「」のU... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/27(木)19:43:41 No.557533439
「」のUC0097年当時の乗艦貼る
1 18/12/27(木)19:44:28 No.557533598
サラミスだな それしか知らないからわかる
2 18/12/27(木)19:46:32 No.557534000
というかサラミス級だからみんなサラミスだろう
3 18/12/27(木)19:47:17 No.557534161
UC0120まで残っているすごいやつ
4 18/12/27(木)19:47:24 No.557534176
ウン十年使われ続ける名鑑
5 18/12/27(木)19:49:29 No.557534578
サラミス改でMSはネモか下手すりゃGM2
6 18/12/27(木)19:50:44 No.557534810
>UC0120まで残っているすごいやつ UC120年どころかVガンのUC150年代まで残ってるすごいやつ
7 18/12/27(木)19:52:14 No.557535098
フットワークの軽い母艦にMS3~5でなんにでも使えるいいバランス 何にでも使われるので消耗もする
8 18/12/27(木)19:52:55 No.557535247
艦載機少なすぎる…
9 18/12/27(木)19:53:33 No.557535391
MSカタパルトがあるから改?
10 18/12/27(木)19:53:59 No.557535474
でも下手にクラップ級とかに配備されるよりは何も起きない辺境勤務とかで平和かもしれないぞ
11 18/12/27(木)19:55:38 No.557535818
主役になる船がみんなデブなだけでモブ艦なんてこんなもんだよ
12 18/12/27(木)19:56:10 No.557535936
クロスボーンが出てくるまで地域紛争以外ほぼ平和だし凄いイージーモードでは
13 18/12/27(木)19:58:31 No.557536452
サラミス改&ジェムズガンvsザンスカール!
14 18/12/27(木)20:00:07 No.557536787
>サラミス改&ジェムズガンvsザンスカール! サラミスは冷却装置が旧式だから小型MS運用できないんやな...
15 18/12/27(木)20:01:09 No.557537017
でもVの時代でも使ってるからいつ頃かにアップデートしてるんでないかな
16 18/12/27(木)20:01:31 No.557537076
>>サラミス改&ジェムズガンvsザンスカール! >サラミスは冷却装置が旧式だから小型MS運用できないんやな... 150年代のはジャベリン運用してなかったか バグレ隊のとか
17 18/12/27(木)20:01:56 No.557537160
本来こいつとMS3~4機あればちょっとした犯罪組織なら抵抗止める程度の戦力の筈なんだ
18 18/12/27(木)20:02:58 No.557537354
むしろアップデートは頻繁に行われまくってるよ 1年戦争前 後半 0083 Zの時代だけでも全部違う
19 18/12/27(木)20:03:10 No.557537389
Vのサラミスはミノクラとビームシールド積んでて小型MS搭載で搭載数問題も解決してる凄い奴だよ 単独で大気圏突入するしぶっちゃけ別物だよ
20 18/12/27(木)20:03:23 No.557537435
>150年代のはジャベリン運用してなかったか >バグレ隊のとか クロスボーンの時点だと使えんってことだったんかな センチュリーだとジェムズガン使えねぇ!って書いてたけど
21 18/12/27(木)20:03:28 No.557537459
>サラミス改&ジェムズガンvsザンスカール! 宇宙でジェムズガンとか死んでも嫌だわ せめてジャベリンにしてくだち…
22 18/12/27(木)20:04:29 No.557537677
>単独で大気圏突入するしぶっちゃけ別物だよ 何故そこまでサラミスを使い続けるん…?
23 18/12/27(木)20:05:38 No.557537889
地味にエンジェルハイロゥ攻防戦生き残って大気圏突入までこなしたサラミス改がいるからな 超凄い
24 18/12/27(木)20:06:55 No.557538133
>何故そこまでサラミスを使い続けるん…? 基本設計が優秀過ぎたんじゃね… とはいえ新規生産分も多いだろうから初期型とは事実上別物なんだろうけど
25 18/12/27(木)20:07:09 No.557538172
サラミスにジャベリンって旧式揃だったけどバグレ隊結構頑張ってたよな
26 18/12/27(木)20:08:12 No.557538402
>何故そこまでサラミスを使い続けるん…? 流石に全部を更新する金がない 更新するようなタイミングも無い サラミス改で事足りる任務もある
27 18/12/27(木)20:09:08 No.557538589
>サラミスにジャベリンって旧式揃だったけどバグレ隊結構頑張ってたよな だってあの時代の連邦でジャベリン以上の機体なんてリガ・ミリティアから分けて貰ったガンブラスターぐらいしかないぞ?
28 18/12/27(木)20:09:25 No.557538641
ドゴス・ギア系統のMSいっぱい積もうぜ!って感じの艦の後継はいないのかな… 一つの母艦が沈むと大変なことになるから廃れたのかな…
29 18/12/27(木)20:09:56 No.557538757
Iフィールドくらいあげて…
30 18/12/27(木)20:10:36 No.557538887
>何故そこまでサラミスを使い続けるん…? 基本設計がいい+拡張性がある+クラップ級を新規に造るよりは既存のサラミス改級を改装したほうがコストが安い あとはビンソン計画で造りすぎたというのもあるかもしれん
31 18/12/27(木)20:10:43 No.557538909
>ドゴス・ギア系統のMSいっぱい積もうぜ!って感じの艦の後継はいないのかな… >一つの母艦が沈むと大変なことになるから廃れたのかな… たかい ドゴスギアあれすごいでかいぞ
32 18/12/27(木)20:11:47 No.557539120
>>単独で大気圏突入するしぶっちゃけ別物だよ >何故そこまでサラミスを使い続けるん…? 船ってのはドンガラだけあれば中身は結構弄れるらしい 下手したら一年戦争からの殊勲艦とかあるかもな
33 18/12/27(木)20:12:25 No.557539255
>ドゴス・ギア系統のMSいっぱい積もうぜ!って感じの艦の後継はいないのかな… せいぜい2番艦のジェネラルレビルぐらいだな MS運用強めになってる
34 18/12/27(木)20:12:29 No.557539273
現実の空母も60年くらい使う感じになってるからな…
35 18/12/27(木)20:12:30 No.557539277
>艦載機少なすぎる… いサラミス改は4機までが限度なんだよ 元のサラミスがMS積む事考えて無い設計だから1小隊分積めるスペース確保出来たのが逆に凄いと言うか…
36 18/12/27(木)20:12:39 No.557539304
ザクのマシンガンで沈むんだから掠っただけで死にそう
37 18/12/27(木)20:12:43 No.557539321
>ドゴスギアあれすごいでかいぞ バーミンガムをベースにMS搭載デッキ積み増ししました! って艦だから当然っちゃ当然だけどかなりデカい つーかデカくない船にゼネラルレビルの名前使わないし
38 18/12/27(木)20:13:00 No.557539376
こいつ長門くらいあるし…Iフィールドで覆うにはデカすぎる…
39 18/12/27(木)20:13:59 No.557539591
>元のサラミスがMS積む事考えて無い設計だから1小隊分積めるスペース確保出来たのが逆に凄いと言うか… 積むだけなら格納庫増設でなんとかなるけどスレ画は整備や簡易的な修理まで出来ちゃうからなあ
40 18/12/27(木)20:14:12 No.557539630
>こいつ長門くらいあるし…Iフィールドで覆うにはデカすぎる… ちなみに宇宙世紀のナガトはマゼラン改級だな
41 18/12/27(木)20:14:17 No.557539653
>こいつ長門くらいあるし…Iフィールドで覆うにはデカすぎる… 何も全方位覆う必要はないんですよね (リィンホースJrを見ながら)
42 18/12/27(木)20:14:47 No.557539769
>ザクのマシンガンで沈むんだから掠っただけで死にそう マシンガンで沈んだシーンあんまり記憶にないな…
43 18/12/27(木)20:15:20 No.557539882
>何も全方位覆う必要はないんですよね >(リィンホースJrを見ながら) ビームシールドならその時代のサラミスも積んでるぞ
44 18/12/27(木)20:16:12 No.557540044
積むだけなら甲板に並べることもできる!
45 18/12/27(木)20:17:02 No.557540223
マゼランとサラミスどっちが長く使われてどっちが早期整理対象になったのかごっちゃになる
46 18/12/27(木)20:18:22 No.557540532
交番とかもさ 色々情報網とか勤務体系とかお巡りさん自身の装備とかは変わってるけど建物としての機能がそんなに変わってるわけじゃないしそれで十分じゃん? そんな感じだと思う
47 18/12/27(木)20:19:33 No.557540789
マゼランはあれでそうそう大量に作れる代物ではないからな… 初代の描写だといっぱいいるじゃん!ってなるけど
48 18/12/27(木)20:19:42 No.557540816
>マシンガンで沈んだシーンあんまり記憶にないな… 大体ザクバズーカだよね
49 18/12/27(木)20:20:58 No.557541070
>マゼランとサラミスどっちが長く使われてどっちが早期整理対象になったのかごっちゃになる リストラされたのはマゼラン ぶっちゃけ映像媒体には0083以降出て来た記憶がない
50 18/12/27(木)20:21:08 No.557541101
マゼラン級は所詮大艦巨砲主義時代の遺物 つまりは先の時代の敗北者じゃけえ…!
51 18/12/27(木)20:21:47 No.557541221
まてよ サラミスだってマゼランと似たようなもんだったろ なんで生き残れたんだよ
52 18/12/27(木)20:22:27 No.557541358
コスト考えたらマゼラン増産するよりは新しい艦作った方が良いよな
53 18/12/27(木)20:22:56 No.557541458
てかドゴスギアとラーカイラムってサイズ的にあんま変わらんような
54 18/12/27(木)20:23:03 No.557541483
マゼランでかいんすよ
55 18/12/27(木)20:23:45 No.557541628
マゼランは何故かZやZZでも殆ど映像化されなかった サラミスはこれでもかに出てたのに…
56 18/12/27(木)20:23:52 No.557541653
ギレンの野望やるとわかるけどそこそこ安価でかつ数揃えられないとエリアをカバーしきれない
57 18/12/27(木)20:24:05 No.557541708
マゼラン級が宇宙世紀の表舞台で最後に活躍したのは確かペズンの反乱の時だったと思う
58 18/12/27(木)20:24:59 No.557541891
>まてよ >サラミスだってマゼランと似たようなもんだったろ >なんで生き残れたんだよ 文字通り戦艦と巡洋艦くらい違うよ
59 18/12/27(木)20:25:20 No.557541958
何故かザンジバルに撃ち負けてたけどMSなしならジオンの艦隊一方的に蹂躙しちゃうんだぜマゼランは
60 18/12/27(木)20:25:31 No.557541994
ずっと使われてると改修しても士官室とか古臭かったりするのかな…
61 18/12/27(木)20:25:49 No.557542055
そりゃあの外観で実は砲撃戦でも雑魚ですとか言われても困る
62 18/12/27(木)20:27:16 No.557542318
>マゼラン級が宇宙世紀の表舞台で最後に活躍したのは確かペズンの反乱の時だったと思う ナガトやらフジやらだっけ出てたの
63 18/12/27(木)20:27:17 No.557542324
マゼラン級はロンバルディア級やラーカイラム級に置換えされてるから生産する理由がない
64 18/12/27(木)20:27:38 No.557542387
書き込みをした人によって削除されました
65 18/12/27(木)20:28:03 No.557542467
通路を塞いでるマゼランはどうすればいいでしょう
66 18/12/27(木)20:28:05 No.557542473
クラップ級も結構造ってるんやで
67 18/12/27(木)20:28:18 No.557542527
巡洋艦についてはどうせビーム持ちMSに取りつかれたら数発で沈むわけで そんな新種新種に切り替える必要性がないって連邦の結論なんじゃないかな 必要な新装備は順次ちゃんと付けてるわけで
68 18/12/27(木)20:28:54 No.557542660
割り切ってコロンブス量産には走らなかったんだな
69 18/12/27(木)20:29:43 No.557542835
>クラップ級も結構造ってるんやで あれはサラミスの代替じゃない? マゼラン相当なのはラーカイラム級だと思う
70 18/12/27(木)20:29:47 No.557542849
なんでMSキャリアに割り切った進化しなかったんだろう それとも画面に映ってないところでは戦艦も役に立ってるのか
71 18/12/27(木)20:29:47 No.557542852
砲戦能力だけなら後の戦艦にも負けてない…とは思いたいけど マゼラン新しく作るのはねえ
72 18/12/27(木)20:29:50 No.557542863
>割り切ってコロンブス量産には走らなかったんだな 耐久性ゼロは割り切りじゃなくてヤケッパチっつーんだよバカ!
73 18/12/27(木)20:30:01 No.557542899
>巡洋艦についてはどうせビーム持ちMSに取りつかれたら数発で沈むわけで >そんな新種新種に切り替える必要性がないって連邦の結論なんじゃないかな ビームシールドの発明のおかげで正面からの砲撃はビームシールドで防げる+護衛MSのビームシールドで守れる だから尚更戦艦そのものの強さは必要なくなったのかも知れん まぁそう言ってるうちにアドラステアなんて化け物が出てくるんだけど
74 18/12/27(木)20:30:18 No.557542966
一応クラップ級が新世代の巡洋艦なのかな
75 18/12/27(木)20:30:29 No.557542999
>それとも画面に映ってないところでは戦艦も役に立ってるのか ラーカイラム級むっちゃ強いじゃん!
76 18/12/27(木)20:30:31 No.557543011
宇宙戦艦だと思うと案外小さい気がする
77 18/12/27(木)20:30:36 No.557543020
>割り切ってコロンブス量産には走らなかったんだな ただの母艦じゃなくてある程度自衛や支援ができる火力もある小回りの利く母艦が必要だったんだろう
78 18/12/27(木)20:30:55 No.557543093
>なんでMSキャリアに割り切った進化しなかったんだろう 割り切ったのがスペースアーク級とかホワイトアークやスクイードだと思う 特にスクイード
79 18/12/27(木)20:31:17 No.557543168
>それとも画面に映ってないところでは戦艦も役に立ってるのか MSをメインに画面に写してるから映らんだけで 砲撃戦も普通にやってるでしょ MSだって接近の際に直撃受ければ即死だし
80 18/12/27(木)20:31:28 No.557543202
>なんでMSキャリアに割り切った進化しなかったんだろう MSがどんどん高機動化してどんなに防衛網を強固にしても単艦の積載可能なMSの数では掻い潜られる可能性が高いので 防御や耐久性を無視とかあり得ないんよ
81 18/12/27(木)20:31:34 No.557543221
F91で普通に艦隊戦してない?
82 18/12/27(木)20:31:53 No.557543293
Vも艦隊戦結構やってる
83 18/12/27(木)20:32:08 No.557543343
>宇宙戦艦だと思うと案外小さい気がする カイラム級で400mとかだっけか
84 18/12/27(木)20:32:16 No.557543371
コロンブスじゃ要塞なんかへの砲撃できないしな
85 18/12/27(木)20:32:24 No.557543397
>宇宙戦艦だと思うと案外小さい気がする 海の航海と違って サイド間の宇宙航海はそんな長旅じゃないんで そんな大規模な生活スペースいらないんじゃないかな
86 18/12/27(木)20:32:42 No.557543454
逆シャアでレズンのギラドーガ落としたしF91でもベルガ・ギロス粉砕してたよね
87 18/12/27(木)20:32:57 No.557543493
>カイラム級で400mとかだっけか 480mとかあったはず ドゴスギアがゼネラルレビルのデータでは630m
88 18/12/27(木)20:33:33 No.557543619
ニミッツ級みたいなもんか
89 18/12/27(木)20:33:53 No.557543682
>ラーカイラム級むっちゃ強いじゃん! 抜いたぜヤッターみたいな描写無しに普通にネオジオンの防衛線抜いてるしMS取りつかせないし強いよね
90 18/12/27(木)20:33:54 No.557543686
MAの更に大型版みたいな概念の戦艦が欲しい ニュータイプが火器管制を司る戦艦 00のガデラーザはサイズ的には近い
91 18/12/27(木)20:34:18 No.557543754
>ドゴスギアがゼネラルレビルのデータでは630m デカいな…
92 18/12/27(木)20:34:20 No.557543761
MSキャリアとして割り切った魚の骨いいよね…
93 18/12/27(木)20:34:42 No.557543838
>MAの更に大型版みたいな概念の戦艦が欲しい マザーバンガード?
94 18/12/27(木)20:34:49 No.557543859
>MAの更に大型版みたいな概念の戦艦が欲しい タイヤ付いてる奴とかですかね…
95 18/12/27(木)20:35:01 No.557543900
>ラーカイラム級むっちゃ強いじゃん! 墜ちたのエイジャックスとジャンヌダルクくらいしかいないんじゃ…
96 18/12/27(木)20:35:35 No.557543999
F91じゃクラップ級の弾幕にビームシールドゴリ押しで抜かれて部隊壊滅とかあったし艦砲は強い
97 18/12/27(木)20:35:44 No.557544029
中身は兎も角建造時のそのまま使ってるの?
98 18/12/27(木)20:36:04 No.557544081
>00のガデラーザはサイズ的には近い MS5個小隊なんてレベルの戦闘力じゃないよねあれ… MS5個小隊をすれ違うまでに殲滅できるよねあれ…
99 18/12/27(木)20:36:05 No.557544087
ドーベンウルフの火力の説明としてメガランチャーを最大出力で撃つとマゼラン級を正面から落とせるってのがある
100 18/12/27(木)20:36:52 No.557544210
Vでもじゃんぬだっくが普通にザンスカール艦隊相手に一歩も引かない撃ち合いして最高スクイード道連れにしてたし 強い
101 18/12/27(木)20:37:10 No.557544274
コロンブスは何で使われなくなっちゃったの
102 18/12/27(木)20:37:22 No.557544311
ガデラーザ 映像だとパッとしないけどあれ300メートルもあるからな…
103 18/12/27(木)20:37:27 No.557544330
>タイヤ付いてる奴とかですかね… バグ出すやつもいいぞ!
104 18/12/27(木)20:37:37 No.557544364
>墜ちたのエイジャックスとジャンヌダルクくらいしかいないんじゃ… アドミラル・ティアンム… あと月面艦隊の所属艦もラフレシアに撃沈されてるはず
105 18/12/27(木)20:38:20 No.557544503
>バグ出すやつもいいぞ! あれ地味にとんでもない戦艦だよね 無差別の虐殺用装備積むなや!
106 18/12/27(木)20:38:47 No.557544582
MAのような戦艦作るなら戦艦クラスのサイズのMAでいいのでは いやそんなにバカでかいサイズ要るのかわからんけど
107 18/12/27(木)20:39:00 No.557544627
ジャンヌダルクは撃沈したとはいえ他の戦艦とは別枠だな ちょっと戦果が大きすぎる
108 18/12/27(木)20:39:41 No.557544756
>MAのような戦艦作るなら戦艦クラスのサイズのMAでいいのでは >いやそんなにバカでかいサイズ要るのかわからんけど ゾディアックとかあるけど活躍したかっつったらうn…
109 18/12/27(木)20:40:00 No.557544812
ベクトラ級はドゴスギアよりでかそう
110 18/12/27(木)20:40:35 No.557544935
ゾディアックは要らないからあげるねってアクシズがくれたやつだしな…
111 18/12/27(木)20:41:20 No.557545071
>コロンブスは何で使われなくなっちゃったの 補給艦としては一年戦争級の補給を前提とした作戦行動や大規模艦隊行動が無くなったから MS積載も出来るけど戦闘能力0は流石に問題だし…
112 18/12/27(木)20:41:33 No.557545110
コロンブス級とかいなくなっちゃったね
113 18/12/27(木)20:42:04 No.557545243
一部は民間払い下げとかされてそうねコロンブス
114 18/12/27(木)20:42:24 No.557545310
戦艦サイズのダミーは逆シャアでしか見なかったけど実際役に立たなさそうだもんな
115 18/12/27(木)20:42:30 No.557545328
コロンブスセンチネルの辺りまでは現役だし
116 18/12/27(木)20:42:49 No.557545405
>コロンブス級とかいなくなっちゃったね あんなのが戦場に出てこなきゃいけないほどデカい戦争がなかった