虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/27(木)20:13:03 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)20:13:03 No.557539395

すごいね新作の評判 su2790985.jpg

1 18/12/27(木)20:13:33 No.557539502

sugeeeeeeeeeeeee

2 18/12/27(木)20:13:51 No.557539560

これがすごいってことなのかがわからん…

3 18/12/27(木)20:14:11 No.557539628

4.2はすごいの…?

4 18/12/27(木)20:14:25 No.557539690

基準がわからん!

5 18/12/27(木)20:14:52 No.557539783

人の評価より何が好きかで作品を語れよ

6 18/12/27(木)20:15:23 No.557539890

4越えること滅多にないよね

7 18/12/27(木)20:16:24 No.557540091

スレ「」がすごいって言ってるならすごいんだろう…

8 18/12/27(木)20:16:56 No.557540205

>4.2はすごいの…? yahooの映画レビューは4を超えると良作のイメージがある

9 18/12/27(木)20:17:47 No.557540405

ちなみにシュガーラッシュは3.6

10 18/12/27(木)20:21:46 No.557541210

有名人の反応だと海老蔵が絶賛してたな あとCC2のぴろしが脚本についてボロクソ言ってて何が悪いのか見ようと思ったらこの先は有料ですって出てきてやっぱこいつ無理だわって思った

11 18/12/27(木)20:22:53 No.557541450

前作の悪かったところをちゃんと直した感じがして好印象だった

12 18/12/27(木)20:22:56 No.557541454

ドラゴンボールのアニメとしては高スコアだと思う >有名人の反応だと海老蔵が絶賛してたな >あとCC2のぴろしが脚本についてボロクソ言ってて何が悪いのか見ようと思ったらこの先は有料ですって出てきてやっぱこいつ無理だわって思った 映画評論家でもないのに不快すぎる…

13 18/12/27(木)20:30:44 No.557543053

>あとCC2のぴろしが脚本についてボロクソ言ってて何が悪いのか見ようと思ったらこの先は有料ですって出てきてやっぱこいつ無理だわって思った 無料で遊べちまってたくせに…

14 18/12/27(木)20:33:09 No.557543533

今回はファンサービスがすごいよね 登場キャラクターからしてブロリーにバーダックにゴジータて 子供の頃の自分にそんな映画が作られると教えてもそれは盛りすぎでしょって思うと思う

15 18/12/27(木)20:34:51 No.557543864

Z時代の人気のアニオリキャラをまとめて正史にしたと考えるとすごい

16 18/12/27(木)20:35:11 No.557543934

まあ前々から思ってたけど映画評論家とかの感想なんてクソの役にも立たないし…

17 18/12/27(木)20:36:17 No.557544111

>ちなみにシュガーラッシュは3.6 厳しいな

18 18/12/27(木)20:36:41 No.557544174

改と超の間でバーダックに触れた話ってあった?

19 18/12/27(木)20:36:56 No.557544233

ブロリー大好きになったよ

20 18/12/27(木)20:37:41 No.557544376

フリーザ好きだから大満足だった

21 18/12/27(木)20:37:53 No.557544422

まあ脚本が良いかって言われるとそれは普通だと思う 戦闘は最高だった

22 18/12/27(木)20:38:16 No.557544488

子供にとって退屈なバックボーンやドラマは前半に積めて後発はひたすらバトルって感じだった

23 18/12/27(木)20:39:18 No.557544677

前半の41年史パートだけでも十分楽しめた ああいうの好きなんだ

24 18/12/27(木)20:40:09 No.557544844

サイヤ人の力だけでもこんなに強くなれんのか!って悟空さもますますモチベーション高まったと思う今作

25 18/12/27(木)20:40:24 No.557544899

ぴろしは昔のブロリー持ち出して文句いいそう

26 18/12/27(木)20:40:25 No.557544900

悪役は悪役として立ち位置しっかりしつつモヤッとするところをなくして 戦闘シーンばっか流してるを飽きさせることなく展開してきれいに話を締めるのは 脚本の力なのかは知らないけどめちゃくちゃすごいと思う

27 18/12/27(木)20:40:43 No.557544962

公開すぐに見に行って興奮してからFの地上波を見て戦闘の進化をより深く実感した

28 18/12/27(木)20:41:27 No.557545092

誰の株も下げず不自然な点や矛盾もなく展開がスマートだったこと考えたら脚本はすごいよくできてると思うぞ

29 18/12/27(木)20:42:12 No.557545264

復活のFで色々不満だった部分もほぼ全部解消できててめちゃくちゃ面白かった

30 18/12/27(木)20:42:18 No.557545292

フリーザ様ボッコボコにされただけなのに何であんまり株下がってないんだ

31 18/12/27(木)20:42:31 No.557545334

フリーザ軍が戦闘関係なしに食堂でくつろいでる光景とかも好き

32 18/12/27(木)20:42:42 No.557545376

最高の素材をしっかり調理しきったんだからそりゃ評判も良くなる 鳥さも人気キャラを使ってヒットしなかったら自分の脚本のせいだからドキドキしてたって言ってたな

33 18/12/27(木)20:43:22 No.557545521

>フリーザ様ボッコボコにされただけなのに何であんまり株下がってないんだ ゲス行為が1時間耐久サンドバッグのお陰で爽やかになった!

34 18/12/27(木)20:43:36 No.557545572

すぐに新作が見たくなったけど 映画かテレビシリーズかどっちだろう

35 18/12/27(木)20:43:42 No.557545603

>フリーザ様ボッコボコにされただけなのに何であんまり株下がってないんだ 自分より強い存在を素直に受け止めるところと悟空とベジータでも逃げるしかなかったブロリーの攻撃を1時間も耐えれるのすげぇってなった

36 18/12/27(木)20:43:52 No.557545644

今回かなり丁寧な脚本だと感じたけどな

37 18/12/27(木)20:44:12 No.557545719

>フリーザ様ボッコボコにされただけなのに何であんまり株下がってないんだ 素敵なゲスっぷりと釣り合ってた感じあるし

38 18/12/27(木)20:44:17 No.557545735

爽やかなラスト過ぎてパラガス死んだこと忘れた

39 18/12/27(木)20:44:27 No.557545769

ある意味他人のキャラだから気を使ってキャラ造形できたのも良かったのかなとか思った

40 18/12/27(木)20:44:35 No.557545806

ドラゴンボールの映画で物語が普通に見られるってすごいことだからな…

41 18/12/27(木)20:44:44 No.557545837

4dx見に行ったけどポップコーンブチまけたよ畜生

42 18/12/27(木)20:44:51 No.557545860

フリーザは安定のクズでとても安心する

43 18/12/27(木)20:44:56 No.557545877

>ぴろしは昔のブロリー持ち出して文句いいそう 昔のブロリーに思い入れがあるならコレジャナイになるのかもとは思ったなあ

44 18/12/27(木)20:45:09 No.557545926

>4dx見に行ったけどポップコーンブチまけたよ畜生 無茶するな…

45 18/12/27(木)20:45:39 No.557546037

フリーザはめっちゃ丸くいいキャラになったのに ナメック星の頃のフリーザそのままなの凄いよね

46 18/12/27(木)20:46:05 No.557546126

続編あったらバアと仲良くならないかな

47 18/12/27(木)20:46:08 No.557546133

なんで4dxは普通にポップコーンの持ち込みOKなんだろうな…

48 18/12/27(木)20:46:18 No.557546166

昔のブロリーは好きだけど環境からして別物だったから腹は立たなかったな ほぼ同じ環境設定でキャラ改変されてたらオイオイオイってなってたと思うけど

49 18/12/27(木)20:46:35 No.557546235

>すぐに新作が見たくなったけど >映画かテレビシリーズかどっちだろう 4月にプリキュアと一緒に映画するんじゃないの?

50 18/12/27(木)20:46:41 No.557546262

フリーザ様だいぶサイヤ人に毒されてるよな

51 18/12/27(木)20:46:43 No.557546268

>ドラゴンボールの映画で物語が普通に見られるってすごいことだからな… ハードルの低さがかなしいな…

52 18/12/27(木)20:46:44 No.557546278

フリーザの側近のおばちゃん好き

53 18/12/27(木)20:46:51 No.557546303

>4dx見に行ったけどポップコーンブチまけたよ畜生 4DXで食い物持ち込みはやめておけ… 特に今作すっごいよね

54 18/12/27(木)20:46:57 No.557546331

フリーザちゃんと極悪なままだし目指す強さがワンランク上になってたり軍再編する気マンマンだったりまだまだストーリーが展開しそうなのが超嬉しかった

55 18/12/27(木)20:47:33 No.557546461

しかし第七宇宙がさらに強くなったな…

56 18/12/27(木)20:47:40 No.557546493

途中で待ったが入るラストなのに消化不良になるどころか清々しさすら感じるのが良い

57 18/12/27(木)20:47:59 No.557546555

フリーザ様は身長の前に早くギニュー特戦隊とか生き返らせて少しでも戦力増強した方が良いのでは…

58 18/12/27(木)20:48:12 No.557546600

緑の女の子が戦闘服引っ張るシーンはやばかった どう考えても子供に見せていいシーンじゃない

59 18/12/27(木)20:48:28 No.557546652

>フリーザちゃんと極悪なままだし目指す強さがワンランク上になってたり軍再編する気マンマンだったりまだまだストーリーが展開しそうなのが超嬉しかった ブロリー達のストーリーも観たいって思わされる続きが観たいわ!づくしのドラゴンボールが2018年に観られるってすごいよなあ

60 18/12/27(木)20:48:34 No.557546683

コルド大王時代より明らかに規模が縮小している…

61 18/12/27(木)20:48:47 No.557546735

子供を必死に誘導して映画を観に行った子持ちも多そう

62 18/12/27(木)20:48:59 No.557546774

ブロリーはあの力こそパワー!って感じのファイトスタイルがあるだけで戦闘が面白くなるからね

63 18/12/27(木)20:49:00 No.557546779

ブロリーがキレやすいのはパラガスによって抑圧された結果とみていいんだよね

64 18/12/27(木)20:49:11 No.557546819

今回戦闘描写凄まじいのに死人が1人も出なくて後味爽やかな映画だった

65 18/12/27(木)20:49:13 No.557546830

>緑の女の子が戦闘服引っ張るシーンはやばかった >どう考えても子供に見せていいシーンじゃない 最強への道って旧劇場版を見たら卒倒しちゃうぞ

66 18/12/27(木)20:49:21 No.557546862

>しかし第七宇宙がさらに強くなったな… だが上位層ばかり強くなってそれ以外がドンドンいなくなる

67 18/12/27(木)20:49:22 No.557546874

監督がインタビューでブロリーも応援したくなるように作ったって言ってたな

68 18/12/27(木)20:49:49 No.557546986

>今回戦闘描写凄まじいのに死人が1人も出なくて後味爽やかな映画だった >爽やかなラスト過ぎてパラガス死んだこと忘れた

69 18/12/27(木)20:50:06 No.557547067

>途中で待ったが入るラストなのに消化不良になるどころか清々しさすら感じるのが良い あのままブロリーを倒して欲しかったかって言われるとそうじゃないもんな さじ加減のバランスがすごい

70 18/12/27(木)20:50:11 No.557547097

不満点と言えば鳥さの描いた170分の脚本そのまんま見たかった事くらいだ

71 18/12/27(木)20:50:27 No.557547143

わかっちゃいたが叫びシーン長過ぎ問題だった そりゃ島田兵も死ぬわ…

72 18/12/27(木)20:50:33 No.557547171

>途中で待ったが入るラストなのに消化不良になるどころか清々しさすら感じるのが良い 決着つかないのに満足感凄いよね 最後のやり取りも悟空さらしい

73 18/12/27(木)20:50:40 No.557547204

>フリーザ様ボッコボコにされただけなのに何であんまり株下がってないんだ 怒りの力でさらにパワーアップしたブロリー相手にタイマンで一時間持っているのは凄いことだ

74 18/12/27(木)20:50:50 No.557547243

>ブロリーがキレやすいのはパラガスによって抑圧された結果とみていいんだよね 探しに来たパラガスへの反応見るに元から狂暴なんだと思う

75 18/12/27(木)20:50:55 No.557547260

成長してる感じにしたいんですよ…

76 18/12/27(木)20:51:00 No.557547283

>監督がインタビューでブロリーも応援したくなるように作ったって言ってたな ゴジータ出て来るとブロリー側がオイオイオイってなって来るからな フルパワーに対してブルーが容赦なさすぎる…

77 18/12/27(木)20:51:04 No.557547300

>コルド大王時代より明らかに規模が縮小している… ・サイヤ人滅亡 ・ドドリアさんザーボンさん死亡 ・ギニュー特戦隊全滅 ・ナメック星に連れて行った兵士全滅 ・地球に連れて行った兵士全滅 ・復活のFで1000人リストラ

78 18/12/27(木)20:51:05 No.557547303

>ブロリーがキレやすいのはパラガスによって抑圧された結果とみていいんだよね キレやすいんじゃなくて力のコントロールが上手くできない あと大猿化は理性吹っ飛ぶ

79 18/12/27(木)20:51:08 No.557547319

口からビーム出した時は流石に駄目だった

80 18/12/27(木)20:51:16 No.557547359

サイヤ人滅亡は所々端折ってそう たったひとりの最終決戦リメイクも見たいがやってくれるかな…

81 18/12/27(木)20:51:33 No.557547415

>今回戦闘描写凄まじいのに死人が1人も出なくて後味爽やかな映画だった ブロリーさん!!!11!!1!!

82 18/12/27(木)20:51:40 No.557547439

>探しに来たパラガスへの反応見るに元から狂暴なんだと思う あれは環境が過酷だからだろう

83 18/12/27(木)20:51:58 No.557547524

個人的に一番印象に残ったのは悟空さが「孫悟空…そしてカカロット」と返したラストシーン カカロットであることを名乗ったシーンは初めて見た気がする…

84 18/12/27(木)20:52:00 No.557547531

これからブロリー達の冒険が始まると俺に良しだ

85 18/12/27(木)20:52:04 No.557547548

改めて映画見ると結構尺を削ってるっぽいのに気がつくね 場面転換がめっちゃ早いし

86 18/12/27(木)20:52:15 No.557547589

ハルクみたいなもんだろう

87 18/12/27(木)20:52:25 No.557547641

>復活のFで1000人リストラ じっちゃに負ける程度の人材とはいえなあ

88 18/12/27(木)20:52:39 No.557547686

> 口からビーム出した時は流石に駄目だった 器用に手に気を集めて狙ったところに飛ばす技術が無くて 体から溢れ出てきた気を口から強引に放つ感じが野生児っぽくて良い…

89 18/12/27(木)20:52:51 No.557547729

>個人的に一番印象に残ったのは悟空さが「孫悟空…そしてカカロット」と返したラストシーン >カカロットであることを名乗ったシーンは初めて見た気がする… 相手がサイヤ人だから…かなあ

90 18/12/27(木)20:52:54 No.557547750

鳥さは最近やたらマッチョ嫌いになってるけど何かあったのだろうか

91 18/12/27(木)20:53:25 No.557547886

>個人的に一番印象に残ったのは悟空さが「孫悟空…そしてカカロット」と返したラストシーン >カカロットであることを名乗ったシーンは初めて見た気がする… 前半でサイヤ人の歴史語ったから自分の生まれを受け入れてくれたの嬉しいよね

92 18/12/27(木)20:53:27 No.557547894

>個人的に一番印象に残ったのは悟空さが「孫悟空…そしてカカロット」と返したラストシーン >カカロットであることを名乗ったシーンは初めて見た気がする… ブロリーは別に地球に侵略に来たわけじゃないから ただ同じサイヤ人として名乗ったのかなって感じだった

93 18/12/27(木)20:53:30 No.557547905

登場人物の数を絞ると濃厚な描写が出来ていいよね…

94 18/12/27(木)20:53:37 No.557547931

本当によく考えられてる リブートしてからの2作の映画で客が不満に思った点をしっかり研究してる 出すキャラここまで絞る判断よく東映が認めたなと思う

95 18/12/27(木)20:53:40 No.557547943

人間形態で大猿の力ってスーパーサイヤ人4要素入ってるよね

96 18/12/27(木)20:53:46 No.557547971

あのままブロリー倒したりフュージョン解けたけど一発逆転とかだったら今までの映画まんまで良い評価はなかったろうな

97 18/12/27(木)20:53:47 No.557547974

>鳥さは最近やたらマッチョ嫌いになってるけど何かあったのだろうか 屈強なマッチョにケツ穴犯されたのかもしれん

98 18/12/27(木)20:53:58 No.557548025

口から連続気弾も飛ばしてたよね?

99 18/12/27(木)20:54:16 No.557548091

>鳥さは最近やたらマッチョ嫌いになってるけど何かあったのだろうか 荒木もそうだし歳取るとそうなるのかも

100 18/12/27(木)20:54:30 No.557548150

>個人的に一番印象に残ったのは悟空さが「孫悟空…そしてカカロット」と返したラストシーン >カカロットであることを名乗ったシーンは初めて見た気がする… 地球育ちの悟空が同じサイヤ人としてのメッセージをブロリー達の門出に送るのがいいよね…

101 18/12/27(木)20:54:33 No.557548164

悟空さの性格も良かった ブロリーの立ち位置を理解してこんなことをやめろって制止するのが良い 単なる戦闘狂としか捉えてない脚本だったらこんなセリフは出てこない

102 18/12/27(木)20:54:35 No.557548172

しかし鳥さはほんとキャラ立てるのうまいな

103 18/12/27(木)20:54:50 No.557548235

>成長してる感じにしたいんですよ… 宇宙の帝王の発想がブルマレベルに落ちている…

104 18/12/27(木)20:54:54 No.557548251

>出すキャラここまで絞る判断よく東映が認めたなと思う 数出しても大して活躍するわけじゃないしな 鳥さもそんな全員の活躍させようとかしないから数出さないの正解だと思う

105 18/12/27(木)20:55:00 No.557548282

最後の方の口から光線が完全にゴジラだった

106 18/12/27(木)20:55:05 No.557548309

ブロリーがやたら左右にグニグニ身体を振ってたのが妙に印象に残ってる

107 18/12/27(木)20:55:05 No.557548310

>登場人物の数を絞ると濃厚な描写が出来ていいよね… そういえば最低限って感じだったなあ 戦闘要員は4人だけかあ

108 18/12/27(木)20:55:07 No.557548318

なんか今回は登場キャラのヘイトコントロールがやけに上手かった印象がある

109 18/12/27(木)20:55:14 No.557548363

今のフリーザ軍パラガスでもナンバー2になれるんじゃ…

110 18/12/27(木)20:55:37 No.557548468

こういっちゃうと反感買いそうだけどブロリーには最後のかめはめ波をくらって欲しかった その上で耐えてほしかった

111 18/12/27(木)20:56:10 No.557548588

>>出すキャラここまで絞る判断よく東映が認めたなと思う >数出しても大して活躍するわけじゃないしな >鳥さもそんな全員の活躍させようとかしないから数出さないの正解だと思う オールスターの理想形は力の大会でやりきった感ある 映画の尺じゃムリだよなやっぱ

112 18/12/27(木)20:56:12 No.557548596

親父ィ…は戦闘タイプなのになんで銃ばっかり使うんです?

113 18/12/27(木)20:56:13 No.557548598

>こういっちゃうと反感買いそうだけどブロリーには最後のかめはめ波をくらって欲しかった >その上で耐えてほしかった あれ食らってたら死んでただろうし…

114 18/12/27(木)20:56:15 No.557548608

>ハルクみたいなもんだろう ビタンビタンしてたしな

115 18/12/27(木)20:56:27 No.557548656

そっかブロリーはこれから悟空にとってのブルマやヤムチャ達との旅が始まるようなもんなんだよな

116 18/12/27(木)20:56:36 No.557548696

>こういっちゃうと反感買いそうだけどブロリーには最後のかめはめ波をくらって欲しかった >その上で耐えてほしかった 俺はこう締めてきたかぁって感心したよ

117 18/12/27(木)20:56:49 No.557548752

>その上で耐えてほしかった ソウルパニッシャーに耐えたからかめはめ波にも耐えたら多分オーバーキルになってた…

118 18/12/27(木)20:56:54 No.557548765

>こういっちゃうと反感買いそうだけどブロリーには最後のかめはめ波をくらって欲しかった >その上で耐えてほしかった 明らかに怖気づいてたし、流石に決まったようなもんだろう

119 18/12/27(木)20:57:18 No.557548865

かめはめ波の癖に強かったな

120 18/12/27(木)20:57:24 No.557548884

ブロリーとレモチライで外伝もバリバリやれそうだよね

121 18/12/27(木)20:57:34 No.557548919

悟空がボコボコにやられて3連続でぐわぁー!言うシーンにびっくりした おばあちゃんにあんな絶叫させたのか…

122 18/12/27(木)20:57:39 No.557548944

鳥さはリモコン破壊から始まる恋が好きすぎる

123 18/12/27(木)20:57:42 No.557548954

チライの願いいいよね…

124 18/12/27(木)20:57:44 No.557548969

>今のフリーザ軍パラガスでもナンバー2になれるんじゃ… でもあのレベルじゃ悟空ベジータは勿論クリリンや天津飯の足止めすら出来ないだろうしそもそも戦力として数えられない…

125 18/12/27(木)20:57:59 No.557549022

元からついて来れないやつはバッサリと非戦闘員にするからねドラゴンボール 力の大会は10人縛りがあったからみんな来たけど

126 18/12/27(木)20:58:15 No.557549085

集めたドラゴンボールの処理も考えなきゃいけなかったし

127 18/12/27(木)20:58:24 No.557549125

謎空間はブウが気合いで精神と時の部屋脱出したときみたいに 戦ってるうちに時空の壁をぶち抜いちゃった感じかな

128 18/12/27(木)20:58:27 No.557549142

>そっかブロリーはこれから悟空にとってのブルマやヤムチャ達との旅が始まるようなもんなんだよな だから悟空も同じサイヤ人として名乗ったんだろうなって

129 18/12/27(木)20:58:34 No.557549174

てっきりチライちゃんがパラガス蘇らせてブロリーを正気に戻すかと思ったけど チライちゃん視点だと生き返らせる理由無いな…

130 18/12/27(木)20:58:35 No.557549176

迷わず城を飛び出して離反したパラガスは嫌いになれない

131 18/12/27(木)20:58:39 No.557549189

>こういっちゃうと反感買いそうだけどブロリーには最後のかめはめ波をくらって欲しかった >その上で耐えてほしかった ブロリーの反応から詰みの一手だったと思う

132 18/12/27(木)20:58:45 No.557549210

ここまで登場人物を絞れたのは超を放送してたからこそだよね 前2作は放送前だったらそんな事出来なかっただろうし

133 18/12/27(木)20:58:49 No.557549223

チライちゃんチンピラの癖に聖母過ぎる…

134 18/12/27(木)20:58:51 No.557549234

>おばあちゃんにあんな絶叫させたのか… (収録してもピンピンしてるおばあちゃん)

135 18/12/27(木)20:58:53 No.557549241

今だとヤムチャでも幹部としてフリーザ軍に就職できる

136 18/12/27(木)20:59:12 No.557549299

>迷わず城を飛び出して離反したパラガスは嫌いになれない ただの怨みおじさんじゃなかったよね

137 18/12/27(木)20:59:46 No.557549467

早く全世界で公開してくれないかな エロ画像絶対増えるぞ チライちゃんとゴジータの

138 18/12/27(木)20:59:48 No.557549474

これで一人分の食料は確保できる

139 18/12/27(木)21:00:04 No.557549536

戦闘力低めの隊員にも役割があるあたり組織力を感じる

140 18/12/27(木)21:00:11 No.557549562

明日見に行くからすごい楽しみだぜー

141 18/12/27(木)21:00:28 No.557549648

ゴジータのかめはめ波に耐えちゃうと最強じゃんってなっちゃうし押され気味でのかめはめ波で決着ついたわって所で待ったかけてブロリーも成長するよ!なのが良かったと思う

142 18/12/27(木)21:00:35 No.557549687

というかあのゴジータの爆発の時点で本当は死んでもおかしくないんだよ! 何だよ敵の体内にある気を爆発させるって!完全に殺す気満々じゃねーか!

143 18/12/27(木)21:00:37 No.557549691

>これで一人分の食料は確保できる でも誤差にもならなくてあんま意味なかったですよね?

144 18/12/27(木)21:00:43 No.557549720

しかし今作の映画はもう文句なしの出来だったんだけど それが仇となって次回作以降のハードルの上がりが既存作品の比じゃないから次回以降の制作はプレッシャーかかるだろうなー

145 18/12/27(木)21:00:45 No.557549736

CMでドラゴンボール映画の最高傑作って宣伝してるけど 割とマジで最高傑作だったと思うよ

146 18/12/27(木)21:00:48 No.557549747

>これで一人分の食料は確保できる ビーツさんめっちゃいい人だったのに…

147 18/12/27(木)21:00:51 No.557549759

あれ全世界じゃなくて日本最速かこれ

148 18/12/27(木)21:00:56 No.557549791

>明日見に行くからすごい楽しみだぜー スレは見ない方がいい… と思ったけどネタバレするようなもんでもないのかな

149 18/12/27(木)21:01:05 No.557549836

>迷わず城を飛び出して離反したパラガスは嫌いになれない そのままじゃ殺したフリーザやりすぎだなって感じるけどモブサイヤ人殺したことでまあ死ぬよねって感じるようになったのは流石だと思う

150 18/12/27(木)21:01:15 No.557549873

ぶっちゃけブロリーに感情移入しまくってブロリーは怒りまくって フリーザも身勝手なサイヤ人達も全員叩き潰してしまえって思ってたのが俺だ

151 18/12/27(木)21:01:16 No.557549878

>戦闘力低めの隊員にも役割があるあたり組織力を感じる 戦闘力察知出来るなら雑魚に盗ませれば良いじゃん!は頭いい…ってなった

152 18/12/27(木)21:01:19 No.557549894

>チライちゃんチンピラの癖に聖母過ぎる… 「いっぱい喋ったね」ってセリフは優し過ぎると思う

153 18/12/27(木)21:01:25 No.557549931

>それが仇となって次回作以降のハードルの上がりが既存作品の比じゃないから次回以降の制作はプレッシャーかかるだろうなー クウラが出てフリーザとフュージョンしないとそもそもブルーゴジータと戦えねえ…

154 18/12/27(木)21:01:31 No.557549964

>あれ全世界じゃなくて日本最速かこれ だから外人がわざわざ日本まで観に来るだってさ

155 18/12/27(木)21:02:00 No.557550113

>「いっぱい喋ったね」ってセリフは優し過ぎると思う 40歳と推定20歳前後のおねショタなんて♡

156 18/12/27(木)21:02:04 No.557550128

フリーザもそろそろ結婚したら

157 18/12/27(木)21:02:10 No.557550158

>あれ全世界じゃなくて日本最速かこれ 都内だと外人客多いよ

158 18/12/27(木)21:02:15 No.557550181

>ぶっちゃけブロリーに感情移入しまくってブロリーは怒りまくって >フリーザも身勝手なサイヤ人達も全員叩き潰してしまえって思ってたのが俺だ フリーザは勿論だけど悟空さ達は今回被害者だよぅ!

159 18/12/27(木)21:02:24 No.557550211

サイヤ人は若作りだからな…

160 18/12/27(木)21:02:54 No.557550360

うろ覚えで申し訳ないんだけどさ「」 たしかベジータか誰かが大猿になったとき喋ってなかったっけ? もしかして大猿パワー制御可能になる?

161 18/12/27(木)21:02:57 No.557550375

半分は戦闘シーンだからネタバレもクソもないな

162 18/12/27(木)21:03:13 No.557550444

>>ぶっちゃけブロリーに感情移入しまくってブロリーは怒りまくって >>フリーザも身勝手なサイヤ人達も全員叩き潰してしまえって思ってたのが俺だ >フリーザは勿論だけど悟空さ達は今回被害者だよぅ! ブロリーあんなに可哀想なのに何か戦闘楽しんでる奴がいるからつい…

163 18/12/27(木)21:03:15 No.557550448

フリーザさん地味にゴールデン持続時間伸びてない?

164 18/12/27(木)21:03:15 No.557550451

神と神で期待上がって復活のFでしょんぼりしたファンには是非見ていただきたい 東映まんがまつりフリークには絶対見ていただきたい

165 18/12/27(木)21:03:22 No.557550493

あのブリザードとかいう曲だけはどうにかならないのか

166 18/12/27(木)21:03:47 No.557550612

ブロリーが怒るのは親父がベジータ嫌いだから親父が嫌いなベジータに怒ってるだけでブロリー自身は何も感じてないのだ

167 18/12/27(木)21:03:49 No.557550622

>>迷わず城を飛び出して離反したパラガスは嫌いになれない >そのままじゃ殺したフリーザやりすぎだなって感じるけどモブサイヤ人殺したことでまあ死ぬよねって感じるようになったのは流石だと思う そして身勝手な理由で殺したフリーザは自分がキレさせたブロリーにボコボコにされるというキレイなオチがついた…

168 18/12/27(木)21:03:51 No.557550630

>戦闘力低めの隊員にも役割があるあたり組織力を感じる フリーザのスペオペ物が見たくなったのは今作のあの二人組やレモさんみたいに非戦闘員でもしっかりそれなりのドラマと役割があったのが大きいと思うわ みんな生きてたから世界が凄い広がってた

169 18/12/27(木)21:03:55 No.557550650

つうかこれが最高傑作じゃなかったらこれより上のドラゴンボール映画ってどれになるんだ…?

170 18/12/27(木)21:04:21 No.557550767

>うろ覚えで申し訳ないんだけどさ「」 >たしかベジータか誰かが大猿になったとき喋ってなかったっけ? >もしかして大猿パワー制御可能になる? エリートだと制御できるらしい

171 18/12/27(木)21:04:22 No.557550769

ドラゴンボール見てれば日本語わからなくても今回は楽しめる映画だしな…

172 18/12/27(木)21:04:26 No.557550788

いきなりのカカロットォ!!!!は困惑した ブロリー知らねえだろ!?あぁBGM…BGMなのこれ!?

173 18/12/27(木)21:04:32 No.557550819

ゴジータになってから終始ブロリーが押されてて可哀相だった 最後瞬間移動で逃れられたとき安心すらした よく考えられてる映画だ 大したもんだよ

174 18/12/27(木)21:04:32 No.557550822

>あのブリザードとかいう曲だけはどうにかならないのか 俺は好きだぜ 物語は続いてくって締めが超いい

175 18/12/27(木)21:04:37 No.557550848

>そして身勝手な理由で殺したフリーザは自分がキレさせたブロリーにボコボコにされるというキレイなオチがついた… 上手く逃げてフリーザに押し付けたのは笑った

176 18/12/27(木)21:04:55 No.557550945

>あのブリザードとかいう曲だけはどうにかならないのか 歌詞読むとすごくいいぞ…

177 18/12/27(木)21:04:56 No.557550951

>うろ覚えで申し訳ないんだけどさ「」 >たしかベジータか誰かが大猿になったとき喋ってなかったっけ? >もしかして大猿パワー制御可能になる? 生まれが高貴だと理性を失わないってベジータが パラガスでもダメらしいから王族だけかな

178 18/12/27(木)21:05:02 No.557550974

>ブロリーあんなに可哀想なのに何か戦闘楽しんでる奴がいるからつい… ブロリーはバンパの暮らしそんな困ってないし

179 18/12/27(木)21:05:17 No.557551043

龍拳爆発ほ悟空が無理矢理変なタイミングで龍拳さえしなければこの映画と肩を並べるくらいには見応えあるのにな…惜しい

180 18/12/27(木)21:05:42 No.557551156

フュージョンパートでギャグを挟みつつ作画力温存したりすげー良く考えられてる

181 18/12/27(木)21:05:46 No.557551180

フュージョン成功するまで画面の裏でサンドバッグにされるフリーザってジョークがかなり美味しいと思う

182 18/12/27(木)21:05:58 No.557551242

エリートは大猿でも理性を保てるんじゃなかったっけ ゲームだと大猿ナッパもしゃべってたような

183 18/12/27(木)21:05:59 No.557551248

どの登場人物の存在にもちゃんと意味があってこのキャラいるか…? ってならなかったのは素直に凄いよ ちゃんと話に寄与してる上にこんな器用な事できるんだ鳥さ…ってなった 群像物も賭けそうだな…

184 18/12/27(木)21:06:00 No.557551259

>つうかこれが最高傑作じゃなかったらこれより上のドラゴンボール映画ってどれになるんだ…? まとまり具合なら復活のフュージョンも捨てがたいし…

185 18/12/27(木)21:06:07 No.557551305

>>そして身勝手な理由で殺したフリーザは自分がキレさせたブロリーにボコボコにされるというキレイなオチがついた… >上手く逃げてフリーザに押し付けたのは笑った フュージョンのトレーニングで失敗してまた30分後だ!とか何度もやっている時死ぬわアイツと思った

186 18/12/27(木)21:06:23 No.557551394

>フュージョン成功するまで画面の裏でサンドバッグにされるフリーザってジョークがかなり美味しいと思う 30分後にもう一度だ!ってなってるのを見て耐えて…ってなった

187 18/12/27(木)21:06:27 No.557551410

>エリートだと制御できるらしい 今回の映画見るに培養槽のときの学習プログラムになんか秘密があるのかな うまいこと使えるようになってほしい そこから4の道か出てくるとかだと更に良い

188 18/12/27(木)21:06:28 No.557551414

ギャグが寒くない子供向け久しぶりに見たかもしれない

189 18/12/27(木)21:06:30 No.557551432

>上手く逃げてフリーザに押し付けたのは笑った ノベライズだと 悟空とベジータのフュージョン特訓中一時間にわたりブロリーのサンドバッグを務めた さすが宇宙の帝王!って地の文で称えられてて駄目だった

190 18/12/27(木)21:06:36 No.557551465

>フュージョンパートでギャグを挟みつつ作画力温存したりすげー良く考えられてる あの前後でちょっと作画力尽きてて笑った

191 18/12/27(木)21:06:49 No.557551537

スナイパーをフリーザがデスビームで殺すシーンからこの映画期待できるぞってなるよね

192 18/12/27(木)21:06:52 No.557551555

ブリザードはチライとレモがブロリーのためにフリーザ裏切る所で そびえる巨大な壁越えるのは誰の為って流れるのがマジいいシーンなんすよ…

193 18/12/27(木)21:07:07 No.557551630

旧映画のじっちゃとクリリンはシリアスな場面ぶち壊すからマジで邪魔でこれは

194 18/12/27(木)21:07:16 No.557551668

フュージョン失敗パートやってるヒマないだろなーと思ってたのに 全部フリーザに押し付けてやっちゃうんだから参るね…

195 18/12/27(木)21:07:23 No.557551701

>スナイパーをフリーザがデスビームで殺すシーンからこの映画期待できるぞってなるよね いきなりフリーザ軍オールスターで超ワクワクした

196 18/12/27(木)21:07:41 No.557551773

失敗しても30分待たないといけないデメリットをああいう形でネタにするのは美味しいね

197 18/12/27(木)21:07:46 No.557551790

亀仙人やウーロンのギャグパートなんかいらんかったんや…

198 18/12/27(木)21:07:47 No.557551798

サイヤ人なのに武器使ってる!!

199 18/12/27(木)21:07:52 No.557551825

フリーザが悪役とコメディリリーフを交互に両立してるのが面白すぎる 最後にこちらも二人欲しいですねぇは多分ブロリーじゃなくてクウラフラグだろうし 次作もブロリーだとちょっと旧作ブロリーしつこすぎ問題が再発しちゃうので…

200 18/12/27(木)21:08:10 No.557551907

大猿が制御できるは早めに分かってそれで派遣する星決めるのかもね

201 18/12/27(木)21:08:14 No.557551926

超見てないから分からないけどなんでフリーザドラゴンレーダー知ってたの?

202 18/12/27(木)21:08:21 No.557551959

年明けまで4DX上映しててほしい… また行きたい

203 18/12/27(木)21:08:39 No.557552065

>サイヤ人なのに武器使ってる!! 戦闘力4000が生身で戦うより重宝するあの銃何なの…

204 18/12/27(木)21:08:42 No.557552096

>旧映画のじっちゃとクリリンはシリアスな場面ぶち壊すからマジで邪魔でこれは あれもキッズが集中力切らさないための箸休めなんだけど 今回フュージョンしかギャグパートないのは子供が動画とか見慣れるようになったからかな

205 18/12/27(木)21:08:55 No.557552179

悟空ベジータブロリーはまぁ正義側なのは間違いないとして 次回のフリーザがどんな感じになるのかワクワクする やっぱ復活させて正解だったよこいつ

206 18/12/27(木)21:09:04 No.557552228

ていうか何が具体的に面白かったか思い返してみたが今作戦闘描写がほぼ全て使い回しゼロで過去作によくあった呻きながら時間潰したり残像ループ戦闘が全く無いんだよね… そりゃシーンが変わるたびに新鮮さの連続でマジやべぇ!ってなるわ

207 18/12/27(木)21:09:04 No.557552229

クウラとフリーザのフュージョンは実現したら劇場で腹筋が耐えられそうにない

208 18/12/27(木)21:09:05 No.557552236

最高の映画だったけど続きが観たいってめっちゃ思えるのが本当に最高

209 18/12/27(木)21:09:14 No.557552288

>超見てないから分からないけどなんでフリーザドラゴンレーダー知ってたの? 復活のFでピラフたちに残党がドラゴンボール集めさせてたから

210 18/12/27(木)21:09:15 No.557552298

(誰もギニュー特戦隊のポージングにツッコミを入れない)

211 18/12/27(木)21:09:31 No.557552395

>ブリザードはチライとレモがブロリーのためにフリーザ裏切る所で >そびえる巨大な壁越えるのは誰の為って流れるのがマジいいシーンなんすよ… クレジットだと悟空さが構えてるところもあった気がする これブロリー視点だってなった

212 18/12/27(木)21:09:31 No.557552398

フリーザ自身もそうだけどフリーザ軍が作劇に便利なんやなって

213 18/12/27(木)21:10:02 No.557552564

>全部フリーザに押し付けてやっちゃうんだから参るね… あのブロリー相手に1時間+α稼いで生きてたのはむしろ褒めるべきかもしれない…

214 18/12/27(木)21:10:07 No.557552603

>(誰もギニュー特戦隊のポージングにツッコミを入れない) 大王時代から活躍してたんだ…ってなる

215 18/12/27(木)21:10:23 No.557552687

鳥山先生の「ブロリーはスリムにしてくれ」って要求を 「ブロリーはそんなんじゃないよ~!ブロリーといったらムキムキですよね!」で突っぱねた監督が偉い過ぎる…

216 18/12/27(木)21:10:48 No.557552799

>クレジットだと悟空さが構えてるところもあった気がする >これブロリー視点だってなった あーなるほど なるほどな

217 18/12/27(木)21:11:11 No.557552904

>最高の映画だったけど続きが観たいってめっちゃ思えるのが本当に最高 ドラゴンボールの世界がまだ広がるってのが一番いい

218 18/12/27(木)21:11:19 No.557552941

>鳥山先生の「ブロリーはスリムにしてくれ」って要求を >「ブロリーはそんなんじゃないよ~!ブロリーといったらムキムキですよね!」で突っぱねた監督が偉い過ぎる… 裸ブロリーいいよね僕も大好きだ! って旧ブロリーほどムキムキじゃないけど大きく見えるようにカメラワークを工夫したらしいな

219 18/12/27(木)21:11:27 No.557552982

スリムにしてくれじゃなくて半裸がいなかっただけで怒りも超サイヤ人も結構マッチョだよ!

220 18/12/27(木)21:11:31 No.557553008

>>全部フリーザに押し付けてやっちゃうんだから参るね… >あのブロリー相手に1時間+α稼いで生きてたのはむしろ褒めるべきかもしれない… サンドバッグって言われるけど相当な実力ないと務まらないサンドバッグだからな…

221 18/12/27(木)21:11:33 No.557553017

フルパワーなかったら消化不良だったと思うから英断すぎる…

↑Top