18/12/27(木)19:41:02 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/27(木)19:41:02 No.557532901
「」が好きすぎるライダー貼る
1 18/12/27(木)19:44:32 No.557533613
急場しのぎのドライバー 急場しのぎの変身ツール 急場しのぎなのでそんなに強くない! こんなの好きにならないわけがない…
2 18/12/27(木)19:45:09 No.557533726
超!
3 18/12/27(木)19:46:22 No.557533962
スペック上は強いって訳ではないのがポイント高い
4 18/12/27(木)19:47:32 No.557534204
そんな強くない設定のライダーでそこそこ活躍すると中の人間の腕を感じていいよね スレ画の状態ではそこまで活躍してないけど
5 18/12/27(木)19:47:37 No.557534213
(パラリラ)シグナルバイクシフトカー!ライダー!超デッドヒート! 一連の動作音が全部食い気味なのがほんと好き 全く想定されてない運用についていくマッハドライバーすごいよ…
6 18/12/27(木)19:49:05 No.557534493
限界ギリギリすぎてもう無理マジしんどいって意味の超デッドヒートいいよね…
7 18/12/27(木)19:50:58 No.557534854
色替え形態だとしばらく気づかなかった
8 18/12/27(木)19:52:06 No.557535072
チェイサーもドライブも いっしょよ
9 18/12/27(木)19:52:14 No.557535099
(壊れるマッハドライバー)
10 18/12/27(木)19:52:19 No.557535109
ほぼ魔進チェイサーなんだけどこのゴチャゴチャ感いい…
11 18/12/27(木)19:53:37 No.557535403
シグナルバイクシフトカー!!の非正規仕様っぽい忙しない感じが好き
12 18/12/27(木)19:54:56 No.557535659
エキパイなのかエンジンガードなのか判らない謎パイプがたまらない
13 18/12/27(木)19:55:48 No.557535857
大して強くないってのが本当にいい
14 18/12/27(木)19:55:51 No.557535859
マッハドライバーはちょっと気が効きすぎる…
15 18/12/27(木)19:56:24 No.557535993
クライマックスもこれから始まって、ドライブに漕ぎ着けてもなお旗色が悪くて 決定打一度発動された後に最終形態と短い尺に数段階ギアがある流れがいい
16 18/12/27(木)19:56:48 No.557536072
なんでスペアキーで変身できるんだ…
17 18/12/27(木)19:56:49 No.557536077
マッハドライバーは作った人も知らない変身機能を有しているからな
18 18/12/27(木)19:58:19 No.557536412
>なんでスペアキーで変身できるんだ… これまでの戦闘経験が蓄積されてるから…
19 18/12/27(木)19:58:39 No.557536479
変身キレッキレすぎる…
20 18/12/27(木)19:58:44 No.557536497
マッハドライバーさん物分りが良すぎる
21 18/12/27(木)20:00:20 No.557536837
チェイスのドライバーだから魔進チェイサーの形状になって ドライブの戦闘経験から真っ赤になるの本当にいい…
22 18/12/27(木)20:00:47 No.557536932
>変身キレッキレすぎる… 叩きつけるみたいな変身いいよね… どの俳優も本編終了後の映画のこの辺の細かいアクション見てると感慨深くなる
23 18/12/27(木)20:02:15 No.557537217
プロトトライドロンはギャグみたいなノリで壊れたのでパトカーに乗る いい…
24 18/12/27(木)20:03:13 No.557537400
キックスタートでエンジンかける感じなのが格好いいんだ
25 18/12/27(木)20:04:11 No.557537604
コイツがセンターにいる劇場版のビジュアル公開された時の興奮は忘れられない
26 18/12/27(木)20:05:25 No.557537850
顔以外魔神チェイサーだったのってちゃんと意味あったんだ…
27 18/12/27(木)20:05:48 No.557537922
設定もさることながらデザインがめちゃくちゃかっこいい そもそもチェイ兄がかっこよかった
28 18/12/27(木)20:06:09 No.557537992
ヤベ-イ!
29 18/12/27(木)20:06:14 No.557538007
進兄さんがマッハドライバーこわしてチェイスと剛が怒られたのってこのときだっけ?
30 18/12/27(木)20:07:45 No.557538295
素立ちがバーニングフォームみたいな前傾の構えなのいいよね
31 18/12/27(木)20:08:45 No.557538507
似たポジの仮面ライダージョーカーはスペックの割に強すぎない?ってなったけど 数年後にそりゃ強いわけだよ!ってなる理由お出しされた
32 18/12/27(木)20:09:26 No.557538644
チェイ兄映画で死んだあとなんで生き返ったんだっけ?
33 18/12/27(木)20:11:30 No.557539058
これ好きな人は大体ジョーカーも好き
34 18/12/27(木)20:13:44 No.557539536
大型トラックを停止させる程度の能力
35 18/12/27(木)20:14:33 No.557539714
三条陸が自分でコラ画像つくってこんなの出したいんですけお!って直談判してきたんだっけ
36 18/12/27(木)20:14:54 No.557539795
>大型トラックを停止させる程度の能力 あれ間に合ってませんよね…?
37 18/12/27(木)20:21:35 No.557541179
>似たポジの仮面ライダージョーカーはスペックの割に強すぎない?ってなったけど そもそもサイクロンジョーカーが サイクロン5割ジョーカー5割で 仮面ライダージョーカーだと ジョーカー10割だからな…
38 18/12/27(木)20:22:44 No.557541410
超デッドヒートドライブって名前がカッコいい
39 18/12/27(木)20:24:27 No.557541773
>似たポジの仮面ライダージョーカーはスペックの割に強すぎない?ってなったけど >数年後にそりゃ強いわけだよ!ってなる理由お出しされた ノリが強い奴が勝つ法則を裏付けしてきたのには参るね
40 18/12/27(木)20:24:29 No.557541778
>あれ間に合ってませんよね…? 一応ドライブのライダーは変身シグナル出た瞬間から力場で守られてるから…
41 18/12/27(木)20:25:33 No.557542005
真っ裸ドライバーは2号ベルトにしてはめっちゃ拡張性あって遊べたよね
42 18/12/27(木)20:27:58 No.557542444
今すぐどうにかしないとヤベ-イって状況で 変身自体がバクチ 変身できてもバクチ 一回限りのマジギリギリ緊急回避 っていう変身フォームは他に中々例を見ないからな
43 18/12/27(木)20:29:06 No.557542703
マッハドライバーはドライブドライバーよりも完成度が高い気がする…
44 18/12/27(木)20:29:51 No.557542867
>マッハドライバーはドライブドライバーよりも完成度が高い気がする… そもそもネクストシステムなので完成度は高いよ
45 18/12/27(木)20:29:52 No.557542873
あと似たようなやつだと映司バースか 当たり前だけど伊達さん後藤さんより弱かった
46 18/12/27(木)20:31:05 No.557543128
フォームじゃないけどヒートトリガーツインマキシマムもそうだね
47 18/12/27(木)20:31:40 No.557543242
>あと似たようなやつだと映司バースか >当たり前だけど伊達さん後藤さんより弱かった こういう緊急時に本来とは違う変身するの好きなんだけど他にもあるかな
48 18/12/27(木)20:32:30 No.557543415
>>あと似たようなやつだと映司バースか >>当たり前だけど伊達さん後藤さんより弱かった >こういう緊急時に本来とは違う変身するの好きなんだけど他にもあるかな ビルドラビットドラゴン…?
49 18/12/27(木)20:32:42 No.557543450
>>あと似たようなやつだと映司バースか >>当たり前だけど伊達さん後藤さんより弱かった >こういう緊急時に本来とは違う変身するの好きなんだけど他にもあるかな 超じゃない方のデッドヒートドライブとか?
50 18/12/27(木)20:33:53 No.557543684
やっぱり左翔太郎が居ない状態でサイクロンアクセルエクストリームが見たいわね……
51 18/12/27(木)20:34:08 No.557543723
>やっぱり左翔太郎が居ない状態でサイクロンアクセルエクストリームが見たいわね…… 帰れや!!!
52 18/12/27(木)20:34:18 No.557543755
>やっぱり左翔太郎が居ない状態でサイクロンアクセルエクストリームが見たいわね…… 成仏しろ!
53 18/12/27(木)20:35:26 No.557543977
たっくんデルタ…好きですか?
54 18/12/27(木)20:35:29 No.557543983
>超じゃない方のデッドヒートドライブとか? 本来の想定に無い変身ではないぞあれ
55 18/12/27(木)20:35:35 No.557544000
>コイツがセンターにいる劇場版のビジュアル公開された時の興奮は忘れられない 未来に希望はあるのかのコピーも好き
56 18/12/27(木)20:35:40 No.557544020
それはそれとしてCAXGは見たい
57 18/12/27(木)20:35:53 No.557544057
>こういう緊急時に本来とは違う変身するの好きなんだけど他にもあるかな ドライブには結構色々ある気がする
58 18/12/27(木)20:36:05 No.557544085
>こういう緊急時に本来とは違う変身するの好きなんだけど他にもあるかな 真司のナイトはちょっと違う気がしないでもないが あれもまた男心をくすぐる
59 18/12/27(木)20:36:09 No.557544096
チェイサーマッハとかそれこそそうだしな
60 18/12/27(木)20:36:25 No.557544137
チェイサーマッハか
61 18/12/27(木)20:36:29 No.557544147
ちょっと違うけど鎧武バナナアームズとかキードラゴンとかいいよね
62 18/12/27(木)20:37:51 No.557544411
>たっくんデルタ…好きですか? 嫌いなわけないじゃん!
63 18/12/27(木)20:37:59 No.557544439
小説だけど実加ちゃんクウガとか状況に流されてるだけの間に合わせの性能しかなくていいよね しかも敵に利用される
64 18/12/27(木)20:38:05 No.557544456
グリスブリザードとかは本来想定していたはずのものが変身者のせいで無理になったけど変身したとか割と面倒臭いほどに複雑なアレだな
65 18/12/27(木)20:38:14 No.557544485
大我クロノス!
66 18/12/27(木)20:38:19 No.557544499
主人公が違うライダーに変身するの好きだわ…
67 18/12/27(木)20:38:20 No.557544504
555は本来の持ち主とは違う人の変身だけど沢山見れていいよね
68 18/12/27(木)20:38:21 No.557544506
>>たっくんデルタ…好きですか? >嫌いなわけないじゃん! BGMもいいと
69 18/12/27(木)20:38:24 No.557544516
>大我クロノス! 大好き
70 18/12/27(木)20:38:28 No.557544522
>そもそもサイクロンジョーカーが >サイクロン5割ジョーカー5割で >仮面ライダージョーカーだと >ジョーカー10割だからな… ところがどっこいサイクロン+ジョーカーで仮面ライダーWの方が上位互換と明言されてたりする
71 18/12/27(木)20:38:39 No.557544558
永夢のノックアウトファイターいいよね
72 18/12/27(木)20:38:57 No.557544615
ジョーカーとジョーカージョーカーだと ジョーカーの方が強いのかな
73 18/12/27(木)20:39:06 No.557544647
>555は本来の持ち主とは違う人の変身だけど沢山見れていいよね そもそも本来の持ち主は別に巧じゃねえがな
74 18/12/27(木)20:39:13 No.557544665
タッチの差で実現しなかった飛彩エグゼイドが悔やまれる
75 18/12/27(木)20:39:18 No.557544685
>似たポジの仮面ライダージョーカーはスペックの割に強すぎない?ってなったけど >数年後にそりゃ強いわけだよ!ってなる理由お出しされた どんな理由?
76 18/12/27(木)20:39:24 No.557544703
>ジョーカーとジョーカージョーカーだと >ジョーカーの方が強いのかな ジョーカーメモリ2つ分のジョーカージョーカーのが強いと思う
77 18/12/27(木)20:39:49 No.557544784
>ジョーカーとジョーカージョーカーだと >ジョーカーの方が強いのかな 特化型のアクセルドライバーじゃない限りメモリ多い方が強いよ
78 18/12/27(木)20:39:56 No.557544802
>>555は本来の持ち主とは違う人の変身だけど沢山見れていいよね >そもそも本来の持ち主は別に巧じゃねえがな そりゃそうなんだけどね!?