虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名言貼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/30(日)00:40:43 No.558078044

    名言貼って寝る

    1 18/12/30(日)00:42:39 No.558078540

    悔しいから反論したいけど確かにジョーズを超えると言われると思い浮かばない…

    2 18/12/30(日)00:42:53 No.558078590

    確かビーチで流す為の映画だったんだよね サメに気を付けようね!程度の

    3 18/12/30(日)00:42:59 No.558078608

    本当にその通りだからな…

    4 18/12/30(日)00:43:53 No.558078823

    あんた程の人がそう言うなら…

    5 18/12/30(日)00:43:58 No.558078856

    でもシャークネードはある意味ジョーズを超えたんじゃないかな…

    6 18/12/30(日)00:48:37 No.558080161

    まぁ…そうだな…

    7 18/12/30(日)00:48:43 No.558080184

    >でもシャークネードはある意味ジョーズを超えたんじゃないかな… 流石にそりゃねえよ!?

    8 18/12/30(日)00:50:51 No.558080739

    シックスヘッドジョーズはついに頭で陸を歩けるようになったけど https://youtu.be/BqUTkyLRwyk?t=59 頭で陸を歩いている限りジョーズは超えられないだろうな、という矛盾

    9 18/12/30(日)00:50:56 No.558080759

    ジョーズは途中でダメな映画が挟まってシリーズが止まったけど シャークネードは6作まで安定して供給が続いたし…

    10 18/12/30(日)00:51:09 No.558080848

    ジョーズという映画タイトルは知らないけどサメ映画というジャンルは知ってるという若い世代とかいそう ジョーズは神話になった

    11 18/12/30(日)00:51:53 No.558081033

    ディープブルーとか超面白いと思うけど そもそも優劣付けようとしたらわやくちゃになる話だと思う

    12 18/12/30(日)00:52:03 No.558081068

    人食うサメってほぼ居ないのにジョーズのせいでサメの評判悪くなったってキレてる海洋学者を昔見たな

    13 18/12/30(日)00:52:04 No.558081072

    否定はできない

    14 18/12/30(日)00:52:40 No.558081228

    >ディープブルーとか超面白いと思うけど あれ黒人枠が生き残るのが意外だった

    15 18/12/30(日)00:53:52 No.558081503

    ディープブルーはガチの名作だからサメ映画として語る必要もない

    16 18/12/30(日)00:54:01 No.558081540

    >でもシャークネードはある意味ジョーズを超えたんじゃないかな… >流石にそりゃねえよ!? 正直エンターテイメントとしては超えたと思う

    17 18/12/30(日)00:55:09 No.558081767

    >人食うサメってほぼ居ないのにジョーズのせいでサメの評判悪くなったってキレてるココリコ田中を昔見たな

    18 18/12/30(日)00:55:12 No.558081775

    このサメ映画ライター毎回名言作るな…

    19 18/12/30(日)00:55:27 No.558081843

    >でもシャークネードはある意味ジョーズを超えたんじゃないかな… ああ 高度はな

    20 18/12/30(日)00:55:32 No.558081864

    >ディープブルーとか超面白いと思うけど >そもそも優劣付けようとしたらわやくちゃになる話だと思う 優劣はつけてないけどサメ映画耐性ない人はジョーズとディープブルーだけ見ておけばいいみたいな事言ってたし…

    21 18/12/30(日)00:56:51 No.558082184

    >人食うサメってほぼ居ないのにジョーズのせいでサメの評判悪くなったってキレてる海洋学者を昔見たな ジョーズ見てサメ狩りするあほだらが出たぐらいだからな…

    22 18/12/30(日)00:57:07 No.558082260

    サメ=ジョーズと刷り込まれてる一般人はそれなりにいるだろうなあ

    23 18/12/30(日)00:57:24 No.558082336

    ゾンビ映画はどうなんだろう

    24 18/12/30(日)00:57:42 No.558082427

    >ナチス映画はどうなんだろう

    25 18/12/30(日)00:58:06 No.558082512

    >>人食うサメってほぼ居ないのにジョーズのせいでサメの評判悪くなったってキレてる海洋学者を昔見たな >ジョーズ見てサメ狩りするあほだらが出たぐらいだからな… 間に受けた結果が恐怖して海に出なくなったのではなくサメ狩に行くってクレイジーじゃない?

    26 18/12/30(日)00:58:14 No.558082541

    ナチスに改造されたゾンビサメが出てるくるやつなかったっけ

    27 18/12/30(日)00:58:38 No.558082640

    シャークネードはライブ感だけならサメ映画界で一位かもしれない

    28 18/12/30(日)00:58:57 No.558082722

    サメ被害の年間の死者よりシカ被害の年間の死者の方が多いらしいな

    29 18/12/30(日)00:59:09 No.558082767

    >ナチスに改造されたゾンビサメが出てるくるやつなかったっけ 何作かあったはずだけど

    30 18/12/30(日)00:59:14 No.558082784

    なんだかんだ今の路線のラムちゃんも安定してきたというか やっぱりなんというかこう上手く言い表せないけどセンスいいんだなこの人…

    31 18/12/30(日)00:59:20 No.558082796

    >シャークネードはライブ感だけならサメ映画界で一位かもしれない そこはシャークネード2にしようぜ

    32 18/12/30(日)01:00:06 No.558082967

    シャークネード1はアイデアの奇抜さ以外ぶっちゃけあんまりいいところない 2は間違いなく名作

    33 18/12/30(日)01:00:12 No.558082983

    >なんだかんだ今の路線のラムちゃんも安定してきたというか >やっぱりなんというかこう上手く言い表せないけどセンスいいんだなこの人… 語り口と言うか単純に文章のレベル高いよね

    34 18/12/30(日)01:01:13 No.558083197

    B級ゾンビ映画はハズレが9割だけどB級サメ映画はハズレが6割くらいでありがたい

    35 18/12/30(日)01:02:39 No.558083517

    >ナチスに改造されたゾンビサメが出てるくるやつなかったっけ スカイシャークかフランケンジョーズかな

    36 18/12/30(日)01:03:15 No.558083648

    ナチス映画にはなんでも可能なんだよ 「史実」を超えることを除けば

    37 18/12/30(日)01:03:42 No.558083760

    >そこはシャークネード2にしようぜ 全部だよ!毎年の楽しみだった

    38 18/12/30(日)01:04:10 No.558083876

    B級サメは面白いのいくつも思いつくけど B級ゾンビで面白いのって言うと傲慢と偏見とゾンビぐらいしか思いつかねえな確かに…

    39 18/12/30(日)01:05:54 No.558084261

    B級ゾンビも楽しめるのは割りとあるだろ

    40 18/12/30(日)01:08:38 No.558084956

    >ナチス映画にはなんでも可能なんだよ >「史実」を超えることを除けば ナチス物お約束の人体改造サイボーグ兵器は流石に史実にはねえだろ?

    41 18/12/30(日)01:09:03 No.558085053

    シャークネードはなんだかんだでエンタメ性ならジョーズを超えてると思うよ 最後の方がフィン達家族の話に焦点が移ってるから賛否両論はあると思うけどラストはシャークネードシリーズが終わる寂しとあの一家が幸せになって最高だと思った

    42 18/12/30(日)01:09:16 No.558085108

    ゾンビーノはB?

    43 18/12/30(日)01:10:18 No.558085349

    >ナチス物お約束の人体改造サイボーグ兵器は流石に史実にはねえだろ? サメだって頭何個もついてたり空飛ぶやつはいねえし…

    44 18/12/30(日)01:10:19 No.558085354

    あれデスマン消えた?

    45 18/12/30(日)01:10:39 No.558085434

    >あれデスマン消えた? うn ようつべに移った

    46 18/12/30(日)01:10:47 No.558085465

    シャークネードは2だよな

    47 18/12/30(日)01:12:16 No.558085808

    シャークネード1も丁寧なB級サメ映画だとは思う 2で弾けた

    48 18/12/30(日)01:12:59 No.558085992

    サメ単体ではジョーズを超えられない なら足せばいい

    49 18/12/30(日)01:13:44 No.558086190

    シャークネードは「登場人物の人間側に人気が出てシリーズ化してるサメ映画」という唯一無二の存在ではある だって普通アニマルパニックものの登場人物って死ぬじゃん!!

    50 18/12/30(日)01:15:04 No.558086489

    サーファーのフィンといえばサメ退治の英雄として知らないものはいないもんな

    51 18/12/30(日)01:16:05 No.558086722

    ジョーズを超えたって名乗る事自体がおこがましいと思われてしまうレベルだからな

    52 18/12/30(日)01:17:16 No.558086988

    シャークネード、ディープブルー、メグあたりは戦えないかな ところでこのディープブルー2なんだけど

    53 18/12/30(日)01:17:25 No.558087017

    >ジョーズを超えたって名乗る事自体がおこがましいと思われてしまうレベルだからな 自分から名乗ると多分炎上する

    54 18/12/30(日)01:17:31 No.558087040

    シャークネードはある意味ジョーズからの系譜を俯瞰したパロ要素ありきでもあるからな 具体的なシーンとかじゃなくてサメがどうこうするって時点で

    55 18/12/30(日)01:17:37 No.558087065

    何かあるたびに俺は備えてたんだとか言って対応するやつは そりゃ好きになるわよ!

    56 18/12/30(日)01:18:29 No.558087267

    陸のサメ映画はトレマーズでいいよね?

    57 18/12/30(日)01:18:38 No.558087319

    あのテーマと迫ってくるカメラワークやられた時点で 殺人サメを題材にしたらちょっと太刀打ちできるもんじゃない…

    58 18/12/30(日)01:19:27 No.558087481

    嫁が死んだと思ったらサイボーグ化して帰ってきて耐爆パワーローダー着込んだ旦那と一緒に原発巻き込んだニュークリアネードに挑んでいくなんて展開シャークネードにしかできないと思う

    59 18/12/30(日)01:20:07 No.558087613

    未だにジョーズのフォーマットを使ってるんだからそりゃ超えられないよ

    60 18/12/30(日)01:20:23 No.558087673

    他の付加価値付けたバカ路線ならともかく シリアスなサメ映画でジョーズ超えるってのはちょっと難しそうだな

    61 18/12/30(日)01:22:32 No.558088118

    フランケンジョーズの雑な捕食シーンいいよね…

    62 18/12/30(日)01:22:53 No.558088192

    >最後の方がフィン達家族の話に焦点が移ってるから賛否両論はあると思うけどラストはシャークネードシリーズが終わる寂しとあの一家が幸せになって最高だと思った 再出演したかったけどする前に亡くなってしまった役者を再登場させて生存ルートに入れてくれるのが凄くいい…

    63 18/12/30(日)01:23:02 No.558088219

    >嫁が死んだと思ったらサイボーグ化して帰ってきて耐爆パワーローダー着込んだ旦那と一緒に原発巻き込んだニュークリアネードに挑んでいくなんて展開シャークネードにしかできないと思う サイボーグ化した嫁が大気圏突入しながら出産するってマジですか

    64 18/12/30(日)01:24:00 No.558088425

    ジョーズじゃないジョーズ多すぎ問題

    65 18/12/30(日)01:24:07 No.558088448

    >未だにジョーズのフォーマットを使ってるんだからそりゃ超えられないよ ジョーズのフォーマットをどう料理するかが サメ映画のジャンルそのもののやり方みたいにはなってるからな

    66 18/12/30(日)01:24:17 No.558088497

    ザクは大気圏突入に耐えられない だがサメならできる

    67 18/12/30(日)01:24:59 No.558088681

    個人的に好きなのはラバランチュラでシャークネードの人がシャークネードの人役で出るやつ

    68 18/12/30(日)01:25:41 No.558088845

    それこそジョーズの正式な続編群ですらジョーズ超えができなかったわけだし…

    69 18/12/30(日)01:26:08 No.558088934

    >嫁が死んだと思ったらサイボーグ化して帰ってきて耐爆パワーローダー着込んだ旦那と一緒に原発巻き込んだニュークリアネードに挑んでいくなんて展開シャークネードにしかできないと思う この1行だけでハーブか何かやつておられる?ってなるわ…

    70 18/12/30(日)01:26:22 No.558088986

    海底48mはサメ映画というよりサメをギミックにしたクローズドシチュエーションパニックって感じだった 面白かったけどね サマーバケーションも見るべきか

    71 18/12/30(日)01:26:23 No.558088996

    ジョーズが結構ナンバリング重ねてるのあまり知られてないよね

    72 18/12/30(日)01:27:48 No.558089274

    エミネムさんやシスターの熱唱がもう見られないのか・・・

    73 18/12/30(日)01:28:12 No.558089352

    >ジョーズが結構ナンバリング重ねてるのあまり知られてないよね 3以降はアンモニア臭しか残ってないから見なくっていいってエミネムさんが言ってた

    74 18/12/30(日)01:29:47 No.558089655

    見てない人にシャークネード5・6の話をすると入院することをオススメされるから危険だぞ

    75 18/12/30(日)01:29:56 No.558089690

    >サイボーグ化した嫁が大気圏突入しながら出産するってマジですか サメに食われてサメの腹の中で大気圏突入しながら出産 産んだ後に大気圏突入して落ちてきたサメに潰されて死ぬ→サイボーグとして復活だよ

    76 18/12/30(日)01:31:03 No.558089997

    アダムとイブが知恵の実を食った結果がサメ映画って訳だ

    77 18/12/30(日)01:33:15 No.558090484

    ジョーズ4見ようぜ! もちろん2種類な!