No.558146403

>いつも思うけどサイヤ人やフリーザはどこに星を売るんだろう… GTでちらっと出てたけど単純に資源とか労働力ほしい奴らが一定数いるっぽい

143 18/12/30(日)11:10:26 No.558146478

昔の戦闘力計測器がオーバーレンジで爆発四散してた一方チライたちの最新スカウターは爆発しないところに技術の進歩を感じる

144 18/12/30(日)11:10:59 No.558146554

>いつも思うけどサイヤ人やフリーザはどこに星を売るんだろう… めっちゃ富んでるけど資源の少ない宇宙人とかいるんじゃない

145 18/12/30(日)11:11:05 No.558146570

ベジータも赤神化した時の振る舞いとか好き

146 18/12/30(日)11:11:59 No.558146702

目の描写が印象的だった赤くなって大猿の瞳になって覚醒する超ブロリーとか

147 18/12/30(日)11:12:39 No.558146813

王子も悟空さも戦闘が洗練されてる気がした いなし方とか

148 18/12/30(日)11:12:58 No.558146849

>昔の戦闘力計測器がオーバーレンジで爆発四散してた一方チライたちの最新スカウターは爆発しないところに技術の進歩を感じる でもよお5桁が上限なのは低すぎない?

149 18/12/30(日)11:14:26 No.558147058

スカウター無料であげることでフリーザ軍の強さ思い知らせて逃げられない+盗聴するってすんぽーですホッホッホ

150 18/12/30(日)11:14:33 No.558147079

5桁ってことはナメック星編のギニューとかでもカンストするってことだよな

151 18/12/30(日)11:15:31 No.558147227

まあ1000でも即戦力扱いだから4桁計れればそれでいいのかもしれん どうせそれ以上のやつと敵対したら生還無理だし

152 18/12/30(日)11:18:41 No.558147694

>ゴジータとブロリーが合体してゴジリーってとこかな… ゴロータだろ

↑Top