18/12/27(木)22:25:00 今年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/27(木)22:25:00 No.557573950
今年の肉ベストバウトだった
1 18/12/27(木)22:26:39 No.557574410
良い試合だったよ でもベストバウトにはマリポーサVSヘイルマンワールドを挙げたい
2 18/12/27(木)22:27:22 No.557574624
いつも亡霊となって仲間を支える側のウルフが 亡霊になった仲間に支えられて勝つのいいよね
3 18/12/27(木)22:29:42 No.557575302
スグルとウルフのやりとりがテリーとかとまた違った仲の良さで好き
4 18/12/27(木)22:32:44 No.557576129
カレクックで始まり主人公で終わる どれも濃い試合だったね
5 18/12/27(木)22:34:29 No.557576602
ルナイトのお前との試合は楽しかったよと言い自害するのがとても悲しかった
6 18/12/27(木)22:34:42 No.557576676
ひょっとして去年のラストってウンコだった?
7 18/12/27(木)22:35:21 No.557576879
カレクックvs(マリキ) もかなり好きな試合だった
8 18/12/27(木)22:38:59 No.557577973
初代の頃からレギュラーなのに不遇な扱いだったのに加えてここまで4連敗からの 仲間の亡霊で勝利をもぎ取るって流れはカタルシスが半端なかったよ 興奮して更新読んだあとなかなか寝れなかった
9 18/12/27(木)22:45:55 No.557580024
スグルの試合が凄く王道で良かった それじゃあ駄目なんだろ…?ボワァ
10 18/12/27(木)22:46:45 No.557580261
フェイバリットも超カッコよかった…
11 18/12/27(木)22:51:44 No.557581666
一年だけで20近くの技使った天道虫野郎
12 18/12/27(木)22:52:44 No.557581972
ゆで大丈夫かな
13 18/12/27(木)22:54:40 No.557582527
今年のベストバウトはなにをおいてもビッグボディギアマス戦
14 18/12/27(木)22:55:59 No.557582875
ゆでが入院したから再開がいつになるやら 年だし無理に復帰せんでゆっくりはしてほしいけど
15 18/12/27(木)22:56:46 No.557583099
ウルフビッグボディマリポと面白かった
16 18/12/27(木)22:57:15 No.557583245
再開をハンモックで寝ながら待ってるだろ フェニとアリス
17 18/12/27(木)22:57:59 No.557583456
ルナイトボワァは絶望感だけで言ったら始祖編も越えたよ あくまで個人の感想だけど
18 18/12/27(木)23:00:37 No.557584145
>ルナイトボワァは絶望感だけで言ったら始祖編も越えたよ >あくまで個人の感想だけど 連敗続きで遂に勝利の目が!と思ったら味方の鉄板勝ちフラグを相手が発動してくるのいいよね
19 18/12/27(木)23:02:14 No.557584558
口悪くスグルを応援できる精神的ライバルってポジションは今シリーズからなんだけどビックリするぐらいハマってると思う テリーはスグルになんやかんや甘いしロビンはロビンだし口悪いブロはスグルと接点少ないし
20 18/12/27(木)23:02:35 No.557584649
ゆでの病名のやべーぞ!感
21 18/12/27(木)23:03:14 No.557584828
>ゆでが入院したから再開がいつになるやら ……闘将も新しいのやらないかな
22 18/12/27(木)23:03:36 No.557584916
ウルフ対ウルフもいいけどやっぱビグボギアマスが個人的には一番だなぁ メイプルリーフクラッチの決めゴマがカッコ良すぎた
23 18/12/27(木)23:03:48 No.557584964
不知火雲竜投げカッコよかった ようやくスモウレスラーから超人レスラーになったなって感じ
24 18/12/27(木)23:04:04 No.557585031
>ルナイトボワァは絶望感だけで言ったら始祖編も越えたよ >あくまで個人の感想だけど 後々の王子たちと戦ってる六鎗客の強さを思うと 同レベルの強さでクソ力補正入るって相当やばかったなって
25 18/12/27(木)23:05:13 No.557585346
言及されたからこそスグルは別格だけどあの時点じゃわかんないしな・・・ 100万パワーがクソ力で1億倒せるのにこいつらが使ったらと思っちゃう
26 18/12/27(木)23:05:13 No.557585349
肉が休みの間にグルマンくん2を始めればいいんだーっ
27 18/12/27(木)23:07:34 No.557585984
スレ画だけじゃなくカレクックやベンキマンも善戦してたよね 特にベンキマンの方は相手がギヤマスターだからあと少しで勝てそうだった
28 18/12/27(木)23:08:26 No.557586219
漫画の外の話にはなるが、火ノ丸相撲の熱さに感化されて描いたってバックボーンを知ってから読むとウルフの奮戦がより感慨深い
29 18/12/27(木)23:09:11 No.557586436
>ゆでの病名のやべーぞ!感 なんの病気なの?
30 18/12/27(木)23:10:10 No.557586690
ゆでたまご 病名でググれば たまごの病気が出てくる
31 18/12/27(木)23:10:29 No.557586774
>スレ画だけじゃなくカレクックやベンキマンも善戦してたよね >特にベンキマンの方は相手がギヤマスターだからあと少しで勝てそうだった ビックボディの強力でも破壊できなかったりゼブラと僅差だったりボス級相手にアレだけ戦えてるんだもんね・・・
32 18/12/27(木)23:12:23 No.557587269
>漫画の外の話にはなるが、火ノ丸相撲の熱さに感化されて描いたってバックボーンを知ってから読むとウルフの奮戦がより感慨深い そうだったんだ 花丸相撲って読んだ事ないけど作者には感謝しておかないと
33 18/12/27(木)23:14:26 No.557587826
>ビックボディの強力でも破壊できなかったりゼブラと僅差だったりボス級相手にアレだけ戦えてるんだもんね・・・ でもベンキがクソ力でようやく持ち上げれたギヤの体を容易に上げ下げしてたからスペックの差は感じざるを得なかったな…
34 18/12/27(木)23:14:36 No.557587872
瞬間最大風速的にはカナディが思いを絶叫しながらフットボールタックル決める回も捨てがたい
35 18/12/27(木)23:15:11 No.557588049
ベストバウトは甲乙つけ難いがベストフェイバリットはアステカセメタリー
36 18/12/27(木)23:15:54 No.557588257
ビッグボディのラスト見ると勝利記念にゲーセンでやってた実況を思い出す…
37 18/12/27(木)23:16:12 No.557588341
ベンキマンやカレクックは実力差こそかなりあるが戦い方は技巧派で上手いなと思った 目潰しで相手が混乱したところを残虐殺法の連発で傷つけてできる限りその傷を集中攻撃ってシンプルだけど超強力
38 18/12/27(木)23:16:36 No.557588442
ウルフマンは作品の中では一流ではないが1.5流くらいなキャラだから熱いのはあったかな カナディとかは分かるが負けみえてるのがちょっと嫌なとこあったし
39 18/12/27(木)23:17:21 No.557588661
>ベストバウトは甲乙つけ難いがベストフェイバリットはアステカセメタリー 数十年単位焦らされてようやくお披露目できたメイプルリーフクラッチが感慨深さも相まって個人的ベストだな 今年と言わず肉オールタイムベストだ
40 18/12/27(木)23:18:52 No.557589087
>ベンキマンやカレクックは実力差こそかなりあるが戦い方は技巧派で上手いなと思った >目潰しで相手が混乱したところを残虐殺法の連発で傷つけてできる限りその傷を集中攻撃ってシンプルだけど超強力 ゼブラをインフェルノぶっぱ馬鹿にして作戦勝ちしたあたり カレクックのひたすら技や策を切り替えて対抗する戦法が正解だったんだろうね 超人強度が備わってれば
41 18/12/27(木)23:19:12 No.557589176
何度も言われてるけどマリポーサの戦い方は華があるのがいいよね 勝利のポーズも格好良くて好き
42 18/12/27(木)23:19:24 No.557589238
見ているか ペンチマン レオパルドン ゴーレムマン キャノン・ボーラー! あの日お前たちに見せてやれなかった この技を… とうとう万人へ目にモノ見せてやる時がやってきたーーっ
43 18/12/27(木)23:20:27 No.557589598
楓の試合も割と好きなんだけど今年でいいんだよね…?
44 18/12/27(木)23:20:51 No.557589708
ギヤとゼブラが戦ってたらダマシマンより悲惨なことになりそうだ インフェルノより威力の高いフェイバリットが無いのにインフェルノ使うと足がズタズタになるっていう
45 18/12/27(木)23:20:53 No.557589725
マリポーサはゆで画力の向上の恩恵すごくでかい
46 18/12/27(木)23:21:21 No.557589855
終始カッコよかったマリポーサと泥臭いながらも勝利をもぎ取ったビッグボディで甲乙付けがたい
47 18/12/27(木)23:23:07 No.557590395
>たまごの病気が出てくる 横紋筋融解症か… なんか持病でも持ってたんか…?
48 18/12/27(木)23:23:13 No.557590427
健闘するもはっきりした理由で力及ばない3軍の活躍と悲哀は良かった 最近のゆでは単なる使い捨てではなく負け試合でも何かしらあって良いな
49 18/12/27(木)23:23:47 No.557590574
スグルがフルパワー火事場出さないと倒せなかったあたりカナディも頑張ってはいた