虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今年は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/27(木)22:31:21 No.557575736

    今年は就職できた?

    1 18/12/27(木)22:32:45 No.557576136

    無理だった 明日も面接

    2 18/12/27(木)22:33:18 No.557576283

    今年も非正規だった

    3 18/12/27(木)22:34:49 No.557576714

    一時的には出来たけど人間関係でダメだった…

    4 18/12/27(木)22:35:25 No.557576908

    来年職業訓練行く予定 就職できたらいいな

    5 18/12/27(木)22:35:31 No.557576941

    面接でやらかしたわー 試験で小学生でもとける問題とけず恥掻いた あほすぎるもう自分が嫌になる

    6 18/12/27(木)22:36:00 No.557577089

    就職はしたがまともな就職先じゃねぇ っていうか給料低すぎて貯金できねぇさっさと転職だ

    7 18/12/27(木)22:36:17 No.557577169

    無職からバイトにはなれたよ…

    8 18/12/27(木)22:36:45 No.557577291

    省庁の障害者問題で4000人雇用に申し込んだぜ これで来年後半には俺も公僕だぜ

    9 18/12/27(木)22:39:05 No.557578013

    今年も正社員になれなかった

    10 18/12/27(木)22:40:29 No.557578440

    はじめての転職活動は面接落ちでした

    11 18/12/27(木)22:43:47 No.557579401

    1月中旬から無職脱出なのに夜型の生活習慣から抜け出せない

    12 18/12/27(木)22:44:28 No.557579581

    まるで今年がもう終わるかのようだな

    13 18/12/27(木)22:44:42 No.557579647

    もう市の就労支援行く事にしたよ…八日から頑張ろう…

    14 18/12/27(木)22:46:20 No.557580168

    おかしい 世の中は外国人労働者を雇わないとダメなくらい人手不足なはずではないのか?

    15 18/12/27(木)22:47:10 No.557580374

    ほしいのは物言わぬ奴隷だ

    16 18/12/27(木)22:47:51 No.557580592

    今年中に就職する!→平成が終わる前に就職する…

    17 18/12/27(木)22:49:21 No.557581054

    >明日も面接 年明けにいいお年玉もらえるといいな…頑張れ「」

    18 18/12/27(木)22:50:04 No.557581233

    駄目だった

    19 18/12/27(木)22:51:04 No.557581506

    今日行ったけど筆記試験自信無さすぎる 面接まで行けるかしら

    20 18/12/27(木)22:51:19 No.557581573

    あー心が痛い辛い お薬飲んだからきいてほしい

    21 18/12/27(木)22:51:27 No.557581602

    仕事探してたけど先に車が死んだ

    22 18/12/27(木)22:52:23 No.557581831

    職業訓練で3ヶ月プログラミング勉強したら小さい会社だけど正社員で採ってもらえた 1月から現場だ

    23 18/12/27(木)22:52:42 No.557581957

    来年から障害者雇用を狙う方向で行きたい けど就職するまでの困難はあまり変わんなさそうだ

    24 18/12/27(木)22:53:27 No.557582173

    引きこもりニート脱出してバイト始めたよ ほめて

    25 18/12/27(木)22:53:33 No.557582191

    まじでよかったな!

    26 18/12/27(木)22:53:44 No.557582239

    ギリ一応

    27 18/12/27(木)22:53:47 No.557582260

    正社員に就職出来た 半年も働いてないのに20万円ボーナス貰えた 正社員ってすごい…

    28 18/12/27(木)22:54:28 No.557582463

    >正社員に就職出来た >半年も働いてないのに20万円ボーナス貰えた >正社員ってすごい… クソ羨ましい…俺も頑張ろう…

    29 18/12/27(木)22:54:28 No.557582464

    インターネットハローワークで障害者枠みてみて 本当に数少ないよ

    30 18/12/27(木)22:54:28 No.557582465

    人手とか人材ってのは経験と資格があって過重労働やパワハラにも耐えられて人間関係も完璧にこなす人のことだ

    31 18/12/27(木)22:55:11 No.557582654

    しかも数少ない障害者枠のほぼ全てが身体を想定して作られた枠

    32 18/12/27(木)22:56:31 No.557583031

    重度のASDなのが発覚したので次のバイトが選び辛い

    33 18/12/27(木)22:56:42 No.557583080

    ニュースだと求人倍率高いらしいのにハロワ行くと俺の地区にこんな無職いるのかって驚く

    34 18/12/27(木)22:57:00 No.557583168

    障害者枠で働くよりパートのほうがいいよ

    35 18/12/27(木)22:58:03 No.557583480

    >1月から現場だ SESは癖強い人が多いから気をつけて

    36 18/12/27(木)22:58:47 No.557583675

    就職したはいいけど無能すぎてつらい 上司や先輩に苦手意識持ったら即委縮しちゃう

    37 18/12/27(木)22:58:53 No.557583691

    念願の公務員の事務職になれた 勤務は春から

    38 18/12/27(木)22:59:26 No.557583862

    なんとなく面接と筆記受けてたら公務員受かった ザルすぎやしないか

    39 18/12/27(木)23:00:17 No.557584062

    >1月から現場だ SESは現場が長いほど会社からの評価上がるから頑張ろう 明るく元気にいこう

    40 18/12/27(木)23:00:27 No.557584102

    >障害者枠で働くよりパートのほうがいいよ マルチタスクとか口頭指示とかあるから発達にはかなり難しい

    41 18/12/27(木)23:01:01 No.557584239

    年の瀬に就職決まったのはめでたいね

    42 18/12/27(木)23:01:19 No.557584312

    できたけど薬増えた

    43 18/12/27(木)23:01:47 No.557584449

    送った企業が契約で年収300万いかないとこしかめんせつとおらない 未来なさすぎ

    44 18/12/27(木)23:02:11 No.557584548

    ハロワの障害者枠は安いだけでなく契約社員ばかりだったわ

    45 18/12/27(木)23:02:34 No.557584644

    決まったが毎日のように叱られて胃が痛い 俺はゴミだよ

    46 18/12/27(木)23:02:59 No.557584753

    どうせ障害者雇用は正社員でもボーナス退職金ゼロが当たり前だし…

    47 18/12/27(木)23:03:34 No.557584910

    俺も診療内科で診療受けたけど 人と接すると病気になる神経質な人扱いだったよ これで就職できなきゃもうだめ

    48 18/12/27(木)23:03:42 No.557584940

    >送った企業が契約で年収300万いかないとこしかめんせつとおらない >未来なさすぎ 正直20代ならしょうがないと思う

    49 18/12/27(木)23:03:51 No.557584974

    大学出てもう大分経ってしまった…来年は就職しないと…

    50 18/12/27(木)23:04:19 No.557585108

    ギリギリになって就職決まったけどお仕事が始まるまで結構あるから暇だ

    51 18/12/27(木)23:04:48 No.557585231

    面接でやらかしたからネガティブに考えてしまう 採用は来年決まるしああああ心がしんどい

    52 18/12/27(木)23:04:52 No.557585255

    このタイミングで履歴書送ったのは申し訳ないと思っている

    53 18/12/27(木)23:05:14 No.557585358

    年明けに上司に辞める相談するつもり よろしくな「」

    54 18/12/27(木)23:05:21 No.557585397

    いま訓練校に通ってるけどハロワは空求人多いから学校通して探せって講師が言っててダメだった

    55 18/12/27(木)23:05:23 No.557585402

    学校の勉強だけは大得意の発達障害ってそんなに少なくないと思うんだけど みんなどうしてるんだろう

    56 18/12/27(木)23:05:24 No.557585411

    3月まで頑張るけど もうそこまで言ってダメだったら工場行こうと思う 家出てけといわれてるし

    57 18/12/27(木)23:05:56 No.557585542

    そろそろ真面目に就職しようと思って行こうと思うんだけど ハロワ行ったこと無いからどんな感じの所なのかよくわからない…こわい…

    58 18/12/27(木)23:06:03 No.557585571

    建築系の職業訓練行って設計事務所に内定でたよ 来年度建築士資格しなくちゃいけないのがしんどいけど

    59 18/12/27(木)23:06:22 No.557585664

    五輪までには就職できると思ってたら来年からリセッションに入りそうでこれは…

    60 18/12/27(木)23:06:25 No.557585681

    じゃあヤングハローワークにいくんだ

    61 18/12/27(木)23:06:41 No.557585758

    去年の夏ブラック企業過ぎて退職して半年無職だったが 今年は再就職して楽な仕事に就けたよ そろそろ慣れてきたし資格の勉強始めたい

    62 18/12/27(木)23:06:46 No.557585777

    建築系はガツガツいけるタイプなら良いぞ そうじゃないならうn

    63 18/12/27(木)23:06:56 No.557585824

    大型や中型の運送系が条件よさそうなんだけどいい噂聞かないんだよな コミュ力低くてもなれるんだろうか

    64 18/12/27(木)23:07:11 No.557585887

    人とかかわる仕事や客商売は無理!と思ってるがそんな仕事ないのがつらい どんな仕事にもつけない

    65 18/12/27(木)23:07:18 No.557585924

    転勤蹴って辞めたからここのお世話になってくるわ

    66 18/12/27(木)23:07:20 No.557585935

    >ハロワ行ったこと無いからどんな感じの所なのかよくわからない…こわい… めっちゃ親切に教えてくれるからとにかく行ってみろ やる気があるだけでも褒められるぞ

    67 18/12/27(木)23:07:25 No.557585955

    >SESは癖強い人が多いから気をつけて この前顔合わせした担当者もだいぶ癖強かった! >SESは現場が長いほど会社からの評価上がるから頑張ろう >明るく元気にいこう もういい年だし腰据えて働けるよう頑張るよありがとう

    68 18/12/27(木)23:07:37 No.557585997

    >そろそろ真面目に就職しようと思って行こうと思うんだけど >ハロワ行ったこと無いからどんな感じの所なのかよくわからない…こわい… マジで何もわからないので教えてくださいって言うとイチからガッツリ説明してくれるよ 初回は暇つぶしくらいの気持ちでいいと思う

    69 18/12/27(木)23:08:08 No.557586123

    無謀にも未経験のpythonの求人おくっちゃった あほすぎて泣ける

    70 18/12/27(木)23:08:11 No.557586147

    10年続けたけどもう営業やめるわ… でもこの年だと異業種全然なくて辛い

    71 18/12/27(木)23:08:21 No.557586192

    仕事を覚えないし忘れるから どんどん職場での立場が悪くなる みんななんでそんな記憶できるの?

    72 18/12/27(木)23:08:58 No.557586364

    とうとうハロワからも若年者カテゴリーから外されたのが俺だ

    73 18/12/27(木)23:09:00 No.557586375

    余裕で年収300行かない金額提案されるけど これ普通なの?結婚できない年収を経験者に出すの?

    74 18/12/27(木)23:09:02 No.557586389

    ハロワは職員次第だからダメだったらとっとと話を切り上げろ

    75 18/12/27(木)23:09:50 No.557586599

    >仕事を覚えないし忘れるから >どんどん職場での立場が悪くなる >みんななんでそんな記憶できるの? 不思議だよねアレ

    76 18/12/27(木)23:09:50 No.557586602

    年間休日数も信じられない数字を出してくるしな…

    77 18/12/27(木)23:10:52 No.557586868

    半年ぶりに働いてるけど前職と業務ほぼ同じだから今のところ楽でいい 就職したらimgみる時間が減りました

    78 18/12/27(木)23:10:55 No.557586887

    ハロワの職員も非正規ばっかりって現実はちょっと世知辛すぎる

    79 18/12/27(木)23:11:07 No.557586929

    転職ならエージェント使ったほうがよさそう

    80 18/12/27(木)23:11:07 No.557586931

    未経験やら休職期間が長いなら当たり前だと思う 年収300万以下でも一発で正社員採用してくれる良い方でしょ…

    81 18/12/27(木)23:11:24 No.557587009

    20代ならまだ休日120日の求人通るかな

    82 18/12/27(木)23:11:35 No.557587057

    どうしてもハロワで探すというなら止めないけど 募集要項にない隔週土曜出勤を面接でいきなり打診して来る企業多いから気を付けろよ

    83 18/12/27(木)23:12:09 No.557587211

    俺と社会どっちが先に潰れるか勝負してるよ まずは俺が無職で体力をセーブ

    84 18/12/27(木)23:12:13 No.557587227

    >20代ならまだ休日120日の求人通るかな 資格か経験があれば余裕

    85 18/12/27(木)23:12:52 No.557587397

    年内にお仕事決まったよ 給与いいとは言えないけど年間休日数はちゃんとあるから来年から頑張るぞい

    86 18/12/27(木)23:13:10 No.557587463

    33になっちまったよーーーー 歳食っても人間怖くて泣けてくる

    87 18/12/27(木)23:13:16 No.557587491

    >転職ならエージェント使ったほうがよさそう 俺はエージェントから紹介された案件がどれも合わなくて結局自分で探したなあ ホント人それぞれだとは思うけど

    88 18/12/27(木)23:13:55 No.557587667

    年度内にはきめるし 

    89 18/12/27(木)23:13:57 No.557587679

    実家暮らしだから年収は低くてもいいかなって思う 勿論家にかかる修繕費とか生活費は出すけどね

    90 18/12/27(木)23:14:07 No.557587724

    年末で仕事決まった「」多いな良いことだ

    91 18/12/27(木)23:14:12 No.557587748

    「今の職場でもミスばっかなのに転職先でやってけると思う?」って上司に言われるとああその通りかも…って思っちゃう

    92 18/12/27(木)23:14:17 No.557587781

    >ハロワの職員も非正規ばっかりって現実はちょっと世知辛すぎる 役所とか基本的に非正規めっちゃ多いぞ…

    93 18/12/27(木)23:14:31 No.557587841

    実家なんていつなくなってもおかしくないんだぜ

    94 18/12/27(木)23:14:40 No.557587897

    もう37だよ 二度短期離職するなめになったしお先真っ暗だよ

    95 18/12/27(木)23:14:55 No.557587976

    できたよ やけに疲れた

    96 18/12/27(木)23:14:57 No.557587984

    2か月仕事して続いてるし人間関係も悪くはないけれどここでこのままで大丈夫なのかとずっと自問してる……

    97 18/12/27(木)23:15:01 No.557588000

    役所は若手と非正規を過労死レベルで使って成り立たせてるようなもんだ

    98 18/12/27(木)23:15:14 No.557588065

    去年の今頃、就職決まって今じゃ店長になってしまった 元旦から仕事始めでとてもおつらい

    99 18/12/27(木)23:15:29 No.557588135

    内定貰ったと思ったら取り消されたのが俺 このご時世にこんな真似する企業あるんだな 妥協して行こうと思ってたとこだから良かったといえば良かったんだけど…

    100 18/12/27(木)23:15:41 No.557588193

    >「今の職場でもミスばっかなのに転職先でやってけると思う?」って上司に言われるとああその通りかも…って思っちゃう じゃあ別に今の職場に固執する理由もないってことじゃん!

    101 18/12/27(木)23:15:48 No.557588228

    復帰の足掛かりに週3のアルバイトしたけど半年でうつになってやめました…

    102 18/12/27(木)23:16:20 No.557588374

    親父倒れたしもう実家住まいできないだろうけどひとりぐらしできる年収貰えないトきつい それがいくらか解らんけど

    103 18/12/27(木)23:16:20 No.557588375

    就職どころかバイトすら決まらないとかここまで無能だとは思わなかった

    104 18/12/27(木)23:16:22 No.557588397

    >「今の職場でもミスばっかなのに転職先でやってけると思う?」って上司に言われるとああその通りかも…って思っちゃう 今の作業環境や手順がクソな可能性もあるぞ 気分的に楽で給料同じくらいの仕事もあるかもしれないぞ!

    105 18/12/27(木)23:16:30 No.557588425

    もう前職辞めて半年だ 三ヶ月くらいで就職できると思ったんだがなあ…

    106 18/12/27(木)23:16:41 No.557588469

    役所は非正規が必死に仕事頑張って潰れる可哀想な空間

    107 18/12/27(木)23:17:03 No.557588573

    2年ニートの末何とか事務のバイトに ここから正社員となるとまだ俺には遠いよ…

    108 18/12/27(木)23:17:36 No.557588731

    >「今の職場でもミスばっかなのに転職先でやってけると思う?」って上司に言われるとああその通りかも…って思っちゃう 今の職場のストレスでミスが多くなってる可能性もあるからその理屈はおかしい どうせその上司高圧的なんだろうし

    109 18/12/27(木)23:17:40 No.557588748

    家あるなら15万くらいでもいいんじゃ

    110 18/12/27(木)23:17:43 No.557588755

    実家暮らしが羨ましい 貯金全然できねぇ…

    111 18/12/27(木)23:18:04 No.557588855

    ニートから楽といわれる事務につけたけど色々嫌になって半年でやめちゃった

    112 18/12/27(木)23:18:06 No.557588860

    俺の名前はこの年齢でスキルが足りないを20社ほど貰ったマン いやまあ20代なら何とかなると言われて29で派遣会社止めた俺が悪いとは思っています

    113 18/12/27(木)23:18:08 No.557588869

    ハロワでは職がねぇ!と言ってる人が溢れつつ、同時に職場では人手が足りねぇ!と言われる不思議な状況

    114 18/12/27(木)23:18:13 No.557588897

    残業覚悟はしてたけど実際やるとしんどいね…

    115 18/12/27(木)23:18:20 No.557588937

    >「今の職場でもミスばっかなのに転職先でやってけると思う?」って上司に言われるとああその通りかも…って思っちゃう そんなん転職先の環境次第じゃ知るかボケェ!が正解

    116 18/12/27(木)23:18:30 No.557588985

    過去何回もうつやってるから繰り返すのが怖くてうごけねえ

    117 18/12/27(木)23:18:30 No.557588986

    薄給だけど2回のボーナスで5ヶ月分の所に申し込んだ 書類審査は通って面接は来年だけど そもそも紹介状貰った時点だとまだ誰からも連絡来てないっつってたから よほどひどく無ければそりゃ書類通るよな…

    118 18/12/27(木)23:18:49 No.557589068

    実家じゃないからつらい 俺でも雇ってくれそうな資格求人系の勤務地が青山とか表参道とか銀座とかで生活できそうな求人ないんですけお…

    119 18/12/27(木)23:19:31 No.557589278

    ひと月の残業27時間とか妙な数字が書いてあるとなにかカラクリあるんだろうなとか思っちゃう

    120 18/12/27(木)23:19:46 No.557589358

    転職するフットワークも大事だけど辞め癖を付けてしまうのはまた別だから気を付けて!

    121 18/12/27(木)23:20:02 No.557589443

    画像ってバイトについて相談してもいいんだろうか 貯金が危険になってきたが面接や選考考えるとできるだけ時間に融通効くバイトあるか聞いてみたいんだよなあ

    122 18/12/27(木)23:20:50 No.557589699

    辞め癖ついたかもなー・・・ もう一回リセットできねーかな

    123 18/12/27(木)23:20:53 No.557589719

    >薄給だけど2回のボーナスで5ヶ月分の所に申し込んだ >書類審査は通って面接は来年だけど >そもそも紹介状貰った時点だとまだ誰からも連絡来てないっつってたから >よほどひどく無ければそりゃ書類通るよな… 俺も似たようなとこに一昨日送ったな… 会社の規模の割に社員数がめっちゃ少なくてどうなってんだろうって興味本位で送った

    124 18/12/27(木)23:20:58 No.557589753

    >ハロワでは職がねぇ!と言ってる人が溢れつつ、同時に職場では人手が足りねぇ!と言われる不思議な状況 職種によって需要と供給が全く違うからな 事務職は倍率めちゃくちゃ高くて アパートマンションの管理業務みたいなのは人手不足が深刻とか 地域によって異なるけど事務職は基本的に人が溢れてる職種だったりする

    125 18/12/27(木)23:21:04 No.557589780

    短期とかそういう求人もあるっちゃあるよ

    126 18/12/27(木)23:21:06 No.557589793

    >画像ってバイトについて相談してもいいんだろうか 基本、職に関することは何でも聞いていいのが画像の場所だぞ ただし良い答えが貰えるかどうかは職員ガチャだ

    127 18/12/27(木)23:21:15 No.557589830

    スキル無さすぎて辛い 俺は働いていた6年間何をして来たんだろう

    128 18/12/27(木)23:21:25 No.557589872

    小さな金属加工の工場に残業月平均20時間程度で年間123日って書いてあるから応募したのにいざ面接に行くと月90時間くらい残業あって休日出勤も毎週当たり前のようにあるとか言われてオイオイオイってなったな… 面接中にいきなりユニフォーム用意するからサイズ教えてって言われた時はめちゃくちゃ焦ったよ…

    129 18/12/27(木)23:21:48 No.557590028

    解雇されて離職票もらったからそろそろ行きだすよ 良い条件の販売の仕事あればいいな…

    130 18/12/27(木)23:22:04 No.557590093

    マイナビに掲載するのには100万くらいかかるからハロワの方が求人まともなのあるよって親父もおじさんもいってた 年明けから俺がんばるよ…

    131 18/12/27(木)23:22:07 No.557590112

    >面接中にいきなりユニフォーム用意するからサイズ教えてって言われた時はめちゃくちゃ焦ったよ… 間違いなく行っちゃダメだとこだ…

    132 18/12/27(木)23:22:10 No.557590126

    >小さな金属加工の工場に残業月平均20時間程度で年間123日って書いてあるから応募したのにいざ面接に行くと月90時間くらい残業あって休日出勤も毎週当たり前のようにあるとか言われてオイオイオイってなったな… 過労死ライン余裕で超えてねそれ

    133 18/12/27(木)23:22:15 No.557590143

    世間的には技術職に思われてるけど、はっきり言って未経験でも2~3カ月で習熟できるからもっと来て!

    134 18/12/27(木)23:22:18 No.557590166

    >「今の職場でもミスばっかなのに転職先でやってけると思う?」って上司に言われるとああその通りかも…って思っちゃう 俺の経験上そういうこと言う会社はほぼ100パークソ

    135 18/12/27(木)23:22:39 No.557590263

    自分と同じような陰気で人付き合い嫌いな障害者ばっかのバイトを探したい

    136 18/12/27(木)23:22:52 No.557590314

    嘱託社員の事務仕事受けてみる…近いし…でも資格も職歴もない27歳だから不安しかない

    137 18/12/27(木)23:22:56 No.557590335

    >俺は働いていた6年間何をして来たんだろう 6年間働いたという事実もスキルというか武器になるじゃん

    138 18/12/27(木)23:23:07 No.557590398

    失業給付の説明会で地域の業種別の需要と供給のデータ見せられたけどみんな事務職やりたすぎる…

    139 18/12/27(木)23:23:10 No.557590419

    普通免許くらいしかないけど年休120日で残業無い会社に就職したい

    140 18/12/27(木)23:23:25 No.557590482

    工場で流れてくるパンにパセリ乗せる仕事するのです

    141 18/12/27(木)23:23:30 No.557590504

    ホモジナイズできると思って求人出してる製薬会社の工場勤務に履歴書送ったけど 文面だけ見るとヤバいね

    142 18/12/27(木)23:23:45 No.557590567

    >世間的には技術職に思われてるけど、はっきり言って未経験でも2~3カ月で習熟できるからもっと来て! そんな感じの業種に書類送っても年齢に対してスキルが無いからで書類選考落ちがもう18社だ! 年齢か年齢が悪いんか

    143 18/12/27(木)23:23:49 No.557590588

    面接前に会社の偵察は行った方がいいね… 休日に駐車場に車が停まってるかとかそういうの

    144 18/12/27(木)23:23:49 No.557590589

    来年就職してればすべて結果オーライなんだけど できなかったらヤバすぎる

    145 18/12/27(木)23:23:54 No.557590610

    スキル活かせそうないい感じのところ見つけたと思ったら 正社員でも月給22万でそこからいろいろ引かれたら今と変わんねえ…

    146 18/12/27(木)23:23:57 No.557590627

    好きなタイミングでうんこいける仕事ならなんでもいいです

    147 18/12/27(木)23:24:02 No.557590646

    >>俺は働いていた6年間何をして来たんだろう >6年間働いたという事実もスキルというか武器になるじゃん 自分では無価値だと思っていても割と求めてるところとかあるからな 自分では価値があったと思ったものが無価値な場合もある

    148 18/12/27(木)23:24:08 No.557590680

    >工場で流れてくるパンにパセリ乗せる仕事するのです なにその刺身にたんぽぽみたいなの

    149 18/12/27(木)23:24:35 No.557590779

    >嘱託社員の事務仕事受けてみる…近いし…でも資格も職歴もない27歳だから不安しかない 29だけど録な資格も職歴もない俺もいるぞ

    150 18/12/27(木)23:24:46 No.557590828

    >世間的には技術職に思われてるけど、はっきり言って未経験でも2~3カ月で習熟できるからもっと来て! じゃあ未経験オッケー!って書いてよ!

    151 18/12/27(木)23:24:47 No.557590838

    工場は人間関係やりたがる人が多いからだめだよ

    152 18/12/27(木)23:24:48 No.557590839

    >好きなタイミングでうんこいける仕事ならなんでもいいです 自営業始めたけど絶妙なタイミングでお客がやってきて凄い漏れそうで困る

    153 18/12/27(木)23:25:09 No.557590925

    37歳で転職する羽目になるとは思わなんだ

    154 18/12/27(木)23:25:13 No.557590937

    1年契約で給料が350-500万の求人って給与の幅広すぎんだろどうなってんだよ

    155 18/12/27(木)23:25:38 No.557591054

    >普通免許くらいしかないけど年休120日で残業無い会社に就職したい 前居た会社がそれだったけど世間的にはド底辺職で設備もオンボロで 何より上司ガチャが大外れで精神的にもしんどかったから条件だけでもダメなときはダメなんだよな…

    156 18/12/27(木)23:25:41 No.557591064

    実家暮らしだけどアパート借りるくらいの家賃は払ってるな それでもそんな金使わないから貯金が少しでも貯まるからうれしい 不意の出費で貯金減るの悲しい

    157 18/12/27(木)23:25:53 No.557591121

    >じゃあ未経験オッケー!って書いてよ! 書いてあるけどなんか凄い高度な仕事だと勘違いされてて全然来ないんだよ! あと安月給なのは許してほしい!

    158 18/12/27(木)23:25:56 No.557591134

    >じゃあ未経験オッケー!って書いてよ! 未経験者歓迎(当然経験者から採用します)

    159 18/12/27(木)23:26:17 No.557591239

    派遣社員だった上に派遣される会社の業務が違うせいで長年いたのに録にスキルが詰まらなかったぜ 更に気がついたら30だったぜ 詰んだぜ

    160 18/12/27(木)23:26:26 No.557591282

    >工場は人間関係やりたがる人が多いからだめだよ 時間があまるとそうなっちゃうね ただ人の心が無ければ付き合う必要も無いんだよな 感情最優先で仕事に弊害出るレベルの妨害とかし始めたらヤバいけど

    161 18/12/27(木)23:26:29 No.557591300

    年収200万もいかねぇのに奨学金払いながら一人暮らしとか殺す気かちくしょう生活してるけどよ

    162 18/12/27(木)23:26:45 No.557591360

    人間関係しんどいと思うけど、いざ1人の仕事をやるともっと心がよどみ始めるので注意して欲しい

    163 18/12/27(木)23:27:10 No.557591469

    >年収200万もいかねぇのに奨学金払いながら一人暮らしとか殺す気かちくしょう生活してるけどよ 病気しないように気をつけないと…

    164 18/12/27(木)23:27:16 No.557591505

    事務職ってよく続けられるな 受付兼務でやってたが1年ももたなかった

    165 18/12/27(木)23:27:26 No.557591549

    >詰んだぜ 本当の恐怖は40からなんですよ

    166 18/12/27(木)23:27:34 No.557591579

    誰もいない建物を見守る仕事がしたいです…

    167 18/12/27(木)23:27:34 No.557591580

    準公務員みたいなもんになれたはいいけど手取り15万だ… 昇給もなしだしきつい

    168 18/12/27(木)23:27:49 No.557591651

    未経験者OK!(業界未経験者はNG)なんでしょ

    169 18/12/27(木)23:27:58 No.557591703

    訓練校から設備管理マンになったけど売り手市場とか嘘だったよ 嘘じゃないけど求人が極端に都心に偏ってるし楽めな職場は当然人離れないから求人出ないし常時出てるのは病院とかの人の回転早い所が主だよ それでも他の業種と比べたら楽だとは思うけどやっぱりお給料安いしコミュニケーションつらい

    170 18/12/27(木)23:28:07 No.557591748

    >誰もいない建物を見守る仕事がしたいです… 自衛隊かな…

    171 18/12/27(木)23:28:07 No.557591749

    事務職は罠だよ あんなの人間の仕事じゃない

    172 18/12/27(木)23:28:07 No.557591755

    意味わからん理由で突然けおり始める人とかいると急に辞めたみが凄くなるなった

    173 18/12/27(木)23:28:11 No.557591767

    事務は眠くなってだめだった 営業は顔が引きつって死にそうだった CEになった

    174 18/12/27(木)23:28:15 No.557591780

    >人間関係しんどいと思うけど、いざ1人の仕事をやるともっと心がよどみ始めるので注意して欲しい これも業務内容や職場環境に寄るからな サビ残前提でサビ残してる方が評価されるような職場で 労災も頻発してたから流石にヤバいと思って死人が出る前に辞めたけど

    175 18/12/27(木)23:28:17 No.557591792

    昇給なしボーナスなしはやめとけ モチベ死ぬぞ

    176 18/12/27(木)23:28:24 No.557591813

    夜勤専属の警備ないかなあ

    177 18/12/27(木)23:29:22 No.557592064

    自動車部品のバンパー工場が3人の枠に10人以上応募してて戦慄した まあそうだよな誰でもやれる仕事で月給最低20万からでボーナス5.5か月分て 最底辺からしたら人生大逆転だし

    178 18/12/27(木)23:29:59 No.557592240

    エッチの絵を見たらお金くれる国に行きたい