虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/27(木)21:09:56 修行の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)21:09:56 No.557552530

修行の音楽めっちゃいい…

1 18/12/27(木)21:10:57 No.557552841

ドット絵もサウンドもファミコン最高レべル

2 18/12/27(木)21:11:50 No.557553111

ただボリュームが…

3 18/12/27(木)21:12:36 No.557553348

2Dバトルモードは完全に不要だと思う 設定で変えられるけどさ

4 18/12/27(木)21:12:49 No.557553414

あの・・・肝心の人造人間との戦いは?

5 18/12/27(木)21:13:10 No.557553540

あの戦闘のスピード感とテンポは抜群に良かっただけに色々勿体ない作品だった

6 18/12/27(木)21:14:20 No.557553906

大技のカットインが凄く格好いい 繰気弾大好き

7 18/12/27(木)21:15:58 No.557554369

駄目なところ挙げたらきりが無いけど良いところも沢山あるゲームだと思うよ

8 18/12/27(木)21:16:18 No.557554455

戦闘のシャシャシャッがカッコよすぎる

9 18/12/27(木)21:16:21 No.557554482

全体的にBGMがスパルタンX2っぽい

10 18/12/27(木)21:16:46 No.557554596

でも2DバトルのBGMいいよね…

11 18/12/27(木)21:17:08 No.557554699

いきなりクライマックス

12 18/12/27(木)21:17:10 No.557554717

←AUTO MANUAL AUTO→

13 18/12/27(木)21:17:29 No.557554832

>2Dバトルモードは完全に不要だと思う >設定で変えられるけどさ アレも見てておー動く動くって感じで好きよ ただ力入れる場所そこじゃないよね…ボリュームとかもっとこう…ってなるだけで

14 18/12/27(木)21:18:30 No.557555151

個人的には戦闘早すぎて味気なかった…

15 18/12/27(木)21:18:49 No.557555253

2Dバトルは演出飛ばせれば凄く良かったと思う 3Dより時間かかって被ダメ増えるよねあれ

16 18/12/27(木)21:18:58 No.557555306

要らないっちゃ要らないんだけどBP無いのは寂しかった

17 18/12/27(木)21:19:53 No.557555611

ボボボボボッ ボボボボボッ ボッ

18 18/12/27(木)21:20:08 No.557555678

弾くのめっちゃきもちい

19 18/12/27(木)21:20:16 No.557555724

今思えばグラフィックとBGMが良ければよかろうという割り切ったキャラゲーだな

20 18/12/27(木)21:20:41 No.557555846

激神はめっちゃ好き

21 18/12/27(木)21:21:45 No.557556143

激神は演出とテンポのバランスがいいと思う 個人的には強襲は戦闘遅すぎてきつかった

22 18/12/27(木)21:21:55 No.557556192

まともなラスボスが人造人間19号

23 18/12/27(木)21:22:21 No.557556329

>激神はめっちゃ好き ボリューム的には大満足だけど戦闘が長すぎておつらい…

24 18/12/27(木)21:23:18 No.557556580

こんどはオラがやる!

25 18/12/27(木)21:24:07 No.557556793

メインで戦うの3人なのがちょっと寂しい でも時々サブが動いてくれると嬉しい特にチャオズ

26 18/12/27(木)21:24:21 No.557556856

1バトルごとにBGMが巻き戻されるのが残念すぎた あとピッコロと超サイヤ人以外ホントに戦力外なのが世知辛い

27 18/12/27(木)21:25:12 No.557557072

激神ってラスボスまで含めて戦闘BGM一種類しかないのに不思議とどのシチュエーションにも合うんだよな…

28 18/12/27(木)21:25:22 No.557557111

2軍キャラで頑張るドーレ戦いいよね めっちゃきつい…

29 18/12/27(木)21:25:25 No.557557134

おつかいさせるにもしてもダイナマイトとかは探さなくても自力で突破できますよねって思う

30 18/12/27(木)21:25:42 No.557557209

最初のところで詰まってレベル最大近くまでなったのはいい思い出

31 18/12/27(木)21:25:49 No.557557235

技を出す度にイントロに戻るからフルで聴くにはコントローラー置くしかない

32 18/12/27(木)21:26:04 No.557557292

戦闘のテンポがいいだけに画面切り替わる毎にBGMが最初からになるのが辛かった

33 18/12/27(木)21:26:14 No.557557334

敵のHPが見える且つ最大999止まりはなんかこうスケール感に欠ける

34 18/12/27(木)21:26:26 No.557557389

TASだと10分で終わるゲーム

35 18/12/27(木)21:26:53 No.557557522

メカフリーザにヤジロベーは決まるのかな

36 18/12/27(木)21:26:56 No.557557534

こんどはオラがやる!

37 18/12/27(木)21:26:57 No.557557537

デレッテー デレッテー テー デレッテー

38 18/12/27(木)21:27:11 No.557557616

テレレレーン テーレ テレレレーン テー テレレレーン

39 18/12/27(木)21:27:14 No.557557630

激神の天下一のBGMはなんであれなの…?ってなった

40 18/12/27(木)21:27:35 No.557557722

跳ね返されると元のダメージそのまんまで食らうのはきつい

41 18/12/27(木)21:28:18 No.557557904

BGMリセットはあれはあれでテンポよくて好きだったな デレレレーレーレレシュバッシュバババデレレレー

42 18/12/27(木)21:28:45 No.557558036

技跳ね返されるから普通に戦った方が強い こうなるとむしろ流派が複数ある方がデメリットになる

43 18/12/27(木)21:29:18 No.557558189

>TASだと10分で終わるゲーム 約20分じゃねぇか!

44 18/12/27(木)21:29:21 No.557558206

KIをねる

45 18/12/27(木)21:31:08 No.557558735

スタッフロールすらないのにはびっくりした

46 18/12/27(木)21:31:37 No.557558866

条件満たしたら悟空の心臓病が発症しないけどそのあとすぐ終わるからほぼ意味ない隠し要素

47 18/12/27(木)21:31:37 No.557558867

気を練っても練らなくても変わらないチャオズが悲しい でもサブメンバーで大活躍

48 18/12/27(木)21:33:04 No.557559358

悟空生存はメタルクウラ3ターン撃破が条件だと信じてた 7ターン以上でも良いらしいな

49 18/12/27(木)21:33:36 No.557559539

>激神はめっちゃ好き クリリン大活躍だよね 全体攻撃が便利過ぎる

50 18/12/27(木)21:33:51 No.557559614

トランクスのけんこうげきフリーザ戦でしか見たことない バーニングアタックもあると聞いた

51 18/12/27(木)21:34:33 No.557559795

123のいいとこ取りしたらめっちゃ良いゲームになると思う

52 18/12/27(木)21:36:50 No.557560479

上がったばかりのRTA見てどういうゲームなのか分かったわ どんなに力量差あっても数十ダメージは入ってHPは999までってのは 随分おおらかだな

53 18/12/27(木)21:37:33 No.557560730

何だかんだ言って強襲サイヤ人でゲームとしては完成してたような気がする

54 18/12/27(木)21:37:35 No.557560742

お小遣い返してってなったゲーム

55 18/12/27(木)21:37:42 No.557560789

修行はベジータの表情変わるところが好きだ なんでその後オートなの…

56 18/12/27(木)21:38:15 No.557560922

ピッコロ大魔王とやりあってた頃のゲームのコマアニメも好きなんだよな

57 18/12/27(木)21:38:47 No.557561069

>上がったばかりのRTA見てどういうゲームなのか分かったわ >どんなに力量差あっても数十ダメージは入ってHPは999までってのは >随分おおらかだな 動画勢は活きがいいじゃねえか

58 18/12/27(木)21:40:10 No.557561560

これは物足りなかったけどスピード感は素敵だった まあでもボリューム的にも次の絶滅計画が最高だわ…

59 18/12/27(木)21:41:09 No.557561823

絶滅計画は技作れるのがめっちゃ好きだけど雑魚戦がシリーズで一番だるい にげる一択

60 18/12/27(木)21:45:31 No.557563046

強襲の戦闘BGMって行動選択画面も含めてなんかすごいオシャレで異質 超恰好良いと今でも思う

61 18/12/27(木)21:47:09 No.557563527

強襲の後半の雑魚戦BGM好き

62 18/12/27(木)21:47:59 No.557563749

絶滅計画の戦闘BGMも格好いいよね…

63 18/12/27(木)21:49:53 No.557564248

ピッコロとセルの戦闘で終わりだっけ

64 18/12/27(木)21:51:59 No.557564877

控えのメンバーがときどき攻撃してくれるのが好きだった

65 18/12/27(木)21:52:37 No.557565031

ピッコロのレベルMAXにしようがレベル上げないでいこうがセルとの勝敗に違いなどない

66 18/12/27(木)21:54:19 No.557565483

OPからフリーザ戦の導入は完璧過ぎてこの流れを見本にしたゲームもっと増えればいいのにとおもってる

67 18/12/27(木)21:54:55 No.557565640

SFCの超サイヤ伝説の後なのにFCなんだっけか

68 18/12/27(木)21:55:16 No.557565728

スーパーかめはめは格好いいよね

69 18/12/27(木)21:55:38 No.557565823

ドラゴンボールの名前つけときゃ中身は問われず売れた時代

70 18/12/27(木)21:55:39 No.557565828

サイヤ伝説は激神より前だったはずだよ

71 18/12/27(木)21:56:26 No.557566017

PS2全盛期のムービーゲーみたいなゲーム

72 18/12/27(木)21:57:16 No.557566216

クウラがメインで改造人間はほぼ顔見せだけ

73 18/12/27(木)21:58:29 No.557566548

今日ものどかな亀ハウス…

74 18/12/27(木)21:58:34 No.557566565

攻略本も薄いこと

75 18/12/27(木)21:59:31 No.557566807

最長老カード!エネルギー波!跳ね返された!しんだ!

76 18/12/27(木)21:59:46 No.557566866

>サイヤ伝説は激神より前だったはずだよ 前者が92年で後者が91年

77 18/12/27(木)22:01:03 No.557567242

黒目もうちょっと大きくていいじゃないかと思った当時 激震のEDとかほぼ白目のカットインがすらずら並ぶもんだから余計に気になってた

78 18/12/27(木)22:03:00 No.557567800

激神はカエルがレアアイテムだったのを覚えてる

79 18/12/27(木)22:03:33 No.557567952

>激神はカエルがレアアイテムだったのを覚えてる ギニュー戦で使うんだったっけか

80 18/12/27(木)22:04:17 No.557568164

>前者が92年で後者が91年 そうだったか勘違いしててすまない…

81 18/12/27(木)22:05:25 No.557568437

>ギニュー戦で使うんだったっけか 持っててボディチェンジされると自動的に発動してくれる 持ってるデータで天下一出るとちゃんと所持してたりもする

82 18/12/27(木)22:07:07 No.557568876

コンティニューZは当時めっちゃ感動したよ俺 ちゃんと続いてる!感があった

↑Top