ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/30(日)00:08:37 No.558069865
技術の進歩って凄えな
1 18/12/30(日)00:09:37 No.558070107
もっとこういうのやって欲しい
2 18/12/30(日)00:10:07 No.558070242
ちょっとえっちすぎた
3 18/12/30(日)00:10:21 No.558070312
双子えろかもしれん
4 18/12/30(日)00:10:38 No.558070375
あーだめだめ
5 18/12/30(日)00:11:08 No.558070504
マジで変な気持ちになった
6 18/12/30(日)00:11:58 No.558070710
必キスの間合いに入ったな?
7 18/12/30(日)00:12:18 No.558070811
むっ
8 18/12/30(日)00:12:29 No.558070858
アイマス関係の技術はマジでおかしいレベルだと思う
9 18/12/30(日)00:13:16 No.558071072
リアルタイムでこういう事ができるって凄えな
10 18/12/30(日)00:13:36 No.558071167
今の技術でほめ春香さん作って
11 18/12/30(日)00:13:39 No.558071182
例えばこれがお姫ちんで 貴方様…って言いながら抱きしめてくるのをこの距離でも見られるってことだよね…やばいよ…
12 18/12/30(日)00:14:01 No.558071276
VRでこういうことしたい
13 18/12/30(日)00:14:34 No.558071427
何が凄いってリアルタイムでこれやってるのが凄い
14 18/12/30(日)00:15:53 No.558071750
カメラワークもこんなリアル配信っぽく出来るんだな… カメラもアクターが実際に動かしてんのかな
15 18/12/30(日)00:16:07 No.558071814
>アイマス関係の技術はマジでおかしいレベルだと思う 響は俺の嫁って言ってたあの人も実はすごい人なんだ
16 18/12/30(日)00:16:09 No.558071818
コメント流れてる動画しかないのん…?
17 18/12/30(日)00:16:57 No.558071994
>カメラもアクターが実際に動かしてんのかな そうだと思う というかそっちのほうが楽なんだろう
18 18/12/30(日)00:17:21 No.558072109
見よう!タイムシフト! http://live.nicovideo.jp/gate/lv317221568
19 18/12/30(日)00:18:05 No.558072288
すげえなこれ
20 18/12/30(日)00:18:28 No.558072382
かわいい
21 18/12/30(日)00:20:16 No.558072802
下田一人でやってんの?
22 18/12/30(日)00:20:37 No.558072895
下田が喋った1秒とか2秒後にアクターが動いてそれをぴったりになるようにずらして見せてるのかな 下手なこと言うとアクターが大変そうだ
23 18/12/30(日)00:21:18 No.558073072
>下田一人でやってんの? 喋る方はそう 動く方はアクター2人がかりで即興
24 18/12/30(日)00:21:25 No.558073098
バーチューバーで培った技術を余すことなくつぎこんでいく
25 18/12/30(日)00:21:50 No.558073203
モデル制御してる人が多分1番大変 台本あるとはいえあさぽんの言動に合わせなきゃいけない
26 18/12/30(日)00:22:42 No.558073418
>モデル制御してる人が多分1番大変 >台本あるとはいえあさぽんの言動に合わせなきゃいけない しかも今回コメントの内容拾ってポーズ取ってたぞ
27 18/12/30(日)00:23:12 No.558073528
視聴者コメント拾ってポーズ取ってるのすごいな
28 18/12/30(日)00:23:18 No.558073557
下田はすげーな… もっと色々な作品出ればいいのに
29 18/12/30(日)00:23:38 No.558073640
765のライブもこんな感じで観客の即興にあわせて動くときく
30 18/12/30(日)00:23:46 No.558073669
>バーチューバーで培った技術を余すことなくつぎこんでいく バンナムはVチューバー市場参戦してなくない? PS4モデルを基盤にMRライブやりながら独自で育ててる感じ
31 18/12/30(日)00:24:31 No.558073825
>動く方はアクター2人がかりで即興 アクターもすげえな・・・
32 18/12/30(日)00:25:02 No.558073950
超大作のリアルフェスでやってたライブのやつの発展系みたいなもんか
33 18/12/30(日)00:25:07 No.558073969
全員分やってくれんか…地鶏配信動画…
34 18/12/30(日)00:26:06 No.558074232
MRライブは3Dで動くしキャラ演じながら客いじりして来るから凄いぞ
35 18/12/30(日)00:26:08 No.558074237
エッチな方に技術転用されるのはまだか
36 18/12/30(日)00:26:41 No.558074373
>全員分やってくれんか…地鶏配信動画… これからしていくと思うけどな 今回の特番のためだけにこんな技術お出ししないだろうし
37 18/12/30(日)00:26:44 No.558074381
>全員分やってくれんか…地鶏配信動画… 名古屋コーチン…
38 18/12/30(日)00:26:47 No.558074394
>見よう!タイムシフト! >http://live.nicovideo.jp/gate/lv317221568 見れないんですけお!!
39 18/12/30(日)00:26:52 No.558074407
こんなに近づいてるのにモデル突き抜けないのすごくない?
40 18/12/30(日)00:27:06 No.558074461
顔アップになるところカメラがポリゴン貫通しないのどうやってるの?
41 18/12/30(日)00:27:27 No.558074549
>765のライブもこんな感じで観客の即興にあわせて動くときく MRステージがこれとほぼ同じで客席に質問してそれをカメラ通じて見て喋って動かして「こんな感じですか?」ってやる 俺は次こそ美希を見に行くんだ…
42 18/12/30(日)00:28:23 No.558074774
13年ほどこの手のモデルを作り続けてるコンテンツだからモデルの完成度は凄いんだろうな
43 18/12/30(日)00:28:27 No.558074799
スーツアクターさんは外部の声に合わせてそれっぽく動くプロだし…
44 18/12/30(日)00:28:30 No.558074810
やばい何度も見ちまう
45 18/12/30(日)00:28:58 No.558074932
VTuber亜美真美やってくれないかなぁ
46 18/12/30(日)00:29:44 No.558075108
亜美の動きが凄いそれっぽくてすごい
47 18/12/30(日)00:29:58 No.558075161
隣の部屋に中村さんいますよ
48 18/12/30(日)00:30:10 No.558075215
エロライブチャット見てる気分
49 18/12/30(日)00:30:14 No.558075239
関係ないけどJDIが開発してた3Dディスプレイのやつに乗っかって欲しい
50 18/12/30(日)00:30:19 No.558075263
野村萬斎がアクターやってる千早とか観てみたい
51 18/12/30(日)00:30:31 No.558075314
>これからしていくと思うけどな >今回の特番のためだけにこんな技術お出ししないだろうし ちーちゃんや貴音は自撮り出来るかな…
52 18/12/30(日)00:32:14 No.558075767
千早は春香さんが撮ってくれるさ
53 18/12/30(日)00:33:07 No.558075951
>顔アップになるところカメラがポリゴン貫通しないのどうやってるの? 貫通する手前で止まってるのでは? モーションアクターさんの顔は突き抜けないわけだし
54 18/12/30(日)00:33:26 No.558076019
>ちーちゃんや貴音は自撮り出来るかな… カメラワーク最悪で「春香、これちゃんとできてるのかしら」て言ってる千早とか 響に撮影係やらせて「たかねぇーこれじゃ自撮りって言わないぞ」とか見たい過ぎる…
55 18/12/30(日)00:34:18 No.558076292
こういう言い方しちゃうとあれだけど このアクター用意してって方式が今後ライブする声優の加齢対抗策になっていくのかね
56 18/12/30(日)00:35:49 No.558076684
Vtuberとかで慣れたつもりだけど好きなキャラでやられると凄いわ…
57 18/12/30(日)00:36:06 No.558076772
これ技術の進歩も凄いんだろうけども どちらかと言えば下田とアクターが凄いのでは…?
58 18/12/30(日)00:36:20 No.558076832
>こういう言い方しちゃうとあれだけど >このアクター用意してって方式が今後ライブする声優の加齢対抗策になっていくのかね ダンスの苦手な声優さんでもダンス得意なアイドルのライブをこなせちまうんだ
59 18/12/30(日)00:37:21 No.558077113
よく考えたらライブでフルに歌って踊るのは声優のしごとではないのでは!?
60 18/12/30(日)00:37:33 No.558077180
MCやるには外の人と一体化しないといけないからな…
61 18/12/30(日)00:37:57 No.558077294
トップバッターに器用な下田さん持って来たの流石だな
62 18/12/30(日)00:38:42 No.558077474
>よく考えたらライブでフルに歌って踊るのは声優のしごとではないのでは!? 今はもうそういうのが当たり前の時代だから そういう時代にした一端はアイマスにあるだろうけど
63 18/12/30(日)00:39:00 No.558077565
劇団所属して舞台で演じるのと似たようなもんだし昔から色んな声優もやってることだ
64 18/12/30(日)00:39:27 No.558077700
su2795536.jpg
65 18/12/30(日)00:39:40 No.558077755
技術が進歩して今度は二人羽織みたいなスキルが 求められてきてるのはちょっと面白い
66 18/12/30(日)00:39:54 No.558077810
>>こういう言い方しちゃうとあれだけど >>このアクター用意してって方式が今後ライブする声優の加齢対抗策になっていくのかね >ダンスの苦手な声優さんでもダンス得意なアイドルのライブをこなせちまうんだ バーチャルタレントの強みの一つは操演者の分担が可能な事だし技術的に調整が可能になればどんどん増えてくと思う
67 18/12/30(日)00:40:02 No.558077850
>>こういう言い方しちゃうとあれだけど >>このアクター用意してって方式が今後ライブする声優の加齢対抗策になっていくのかね >ダンスの苦手な声優さんでもダンス得意なアイドルのライブをこなせちまうんだ アイちゃんは明らかに鍛えてるし… クソダサダンスがキレキレになってしかも歌いながら踊ってもほとんど息切れしないし
68 18/12/30(日)00:40:38 No.558078025
アイマスはバーチャルアイドル流行の奔りとも言えるのか
69 18/12/30(日)00:40:40 No.558078036
近いなあ
70 18/12/30(日)00:40:47 No.558078054
双子はやっぱり二人いるのが大きな強みだよな…って思った 実に画面がかわいい
71 18/12/30(日)00:41:11 No.558078166
>アイマスはバーチャルアイドル流行の奔りとも言えるのか そして同時に最先端だ
72 18/12/30(日)00:41:20 No.558078195
電子着ぐるみ!
73 18/12/30(日)00:41:21 No.558078201
喉の人と骨の人?
74 18/12/30(日)00:41:56 No.558078343
>>アイマスはバーチャルアイドル流行の奔りとも言えるのか >そして同時に最先端だ ならVR企画増強してくだち!
75 18/12/30(日)00:43:43 No.558078783
VRというかMRの方向で最先端だし ダヴィンチ恐山がやたらハマってたのにはビビったけど
76 18/12/30(日)00:44:42 No.558079046
VRも研究自体は怠ってないだろうけどライブやるからMRにがっつり力入れてる そうでなくてもずっと先端技術研究はしてる
77 18/12/30(日)00:45:05 No.558079149
アイマスはVRからは若干手を引き気味のように思える
78 18/12/30(日)00:47:35 No.558079890
MRでライブはともかくトークとか掛け合いはアドリブする役者の負担が…
79 18/12/30(日)00:47:52 No.558079971
>VRというかMRの方向で最先端だし >ダヴィンチ恐山がやたらハマってたのにはビビったけど 真好きすぎる…今765にどハマりするって嬉しいけどどういうルート辿ったんだろ
80 18/12/30(日)00:49:34 No.558080401
>MRでライブはともかくトークとか掛け合いはアドリブする役者の負担が… 10年以上同じキャラを演じ続けたASとスタッフでようやく…に見える
81 18/12/30(日)00:49:49 No.558080473
多分ミサワも絡んでるんじゃないか
82 18/12/30(日)00:52:17 No.558081129
アクターはゲームでも担当してるか或いはそこから技術継承してるだろうし そのキャラのイメージ通りにアドリブで動くのはかなり熟練しないと難しそうだ
83 18/12/30(日)00:53:03 No.558081321
10年以上追っかけてきたキャラでこれやられると破壊力が半端ない…
84 18/12/30(日)00:55:00 No.558081744
アイマス系のキャラ全員がこういうの出来たらとてつもないシノギの匂いがする
85 18/12/30(日)00:56:19 No.558082065
>765のライブもこんな感じで観客の即興にあわせて動くときく スレ画みたいな動きで客席とじゃんけんしたり 客席のPの振りに回答したりする マジやべえ
86 18/12/30(日)00:59:09 No.558082768
Vtuberもこのくらい出来るようになってほしい
87 18/12/30(日)00:59:54 No.558082919
>電子着ぐるみ! サイリウムが星のようです~
88 18/12/30(日)01:01:40 No.558083304
>サイリウムが星のようです~ (サイリウムは何処にもない)