虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/27(木)17:34:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)17:34:12 No.557510255

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/27(木)17:35:22 No.557510421

論文の指導かな…大変そう…

2 18/12/27(木)17:38:01 No.557510841

カタログで引っこ抜いたブロックに書かれてるえっちな命令に従わなきゃいけないジェンガかと思った

3 18/12/27(木)17:39:45 No.557511110

カタ木パレ

4 18/12/27(木)17:40:21 No.557511226

高校のうちに教育してくだち…

5 18/12/27(木)17:41:23 No.557511387

無理があるよ

6 18/12/27(木)17:46:17 No.557512206

おかしい…現場猫フィギュアを乗せる台座がカタログで見えたのに…

7 18/12/27(木)17:46:37 No.557512260

胃が痛くなる

8 18/12/27(木)17:46:43 No.557512285

うんこ付いてますよ

9 18/12/27(木)17:49:53 No.557512832

>カタログで引っこ抜いたブロックに書かれてるえっちな命令に従わなきゃいけないジェンガかと思った 楽しそう

10 18/12/27(木)17:50:18 No.557512894

ウィキペディアみてーだな

11 18/12/27(木)17:51:34 No.557513126

ツイッターからの転載しまくりで他の画像がらみでID出てるパターンかな

12 18/12/27(木)17:52:06 No.557513219

>高校のうちに教育してくだち… 図表と統計以外は小学生の作文でも言われるような内容じゃん!

13 18/12/27(木)17:53:57 No.557513530

なんで血がついてるみたいなデザインなの…

14 18/12/27(木)17:55:00 No.557513718

>なんで血がついてるみたいなデザインなの… ハンコなんだろう 朱がついてるだけ

15 18/12/27(木)17:56:17 No.557513947

うちの大学のレポートは問題外みたいなハンコもあった 流石に押されてるやつは見たことなかったけど

16 18/12/27(木)17:57:20 No.557514134

作文をちゃんと指導できる先生も減ってるからな

17 18/12/27(木)17:57:51 No.557514231

統計は苦手だ

18 18/12/27(木)17:59:03 No.557514399

判子用意してるくらいだから 論文の添削する先生とかだろうか

19 18/12/27(木)18:00:21 No.557514661

文章の書き方を学んでいくとレポートも論文も共通点があることに気づく 出発点が学校からなんだろうけど

20 18/12/27(木)18:03:36 No.557515266

押した相手に対して判子の指示に強制的に従わせることのできる能力者

21 18/12/27(木)18:05:02 No.557515511

>押した相手に対して判子の指示に強制的に従わせることのできる能力者 口語・体言止め不可

22 18/12/27(木)18:06:27 No.557515769

全部小学校の作文でやること

23 18/12/27(木)18:06:30 No.557515776

>押した相手に対して判子の指示に強制的に従わせることのできる能力者 過 去 形 に す る

24 18/12/27(木)18:07:12 No.557515892

卒論だけでも一人に対して数十単位でこういう指摘箇所があってそれを毎年何人何十人と見るんだから こうやってハンコ作っておくのは合理的だと思う

25 18/12/27(木)18:07:15 No.557515901

解釈おかしいで認識阻害!

26 18/12/27(木)18:15:37 No.557517358

その理屈はおかしい

27 18/12/27(木)18:16:15 No.557517451

判子のスタンド能力

↑Top