虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/27(木)21:49:41 電王ナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)21:49:41 No.557564178

電王ナイトの話 ・本来外で変身する予定もあったが、もし人が集まってしまうと本当にどうなるかわからなかった為屋内となった ・U良太郎になったのは自分が昔の良太郎の演技ができないのがオファー受けたタイミングで  判明したので夢を壊すぐらいならと佐藤さん側からの提案 ・撮影はまさに厳戒態勢、マスコミにも漏らすわけにはいかなかった為  わざわざダミーの撮影をしたり同じ車種の誰も乗ってないバンを複数回時間をずらして車庫入れしたり  東映史上もっとも気を使った こんな感じだったとか

1 18/12/27(木)21:50:26 No.557564400

あーまあ仕方ないわな同じようなキャラなかったし

2 18/12/27(木)21:51:10 No.557564642

やっぱもう素の良太郎は無理なのか…わからんでもないけど

3 18/12/27(木)21:53:19 No.557565205

時間かけて良太郎の演技煮詰めればまたできるかもしれないけどそこまで時間ないからね…

4 18/12/27(木)21:53:25 No.557565234

昔の演技とか気にせずガンガン客演してる役者がバカみたいじゃないですか

5 18/12/27(木)21:53:45 No.557565323

いやでも小手先の演技で昔のままの良ちゃんやっても なんか違う…ってなるし 今できる時間の中でウラを選んで出演してくれただけで もうほんと好感度はだだあがりよ

6 18/12/27(木)21:54:23 No.557565498

弱気キャラなんてその後全然やってなかったろうしな…

7 18/12/27(木)21:54:26 No.557565512

サプライズのためとはいえ佐藤健一人のためにここまでやらんといかんとなると 同クラスのライダーOB俳優そう何人も出せんな…

8 18/12/27(木)21:54:28 No.557565520

てっきりウラタロスのスーツだけ何かしらの理由で破損して出せないのかと…

9 18/12/27(木)21:55:16 No.557565731

出てくれただけでもう十分…

10 18/12/27(木)21:55:22 No.557565746

菅田将暉にもオファー出してたって記事もあるし 東映ホント今回頑張ったんだな結果はともかく

11 18/12/27(木)21:55:33 No.557565792

浅倉とかも思うけどあの頃のテンションだからできる役ってあるよね

12 18/12/27(木)21:56:31 No.557566049

佐藤健の演技力をもってすれば主演レベルに時間作ればたぶん演技できると思うけどあんな短時間で取り戻すのはさすがに無理だよね…

13 18/12/27(木)21:56:42 No.557566082

途中で何回か客演してるなら演技が変わっても良かったろうけど 久々の良太郎だったしとれる最善をとったんだろうな

14 18/12/27(木)21:57:31 No.557566285

本当に厳戒体勢で撮影してたのね…絶対なんかあると思って公開日前々日くらいからネット絶ちしててよかった

15 18/12/27(木)21:57:42 No.557566340

それでも変身シーンは欲しかったが まあなかったものはしょうがないな

16 18/12/27(木)21:58:05 No.557566442

あの短時間撮影の為に全力で隠し通したんだな…

17 18/12/27(木)21:58:21 No.557566510

そして佐藤健どころか声の出演の4人も普通に秘匿成功しているという

18 18/12/27(木)21:58:58 No.557566676

佐藤健側からの要望っていうのも嬉しいわ ちゃんと考えてくれてるんだなって

19 18/12/27(木)21:59:07 No.557566710

当時の良太郎めっちゃ声高かったしなぁ

20 18/12/27(木)21:59:42 No.557566845

一見なよっとしてるけど芯が強い頑固者なのをあの説明役かつ短時間で出せとなるとまぁ厳しいよな ウラみたいな落ち着いたイマジンいて良かったね…

21 18/12/27(木)22:00:38 No.557567108

10年後だし性格変えてもいいんだが それはそれで監修じゃなくて脚本小林靖子じゃないとな…

22 18/12/27(木)22:00:52 No.557567182

徹底してるなぁ

23 18/12/27(木)22:00:54 No.557567190

演技上手くなった要潤はもう氷川くんできないみたいな

24 18/12/27(木)22:01:04 No.557567250

当時から眼つきは怖いけどへにょへにょな性格の演じ方上手かったもんなぁ眼つきは怖いけど

25 18/12/27(木)22:01:04 No.557567251

>一見なよっとしてるけど芯が強い頑固者なのをあの説明役かつ短時間で出せとなるとまぁ厳しいよな >ウラみたいな落ち着いたイマジンいて良かったね… 最悪モモで押し通せなくもない

26 18/12/27(木)22:01:08 No.557567264

>そして佐藤健どころか声の出演の4人も普通に秘匿成功しているという みんな体型変わったり声の演技はともかく体動かすのは…って感じだから今回まじ限界ギリギリまで頑張りがあるよね…

27 18/12/27(木)22:01:08 No.557567268

モモと良ちゃんの2ショットが見れただけでもう涙腺にくる

28 18/12/27(木)22:01:19 No.557567321

しかしこんなに早く事情が判明するとは

29 18/12/27(木)22:01:40 No.557567415

>10年後だし性格変えてもいいんだが >それはそれで監修じゃなくて脚本小林靖子じゃないとな… というかあれだけの出番で成長したと違う性格出されても?ってなるだけだと思う

30 18/12/27(木)22:02:13 No.557567593

モモやキンやリュウタも演技やるの無理だったかね? まあモモと会話させる都合上モモは除外しないと

31 18/12/27(木)22:02:24 No.557567645

しかしやっぱネタバレ無しで直撃くらうと感動が違うな… いいもんだな…

32 18/12/27(木)22:02:43 No.557567719

すげえ厳戒態勢だったんだな…

33 18/12/27(木)22:02:51 No.557567754

なんかイベントあったの?

34 18/12/27(木)22:02:51 No.557567755

K良太郎やらR良太郎じゃ会話がろくに成立しなくなるだろ!

35 18/12/27(木)22:02:55 No.557567778

いーじゃん

36 18/12/27(木)22:02:59 No.557567797

しかし隠しすぎて同じ映画出てるのに会えずじまいのツクヨミ

37 18/12/27(木)22:03:09 No.557567834

ウラの次にいけそうなのはリュウ?

38 18/12/27(木)22:03:29 No.557567924

>モモやキンやリュウタも演技やるの無理だったかね? >まあモモと会話させる都合上モモは除外しないと 単純にメイクし直す時間さえなかったんじゃないだろうか

39 18/12/27(木)22:03:39 No.557567980

>K良太郎やらR良太郎じゃ会話がろくに成立しなくなるだろ! 言われてみればそうである ブレイクダンスみたいけど

40 18/12/27(木)22:03:48 No.557568038

>なんかイベントあったの? 今電王ナイトってイベントやってる

41 18/12/27(木)22:04:17 No.557568167

鈴村の喋り方かなり大変だろ

42 18/12/27(木)22:04:21 No.557568184

キンリュウは演技よりも髪や衣装のセット大変そうで

43 18/12/27(木)22:04:22 No.557568188

多分今良太郎やったら ほぼ演技が剣心になる

44 18/12/27(木)22:04:32 No.557568238

まあこういう気を使うところで輝くのが亀野郎だと思う

45 18/12/27(木)22:04:39 No.557568255

ちなみに佐藤健がでれるって判明したのは靖子にゃんによると脚本上がるギリギリ だから凄まじい書き直しをしたと

46 18/12/27(木)22:04:40 No.557568261

当時の撮影で一番時間かかってたのがイマジンメイクって聞いたし時間ない中お色直しも難しいんだろう

47 18/12/27(木)22:04:59 No.557568331

>キンリュウは演技よりも髪や衣装のセット大変そうで あーそっか…

48 18/12/27(木)22:05:01 No.557568338

王とか若い子にしてみてもドラマとかるろ剣の映画とかで見たスターだろうし本当に仮面ライダーに出てたんだって感動したろうなぁ

49 18/12/27(木)22:05:04 No.557568351

ジークもやりやすそう

50 18/12/27(木)22:05:23 No.557568431

>しかし隠しすぎて同じ映画出てるのに会えずじまいのツクヨミ ディケイドだって結局は王と生身で共演したのは食い逃げシーンだけだったし ジオウのゲスト自体がっつり共演できたタケル殿の方がレアパターンの様な

51 18/12/27(木)22:05:25 No.557568439

剣心になるかバクマン。になるかだよな…

52 18/12/27(木)22:05:43 No.557568516

そもそもるろ剣の映画の合間に来てくれたっぽいし役に引っ張られるだろうしな

53 18/12/27(木)22:05:44 No.557568519

誰かが覚えている限り~~のくだりをウラに言わせるのもまたにくい

54 18/12/27(木)22:05:56 No.557568563

おろろ~してる剣心になるよね間違いなく…

55 18/12/27(木)22:06:00 No.557568574

キンちゃんはあの衣装だとなあ…

56 18/12/27(木)22:06:16 No.557568653

脚本上がるギリギリというと撮影数日前とかか…

57 18/12/27(木)22:06:33 No.557568726

>誰かが覚えている限り~~のくだりをウラに言わせるのもまたにくい ピアノマンのおっさんどうなったんだろうね…

58 18/12/27(木)22:06:39 No.557568749

電王部分は靖子がほぼ書いたのかやっぱ

59 18/12/27(木)22:06:46 No.557568785

えるろ剣また映画撮ってんの?

60 18/12/27(木)22:06:57 No.557568827

キンちゃんの中身次郎さんだったの?

61 18/12/27(木)22:07:04 No.557568861

お前の演技に俺が泣いた

62 18/12/27(木)22:07:13 No.557568900

よかった…スーツが壊れた亀ちゃんはいなかったんだ…

63 18/12/27(木)22:07:16 No.557568919

>佐藤健側からの要望っていうのも嬉しいわ >ちゃんと考えてくれてるんだなって 役者である以上関わった作品のキャラクター大切にはまあするわな…

64 18/12/27(木)22:07:25 No.557568961

ただ他のレジェンドも当時の演技出来ない人いるんだろうな たっさんになったたっくんとかいるし

65 18/12/27(木)22:07:29 No.557568989

聞いてる感じだと忙しい間の空いた数時間で無理矢理出てくれた感じか…ほんと感謝しかないな…

66 18/12/27(木)22:07:37 No.557569019

オファー受けたタイミングで判明って何回か自分なりにやってみたんだろうか

67 18/12/27(木)22:07:56 No.557569117

でも頼もしくなった良太郎とか見てみたいよ

68 18/12/27(木)22:07:58 No.557569136

>10年後だし性格変えてもいいんだが >それはそれで監修じゃなくて脚本小林靖子じゃないとな… 良太郎の成長した性格ってのと佐藤健が成長した性格ってのはまた違うものだろう

69 18/12/27(木)22:08:04 No.557569161

靖子の電王って地味に久しぶりじゃない?

70 18/12/27(木)22:08:12 No.557569186

鳥野郎はもうスーツ残ってるか怪しいラインだと思う

71 18/12/27(木)22:08:14 No.557569200

東映内で知らない人のほうが多かったらしい 具体的に言うとカシラとゲイツとツクヨミには知らせてない なんならメイン脚本のシモ(下山)も知らなかった とPが

72 18/12/27(木)22:08:22 No.557569240

なんというか良太郎の性格メチャクチャ難しいもんな…

73 18/12/27(木)22:09:05 No.557569445

>鳥野郎はもうスーツ残ってるか怪しいラインだと思う 最後に出たのなんだっけ…

74 18/12/27(木)22:09:16 No.557569497

>なんというか良太郎の性格メチャクチャ難しいもんな… 短時間で描けるキャラじゃねぇ…

75 18/12/27(木)22:09:20 No.557569520

>なんならメイン脚本のシモ(下山)も知らなかった ええ…

76 18/12/27(木)22:09:26 No.557569554

>でも頼もしくなった良太郎とか見てみたいよ 良太郎の演技をできないって時点で成長した良太郎なんてもっとできないと思うの 素の演技やれってなったらそれは佐藤健であって野上良太郎じゃないよ

77 18/12/27(木)22:09:29 No.557569564

>なんならメイン脚本のシモ(下山)も知らなかった >とPが アホか!?

78 18/12/27(木)22:09:35 No.557569597

>なんならメイン脚本のシモ(下山)も知らなかった なそ にん

79 18/12/27(木)22:09:35 No.557569598

成長した良太郎といってもそれを描けるだけの尺がなあ

80 18/12/27(木)22:09:41 No.557569628

>ピアノマンのおっさんどうなったんだろうね… 若いのの意識が戻ってデンライナー降りれたと思いたい

81 18/12/27(木)22:09:42 No.557569630

そこまで隠すの!?

82 18/12/27(木)22:09:45 No.557569653

何度も言うけど映画始まる少し前にイマジンのスーツ使ってイベントやってるからね

83 18/12/27(木)22:09:48 No.557569667

そういやカシラって良太郎と共演したことあったっけ?

84 18/12/27(木)22:09:50 No.557569679

どうやって作ったんだよ!?

85 18/12/27(木)22:10:09 No.557569785

1番良太郎らしいのは4人に振り回されるところだろうけどシーン的にはシリアスよりだしその方がインパクトでかいものな あと着替えるのがヤバそう

86 18/12/27(木)22:10:10 No.557569791

>オファー受けたタイミングで判明って何回か自分なりにやってみたんだろうか 超電王や10周年イベントに僕呼ばれてないんですけど!?って言ってるし 仕事の支障にならないできる範囲で自主練くらいはしてるっぽい

87 18/12/27(木)22:10:19 No.557569832

>なんならメイン脚本のシモ(下山)も知らなかった 本気すぎて笑った

88 18/12/27(木)22:10:28 No.557569869

電王はゼロから全てを教えてくれた作品って熱く語ってたけど 教えてもらってる時点であそこまで出来てた佐藤健の ポテンシャルに今更ながら驚く

89 18/12/27(木)22:10:43 No.557569958

>超電王や10周年イベントに僕呼ばれてないんですけど!?って言ってるし >仕事の支障にならないできる範囲で自主練くらいはしてるっぽい まあるろ剣の抜刀術を神木君と個人練習してたくらいだしな…

90 18/12/27(木)22:10:45 No.557569974

亀野郎のスーツが壊れててもイマジン人気なら作り直すと思うの 何かと使いやすいし

91 18/12/27(木)22:10:50 No.557569998

放送終わったら大体みんな落ち着いた性格になってるから大きく外れなきゃいいけど

92 18/12/27(木)22:10:57 No.557570029

事務所問題で絶対無理だろうけど水嶋ヒロもでねーかなー!!!!!!!!

93 18/12/27(木)22:11:07 No.557570067

>良太郎の演技をできないって時点で成長した良太郎なんてもっとできないと思うの >素の演技やれってなったらそれは佐藤健であって野上良太郎じゃないよ 変化じゃなくて人が違うになってしまうよね 近いのが音也とカシラ カシラのこと音也の成長した姿とか言う人おらんし

94 18/12/27(木)22:11:08 No.557570076

>どうやって作ったんだよ!? プロット決めてパート毎に分けて分担で制作 つなぎは現場でなんとかするみたいな感じで 電王パート(イマジンでてくる所の大半と良太郎パート)は全部靖子に丸投げ

95 18/12/27(木)22:11:16 No.557570122

>そういやカシラって良太郎と共演したことあったっけ? ないよ

96 18/12/27(木)22:11:36 No.557570217

>亀野郎のスーツが壊れててもイマジン人気なら作り直すと思うの >何かと使いやすいし 主人公ライダーのブレイドすら未だにマスクが黄ばんだまんまなんだぞ!

97 18/12/27(木)22:11:38 No.557570222

どっから情報漏れるかわかんないからな なあスパイダーマンとハルク

98 18/12/27(木)22:11:44 No.557570249

良太郎とカシラは一年違いだけど当時は先輩ライダーとの共演ってシステム無かったからな… 電王自体続編が多いからどっかでかち合ってるかもわからんけど

99 18/12/27(木)22:11:44 No.557570250

>電王パート(イマジンでてくる所の大半と良太郎パート)は全部靖子に丸投げ なんて的確な判断なんだ…

100 18/12/27(木)22:11:46 No.557570261

キャストも完成した映画を見てさぞ驚いたんだろうな…と思ったら脚本もかよ!?

101 18/12/27(木)22:11:51 No.557570286

もしかしてビルド部分はビルドの脚本家に任せてたりするのか

102 18/12/27(木)22:11:58 No.557570314

まあ東映内でもどこから漏れるか分からんけど凄いな

103 18/12/27(木)22:12:03 No.557570332

ねぇこれ靖子脚本監修どころか共同脚本レベルじゃない?

104 18/12/27(木)22:12:03 No.557570335

>どっから情報漏れるかわかんないからな >なあスパイダーマンとハルク お前らは口軽すぎるわ!

105 18/12/27(木)22:12:32 No.557570437

あれクライマックス刑事でキバと共演…

106 18/12/27(木)22:12:34 No.557570443

声で出てくれた方々もだけど本当に感謝しかない

107 18/12/27(木)22:12:35 No.557570445

オタク少年がチラッっとセリフに出すだけで音也?誰だソイツみたいな反応するだけに済ませたのはまあ良い判断よね

108 18/12/27(木)22:12:35 No.557570446

>仕事の支障にならないできる範囲で自主練くらいはしてるっぽい 良太郎は人気的にも設定的にも20年30年経ってもオファーあり得るキャラだしな…

109 18/12/27(木)22:12:37 No.557570452

見てくれよこのコスチューム!

110 18/12/27(木)22:12:45 No.557570483

>もしかしてビルド部分はビルドの脚本家に任せてたりするのか それはメインの下山されんだよ

111 18/12/27(木)22:12:52 No.557570509

>良太郎とカシラは一年違いだけど当時は先輩ライダーとの共演ってシステム無かったからな… 電キバあっただろ!?

112 18/12/27(木)22:12:53 No.557570518

しかし出演決まるのギリギリだったってことは 本当に顔出しレジェンドゼロの平成最後の映画になる可能性も高かったんだな

113 18/12/27(木)22:12:55 No.557570526

電王パート雰囲気出てる!って思ってたらほぼ靖子かよ! そりゃそうなるわ

114 18/12/27(木)22:12:56 No.557570532

>良太郎とカシラは一年違いだけど当時は先輩ライダーとの共演ってシステム無かったからな… 電王とキバはあったよ 出たの渡だけだったけど

115 18/12/27(木)22:13:01 No.557570547

大体想像通りだった 10年後の良太郎は色んな意味で簡単にはやれんよね

116 18/12/27(木)22:13:05 No.557570563

事務所がナヨナヨ演技NGさせたんじゃ説あったけどまあなかったな…

117 18/12/27(木)22:13:17 No.557570610

製作も敵を騙すにはまず味方から作戦だったのか…

118 18/12/27(木)22:13:18 No.557570614

>主人公ライダーのブレイドすら未だにマスクが黄ばんだまんまなんだぞ! あれ?ちょっと覚醒してない?ブレイドって思ってたけど黄ばみかよ!?ショックだよ!

119 18/12/27(木)22:13:21 No.557570629

よかったドライブ完結編をドライブ見た事無い脚本家に作らせた失敗をちゃんと反省してくれているんですね

120 18/12/27(木)22:13:37 No.557570702

電キバはなんか後半急に渡が出てきて変身してどっか行っただけだった気が…

121 18/12/27(木)22:13:44 No.557570729

下山さんにも教えてないとか敵を騙すには味方から作戦かよ…徹底してんな…

122 18/12/27(木)22:13:45 No.557570735

>なあスパイダーマンとハルク トムはさぁ…

123 18/12/27(木)22:13:47 No.557570750

ねえ靖子もしかしてオーズの重力パートも書いてない?

124 18/12/27(木)22:13:52 No.557570778

>大体想像通りだった >10年後の良太郎は色んな意味で簡単にはやれんよね ぶっちゃけ成長って意味なら本編で終わっちゃってるしな…

125 18/12/27(木)22:13:52 No.557570781

>主人公ライダーのブレイドすら未だにマスクが黄ばんだまんまなんだぞ! 顔面ジャックフォームだけどそれ以外はピンピンしてるし… スーツ腐ったアナギトが新造されたみたいに本気で使えなくなるまでだと思う

126 18/12/27(木)22:13:57 No.557570811

音也は若さゆえの傲慢さや奔放さが魅力のキャラだったからなぁ 今のカシラにやらせてもちょっと微妙なことにはなりそうだよね

127 18/12/27(木)22:14:04 No.557570844

クライマックス刑事はキバは変身した状態で突然やってきて敵倒しただけだったような

128 18/12/27(木)22:14:04 No.557570849

>製作も敵を騙すにはまず味方から作戦だったのか… 最近は制作情報内部から出てんじゃねーかってくらいのバレとかあるからね…

129 18/12/27(木)22:14:05 No.557570850

>製作も敵を騙すにはまず味方から作戦だったのか… だが見事すぎて気に入らないね

130 18/12/27(木)22:14:06 No.557570851

成長による変化をほんの短時間で見せるとなると殆ど新キャラみたいになっちゃうしな ウラに任せるのはいい判断だったと思う

131 18/12/27(木)22:14:10 No.557570866

ナヨナヨ良太郎はある種のロストテクノロジーな訳だな

132 18/12/27(木)22:14:13 No.557570882

>しかし出演決まるのギリギリだったってことは >本当に顔出しレジェンドゼロの平成最後の映画になる可能性も高かったんだな 今回はマジ頑張って呼び回ってたけど3年先まで埋まってるような人ばかりだから…

133 18/12/27(木)22:14:14 No.557570889

漏れるって意味じゃ壷でリークしてる人は映画の客演全員やらスターニンジャーまで言い当ててて本当に一体何者なんだろう

134 18/12/27(木)22:14:18 No.557570910

脚本何パターンあるんだろう BDのおまけに欲しい

135 18/12/27(木)22:14:27 No.557570960

冷静に考えたらこの電王はどの世界の電王?とかあるかもだが 今はそういうのはいいんだよってなる電王パート

136 18/12/27(木)22:14:30 No.557570975

>出たの渡だけだったけど カシラも出てたよほんのワンシーンだけだけどな!

137 18/12/27(木)22:14:57 No.557571101

>成長による変化をほんの短時間で見せるとなると殆ど新キャラみたいになっちゃうしな >ウラに任せるのはいい判断だったと思う ちゃんと計算して作ったとしててもわからず屋な人達がキャラ変わってるだのなんだのうるさそうだしな

138 18/12/27(木)22:15:04 No.557571131

情報統制が本気過ぎて凄い 白倉が今まででジオウが一番大変って言うだけあるわ

139 18/12/27(木)22:15:09 No.557571154

そんな事言われるとガッツリ作り込んだのも観たくなるファンの欲

140 18/12/27(木)22:15:14 No.557571177

>クライマックス刑事はキバは変身した状態で突然やってきて敵倒しただけだったような 公園で渡が職質されてるシーンはあったはず

141 18/12/27(木)22:15:16 No.557571184

下山さんも靖子にゃんもすごいな…

142 18/12/27(木)22:15:21 No.557571203

>漏れるって意味じゃ壷でリークしてる人は映画の客演全員やらスターニンジャーまで言い当ててて本当に一体何者なんだろう 白倉

143 18/12/27(木)22:15:26 No.557571224

>今回はマジ頑張って呼び回ってたけど3年先まで埋まってるような人ばかりだから… 佐藤健も菅田将暉も呼べてたら本当にすごかったとは思うが 現時点でも最高にすごかったしこれ以上は望んではいけない気さえする

144 18/12/27(木)22:15:33 No.557571255

>今回はマジ頑張って呼び回ってたけど3年先まで埋まってるような人ばかりだから… 流石にフカしすぎだ 最高難易度のフィリップは2年先まで全スケジュール真っ黒程度だよ おかしいわアイツ

145 18/12/27(木)22:15:34 No.557571262

U太郎のときの佐藤健のイケボいいよね…

146 18/12/27(木)22:15:43 No.557571300

>漏れるって意味じゃ壷でリークしてる人は映画の客演全員やらスターニンジャーまで言い当ててて本当に一体何者なんだろう もう白倉本人が書いてる可能性あるレベルでは?

147 18/12/27(木)22:15:53 No.557571351

本編がずっと毛利脚本だったけどそんなに映画大変だったのか

148 18/12/27(木)22:15:55 No.557571357

いや望めよ ファンが望まないとチャンスも無くなるぞ

149 18/12/27(木)22:15:58 No.557571367

>白倉 セルフバレでストレス発散か…

150 18/12/27(木)22:15:59 No.557571373

>最高難易度のフィリップは2年先まで全スケジュール真っ黒程度だよ >おかしいわアイツ どっちにしろ化け物じゃねーか!

151 18/12/27(木)22:16:00 No.557571379

ダミー脚本何本も作ってたって噂は聞いたな あと予告のジオウのポスターのカット映画になかったよね?

152 18/12/27(木)22:16:06 No.557571412

>ねえ靖子もしかしてオーズの重力パートも書いてない? 「」ちゃんは渡部の異常なオーズ愛知らないのか... 靖子が書くまでもなく「これ本人の希望だな」って察するのが「」だろうに

153 18/12/27(木)22:16:15 No.557571451

壺リーク白倉説はちょっとありそうで笑う リークの仕方がすごく比喩的だし

154 18/12/27(木)22:16:25 No.557571488

U太郎のおかげでトリのキックがロッドフォームなのが嬉しいですよ俺は

155 18/12/27(木)22:16:26 No.557571495

>U太郎のときの佐藤健のイケボいいよね… 電王関係のお歌でもたびたび思うけど声もカッコよすぎる

156 18/12/27(木)22:16:28 No.557571501

白倉ならやりかねんのがちょっと嫌だ リークの部分もなんつーかこう盛り上がりどころをわかってる感少し垣間見えて多分違うだろうけれど邪推してしまう

157 18/12/27(木)22:16:31 No.557571514

デンライナーがタイムマジーン追っかけてくるシーンで既に「やっぱり俺電王好きだったわ…」って確信出来るいい映画だったわ

158 18/12/27(木)22:16:31 No.557571517

じゃあ3年先のスケジュール買っといてよ!!

159 18/12/27(木)22:16:37 No.557571543

おのれシラクラ

160 18/12/27(木)22:16:42 No.557571568

マイナビは東京湾に沈めていいのでは

161 18/12/27(木)22:16:42 No.557571570

つまりフィリップは2年後に出れるな!

162 18/12/27(木)22:17:03 No.557571668

>どっから情報漏れるかわかんないからな >なあスパイダーマンとハルク うっかり屋さんが多過ぎてネタバレ防止の為にバラバラに撮影したりダミー台本用意したり大変だよね

163 18/12/27(木)22:17:06 No.557571696

>デンライナーがタイムマジーン追っかけてくるシーンで既に「やっぱり俺電王好きだったわ…」って確信出来るいい映画だったわ いつものコントが懐かしすぎてな…

164 18/12/27(木)22:17:16 No.557571740

去年まではマジで分単位でスケジュール埋まってたからちょっとフィリップの敷居下がったぞ!

165 18/12/27(木)22:17:25 No.557571789

>漏れるって意味じゃ壷でリークしてる人は映画の客演全員やらスターニンジャーまで言い当ててて本当に一体何者なんだろう 冗談抜きで白倉としか思えない 菅田にも声掛けてるとかスタッフでも一部しか知らなさそうなことまで言ってるし

166 18/12/27(木)22:17:28 No.557571808

>じゃあ3年先のスケジュール買っといてよ!! シノビに出演するのか…

167 18/12/27(木)22:17:29 No.557571811

東映爆破してえわって言いながらBB劇場みたいな爆発やる男だからな白倉

168 18/12/27(木)22:17:31 No.557571815

>デンライナーがタイムマジーン追っかけてくるシーンで既に「やっぱり俺電王好きだったわ…」って確信出来るいい映画だったわ デンライナーがプワーって汽笛鳴らして突っ込んでくるだけで涙目になるわ

169 18/12/27(木)22:17:31 No.557571817

白倉の煽り方もなんというか匿名掲示板触ってる人のそれだから可能性ありそうで面白い

170 18/12/27(木)22:17:34 No.557571831

過労から生まれたアナザー白倉か…

171 18/12/27(木)22:17:49 No.557571893

補完計画最終話でもダミーのスケジュール表と台本公開してるからね… あとアテレコも一部のスタッフで仮の声当てして声優から情報漏れるのも防いでた つまり壺にリークした犯人はその中にいる

172 18/12/27(木)22:17:58 No.557571944

>マイナビは東京湾に沈めていいのでは 当日はどうせ見た人に拡散されるだろうから仕方ないけどいくらなんでもあの時間帯は邪悪すぎるね

173 18/12/27(木)22:18:02 No.557571967

>あと予告のジオウのポスターのカット映画になかったよね? まあ予告のシーンがなかったりするのはよくあることだから…

174 18/12/27(木)22:18:02 No.557571970

>じゃあ3年先のスケジュール買っといてよ!! バンナムとの擦り合わせもいるし… そもそも毎年のライダーで死にそうだし…

175 18/12/27(木)22:18:14 No.557572024

今回レジェンドとして呼ぶ候補がクウガ電王ダブルだしどれか一つでも出せたら御の字だよね

176 18/12/27(木)22:18:16 No.557572034

2月の玩具のバレの話してる土方がいた(=調べれば今後の玩具バレとかわかるよ)って暗に言ったうえネットバレへの対策やバレもなんのそのな展開やるから見てろよな!って言い出すジジイだからなあいつ

177 18/12/27(木)22:18:18 No.557572038

>>デンライナーがタイムマジーン追っかけてくるシーンで既に「やっぱり俺電王好きだったわ…」って確信出来るいい映画だったわ >デンライナーがプワーって汽笛鳴らして突っ込んでくるだけで涙目になるわ デンライナーの例のBGM流れて涙腺がやばかったよ…

178 18/12/27(木)22:18:26 No.557572074

佐藤健が出てる電王が好きなんだわってなれた

179 18/12/27(木)22:18:31 No.557572104

ファンがきっと無理だろうなって最初から諦めてるようじゃ作る側も期待されてないと思っちまうよ アタルくらいライダー欲旺盛でいた方がいいよ

180 18/12/27(木)22:18:37 No.557572128

マイナビは邪悪かもしれないけれどそういう死を仄めかす言い方するのは本当に嫌いだわ

181 18/12/27(木)22:18:38 No.557572139

>いつものコントが懐かしすぎてな… 10年以上昔の作品だけどイマジンのコントで劇場の子供が笑ってて和んだ

182 18/12/27(木)22:18:49 No.557572180

ここまで徹底してたら白倉が東京湾に沈められるのもさもありなんだな…

183 18/12/27(木)22:18:52 No.557572191

高岩さんとPで「理由は言えないんだが電王ででてくるキャラ全部やって?理由は言えないんだけど」 「理由はいえないんスねぇ~わかりましたぁ~リュウタロスはおぐらでおねがいしまぁーす」ってやりとりがあったらしい

184 18/12/27(木)22:18:54 No.557572202

>菅田にも声掛けてるとかスタッフでも一部しか知らなさそうなことまで言ってるし そっちは確かリークしてる人じゃなくて 東映に知り合いがいる一般の人のヒのつぶやきだったはず

185 18/12/27(木)22:18:58 No.557572219

今回爆薬多くなかった?

186 18/12/27(木)22:19:22 No.557572324

>マイナビは邪悪かもしれないけれどそういう死を仄めかす言い方するのは本当に嫌いだわ 東京湾は保管計画ネタだぞ

187 18/12/27(木)22:19:22 No.557572327

>高岩さんとPで「理由は言えないんだが電王ででてくるキャラ全部やって?理由は言えないんだけど」 >「理由はいえないんスねぇ~わかりましたぁ~リュウタロスはおぐらでおねがいしまぁーす」ってやりとりがあったらしい 高岩さん察してるやつだこれ

188 18/12/27(木)22:19:31 No.557572374

>東映に知り合いがいる一般の人のヒのつぶやきだったはず 本当に知り合いなんですかね…

189 18/12/27(木)22:19:42 No.557572422

アナザーアルティメット撃破は大爆発すぎてシンゴよく無事だったな!すぎる

190 18/12/27(木)22:19:43 No.557572425

まあ高岩さん以外モモやれないしな…

191 18/12/27(木)22:19:44 No.557572432

なんならアタルが喋ってるのイマジンだこれ…ってなっただけで嬉しくなったしいつもの砂でお前の払うべき代償はたった一つ…しただけでもめちゃくちゃ嬉しかった… そしたらデンライナーだし連続憑依だし良太郎だしもう…もう…

192 18/12/27(木)22:19:44 No.557572435

もう一度佐藤健の良太郎が見たかったからホントに嬉しかったよ

193 18/12/27(木)22:19:49 No.557572453

良太郎見たとき仮面ライダーといえばぁ…がんばえクウガー!のお兄さんみたいな顔してた俺 まあ当時成人してたけど

194 18/12/27(木)22:19:51 No.557572461

>マイナビは邪悪かもしれないけれどそういう死を仄めかす言い方するのは本当に嫌いだわ 補完計画で本当に東京湾に沈められたうえ沈められるところを動画にされたプロデューサー3人もいるんですよ!

195 18/12/27(木)22:19:55 No.557572472

仮に役者の数年後を抑えたとして肝心のライダー側が数年後どうなってるかさっぱりわからないくらい毎年全力だからな

196 18/12/27(木)22:19:56 No.557572479

スターニンジャーのバレって何の事? 客演はたまに聞くけども

197 18/12/27(木)22:20:03 No.557572514

まあリュウタは高岩さんやりたがらないのは分かるよダンスするし

198 18/12/27(木)22:20:08 No.557572539

>補完計画最終話でもダミーのスケジュール表と台本公開してるからね… >あとアテレコも一部のスタッフで仮の声当てして声優から情報漏れるのも防いでた >つまり壺にリークした犯人はその中にいる 犯人のあぶり出しも兼ねてんのかなこの本気すぎる厳戒態勢は

199 18/12/27(木)22:20:17 No.557572581

イージャン

200 18/12/27(木)22:20:18 No.557572587

フィリップそんな売れてんの… と思ったら俳優やりながらおうたも出してんのか

201 18/12/27(木)22:20:40 No.557572676

ネタバレ野郎のあぶり出しも兼ねてそう

202 18/12/27(木)22:20:46 No.557572708

>アナザーアルティメット撃破は大爆発すぎてシンゴよく無事だったな!すぎる 中にシンゴいるのに遠慮無さすぎる…

203 18/12/27(木)22:20:59 No.557572766

フィリップは今朝ドラで弁護士やってるしな…

204 18/12/27(木)22:21:04 No.557572794

ガンフォームのターンが上手く言えないけど凄い当時の高岩さんぽくておおってなった

205 18/12/27(木)22:21:05 No.557572798

良太郎役で見れるのはこれが最後かもしれんし 仕事納めたらもう一回見てこようかな…

206 18/12/27(木)22:21:13 No.557572841

>スターニンジャーのバレって何の事? 客演はたまに聞くけども 今回出てくる-4年前のシノビのオリキャスじゃね

207 18/12/27(木)22:21:20 No.557572871

白倉がネタバレ野郎だったら色んな意味で最悪の事態になるから違ってほしい

208 18/12/27(木)22:21:35 No.557572942

フィリップは疑うまでもなく超売れっ子じゃねぇか!

209 18/12/27(木)22:21:38 No.557572950

進兄さんとかも出たいけど出れないのトップランクに入っちまったし平成二期はみんな伸びすぎる

210 18/12/27(木)22:21:42 No.557572979

前回のディケイドの時も思いっきり内部リークされてたもんな そりゃ白倉も対策に本気出す

211 18/12/27(木)22:21:45 No.557572994

電王参戦!のときのモモのいーじゃん…いーじゃん…すげーじゃん…って言いながら信号機が変わるのいいよね…

212 18/12/27(木)22:21:48 No.557573006

>本当に知り合いなんですかね… そっちは普段ゲーセンでガンダムVSやりながら相手のオタク見下すようなイキリマンだから…

213 18/12/27(木)22:22:12 No.557573115

フィリッパチは「小生意気な今どきの若いやつ」の役をやらせると右に出るものがいないくらいハマる 逆に言うと年取ったら今の仕事はできなくなるから今しかないとみんなガンガン使う

214 18/12/27(木)22:22:13 No.557573121

>電王参戦!のときのモモのいーじゃん…いーじゃん…すげーじゃん…って言いながら信号機が変わるのいいよね… いい…

215 18/12/27(木)22:22:19 No.557573146

フィリップはそれ以上に仕事の選ばなさが忙しい要因でもあるからな ケツまで見せたんだぜ菅田将暉

216 18/12/27(木)22:22:39 No.557573247

>フィリッパチは「小生意気な今どきの若いやつ」の役をやらせると右に出るものがいないくらいハマる >逆に言うと年取ったら今の仕事はできなくなるから今しかないとみんなガンガン使う あゝ、荒野いいよね

217 18/12/27(木)22:22:45 No.557573292

菅田将暉も今フィリップ出来るのかなという不安はちょっとある

218 18/12/27(木)22:22:55 No.557573349

菅田将暉はお前NGないの?ってくらいどんな役でもやる やりきる なのでこうなった

219 18/12/27(木)22:22:55 No.557573355

それでもライダーのほうがキツかったと言わせるニチアサの過酷さ

220 18/12/27(木)22:22:59 No.557573375

怯えまどう人々の波をゆっくりとかき分けて敵に立ち向かう構図多いすぎる いいよね…

221 18/12/27(木)22:23:15 No.557573464

フィリップ2年待ちで今回のオファーかなり早かったならもしかしたら来年出れるのでは? というか去年のスピリッツ自体奇跡のようなものなんだな…

222 18/12/27(木)22:23:15 No.557573466

当時のクソ棒読み魔少年ではないからね今の菅田将暉

223 18/12/27(木)22:23:19 No.557573483

フィリップ呼べないって話がある度に翔ちゃんとのタッグインタビューのスケジュール取れたヤンマガ編集部も大概だよなってなる

224 18/12/27(木)22:23:37 No.557573578

>菅田将暉も今フィリップ出来るのかなという不安はちょっとある 桐山が隣にいれば大丈夫だろう 桐山は一人でも勝手に出るけど

225 18/12/27(木)22:23:42 No.557573602

>菅田将暉も今フィリップ出来るのかなという不安はちょっとある たぶん今翔ちゃんと並ぶとフィリップのが背高い

226 18/12/27(木)22:23:43 No.557573604

>フィリッパチは「小生意気な今どきの若いやつ」の役をやらせると右に出るものがいないくらいハマる >逆に言うと年取ったら今の仕事はできなくなるから今しかないとみんなガンガン使う つまりいい年になって勢いの落ち着いたフィリッパチならフィリップ役も可能…?

227 18/12/27(木)22:23:45 No.557573616

>それでもライダーのほうがキツかったと言わせるニチアサの過酷さ そら一年間の軟禁拘束は他のドラマより遥かに過酷なわけで

228 18/12/27(木)22:24:22 No.557573776

下手すると左側の演技やらせた方がハマるかもわからん今の菅田くん

229 18/12/27(木)22:24:28 No.557573795

「フィリップは今チンピラという単語を調べている」 という裏技でチンピラフィリップができるぞ!

230 18/12/27(木)22:24:29 No.557573800

だって東映って役者駆け出しの十何才の若者に14時間取材入れる悪魔の組織でしょ…?

231 18/12/27(木)22:24:43 No.557573872

朝4時とかから撮影開始して気合入れて撮ったシーンがカットされたりする

232 18/12/27(木)22:24:51 No.557573901

フォーゼの時にもフィリップやってたからまだ取り戻せる範囲ではあると思う でも他の役やりすぎてるからどうだろうなって感じ

233 18/12/27(木)22:24:52 No.557573909

去年の弦ちゃんコウタさんも無理してるのわかるくらいだったが更に上か

234 18/12/27(木)22:25:12 No.557573999

CMでも流れてる人の流れに逆らって歩くモモかっこいい

235 18/12/27(木)22:25:19 No.557574033

>朝4時とかから撮影開始して気合入れて撮ったシーンがカットされたりする それは別にライダーに限らない

236 18/12/27(木)22:25:20 No.557574042

>>それでもライダーのほうがキツかったと言わせるニチアサの過酷さ >そら一年間の軟禁拘束は他のドラマより遥かに過酷なわけで 一年スパンのドラマなんてもう特撮とNHK以外だと無いもんね…

237 18/12/27(木)22:25:29 No.557574088

オダギリジョーにオファー出したみたいな情報無いの…?

238 18/12/27(木)22:25:32 No.557574101

東映は原石っぽいやつを激流に投げ込んで磨こうとするからな…

239 18/12/27(木)22:25:33 No.557574109

福士蒼汰佐藤健と二年連続で大物出演実現させてるってすごいわ平ジェネシリーズ

240 18/12/27(木)22:25:34 No.557574112

Wの放送中だけでも幼さがあったのから成年になってるよねフィリップ

241 18/12/27(木)22:25:59 No.557574224

ニチアサを経験した俳優達だ 面構えが違う

242 18/12/27(木)22:26:03 No.557574247

>だって東映って役者駆け出しの十何才の若者に14時間取材入れる悪魔の組織でしょ…? 白倉も訴えられたら絶対負けるって認めてるしかんぜんにあってる

243 18/12/27(木)22:26:14 No.557574286

>そら一年間の軟禁拘束は他のドラマより遥かに過酷なわけで 本編のみならず映画や外伝もあるからハード過ぎる エグゼイドあたりはかなりキツかったんじゃないか

244 18/12/27(木)22:26:16 No.557574295

というかライダー撮影の過酷さは主に一年間っていう期間の話だと思う そら移動とか大変ではあるだろうけれど

245 18/12/27(木)22:26:30 No.557574357

>だって東映って役者駆け出しの十何才の若者に14時間取材入れる悪魔の組織でしょ…? 喉潰す気かよ!?

246 18/12/27(木)22:26:33 No.557574375

>菅田将暉も今フィリップ出来るのかなという不安はちょっとある できるかどうか以前にもう1年以上前から少年役の仕事は一切受けないからな!ってなってるよ 例外作っちゃうとウチもウチもってなっちゃうし

247 18/12/27(木)22:26:36 No.557574388

補完計画とか見てると半分笑えないレベルのクソみたいなスケジュールお出ししてくるからな白倉

248 18/12/27(木)22:26:38 No.557574403

いいですよね顔付き変わりすぎてるエグゼイド後半OP

249 18/12/27(木)22:26:39 No.557574412

来年の平ジェネ…平ジェネ…?には国民の彼氏とその義弟と友達揃わねーかなー!

250 18/12/27(木)22:26:41 No.557574418

>ニチアサを経験した俳優達だ >面構えが違う (OP変更時によくわかる顔立ちの変化)

251 18/12/27(木)22:27:00 No.557574520

やっぱ白倉ってすごくすごいじいちゃんなんじゃ…

252 18/12/27(木)22:27:02 No.557574527

よく今まで途中リタイアした奴でないよなってくらいにはいかれてるくらいハード

253 18/12/27(木)22:27:11 No.557574570

>できるかどうか以前にもう1年以上前から少年役の仕事は一切受けないからな!ってなってるよ >例外作っちゃうとウチもウチもってなっちゃうし 「10年後のフィリップ」ならギリギリいけるかなって感じだな

254 18/12/27(木)22:27:16 No.557574590

補完計画でこんなにほぼ誰にも知らせずに無茶な隠蔽した白倉は各所からクレームが来て東映のお抱え用心棒の見た目が怖いヒットマンにやられて東京湾に沈められるって自虐ネタで締めたからな

255 18/12/27(木)22:27:16 No.557574591

>オダギリジョーにオファー出したみたいな情報無いの…? 白倉と今でもやり取りしてるって話だから一応オファーは出したんじゃないの ただクウガ本編としてじゃないと出たくないみたいな事は言ってた気がする

256 18/12/27(木)22:27:24 No.557574635

春映画あった頃はもっと負担でかかったんだろうな

257 18/12/27(木)22:27:29 No.557574656

本編以外の仕事も限りなくぶち込まれるのがものすごいすぎる

258 18/12/27(木)22:27:33 No.557574681

>福士蒼汰佐藤健と二年連続で大物出演実現させてるってすごいわ平ジェネシリーズ 細かいけど福士蒼汰と佐藤健は大物とは言わん 大物ってベテランとかに使う言葉だ

259 18/12/27(木)22:27:36 No.557574701

でも多分一番死にそうになってるのも白倉

260 18/12/27(木)22:27:38 No.557574706

今回のナイトの話じゃないけど電王のせいでプリキュアの企画がつぶれたって話が面白かった

261 18/12/27(木)22:27:40 No.557574720

白倉は白倉で今多分半分ゴーストになってるだろうし… ジオウ終わったら白倉眼魂とかだしてやっても良いかもしれん

262 18/12/27(木)22:27:46 No.557574745

撮影過酷な上に苦手な食べ物とか克服させようとする

263 18/12/27(木)22:27:50 No.557574762

戦隊もライダーも終盤になるとみんな若干やつれてくるよな

264 18/12/27(木)22:27:53 No.557574774

Wの10周年とかであの街は今!?みたいな企画やって…

265 18/12/27(木)22:27:58 No.557574797

後半はなんか痩せ気味の役者達

266 18/12/27(木)22:28:01 No.557574808

ライダーと同じくらい辛いのは朝ドラぐらいだとかは言われてる だから耐久テスト済なので朝ドラで使われることが多かったりもする

267 18/12/27(木)22:28:03 No.557574827

フィリップは古着ファッション界隈でも有名人なんだが W撮影時に桐山が衣装さんと相談して服作ってるのみて憧れて古着リメイクとか始めたとか言ってるんだよね

268 18/12/27(木)22:28:08 No.557574853

ヒゲも台本貰ったの当日とか答えてた

269 18/12/27(木)22:28:20 No.557574903

>よく今まで途中リタイアした奴でないよなってくらいにはいかれてるくらいハード 糞みたいにハードだけどその糞の中でも一年生き残れる環境作りにもきっと気を使ってるだと思う

270 18/12/27(木)22:28:26 No.557574943

準レギュラーやった大ベテランが朝早いとは聞いてたけど予想以上に早かった…とかコメントするくらいだからな…

271 18/12/27(木)22:28:28 No.557574951

そんな中でもオファーなかった水嶋ヒロってよっぽどなんだな

272 18/12/27(木)22:28:32 No.557574971

Wは風都探偵やってる間はチャンスいくらでもあると思えるからいい方だよ

273 18/12/27(木)22:28:36 No.557574983

>>福士蒼汰佐藤健と二年連続で大物出演実現させてるってすごいわ平ジェネシリーズ >細かいけど福士蒼汰と佐藤健は大物とは言わん >大物ってベテランとかに使う言葉だ ほんとに細かいつまらん奴だわ

274 18/12/27(木)22:28:40 No.557575007

ジオウ終わったら10年お休みしてもいいよ白倉… ディケイド3でありジオウ2作るときには東京湾の底から復活してもらわないと困るけど

275 18/12/27(木)22:29:04 No.557575114

新人を容赦なく使い潰しにかかる東映とかいうブラック企業 耐えきれたやつだけが未来の大物役者だ

276 18/12/27(木)22:29:04 No.557575116

>撮影過酷な上に苦手な食べ物とか克服させようとする 生パプリカかじるタイムジャッカーの子見て(あっ……)みたいな反応するファンで駄目だった

277 18/12/27(木)22:29:09 No.557575136

ライダーベルトのCMも平成初期はこなれて来た頃に撮りなおしたりしてたよね 変身の掛け声が全然違え!

278 18/12/27(木)22:29:13 No.557575155

一応白倉Pもクウガの製作に関わってはいたんだよな

279 18/12/27(木)22:29:21 No.557575185

>そんな中でもオファーなかった水嶋ヒロってよっぽどなんだな 事務所を敵に回せない… でもライブラリ使えるようになってものすごく前進してるよ

280 18/12/27(木)22:29:21 No.557575186

そういや20作やって一度も主演のリタイアないんだな…

281 18/12/27(木)22:29:23 No.557575198

つかまあ役者なんざ体力使う仕事だから痩せたりするのは当たり前だ ベテランなんか体型維持に拘るのそういうとこだし

282 18/12/27(木)22:29:26 No.557575216

白倉Pはジオウ終わったら またアマゾンズみたいな趣味バリバリのやつやって余生を楽しんでくれ

283 18/12/27(木)22:29:28 No.557575225

>そんな中でもオファーなかった水嶋ヒロってよっぽどなんだな 特撮俳優の事務所と真正面ガチ喧嘩になるからな…

284 18/12/27(木)22:29:29 No.557575228

>そんな中でもオファーなかった水嶋ヒロってよっぽどなんだな 研音と仲悪くしかねないのはちょっとね…

285 18/12/27(木)22:29:30 No.557575230

>撮影過酷な上に苦手な食べ物とか克服させようとする 森の中歩くだけのシーンを過酷とは言わねえよ!

286 18/12/27(木)22:29:35 No.557575255

ビルド後半の武藤が今まででワーストの脚本遅れしててヤバいよって話が出たあとにこの制作のきわどさ出してくるのは平成最後特有の本気の出し方を感じる

287 18/12/27(木)22:29:45 No.557575327

>ジオウ終わったら10年お休みしてもいいよ白倉… >ディケイド3でありジオウ2作るときには東京湾の底から復活してもらわないと困るけど もう墓の下じゃねえかな

288 18/12/27(木)22:30:06 No.557575390

555が終わった時点でヤクザと田崎監督と一緒にライダーは離れるつもりだったんだけどな白倉…

289 18/12/27(木)22:30:17 No.557575430

どのライダーもライブラリつぎはぎでかなり喋れそう

290 18/12/27(木)22:30:19 No.557575442

マヨネーズ嫌いな仁藤とか野菜嫌いな輝く冒険者とか多分ゲイのサディストがいるよ東映

291 18/12/27(木)22:30:24 No.557575472

ヤクザって今の所ジオウには出張ってないのか

292 18/12/27(木)22:30:38 No.557575519

ヒビキさんや天道も本人声だったあたりライブラリは結構自由なんだな

293 18/12/27(木)22:30:43 No.557575548

>森の中歩くだけのシーンを過酷とは言わねえよ! 森のこと舐めすぎだよ 強者じゃなくても整地されてないところなんて足痛めかねんのに

294 18/12/27(木)22:30:48 No.557575578

高所恐怖症なのに毎度高所に立たされるアンク

295 18/12/27(木)22:30:58 No.557575632

555の後「もうライダーをやることはない」 ディケイドの後「もうライダーをやることはない」 ジオウの後「もうライダーをやることはない」だから…

296 18/12/27(木)22:31:00 No.557575640

そういや白倉ピーがメインだけど武部のばあちゃんは今回どんな働き方してるんだろう 魔王が歌う挿入歌は明らかにあいつの趣味丸出しだったけども

297 18/12/27(木)22:31:00 No.557575643

>555が終わった時点でヤクザと田崎監督と一緒にライダーは離れるつもりだったんだけどな白倉… まさか飯奢られて引っ張り出されるとはね…

298 18/12/27(木)22:31:11 No.557575705

今回の電王4フォームの中身が良太郎だった事実だけで満足だよ

299 18/12/27(木)22:31:14 No.557575717

マヨのマヨネーズ嫌いはガセじゃなかったっけ

300 18/12/27(木)22:31:24 No.557575748

高岩さんもダンスと高いところが苦手なのにちょくちょくやらされてるし…

301 18/12/27(木)22:31:36 No.557575810

なんでもマヨネーズかけて食わされるからうわってだけで嫌いではなかったはず

302 18/12/27(木)22:31:42 No.557575842

スケジュールきついのはまぁ仕事の範囲かもしれんが 千翼にやった役者をわざと追い込んで迫真の演技をさせるやつは役者潰すからやめろや!ってもうずいぶん前から言われてるのに巨匠はさぁ……

303 18/12/27(木)22:31:53 No.557575896

細川さんと水嶋ヒロは本編で何卒…

304 18/12/27(木)22:31:57 No.557575915

そもそも高いところなんて大抵の人が怖ーよ!

305 18/12/27(木)22:31:57 No.557575919

というかよくディケイド以前のキャラライブラリできたな ディケイドからかダブルだったか以降は契約の関係でライブラリ使えるようになったとは聞いてたけど

306 18/12/27(木)22:32:02 No.557575935

フィリップは武藤脚本のドラマで主演やるね

307 18/12/27(木)22:32:07 No.557575960

>ヒビキさんや天道も本人声だったあたりライブラリは結構自由なんだな 平成二期というかディケイド辺りからライブラリは自由に使わせろって契約になってるはず

308 18/12/27(木)22:32:15 No.557575995

武部のばあちゃんはイケメンを選ぶことに専念させればいいよ…

309 18/12/27(木)22:32:27 No.557576044

>ディケイドからかダブルだったか以降は契約の関係でライブラリ使えるようになったとは聞いてたけど 多分そもそもそういうのがただの根拠のないガセなだけだと思うよ

310 18/12/27(木)22:32:30 No.557576058

そもそもマヨネーズはあれカスタードとかじゃなかったか

311 18/12/27(木)22:32:31 No.557576063

メインPの作品だと白倉よりも無茶振りしてるんじゃと思う時がある武部のおばちゃん

312 18/12/27(木)22:32:49 No.557576149

>そもそも高いところなんて大抵の人が怖ーよ! (めっちゃ不安定なとこでカッコつけるのを強要されるもやし)

313 18/12/27(木)22:32:50 No.557576151

>千翼にやった役者をわざと追い込んで迫真の演技をさせるやつは役者潰すからやめろや!ってもうずいぶん前から言われてるのに巨匠はさぁ…… 巨匠というか仁さんの役者も大概だと思う

314 18/12/27(木)22:32:50 [石田] No.557576152

>スケジュールきついのはまぁ仕事の範囲かもしれんが >千翼にやった役者をわざと追い込んで迫真の演技をさせるやつは役者潰すからやめろや!ってもうずいぶん前から言われてるのに巨匠はさぁ…… 見込みがあって可愛いねえ 死ねよ♥

315 18/12/27(木)22:32:56 No.557576184

カブトが変身解除してヒロが出てきたら泣いてしまうかもしれない

316 18/12/27(木)22:33:00 No.557576200

>スケジュールきついのはまぁ仕事の範囲かもしれんが >千翼にやった役者をわざと追い込んで迫真の演技をさせるやつは役者潰すからやめろや!ってもうずいぶん前から言われてるのに巨匠はさぁ…… うん、まぁでも演技は最高だったよね… なので視聴者としては文句が言いにくい

317 18/12/27(木)22:33:15 No.557576273

ババアはイケメン見つけるのとイケメンに歌わせることに関しては一級品だからな

318 18/12/27(木)22:33:19 No.557576289

>武部のばあちゃんはイケメンを選ぶことに専念させればいいよ… それすると同じような顔ばっかになるからだめ

319 18/12/27(木)22:33:39 No.557576371

>それすると同じような顔ばっかになるからだめ そうなのか…

320 18/12/27(木)22:33:41 No.557576383

撮影過酷話があんま聞こえてこないビルド組はそれはそれでどうなってんの…となる

321 18/12/27(木)22:33:48 No.557576427

千翼最初の方は演技ボロボロだったのに追い込まれるのと連動してよくなっていったからな

322 18/12/27(木)22:34:12 No.557576523

バトライドでフィリップや弦ちゃんが本人ライブラリから代役に変わった時は契約期限がどうのこうのみたいな話は聞いた でもあくまで噂だし今回ライブラリ使えてたな

323 18/12/27(木)22:34:15 No.557576544

演技の世界舐められたらおしまいだから巨匠みたいな人は絶対にいないといけない 結果的に読モが演技バカになったんだけどそれはそれでよし!

324 18/12/27(木)22:34:20 No.557576567

出てくれるだけでも御の字なんだけど やっぱり変身シーンをやってほしいなぁ

325 18/12/27(木)22:34:30 No.557576609

>撮影過酷話があんま聞こえてこないビルド組はそれはそれでどうなってんの…となる 役者側は慣れてたからわりと余裕あったけど台本の遅れがヤバすぎたって話なら

326 18/12/27(木)22:34:33 No.557576630

巨匠「いつもみたいに1年あるわけじゃないから最初から追い込んでいくね」

327 18/12/27(木)22:34:43 No.557576684

>そうなのか… ブレイドが慣れないとほんとに見分けつかんからな

328 18/12/27(木)22:34:45 No.557576687

>>千翼にやった役者をわざと追い込んで迫真の演技をさせるやつは役者潰すからやめろや!ってもうずいぶん前から言われてるのに巨匠はさぁ…… >巨匠というか仁さんの役者も大概だと思う おはよう! 殺す

329 18/12/27(木)22:34:45 No.557576690

>千翼最初の方は演技ボロボロだったのに追い込まれるのと連動してよくなっていったからな ストーリーとマッチしてるといえば聞こえはいいけど褒められたもんじゃないよね… 確かにすごく良かったけど…

330 18/12/27(木)22:34:58 No.557576752

>撮影過酷話があんま聞こえてこないビルド組はそれはそれでどうなってんの…となる 言わんだけだと思うよ

331 18/12/27(木)22:35:02 No.557576775

>巨匠「いつもみたいに1年あるわけじゃないから最初から追い込んでいくね」 加 莫

332 18/12/27(木)22:35:03 No.557576780

>ブレイドが慣れないとほんとに見分けつかんからな あーブレイドはマジで辛かったね序盤 そういうことか

333 18/12/27(木)22:35:03 No.557576783

あの婆ちゃんの意地でもハッピーエンドに持ってこうとする気概は好きだけど本当に驚くくらい男の子のツボに興味無いのが…

334 18/12/27(木)22:35:08 No.557576804

あの読モシャウトやば過ぎるよね

335 18/12/27(木)22:35:12 No.557576825

>撮影過酷話があんま聞こえてこないビルド組はそれはそれでどうなってんの…となる 新人がほぼほぼ居なかったので

336 18/12/27(木)22:35:18 No.557576862

2回目見たらめっちゃ喋ってたなライブラリ弦ちゃん…

337 18/12/27(木)22:35:26 No.557576911

アマゾン!!!!!!!!

338 18/12/27(木)22:35:41 No.557576991

新人が何度NGしても辛抱強く付き合ってくれると言うし役者さんにとっては凄いやりがいのありそうな現場だと思う でも監督は無茶苦茶怖い

339 18/12/27(木)22:35:42 No.557577001

読モは読モで演技がどんどん超変身してったからな… 新人俳優養成のために年一でアマプラの特撮撮ろうぜ

340 18/12/27(木)22:35:54 No.557577068

>555が終わった時点でヤクザと田崎監督と一緒にライダーは離れるつもりだったんだけどな白倉… アギト~555で好き勝手やり過ぎたしもう自分がライダーやることはないでしょ! はい次の人にバトン渡すね! …なんかバトンが戻ってきたんですけど! の繰り返しらしいな

341 18/12/27(木)22:35:59 No.557577084

そんな地獄を二年走ってるカシラすげぇな

342 18/12/27(木)22:36:10 No.557577136

イユもそこそこ声へなへなだったけど最後の方のシャウト軽く引くくらいよくなってたからなぁ

343 18/12/27(木)22:36:28 No.557577228

新人が一番最初に一年ものやるから過酷だと感じるのであって 短かったら大した負担じゃないってそこのアマゾンライダーが2月に薄着で水被ってたよ

344 18/12/27(木)22:36:29 No.557577232

味方ライダーの半分がライダー出演経験者だからビルド…

345 18/12/27(木)22:36:29 No.557577233

千翼がビビってたのは巨匠じゃなくて田崎監督だよ

346 18/12/27(木)22:36:43 No.557577280

村長最初から演技上手かった気がするが それでも追い込まれた話もあるし怖い現場だよ(ただし女の子には優しい)

347 18/12/27(木)22:36:45 No.557577288

>撮影過酷話があんま聞こえてこないビルド組はそれはそれでどうなってんの…となる ビルド組はビルド組で脚本の遅れが流石に洒落にならなくて文句いってたらしいな

348 18/12/27(木)22:37:02 No.557577378

時間がないから一発で決めろよ!って言われてるのにやっちゃだめって言われてた「アーマーゾーン!!」をやっちゃう仁さんはさぁ…

349 18/12/27(木)22:37:16 No.557577468

ブレイドは髪型もにたようなロン毛ばかりで服装もぱっと見でわかる特徴がないからキャラの判別がつくまでに時間かかるのはわかる

350 18/12/27(木)22:37:19 No.557577481

ソウゴくんとか既に無茶苦茶演技が上手くなっててやっぱり役者さんを見る目が凄いとなる

351 18/12/27(木)22:37:23 No.557577496

>そんな地獄を二年走ってるカシラすげぇな 一度やってるから大丈夫なんだろう

352 18/12/27(木)22:37:24 No.557577510

当然話にはあんまり上がってこないけど監督さんとかも絶対怖いよね…凄いわ役者って

353 18/12/27(木)22:37:40 No.557577597

脚本の筆が早かったエグゼイドですらあんなに役者陣が目に見えて痩せていってんのに 遅延してたっぽいビルドはそういう話がNGになるレベルで過酷だったんだろう… 戦兎もバカも目に見えてやつれていってたし

354 18/12/27(木)22:38:07 No.557577741

上堀内監督はいつも笑って演技指導の怖くない人らしいぞ 安心だね

355 18/12/27(木)22:38:13 No.557577773

村長最初から変身時のシャウトがヤバかったな 日常演技でちょっと微妙と思ってたのが一気に吹っ飛んだ

356 18/12/27(木)22:38:32 No.557577854

カシラはカシラでグリス人気出すから強化形態用意しとけつって マジで人気出したからなあ

357 18/12/27(木)22:38:42 No.557577897

多分昭和の人達と比べちゃ色々とまだ休息と命があるだけいいと思う 昭和の人達なんで死んでないのか不思議なシーン沢山あってすごい

358 18/12/27(木)22:38:42 No.557577903

巨匠よりも田崎監督の方が怖いってのは何となく分かる気もする

359 18/12/27(木)22:38:44 No.557577908

>新人が何度NGしても辛抱強く付き合ってくれると言うし役者さんにとっては凄いやりがいのありそうな現場だと思う >でも監督は無茶苦茶怖い なんで変身シーンで8時間撮り直さなきゃいけねえんだよ…俺なんでこんな大根共と仕事しなきゃいけないんだろ…俺がダメなのかもな…剣つまんね… いちばん好きな現場は剣だったわ!

360 18/12/27(木)22:38:49 No.557577929

>役者側は慣れてたからわりと余裕あったけど台本の遅れがヤバすぎたって話なら 読本でそこら辺の話ちょろっと出てるけど 東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてたとかで大森Pが武藤さんに謝ってたよ

361 18/12/27(木)22:39:03 No.557577996

昔のPなら白倉脚本ならヤクザみたいな名物感は無くなったね 誰か一人に頼らずシリーズを続けられる体制になったのはむしろいいことだと思うけど

362 18/12/27(木)22:39:07 No.557578021

>カシラはカシラでグリス人気出すから強化形態用意しとけつって >マジで人気出したからなあ カシラはカッコイイこと言うな

363 18/12/27(木)22:39:15 No.557578070

ブレイドは本当に服装も特徴もない当時のオシャレ感で固めてるし 全員同じ髪型で全員滑舌悪いし脚本雑過ぎて何やってんのかもわかんないし 本当にもうなんなのかさっぱりわからない

364 18/12/27(木)22:39:27 No.557578125

今回の映画で撮影時間無いからとアドリブ禁止されるカシラ

365 18/12/27(木)22:39:39 No.557578205

>>役者側は慣れてたからわりと余裕あったけど台本の遅れがヤバすぎたって話なら >読本でそこら辺の話ちょろっと出てるけど >東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら >やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてたとかで大森Pが武藤さんに謝ってたよ そら遅れるわっていうかよくキレなかったな

366 18/12/27(木)22:39:40 No.557578211

巨匠は大成した役者は皆感謝してるくらいだから 厳しいけど後々為になったのが分かる指導してくれるんだろう

367 18/12/27(木)22:39:43 No.557578224

>当然話にはあんまり上がってこないけど監督さんとかも絶対怖いよね…凄いわ役者って 監督を任されるってことは作品の全てを任せられることになるわけで 役者も作品のうちだってのが一番わかってる監督は当然厳しいらしい話を聞いた

368 18/12/27(木)22:39:44 No.557578233

Wあたりからかなやっぱり服装ですぐに分かるレベルの特徴出てきたの たっくんのPコートとか翔一くんのフリースジャケットとかは印象的だけどそこまでインパクトあるわけじゃないし

369 18/12/27(木)22:39:47 No.557578250

>東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら >やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてた いつものライダーだな!

370 18/12/27(木)22:40:00 No.557578307

>役者側は慣れてたからわりと余裕あったけど台本の遅れがヤバすぎたって話なら 映画書き終わった直後の1話がギリギリだったって超全集に書いてあったな…

371 18/12/27(木)22:40:00 No.557578310

>>役者側は慣れてたからわりと余裕あったけど台本の遅れがヤバすぎたって話なら >読本でそこら辺の話ちょろっと出てるけど >東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら >やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてたとかで大森Pが武藤さんに謝ってたよ 5話って結構デカイな!?

372 18/12/27(木)22:40:00 No.557578315

>東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら >やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてたとかで大森Pが武藤さんに謝ってたよ 鬼か

373 18/12/27(木)22:40:13 No.557578371

>多分昭和の人達と比べちゃ色々とまだ休息と命があるだけいいと思う >昭和の人達なんで死んでないのか不思議なシーン沢山あってすごい 初代が既に一時離脱してるからな…

374 18/12/27(木)22:40:19 No.557578394

まったくその手の話が出ないけどジオウはもう臨界点超えるレベルでヤバそう

375 18/12/27(木)22:40:23 No.557578411

終盤のエボルト無双はそういうことだったのか…

376 18/12/27(木)22:40:29 No.557578438

>村長最初から変身時のシャウトがヤバかったな >日常演技でちょっと微妙と思ってたのが一気に吹っ飛んだ いいよね… 棒だな大丈夫かな…からのア゛マ゛ゾ゛ン゛!!!!!

377 18/12/27(木)22:40:44 No.557578506

白倉とヤクザは平成一期の時の仕事量が振り返ると大分頭おかしいと思う

378 18/12/27(木)22:40:46 No.557578517

そういう時考慮した複数人脚本だろうからな…

379 18/12/27(木)22:40:48 No.557578523

>巨匠は大成した役者は皆感謝してるくらいだから >厳しいけど後々為になったのが分かる指導してくれるんだろう 厳しさって優しさだからね…

380 18/12/27(木)22:40:49 No.557578534

カシラの俺は強化形態貰う為に頑張るからお前らは生き返る為に頑張れって三羽烏と話してたってエピソード好き

381 18/12/27(木)22:40:51 No.557578538

>東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら >やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてたとかで 東映はさあ…

382 18/12/27(木)22:40:56 No.557578563

>まったくその手の話が出ないけどジオウはもう臨界点超えるレベルでヤバそう それこそこの冬映画も相当やばかったのが素人目に見ても分かるレベルだものな…

383 18/12/27(木)22:41:11 No.557578648

そんな過酷な中で一人6役パーフェクトにやってのけて歌って踊る佐藤健はほんとなんなの

384 18/12/27(木)22:41:22 No.557578685

最後の審判の最終決戦とか獣と獣だもんあいつら

385 18/12/27(木)22:41:25 No.557578702

毎週放送してるのが奇跡みたいなもんだ

386 18/12/27(木)22:41:29 No.557578724

終盤のジーニアス後からしばらく微妙だったのはそういうことなのか…

387 18/12/27(木)22:41:38 No.557578761

>まったくその手の話が出ないけどジオウはもう臨界点超えるレベルでヤバそう なんせ裏話どころか公式の方でヤバいエピソード出してるからな

388 18/12/27(木)22:41:55 No.557578852

でも仁さんが村長の現場での態度が駄目だからシメてやろうかとやる寸前まで来てたって…

389 18/12/27(木)22:41:56 No.557578857

>Wあたりからかなやっぱり服装ですぐに分かるレベルの特徴出てきたの >たっくんのPコートとか翔一くんのフリースジャケットとかは印象的だけどそこまでインパクトあるわけじゃないし いい意味でアニメ風な属性を取り入れだしたからな 構成とかもドラマからだいぶ変わった

390 18/12/27(木)22:41:59 No.557578874

>そんな過酷な中で一人6役パーフェクトにやってのけて歌って踊る佐藤健はほんとなんなの 当時からスタッフにやだあいつ化け物…って言われてたやつは違うな…

391 18/12/27(木)22:42:03 No.557578894

>白倉とヤクザは平成一期の時の仕事量が振り返ると大分頭おかしいと思う 白倉は剣とキバ以外全部 ヤクザに至っては電王以外全部関わってるからね…

392 18/12/27(木)22:42:04 No.557578899

>カシラはカシラでグリス人気出すから強化形態用意しとけつって >マジで人気出したからなあ ライダーは頑張れば当初の予定とシナリオが変わるから俺は強化形態がもらえるように頑張るしお前たちは生き残れるように頑張れ って三羽カラスに言ってたらしいな

393 18/12/27(木)22:42:08 No.557578928

やっぱりエグゼイドに張り合って序盤圧縮したの間違いだったんじゃ

394 18/12/27(木)22:42:16 No.557578964

ジオウは突然10数年ぶりの総集編回が来ても正直驚かない

395 18/12/27(木)22:42:25 No.557579004

>巨匠は大成した役者は皆感謝してるくらいだから >厳しいけど後々為になったのが分かる指導してくれるんだろう 綾野剛が仮面ライダーの話になると毎回巨匠の名を上げてるね

396 18/12/27(木)22:42:41 No.557579078

>東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら >やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてたとかで大森Pが武藤さんに謝ってたよ いじめか

397 18/12/27(木)22:42:46 No.557579094

>>東映の都合で5話削ってくれと言われて戦争編から無理矢理5話削ったら >>やっぱり削らなくて良くなったからエボルト編で5話増やしてみたいな無茶振りされてたとかで >東映はさあ… しかも新しいおもちゃ増えちゃったスケジュールにないけどなんとか突っ込んで!もあったらしいな

398 18/12/27(木)22:42:48 No.557579103

>そんな過酷な中で一人6役パーフェクトにやってのけて歌って踊る佐藤健はほんとなんなの やれなかったらやれるまでやるのが映像作りだからね つまりそういうこと

399 18/12/27(木)22:42:56 No.557579130

>でも仁さんが村長の現場での態度が駄目だからシメてやろうかとやる寸前まで来てたって… 仁さん自分が戦隊出てたときのことはどう思ってるのかな……

400 18/12/27(木)22:43:16 No.557579255

もしかして仮面ライダーってもちろん販促を前提とした上で最低でも1年間は役者を拘束してめちゃくちゃハードでタイトなスケジュールで撮影して脚本も安定して役者にお出しされるわけではないっていうめちゃくちゃなお仕事なのでは?

401 18/12/27(木)22:43:21 No.557579275

平成始まりのクウガが初っぱな潰れかねないギリギリスケジュールだったので平成ラストのジオウがギリギリなのも必然というもの

402 18/12/27(木)22:43:24 No.557579285

>しかも新しいおもちゃ増えちゃったスケジュールにないけどなんとか突っ込んで!もあったらしいな ああグリスのブリザードね…

403 18/12/27(木)22:43:31 No.557579325

タイムベントで総集編とかすごい…

404 18/12/27(木)22:43:36 No.557579349

村枝のマンガだったかストロンガーの撮影でロープウェイから普通に身体出して宙吊りみたいなのあったな

405 18/12/27(木)22:43:43 No.557579377

まあでもその過酷な環境で潰れる役者もいるわけで

406 18/12/27(木)22:43:49 No.557579405

>しかも新しいおもちゃ増えちゃったスケジュールにないけどなんとか突っ込んで!もあったらしいな ビルドほんとよく纏まったな!

407 18/12/27(木)22:43:53 No.557579418

>もしかして仮面ライダーってもちろん販促を前提とした上で最低でも1年間は役者を拘束してめちゃくちゃハードでタイトなスケジュールで撮影して脚本も安定して役者にお出しされるわけではないっていうめちゃくちゃなお仕事なのでは? だからカブトあたりまでそもそもシリーズとしてやってる感覚すらなかった

408 18/12/27(木)22:44:07 No.557579481

>ライダーは頑張れば当初の予定とシナリオが変わるから俺は強化形態がもらえるように頑張るしお前たちは生き残れるように頑張れ このデスゲームに参加してる元経験者みたいな頼もしさはなんなの

409 18/12/27(木)22:44:08 No.557579492

ダブルツインブレイカーでパワーアップできて良かったねって言われて内心ふざけんな!って思ってたって話は笑った

410 18/12/27(木)22:44:11 No.557579501

役者同士が仲良くなりすぎたらなりすぎたで馴れ合ってんじゃねえぞボケ共!って喝を入れるのも監督の役割だからな 鎧武勢は黙った

411 18/12/27(木)22:44:31 No.557579590

>まあでもその過酷な環境で潰れる役者もいるわけで 単純に環境だけが原因じゃないにしろ カブト電王で二年連続でヒロインはトラブル起きたしなあ

412 18/12/27(木)22:44:32 No.557579594

事前に一年分のプロット組んできた虚淵が「おいおい、一年分のプロットだって?おいみんな聞いたか!!一年分のプロットだってよォー!!」って西部劇の荒くれ者みたいな歓迎受けたぐらいだからな…

413 18/12/27(木)22:44:50 No.557579693

>フィリップそんな売れてんの… >と思ったら俳優やりながらおうたも出してんのか 毎週ANNのラジオまでやってるぞ!

414 18/12/27(木)22:44:57 No.557579736

ジオウは総集編の気配がまるでないのが凄い 映画大変だったろうに…

415 18/12/27(木)22:45:04 No.557579768

今回情報が漏れ出てたのが壺の人ぐらいしかなかったのもあって本当にサプライズはあるのかないのか感めっちゃあったよね… 逆に考えるとガバガバだったらもっとあちこちから漏れてきてたのかもしれないけど

416 18/12/27(木)22:45:06 No.557579777

>もしかして仮面ライダーってもちろん販促を前提とした上で最低でも1年間は役者を拘束してめちゃくちゃハードでタイトなスケジュールで撮影して脚本も安定して役者にお出しされるわけではないっていうめちゃくちゃなお仕事なのでは? 鎧武で意気揚々と乗り込んだ虚淵が心折れるくらいには 役者別の仕事で出られませんとか平気であるし

417 18/12/27(木)22:45:12 No.557579797

子供も大人も魅了する夢を作るのって大変なんだなぁ

418 18/12/27(木)22:45:19 No.557579828

>まあでもその過酷な環境で潰れる役者もいるわけで どの道そういう人は今後やっていけるわけないから切り捨てるしかないのがちょっと悲しい

419 18/12/27(木)22:45:22 No.557579845

本編+映画+ネット版+インタビュー+番宣+イベントを1年間ずっとやるだけだよ?

420 18/12/27(木)22:45:23 No.557579851

本編取って映画撮ってレジェンドのスケジュール合わせて販促作って ネット配信用のVシネ作っておそらく動いてるであろう夏映画始動して おもちゃの収録してゲームの収録して脚本はレジェンドの都合でリアルタイムで修正して アクセルフォームか何か使っておられるので?

421 18/12/27(木)22:45:29 No.557579887

敏樹以外に2人も1年完走したのは本当にすごい

422 18/12/27(木)22:45:34 No.557579925

虚淵も盛り上がるところでキカイダー挟まれたり大変だったろうな…

423 18/12/27(木)22:45:39 No.557579947

>事前に一年分のプロット組んできた虚淵が「おいおい、一年分のプロットだって?おいみんな聞いたか!!一年分のプロットだってよォー!!」って西部劇の荒くれ者みたいな歓迎受けたぐらいだからな… 酷い…

424 18/12/27(木)22:45:47 No.557579988

>事前に一年分のプロット組んできた虚淵が「おいおい、一年分のプロットだって?おいみんな聞いたか!!一年分のプロットだってよォー!!」って西部劇の荒くれ者みたいな歓迎受けたぐらいだからな… 虚淵も相当な修羅場経験してるだろうに...

425 18/12/27(木)22:45:59 No.557580045

仮に健が出るぞー!ってバレが出ても いやいや出るわけねえだろ!ってなるのはまあ強み…なんですかね?

426 18/12/27(木)22:46:11 No.557580109

おもちゃ売れ残ってるからこのフォームの出番増やせくらいはよくあるとは言うな

427 18/12/27(木)22:46:14 No.557580131

遅筆と罵られてた武藤さんがここまで手のひら返されるとは

428 18/12/27(木)22:46:17 No.557580151

そういえばグリスライドウォッチ特に出なかったな…

429 18/12/27(木)22:46:19 No.557580158

>事前に一年分のプロット組んできた虚淵が「おいおい、一年分のプロットだって?おいみんな聞いたか!!一年分のプロットだってよォー!!」って西部劇の荒くれ者みたいな歓迎受けたぐらいだからな… すげえ!ここ変えてくれよ!! ここ改変したいからして? みたいなのが平然と続く虚淵は病んだ

430 18/12/27(木)22:46:22 No.557580173

虚淵くんもう特撮はいいやってなっちゃったからね…

431 18/12/27(木)22:46:26 No.557580185

やっぱりそんな中締め切りだけは守らなきゃダメだよね!とか言いながら余裕持ってこなしてった高橋悠也は東映に縛り付けるべきだわ

432 18/12/27(木)22:46:42 No.557580252

>事前に一年分のプロット組んできた虚淵が「おいおい、一年分のプロットだって?おいみんな聞いたか!!一年分のプロットだってよォー!!」って西部劇の荒くれ者みたいな歓迎受けたぐらいだからな… いじめか

433 18/12/27(木)22:46:56 No.557580312

>遅筆と罵られてた武藤さんがここまで手のひら返されるとは こんな事情だったらそりゃ遅筆になるよ!むしろよく最後まで書けたな!

434 18/12/27(木)22:46:58 No.557580323

虚淵くんはまぁ人形劇で好きなこと出来てるし……

435 18/12/27(木)22:47:04 No.557580345

>遅筆と罵られてた武藤さんがここまで手のひら返されるとは 筆が遅いのなんて大抵理由があるもんだからそらな

436 18/12/27(木)22:47:09 No.557580370

ここじゃないけどカタログに佐藤健出るってスレはあったな まあガセだと思ったから観た時驚いたが

437 18/12/27(木)22:47:12 No.557580385

>やっぱりそんな中締め切りだけは守らなきゃダメだよね!とか言いながら余裕持ってこなしてった高橋悠也は東映に縛り付けるべきだわ CGスタッフがゅぅゃ恨んでるからダメ

438 18/12/27(木)22:47:30 No.557580485

>敏樹以外に2人も1年完走したのは本当にすごい 一期の頃よりやる事増加してるから完走の単純な労力ならヤクザ超えてるだろうな ヤクザは10年近く殉じたのが本当に化け物だけど

439 18/12/27(木)22:47:34 No.557580505

>やっぱりそんな中締め切りだけは守らなきゃダメだよね!とか言いながら余裕持ってこなしてった高橋悠也は東映に縛り付けるべきだわ Vシネに小説版まで書き上げてて化け物かよ

440 18/12/27(木)22:47:39 No.557580517

武藤はもしまたやるとしたらサブ脚本として入ってくれればいいかな…

441 18/12/27(木)22:47:52 No.557580595

特撮は人気や役者の事情で予定変わるのザラだからな…

442 18/12/27(木)22:47:56 No.557580622

>そういえばグリスライドウォッチ特に出なかったな… 商品展開が必ずしも本編と関わってくるわけじゃないし

443 18/12/27(木)22:47:57 No.557580625

虚淵は作ったシナリオが ヘイヘイヘイ!!幹部を2号ライダーが倒す!? カラーギャングが仮面ライダー!? オイオイ!!見ろよ!!この坊ちゃんに俺たちの流儀を教えてやろうぜ!!! って1年かけて念入りにレイプされて直後のインタビューで呪いと恨みしか吐いてないのがおつらみ

444 18/12/27(木)22:48:08 No.557580686

エグゼイドがアクション凝ってたのは脚本上がるの早くてスケジュールに余裕あったのがあるし

445 18/12/27(木)22:48:29 No.557580801

何よりゆうやくんは若いからな

446 18/12/27(木)22:48:36 No.557580839

特撮の環境は悪い文明!

447 18/12/27(木)22:48:40 No.557580856

もしかしてゅぅゃって脚本キチガイなのでは?

448 18/12/27(木)22:48:44 No.557580874

虚淵はライダーの仕事の依頼があったときと終わった後でimgのWANIMAさんみたいな状態になってたから…

449 18/12/27(木)22:48:51 No.557580913

>虚淵は作ったシナリオが >ヘイヘイヘイ!!幹部を2号ライダーが倒す!? >カラーギャングが仮面ライダー!? >オイオイ!!見ろよ!!この坊ちゃんに俺たちの流儀を教えてやろうぜ!!! >って1年かけて念入りにレイプされて直後のインタビューで呪いと恨みしか吐いてないのがおつらみ カラーギャングは違わなかったっけ

450 18/12/27(木)22:48:53 No.557580920

逆になんでタジャドルウォッチは出しちまったんだ

451 18/12/27(木)22:48:57 No.557580940

もし呼びたい人呼べてたならオダジョーと菅田将暉と佐藤健が全員出る映画になってたのか 不可能だこれ

↑Top