虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/27(木)20:23:50 あきれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)20:23:50 No.557541647

あきれるほど平和な星 su2791013.jpg

1 18/12/27(木)20:25:36 No.557542015

カービィがいるから平和ではある

2 18/12/27(木)20:26:28 No.557542182

核抑止力のおかげで平和 みたいなもの

3 18/12/27(木)20:27:27 No.557542355

襲ってきた相手を全員返り討ちにすれば平和

4 18/12/27(木)20:27:38 No.557542386

侵略者は等しく死ぬか行方不明になるから平和

5 18/12/27(木)20:29:48 No.557542854

カービィ来る前はどうしてたんだ ロボボとか見るに住民は侵略されても順応するから初代の時点で侵略済だったりするのか

6 18/12/27(木)20:31:25 No.557543190

マルクみたいな一般住民がまだ居るのかと思うと恐ろしい星

7 18/12/27(木)20:34:29 No.557543788

>カービィ来る前はどうしてたんだ >ロボボとか見るに住民は侵略されても順応するから初代の時点で侵略済だったりするのか 住人が悪夢にうなされないように夢を見れないようにデデデがやってたし それまでも何かしらやってたんじゃない?

8 18/12/27(木)20:34:58 No.557543886

丸一日もあれば解決してるっぽいし住人にとっては軽いイベント程度の認識かも

9 18/12/27(木)20:35:41 No.557544021

やばいやつがいっぱい住んでるから逆に平和

10 18/12/27(木)20:37:06 No.557544260

セクトニア軍団とかも原住民だよね?

11 18/12/27(木)20:37:15 No.557544293

原住民も大概強いし…

12 18/12/27(木)20:37:37 No.557544365

競技で気軽に割られる呆れるほど平和な星

13 18/12/27(木)20:37:57 No.557544434

パズルの隠しキャラまで侵略者側に入れられてる!

14 18/12/27(木)20:38:13 No.557544478

この絵にフレンズが三人 フレンズの武器が一人いる

15 18/12/27(木)20:38:35 No.557544549

ねえねえサイボーグに改造された住人も大量にいるのに何で平和を名乗ってるの

16 18/12/27(木)20:39:24 No.557544705

>ねえねえサイボーグに改造された住人も大量にいるのに何で平和を名乗ってるの サイボーグに改造されても簡単に元に戻れるようになってるし!

17 18/12/27(木)20:41:08 No.557545040

ワドルディの数と適応力も実際ヤバイ

18 18/12/27(木)20:42:42 No.557545379

まあへいわだからこそ狙われるんだろうけどさ スタアラだと奇跡の星ポップスターと呼ばれてたし

19 18/12/27(木)20:42:44 No.557545387

デデデもあれで強いしな…

20 18/12/27(木)20:43:17 No.557545507

バンダナワドルディと同じ種族が大量にいる時点で戦闘力が高すぎる

21 18/12/27(木)20:44:11 No.557545718

実際ここまで色々あるのにまだ平和でいられるのはあきれかえる程平和

22 18/12/27(木)20:44:32 No.557545789

>デデデもあれで強いしな… 塩の画像を見てみろ! ポップスターの平和は俺一人はが守るって言ってるぞ!

23 18/12/27(木)20:44:50 No.557545856

なんで平和かというと脅威をすべて叩き潰してきたからである

24 18/12/27(木)20:44:52 No.557545867

侵略された当初は状況を楽しんで飽きたら追い出すぐらいは本気出したらこの星の住人ならできそう

25 18/12/27(木)20:45:04 No.557545910

ロボボで普通に通勤してるワド見て呆れるほど平和かもしれない…とはなった

26 18/12/27(木)20:45:52 No.557546078

ダークゼロシンプルなくせに割とわかりやすいな

27 18/12/27(木)20:46:09 No.557546137

>なんで平和かというと脅威をすべて叩き潰してきたからである 襲われてるスイスみたいな…

28 18/12/27(木)20:46:47 No.557546290

平和の感覚が違う可能性はある

29 18/12/27(木)20:48:31 No.557546671

やけに侵略されるのはポップスターへのアクセスがいいのだろうか

30 18/12/27(木)20:49:21 No.557546871

大きさだとニル>星の夢>セクトニアツリー>他って感じかな

31 18/12/27(木)20:49:31 No.557546914

侵略を意に介さないので平和

32 18/12/27(木)20:49:57 No.557547025

さよならカービィしちゃったけどどうするんだろ

33 18/12/27(木)20:50:08 No.557547078

これサントラの特典?

34 18/12/27(木)20:51:34 No.557547419

★以外と存在感あるな

35 18/12/27(木)20:52:46 No.557547711

平和じゃないとしっかり食べれないしちゃんと眠れないからな…

36 18/12/27(木)20:53:07 No.557547817

>さよならカービィしちゃったけどどうするんだろ スタアラもそろそろマンネリキツかったし2Dは終わりだろう オープンワールドでポップスター散策するゲームになって帰ってこないかな

37 18/12/27(木)20:53:44 No.557547964

どんなにヤバいことがあっても次の日には終わってるから…

38 18/12/27(木)20:54:41 No.557548199

マリオもリンクもだいぶ前から3Dになってるんだからそろそろカービィも3Dになっていいと思う

39 18/12/27(木)20:55:05 No.557548311

ナイトメアこんなにでかいのか

40 18/12/27(木)20:57:30 No.557548904

>マリオもリンクもだいぶ前から3Dになってるんだからそろそろカービィも3Dになっていいと思う カービィらしい3Dアクションってどうすればいいんだろうね

41 18/12/27(木)20:57:46 No.557548973

>オープンワールドでポップスター散策するゲームになって帰ってこないかな ついでにエアライド要素も入れれば完璧

42 18/12/27(木)20:58:09 No.557549060

>これサントラの特典? https://twitter.com/HAL_Laboratory/status/1077474040699207680 https://twitter.com/HAL_Laboratory/status/1077768478617030657 https://twitter.com/HAL_Laboratory/status/1078123328269742080 左様

43 18/12/27(木)20:58:29 No.557549145

こんないかにも平和ボケしてそうな星楽勝だと思うじゃん?

44 18/12/27(木)20:59:09 No.557549287

ウィスピーは同一のキャラが続投してるんだろうかと思うときはある 特にウィスピーボーグとかめっちゃ絶命してそうなんだけど

45 18/12/27(木)20:59:20 No.557549342

カービィのキャラでパーティゲームとか出ないかな

46 18/12/27(木)20:59:37 No.557549423

カービィはゲーム初心者が楽しめるような作りってのが任天堂でのスタンスなんだし 本編はこれからも2Dアクションでいいんじゃねえかな…

47 18/12/27(木)20:59:48 No.557549476

一番危なかったのどの事件だろうな…

48 18/12/27(木)20:59:59 No.557549520

マンネリとか気にするのはシリーズ全作やってるオッサンだけだしな…

49 18/12/27(木)21:00:51 No.557549764

>ウィスピーは同一のキャラが続投してるんだろうかと思うときはある ツインウッズとかウィスピーJr.とか複数個体いるのは確実なんだし同一とは限らないかもね

50 18/12/27(木)21:01:09 No.557549849

>一番危なかったのどの事件だろうな… タッチか毛糸

51 18/12/27(木)21:01:32 No.557549965

マリオもゼルダも2Dと3Dが並行してるんだし 3Dの本編が出たとしても2Dが打ち止めってことは無いんじゃない?

52 18/12/27(木)21:01:48 No.557550051

>一番危なかったのどの事件だろうな… タッチやあつめては結構カービィ追い詰められてたと思う

53 18/12/27(木)21:02:24 No.557550218

>一番危なかったのどの事件だろうな… 飯奪われた時か夢が見れない時以外はみんなそんなに困ってない

54 18/12/27(木)21:02:27 No.557550229

>一番危なかったのどの事件だろうな… あつめて!は手足もいでも殴りかかってくるカービィが反撃も出来ないほどに弱らせたしあと一歩で征服完了してたと思う

55 18/12/27(木)21:03:21 No.557550487

ああそうかあつめてが一番かな 忘れてた

56 18/12/27(木)21:03:57 No.557550656

単純な2Dアクション以外もかなり色々やってるよね やはり丸いのが武器か

57 18/12/27(木)21:04:16 No.557550733

>飯奪われた時 やはりデデデか…

58 18/12/27(木)21:04:25 No.557550784

カービィは丸いからぱっと見でどっち見てるのかわからない欠点が…

59 18/12/27(木)21:04:29 No.557550802

手足もがれても何とかなったせいで終始舐めプのスーパーレインボー

60 18/12/27(木)21:05:49 No.557551198

じゃあカービィでサッカーやろうぜ!

61 18/12/27(木)21:06:19 No.557551373

コエテクにカービィ無双作らせてみよう

62 18/12/27(木)21:06:23 No.557551392

そういえばブロックボールのストーリーがいまいち思い出せない

63 18/12/27(木)21:07:55 No.557551838

色抜かれて死にかけてたのに何故舐めプするんだ

64 18/12/27(木)21:08:34 No.557552032

カービィボウルとコロコロカービィも舐めプだよねあれ

65 18/12/27(木)21:09:48 No.557552488

>色抜かれて死にかけてたのに何故舐めプするんだ リボンちゃんと違ってエリーヌはカービィの好みではないし黒幕の女の子とキテルから

66 18/12/27(木)21:11:45 No.557553078

あきれるほど平和ってことは侵略するの簡単じゃないか行ってくる

67 18/12/27(木)21:11:45 No.557553079

クラッコとかいるし割と修羅の星

68 18/12/27(木)21:11:49 No.557553108

>コエテクにカービィ無双作らせてみよう やる気をなくして帰るのは緊張感ないなこの無双…

69 18/12/27(木)21:11:57 No.557553144

冷静に考えればいつカービィに食われるか メタナイトの武者修行で切られるか デデデに叩き潰されるか分からない 理不尽なホラーゲームみたいな世界

70 18/12/27(木)21:13:17 No.557553580

マリオやゼルダは微妙にアクション変えてるけどカービィは今更夢の泉や64のコマンド無しに戻せないし必然的にスパデラベースになる

71 18/12/27(木)21:13:18 No.557553582

>やる気をなくして帰る あれゲームオーバーは死んで黄泉の国で寝ているんじゃないのか

72 18/12/27(木)21:14:06 No.557553828

割りととんでもないレベルの星だけどスマブラ参戦したの3人+1人なんだな

73 18/12/27(木)21:15:02 No.557554105

>クラッコとかいるし割と修羅の星 空がある限り不滅とか一ボスが持っていい能力ではない

74 18/12/27(木)21:15:13 No.557554155

02は別にポップスター狙ってなかったのに…

75 18/12/27(木)21:15:54 No.557554346

スマブラはskriknが贔屓と思われたくないから参戦渋るとか聞いたな… 灯火の最初のムービーとかで出番盛るけど配分が極端な気が

76 18/12/27(木)21:16:43 No.557554582

su2791166.jpg 星が消えるとまた新たな星が誕生する 問題ない

77 18/12/27(木)21:17:06 No.557554693

相変わらず弱い弱い言われるスマブラのカービィ

78 18/12/27(木)21:17:08 No.557554703

星の危機クラスの隕石をバット一本で打ち返して何千光年も先にある惑星をいくつも粉砕する程度のことはする

79 18/12/27(木)21:17:47 No.557554929

>su2791166.jpg >星が消えるとまた新たな星が誕生する >問題ない 星誕verになっててだめだった

80 18/12/27(木)21:19:58 No.557555636

>相変わらず弱い弱い言われるスマブラのカービィ 64での業がまだ残っておるのだ… ピカチュウの方が強いけど

81 18/12/27(木)21:20:09 No.557555683

住民がスナック感覚で星を割るからなあの星 ワドルディ一匹外宇宙に出ただけで割りと驚異じゃないかな?

82 18/12/27(木)21:20:41 No.557555847

クリボー枠なのに主人公に匹敵するのがいる恐怖

83 18/12/27(木)21:20:45 No.557555861

まず太陽と月が喧嘩する時点でまともな星じゃない

84 18/12/27(木)21:20:47 No.557555871

メトロイドがノホホンとなる星

85 18/12/27(木)21:22:02 No.557556227

満月はカービィが戦いで三日月にしてやった

86 18/12/27(木)21:22:42 No.557556438

>住民がスナック感覚で星を割るからなあの星 >ワドルディ一匹外宇宙に出ただけで割りと驚異じゃないかな? 順応性も無駄に高いからな 見ろよこのハルトマン製品を乗りこなすワドルディ

↑Top