ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/30(日)07:33:36 No.558121018
私はお前の父のランナーだ
1 18/12/30(日)07:40:37 No.558121472
嘘だぁぁぁぁ!
2 18/12/30(日)07:44:37 No.558121708
バンダイさんはスターウォーズのプラモにはいくらでもコストをかけていいと思ってませんか
3 18/12/30(日)07:48:29 No.558121974
スタースピーダー3000とキャプテンレックス出してくれねえかなあ
4 18/12/30(日)07:50:40 No.558122133
I'm your father of GUNPLA.
5 18/12/30(日)07:51:04 No.558122158
>バンダイさんはスターウォーズのプラモにはいくらでもコストをかけていいと思ってませんか 高くても売れるからな…
6 18/12/30(日)07:52:25 No.558122244
それがそこまで高くないんスよ… 世界で売れるからだな
7 18/12/30(日)07:53:00 No.558122288
これもう組み上げ済みで売った方が早くない?
8 18/12/30(日)07:53:45 No.558122333
>世界で売れるからだな 世界で売ってたっけ…
9 18/12/30(日)07:53:48 No.558122337
>世界で売れるからだな 国内専売じゃなかったっけ
10 18/12/30(日)07:54:46 No.558122404
スターウォーズは国内専売契約だよ 国内需要だけでここまでやってるからこそ凄いんだよ
11 18/12/30(日)07:55:28 No.558122464
>スターウォーズは国内専売契約だよ 海外のファンボーイが喉から手が出るほど欲しがりそうだ…お土産とかにいいかもな
12 18/12/30(日)07:55:37 No.558122472
海外でも売る契約だとライセンス料がすげぇ高くなるんだとか聞いた
13 18/12/30(日)07:56:11 No.558122516
契約の問題で海外では売れないから気合入ったファンがわざわざ買いに来ると聞く
14 18/12/30(日)07:56:14 No.558122521
わざわざ買いに来るファンボーイも多い
15 18/12/30(日)07:56:32 No.558122540
ファインモールドから販売権もぎ取った甲斐があったぜ
16 18/12/30(日)07:57:04 No.558122575
しらそん アキバのヨドで大量に抱えてる外人さん見て本国で買えばいいのに…って思ってた
17 18/12/30(日)07:57:04 No.558122577
ミレニアムファルコンのプラモ欲しさに日本旅行する海外オタクもいるんじゃなかったっけ?
18 18/12/30(日)07:57:07 No.558122582
多少値段上がってもいいから女の子プラモはまつ毛だけでも システムインジェクション使ってくださいよ グリーヴァス将軍の目なんか成形色だけで3色使ってんのに
19 18/12/30(日)07:58:44 No.558122694
>ミレニアムファルコンのプラモ欲しさに日本旅行する海外オタクもいるんじゃなかったっけ? あれプレバン専売だから旅行者には買えないんじゃないかな
20 18/12/30(日)07:59:25 No.558122744
ガンダムベース的な施設もないからつらいな…
21 18/12/30(日)08:03:30 No.558123024
内部フレームってことはMGかい?
22 18/12/30(日)08:09:38 No.558123455
えっ!?MGでローズを!?
23 18/12/30(日)08:10:40 No.558123523
ガンプラもそうなんだけどダースベイダーのプラモめっちゃ出来いいのに平手だけはすごいやる気ない…
24 18/12/30(日)08:10:56 No.558123548
こういう大型版権の人気作は技術研究するチャンスだからな…
25 18/12/30(日)08:11:55 No.558123614
作りやすいのもすごいんだ
26 18/12/30(日)08:12:24 No.558123657
su2795845.jpg パチ組無塗装でこれっておかしいよ
27 18/12/30(日)08:16:23 No.558123943
対象年齢高いから尖ったパーツ使えるのもいいな
28 18/12/30(日)08:16:50 No.558123981
ガンプラ気分でスケールモデル組める凄い… Yウィング格好いい!
29 18/12/30(日)08:17:26 No.558124031
プレバンは中古屋で漁るとか?
30 18/12/30(日)08:18:10 No.558124105
ドロイドだけほしい ドロイドだけ3体入ったセットとかでないかな
31 18/12/30(日)08:19:50 No.558124266
アストロメクドロイドはだいたい二体セットじゃない?
32 18/12/30(日)08:20:17 No.558124303
デススターの造形は気でも狂ったのかと思ったぞ
33 18/12/30(日)08:21:55 No.558124440
海外はガレキ?
34 18/12/30(日)08:22:40 No.558124493
リメイクしたい奴があったけど資料がなくてマニアから古いプラモを買い取るか借りるかしたのってこれ?
35 18/12/30(日)08:23:19 No.558124543
国内専売だけど北米尼とか取り扱い開始してるし強気にもなるさ 国内専売だけど
36 18/12/30(日)08:24:36 No.558124651
>国内専売だけど北米尼とか取り扱い開始してるし強気にもなるさ >国内専売だけど 尼が取り扱って大丈夫なのか マケプレとかじゃなく…?
37 18/12/30(日)08:25:40 No.558124736
>海外でも売る契約だとライセンス料がすげぇ高くなるんだとか聞いた だからレゴのスターウォーズ物は高いのか
38 18/12/30(日)08:25:52 No.558124755
設計者の全力投球感を感じる
39 18/12/30(日)08:25:58 No.558124767
>デススターの造形は気でも狂ったのかと思ったぞ どんなの?
40 18/12/30(日)08:26:57 No.558124842
外人がよくレビューしてるしホビーリンクジャパンとか網で 海外からでも買えるんじゃないの?
41 18/12/30(日)08:28:41 No.558124998
スターウォーズガンプラを買いに行く日本ツアーとかあったとも聞いたが
42 18/12/30(日)08:29:25 No.558125074
輸入で済ませりゃいいのにGAIJINは金持ちだな…
43 18/12/30(日)08:30:02 No.558125142
>契約の問題で海外では売れないから気合入ったファンがわざわざ買いに来ると聞く 別会社になるがコトブキヤなんて一時期はライトセーバー箸の売上だけでプラモ部門の尻拭いしてたからな
44 18/12/30(日)08:30:26 No.558125178
>どんなの? https://bandai-hobby.net/item/2328/ 手のひらサイズでこれ しかも実売600円弱
45 18/12/30(日)08:31:51 No.558125303
あれ?ミレニアムファルコンのPGって一般販売のもなかったっけ?
46 18/12/30(日)08:33:15 No.558125433
さすがにスレ画のようなものは(シリーズで比較すれば)安くはない
47 18/12/30(日)08:33:17 No.558125438
>https://bandai-hobby.net/item/2328/ >手のひらサイズでこれ >しかも実売600円弱 気がくるっとるなにこの多段ウエハース…
48 18/12/30(日)08:33:51 No.558125495
>>どんなの? >https://bandai-hobby.net/item/2328/ >手のひらサイズでこれ >しかも実売600円弱 これピンポン球よりちょっと大きいくらいなんだよな
49 18/12/30(日)08:34:38 No.558125560
でかいサイズでハイパードライブリング付きが欲しい… ファインモールドのは繊細過ぎて無理だ…
50 18/12/30(日)08:34:54 No.558125586
墨入れだけでめっちゃそれっぽくなる
51 18/12/30(日)08:35:43 No.558125666
Yウィングでこの会社頭おかしいと確信した なにあのパイプ群
52 18/12/30(日)08:36:01 No.558125698
>海外はガレキ? 完成トイが主流
53 18/12/30(日)08:37:01 No.558125794
su2795861.jpg 頭おかしい
54 18/12/30(日)08:37:11 No.558125813
>墨入れだけでめっちゃそれっぽくなる 墨入れめんどくせってなるくらい細かいけどウォッシング技術を覚えれば楽しくなるのいいのね…
55 18/12/30(日)08:37:46 No.558125882
PGミレニアムファルコン4万3千円って値段も凄いな
56 18/12/30(日)08:38:33 No.558125953
>あれ?ミレニアムファルコンのPGって一般販売のもなかったっけ? 電飾なし版が一般的流通だね
57 18/12/30(日)08:38:46 No.558125966
https://kurosuke303.hatenablog.com/entry/2018/07/14/144658 ガンプラのフィルタリングで使ったりウェザリングカラーがマジ便利だ
58 18/12/30(日)08:39:03 No.558125989
>PGミレニアムファルコン4万3千円って値段も凄いな 電飾なしなら安いんじゃなかったか
59 18/12/30(日)08:39:10 No.558126002
ぶっちゃけテキトーにブシャーってやって雑に拭き取るだけでもいい感じになるよねこういうの
60 18/12/30(日)08:40:06 No.558126078
こんなにデコボコに出来るのか金型で
61 18/12/30(日)08:41:40 No.558126244
すげえ細かいな 金型のメンテどうやってんの…
62 18/12/30(日)08:44:13 No.558126484
ビークルコレクションは安いからついつい買っちゃう…
63 18/12/30(日)08:44:44 No.558126530
>https://kurosuke303.hatenablog.com/entry/2018/07/14/144658 >バンダイがここ数年出しているスターウォーズのプラモはどれも出来が良く、かつ難易度も低いので、プラモ未経験者や出戻りモデラーにもオススメです。 組むのホント簡単でビビる 合せ目もモールドに埋もれるというかパッと見じゃわかりづらいから パチ組でOKなのもいい
64 18/12/30(日)08:45:29 No.558126615
帰省で暇だしデススター欲しくなってきたこれ店頭で雑に買える奴かな
65 18/12/30(日)08:47:05 No.558126771
ファインモールドのも出来はいいんだけど言われてみると違和感があるな、ってバンダイのを並べて初めて気づくという
66 18/12/30(日)08:47:42 No.558126830
雑に売ってるぜデススター
67 18/12/30(日)08:48:53 No.558126965
>su2795861.jpg >頭おかしい ほんとうに頭おかしくてだめだった すげえ…
68 18/12/30(日)08:49:05 No.558126984
海外の本屋にプレバン限定のフィギュアーツが売ってて困惑したけどあれはどうやってるんだろう
69 18/12/30(日)08:50:03 No.558127080
個人輸入とか?
70 18/12/30(日)08:50:13 No.558127099
日本でも経路よくわからんブツ売ってる本屋くらいあるだろう
71 18/12/30(日)08:55:05 No.558127623
こんな感じで助清のプラモ出して欲しい
72 18/12/30(日)08:56:37 No.558127795
バンダイのだっけ? ミレニアムファルコンがジャンクプラモの集合体が元なせいで完全再現したらゴッドマーズの頭部パーツみたいな物が造形されちゃってる奴
73 18/12/30(日)08:57:52 No.558127937
su2795880.jpg デカイミレニアムファルコンもすごいけどビークルモデルのちっちゃいのもすごいよ スミ入れしただけだけど前作ったやつ貼る
74 18/12/30(日)08:59:15 No.558128084
カッコ良く作れるものだな…
75 18/12/30(日)08:59:15 No.558128085
スミ入れするとだいぶ違うなぁ 素組みで満足してたけどちょっとチャレンジしてみようかな
76 18/12/30(日)08:59:48 No.558128152
そもどうして日本限定契約なんです?
77 18/12/30(日)09:01:02 No.558128286
>ミレニアムファルコンがジャンクプラモの集合体が元なせいで完全再現したらゴッドマーズの頭部パーツみたいな物が造形されちゃってる奴 それはアオシマかどっかじゃなかったか?
78 18/12/30(日)09:01:21 No.558128318
>そもどうして日本限定契約なんです? 世界各国でローカル模型会社が販売地域限定って契約で版権取らしてもらってるんじゃなかったっけ
79 18/12/30(日)09:01:34 No.558128342
>ミレニアムファルコンがジャンクプラモの集合体が元なせいで完全再現したらゴッドマーズの頭部パーツみたいな物が造形されちゃってる奴 しらそん 戦車とかミリタリー系のパーツがわりとそのまま付いてるって話は見たけど 色んなジャンク使ったんだな
80 18/12/30(日)09:01:51 No.558128372
書き込みをした人によって削除されました
81 18/12/30(日)09:02:55 No.558128488
>そもどうして日本限定契約なんです? 世界中でその国の一社とだけ契約してる その担当がバンダイになったからヒャッホウして大金つぎ込んで塗装済みランナーまで使ってる
82 18/12/30(日)09:03:00 No.558128499
他にバンダイの技術活かせる作品だとターミネーター エイリアン プレデター はかなり需要あると思う
83 18/12/30(日)09:03:43 No.558128581
>戦車とかミリタリー系のパーツがわりとそのまま付いてるって話は見た https://wivern.exblog.jp/27092610/ いいよね…調べる方もガチだなってなる
84 18/12/30(日)09:08:20 No.558129133
ルークとハンソロとアーツよらは好みの顔なんだよなぁ
85 18/12/30(日)09:11:44 No.558129483
>https://wivern.exblog.jp/27092610/ >いいよね…調べる方もガチだなってなる > ただひたすら執拗に、もとのプラモデルを特定して、(全長482mmの模型としての見栄えを考えたデフォルメを効果的にかけながら)小さく設計しなおすという作業。 気が狂いそうな作業もとい狂ってない…?
86 18/12/30(日)09:12:08 No.558129552
>>そもどうして日本限定契約なんです? >世界中でその国の一社とだけ契約してる 回答になってないすぎる・・・
87 18/12/30(日)09:12:53 No.558129635
契約期間中は多分この狂った出来でお出しし続けて来るだろうし 日本のSWファンは喜んでいいと思う
88 18/12/30(日)09:13:22 No.558129686
ガンプラで蓄えたノウハウでどんなプラモもお安く抑えるのだ
89 18/12/30(日)09:14:11 No.558129785
>https://wivern.exblog.jp/27092610/ コメントがだんだんサイコじみてってダメだった プラモのモールドでポルノですは本当にわからん…
90 18/12/30(日)09:15:09 No.558129927
>回答になってないすぎる・・・ でもそれ以外に言いようがないぞ なんで国内限定なんですか?なんてそれこそ英語でお手紙書いて版権管理側にお問い合わせしてくれとしか…
91 18/12/30(日)09:15:22 No.558129948
要は他国で売ろうとするとその国で既に権利を持ってる所から買わないといけないって事だろ?
92 18/12/30(日)09:15:29 No.558129964
>https://wivern.exblog.jp/27092610/ >いいよね…調べる方もガチだなってなる 後半レビュアーの知能もといSAN値下がって来ててダメだった
93 18/12/30(日)09:15:49 No.558130018
>プラモのモールドでポルノですは本当にわからん… 俺もランナーのぶっとい砲頭みてフヒヒ…って笑ったりするからわからんでもない
94 18/12/30(日)09:18:51 No.558130403
>https://wivern.exblog.jp/27092610/ スミ入れに挑もうとしただけで心折れそうなこのモールド量…! 怖いよ!
95 18/12/30(日)09:18:57 No.558130423
PGじゃなくても密度がとんでもないよねコレ ちょっと手を加えるだけでリアルさが増すのもいい su2795898.jpg su2795900.jpg
96 18/12/30(日)09:19:46 No.558130514
しゃーないけど出るペースが結構遅いのがつら味
97 18/12/30(日)09:20:03 No.558130547
ミレニアムファルコンの大元が既存プラモの寄せ集めって初めて知った
98 18/12/30(日)09:20:55 No.558130644
年末年始はビークルモデル作ってみようかな…
99 18/12/30(日)09:21:16 No.558130687
プラモで作った模型のプラモ
100 18/12/30(日)09:24:09 No.558131059
デカール280枚とか貼る気力がない…
101 18/12/30(日)09:24:26 No.558131102
パーフェクトなお葬式であり パーフェクトな復活祭
102 18/12/30(日)09:26:30 No.558131343
模型屋でちょこちょこ見て気になってはいた 出来いいの?
103 18/12/30(日)09:29:43 No.558131715
安いから一個買ってみるといいよ
104 18/12/30(日)09:30:02 No.558131771
ポルノですから一気にSAN値下がってダメだった
105 18/12/30(日)09:30:45 No.558131872
ローカルグッズはライセンス安くていいよってのはやさしいね……
106 18/12/30(日)09:31:11 No.558131919
ファインモールドから版権を分捕ったからには「ファインモールド版の方が良かった」などとは言わせないというバンダイのプライド
107 18/12/30(日)09:31:25 No.558131949
下手したらこれ外人が個人輸入とかして買うのでは
108 18/12/30(日)09:31:40 No.558131977
ビークルモデルならサイズに対したディテールの密度が凄いからちょこちょこ手を入れるだけでいい感じになる 値段からすると満足感あるよ
109 18/12/30(日)09:34:43 No.558132364
>https://wivern.exblog.jp/27092610/ 読了したけどマニアの執念と狂気が生んだ傑作過ぎるプラモだ…