18/12/30(日)06:59:07 ババ孫キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/30(日)06:59:07 No.558119099
ババ孫キテル… でもババア娘のことで曇ってる…つらい…
1 18/12/30(日)07:03:11 No.558119297
ババアは孫がああなるのは分かっててもその原因が娘にあるってのはどうにも出来ないからつらい40年だったんだろうな…
2 18/12/30(日)07:04:57 No.558119386
それにしてもまだまだ若いなババァ
3 18/12/30(日)07:05:38 No.558119415
未来でも楽しそうにしてるひとみちゃんいいよね…
4 18/12/30(日)07:08:29 No.558119566
お墓参りしてるのは絵描きなのかな…
5 18/12/30(日)07:08:49 No.558119591
ババアもまさか自分が産んだ娘が魔法使えないとは思わなかったろうし その娘が天才産んじゃうとは思わなかったろうし まじでどうにもならんかったろう
6 18/12/30(日)07:09:21 No.558119628
>ババアは孫がああなるのは分かっててもその原因が娘にあるってのはどうにも出来ないからつらい40年だったんだろうな… お辛い40年だ
7 18/12/30(日)07:11:17 No.558119740
40年じゃなくて60年前って言ってるからババア80近いのか…
8 18/12/30(日)07:11:27 No.558119752
やっぱり魔法屋がおじいちゃんだったね
9 18/12/30(日)07:11:40 No.558119762
>40年じゃなくて60年前って言ってるからババア80近いのか… レベル77だよ
10 18/12/30(日)07:11:46 No.558119768
>お墓参りしてるのは絵描きなのかな… 俺はお母さんだと思う ひとみちゃんが私お母さん探してお婆ちゃんと一緒に会いに行きたい!って言った時婆ちゃん泣きだしたし
11 18/12/30(日)07:12:31 No.558119808
>やっぱり魔法屋がおじいちゃんだったね 家に届けに来てたときひとみちゃんちょっと反応してたから分かったけど言わなかったんだろうな
12 18/12/30(日)07:13:09 No.558119855
お母さんの件はおつらいけど自分のせいだと思い込んで自罰的になってるのひとみちゃんを救えたのはマジ良かったよ…
13 18/12/30(日)07:14:26 No.558119930
結果的にはババアは孫救うしババアも孫に救われる話だったんだな…
14 18/12/30(日)07:14:27 No.558119933
未来に帰ってから話しかけたクラスメイト?が部活メンバーの女子ズになんとなく似てるのが色々想像させられる
15 18/12/30(日)07:14:30 No.558119935
>俺はお母さんだと思う >ひとみちゃんが私お母さん探してお婆ちゃんと一緒に会いに行きたい!って言った時婆ちゃん泣きだしたし それじゃ何も救いにならないだろう わざわざバッドエンド想像するって病んでるな
16 18/12/30(日)07:15:28 No.558119981
明るくなったひとみちゃんめっちゃ積極的だしモテちゃうわこれ…
17 18/12/30(日)07:16:18 No.558120018
変に老後の姿出さなかったのはよかったね もうちょっと見たかった!っていうのが良い印象に残る感じで
18 18/12/30(日)07:16:44 No.558120048
>それじゃ何も救いにならないだろう >わざわざバッドエンド想像するって病んでるな いやめっちゃ意味ありげな墓参りシーン挟んでるんだから何かあると考えるのは普通だろ それに不幸な事はあれどそれだけじゃないし自分のせいだと考えなくてもいいんだよってのがテーマでもあるんだから とにかく嫌な事ネガティブな事を排除するんじゃなく乗り越えるのが大事なんじゃん
19 18/12/30(日)07:17:23 No.558120079
思い出の絵本が絵描きイケメンの書いた本だったってのは良かったよ 最初から救ってたんだな
20 18/12/30(日)07:18:58 No.558120181
>思い出の絵本が絵描きイケメンの書いた本だったってのは良かったよ >最初から救ってたんだな 過去と未来でひとみちゃんにとってめっちゃキーパーソンになってるねゆいとさん
21 18/12/30(日)07:21:40 No.558120354
部活メンバーは未来でひとみちゃんが生まれてからちょくちょく集まって可愛がってそう しかしネタバラシは出来ないという
22 18/12/30(日)07:22:51 No.558120414
>部活メンバーは未来でひとみちゃんが生まれてからちょくちょく集まって可愛がってそう >しかしネタバラシは出来ないという めっちゃしそうだけどそうすれば記憶にも残りそうだから過去に行くのを考えるとあえて避けたりもしてそうではある…
23 18/12/30(日)07:24:48 No.558120526
凄く幼い頃に会うとか本名伏せたり若い頃の面影残ってないレベルだとかなら会っても問題なさそう
24 18/12/30(日)07:24:56 No.558120534
とにかく色づかいが綺麗だった モノクロから色が付く演出を思いつく限りの方法でぶち込んでて面白かったよ特に最終話のやつ
25 18/12/30(日)07:27:01 No.558120657
心が救われて文字通り世界が変わって見えるのいいよね 映像的にも見てて楽しい
26 18/12/30(日)07:31:17 No.558120889
未来でも写真美術部が続いてるのがなんか嬉しい あと創業75年でちょっとじわじわ来た老舗だわ
27 18/12/30(日)07:38:00 No.558121314
最初の最初は婆ちゃん説明!と思ったけど 未来に帰って来るまでの経験見てこれは情報先に伝えちゃだめだわ…ってなった
28 18/12/30(日)07:39:22 No.558121400
転移先ぐらいはもうちょい気を使っても…とは思うけどきっかけ作りとしては機能してるしあれもわざとなのかな…と思うとババアはお茶目だな!ってなる
29 18/12/30(日)07:43:27 No.558121640
数十年ぶりに青春時代の頃をまざまざと思い出しただろうし 孫が救われたことやひとみちゃんのお母さんのことで あの瞬間婆ちゃんの精神に一気に衝撃がいってそうで
30 18/12/30(日)07:45:40 No.558121781
瞳美を過去に送るまで自分の死は訪れないとはいえ 目的を達成したら糸が切れたように死んじゃいそうだから 新しい目的を孫と一緒にやれるのはよかった
31 18/12/30(日)07:49:33 No.558122047
お婆ちゃんはやめて琥珀って呼んで!が良かった 孫とお婆ちゃんなのは変わらないけど友達でもあるもんね
32 18/12/30(日)07:53:30 No.558122314
ひとみちゃんやゆいとさんが救われ行くことに意識行ってたけど そうかひとみちゃんが救われることで婆ちゃんも救われたんだなってなって帰還後のやり取りでグッと来た
33 18/12/30(日)08:20:25 No.558124316
お婆ちゃん含めひとみちゃんの背中を押してくれる仲間達が温かいいい終わり方だった…