虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/27(木)16:33:17 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)16:33:17 No.557501538

見てきたけど時間の影響受けない電王はずるいな!!

1 18/12/27(木)16:34:40 No.557501702

かつて歴史改変ビームで電王も消えていたのは一体……

2 18/12/27(木)16:38:59 No.557502221

さあ

3 18/12/27(木)16:40:09 No.557502385

お前の罪を

4 18/12/27(木)16:40:43 No.557502468

教えて?

5 18/12/27(木)16:41:24 No.557502554

今さら教えきれるか!

6 18/12/27(木)16:41:29 No.557502567

ハーフボイルドだぁ!

7 18/12/27(木)16:41:33 No.557502582

ライダーの歴史消されすぎ問題

8 18/12/27(木)16:41:42 No.557502606

ハーフボイルドだ!(誰?)

9 18/12/27(木)16:42:06 No.557502648

川 W

10 18/12/27(木)16:42:25 No.557502687

ライダーの歴史復習してて特異点使ってるのに良太郎に無警戒なのは不思議

11 18/12/27(木)16:43:12 No.557502794

オタ部屋の妙なリアリティでうへぇってなった

12 18/12/27(木)16:43:13 No.557502799

佐藤健が出演できるとか思わなくて…

13 18/12/27(木)16:45:37 No.557503127

>かつて歴史改変ビームで電王も消えていたのは一体…… タダの歴史改変ビームじゃないぞ 究極の歴史改変ビームだ

14 18/12/27(木)16:46:08 No.557503192

>佐藤健が出演できるとか思わなくて… なんで小良太郎は警戒しなかったんだよ!

15 18/12/27(木)16:46:42 No.557503267

佐藤健のインパクトで当たり前のように流されてるけど 10年経ってんのに全く見た目変わらず当たり前のように新芸披露してるオーナーなんなの… ちょくちょく出てるとはいえ最後に出てからもう5年くらい経ってんだろう

16 18/12/27(木)16:47:30 No.557503365

むしろ良太郎にすら影響与えて一時期小太郎にした歴史修正パワーはなんだったんだ…

17 18/12/27(木)16:48:10 No.557503460

あの電王はそれこそモモオンリーの電王だったことにしておこう

18 18/12/27(木)16:48:15 No.557503473

今の佐藤健イケメンになりすぎて良太郎のときのちょっと幼い感じ完全に消えてるから素の良太郎出し辛いよね

19 18/12/27(木)16:49:51 No.557503699

今回のモモは中に良太郎入ってると思うとものすごく背中が頼もしい

20 18/12/27(木)16:49:59 No.557503713

闇Pはさあ…

21 18/12/27(木)16:50:11 No.557503741

成長した良太郎ってことでいいと思うけどまあいろいろな都合で亀が出しやすかったんだろう

22 18/12/27(木)16:50:19 No.557503761

だよね 電王めっちゃ頼もしかった

23 18/12/27(木)16:50:30 No.557503785

いーじゃん

24 18/12/27(木)16:50:45 No.557503819

ディードさんスーパータイムジャッカーというかスーパークソコテにしか見えなかった…

25 18/12/27(木)16:51:21 No.557503900

クソコテというかライダー側がしつこすぎるのとトラブル多すぎて…

26 18/12/27(木)16:51:32 No.557503918

ジオウ電王編としては100点の出来だった

27 18/12/27(木)16:51:37 No.557503929

>ディードさんスーパータイムジャッカーというかスーパークソコテにしか見えなかった… めんどくさいメタルヒーローファンだったんだ…

28 18/12/27(木)16:51:46 No.557503953

アギトシャイニングチョップ! バシンクリムゾンスマッシュ! キバチェインキック! ゴーストハリケーン!

29 18/12/27(木)16:51:59 No.557503988

>ビルド完結編としては100点の出来だった

30 18/12/27(木)16:52:51 No.557504126

電王が規格外すぎてウォッチ獲得無理じゃない?

31 18/12/27(木)16:53:07 No.557504164

モモともやし面識あるんだし 本編で電王継承するときはそれを拾って欲しいなあ

32 18/12/27(木)16:53:21 No.557504198

アンク…♡

33 18/12/27(木)16:53:41 No.557504239

昨日観てきたけどメッチャ面白いって部分と凄い退屈な部分が混在する映画だった 虚構と現実の部分に関しては観終わった後もよく分かっていない

34 18/12/27(木)16:54:43 No.557504384

>昨日観てきたけどメッチャ面白いって部分と凄い退屈な部分が混在する映画だった >虚構と現実の部分に関しては観終わった後もよく分かっていない どっちも誰かが記憶してる限り存在するってのが答えじゃない?世界が沢山あって

35 18/12/27(木)16:55:11 No.557504459

>闇Pはさあ… アンク……

36 18/12/27(木)16:55:18 No.557504480

グロンギたちも上が騒がしいと思ったら爆破されて災難だったろうな…

37 18/12/27(木)16:55:31 No.557504512

特異点はもともと時間改変に無敵なように見えてちまちま影響受けてるから不思議ではない 歴史改変ビームはあれだ中身ただのモモだ

38 18/12/27(木)16:55:39 No.557504534

けおおおおおおおおおおお!!お前ら仮面ライダーは虚構のヒーローなんですけお!!!! そういうのもう慣れたから よくわからんがお前は間違ってるぞ!

39 18/12/27(木)16:55:42 No.557504539

虚構だろうが現実だろうがライダーは戦うし君たちのそばにいてくれるよ!

40 18/12/27(木)16:55:58 No.557504574

>>闇Pはさあ… >アンク…… (靖子監修)

41 18/12/27(木)16:56:09 No.557504600

>アギトシャイニングチョップ! >バシンクリムゾンスマッシュ! >キバチェインキック! >ゴーストハリケーン! (こんな記憶俺あったっけ…)

42 18/12/27(木)16:56:23 No.557504636

仮面ライダーが虚構の世界 ジオウの世界 ビルドの世界?(ジオウのビルドとは別) 電王の世界? 複雑すぎる…

43 18/12/27(木)16:57:07 No.557504746

ノベルゲーみたいに役者呼べる呼べないとかでストーリー何パターンか分岐できるようにしてたのかなみたいな感じはする

44 18/12/27(木)16:57:12 No.557504757

ワガマオウ…ワガマオウ…

45 18/12/27(木)16:57:26 No.557504787

戦兎君重い

46 18/12/27(木)16:57:31 No.557504800

>仮面ライダーが虚構の世界 なぜかここになぜか未来から来た上なぜか虚構と現実を揺るがせるイマジンのフータロスがいるから複雑

47 18/12/27(木)16:57:42 No.557504830

せっかくだしビルド本編で出てきたクローズのライドウォッチ使ってくれれば良かったな

48 18/12/27(木)16:58:03 [エボルト] No.557504873

>けおおおおおおおおおおお!!お前ら仮面ライダーは虚構のヒーローなんですけお!!!! >そういうのもう慣れたから >よくわからんがお前は間違ってるぞ! 戦兎のメンタルが強くなって俺も誇らしいよ

49 18/12/27(木)16:58:32 No.557504942

フータロスに関しては虚構の世界にティードが現れたから連鎖して現れたとかかなぁ

50 18/12/27(木)16:58:43 No.557504961

電王をちゃんと観たことないからTV版観始めたけど良太郎のキャラすごい違うね 最後までちゃんと観ればわかる?

51 18/12/27(木)16:58:48 No.557504977

>戦兎のメンタルが強くなって俺も誇らしいよ うるせえええええ

52 18/12/27(木)16:58:53 No.557504990

これで邪魔者はいなくなった…

53 18/12/27(木)16:59:19 No.557505055

>電王をちゃんと観たことないからTV版観始めたけど良太郎のキャラすごい違うね >最後までちゃんと観ればわかる? 6話くらいてわかる

54 18/12/27(木)16:59:20 No.557505057

>昨日観てきたけどメッチャ面白いって部分と凄い退屈な部分が混在する映画だった >虚構と現実の部分に関しては観終わった後もよく分かっていない ライダーが現実に存在しないのにグロンギの遺跡はあるんだ……ってなった

55 18/12/27(木)16:59:32 No.557505073

>電王をちゃんと観たことないからTV版観始めたけど良太郎のキャラすごい違うね >最後までちゃんと観ればわかる? 一話目からどういうことかわかるだろ!?

56 18/12/27(木)17:00:25 No.557505190

>ライダーが現実に存在しないのにグロンギの遺跡はあるんだ……ってなった 東映の撮影現場を襲うティードさん

57 18/12/27(木)17:01:11 No.557505302

出てないのに今回も相変わらず頼れるおやっさんだったエボルト

58 18/12/27(木)17:01:17 No.557505314

アナザーデンライナーがアナザー電王のおまけなら稼働期間短いよね…

59 18/12/27(木)17:01:20 No.557505320

現実か虚構なんて騒ぎ立てるような問題じゃないとか 誰かの心の中に有れば確実に存在して生きているとか 自分の存在消して世界変えた奴が言うと説得力しか無い

60 18/12/27(木)17:01:26 No.557505334

>ライダーが現実に存在しないのにグロンギの遺跡はあるんだ……ってなった クウガが生まれる前日にアナザークウガが誕生したから消えたって言ってただろ!?

61 18/12/27(木)17:02:39 No.557505506

>一話目からどういうことかわかるだろ!? イマジンが取り憑いているのはなんとなくわかったけどずっと憑きっぱなしなんだと思って…

62 18/12/27(木)17:03:21 No.557505602

>出てないのに今回も相変わらず頼れるおやっさんだったエボルト ・存在の根本的な否定(予習済) ・洗脳(予習済) ・忘れられる(予習済) ・でかいタワーの攻略(予習済)

63 18/12/27(木)17:03:32 No.557505623

あれ?オタ兄はクウガがいた世界から連れて来てんのに なんでテレビで放送してる扱い…?とか細かいところのアラはめっちゃあったが あんだけ複雑な話ならまあ仕方ない

64 18/12/27(木)17:03:33 No.557505630

ゴースト回のときのゴーストトリオが仲良しすぎて笑う

65 18/12/27(木)17:04:00 No.557505693

>・存在の根本的な否定(予習済) >・洗脳(予習済) >・忘れられる(予習済) >・でかいタワーの攻略(予習済) ヒドい ヒドい

66 18/12/27(木)17:04:21 No.557505755

葛城忍が偉大な科学者であることがまた証明されてしまって2018年最大の発見になりつつある

67 18/12/27(木)17:04:23 No.557505769

>イマジンが取り憑いているのはなんとなくわかったけどずっと憑きっぱなしなんだと思って… たぶん撮影の事情だからそれは… 佐藤時間ないから…

68 18/12/27(木)17:04:40 No.557505813

Q、急にウォズが地球の本棚にアクセスした?

69 18/12/27(木)17:05:01 No.557505859

現在進行形で人斬り抜刀斎の撮影中だから良太郎…

70 18/12/27(木)17:05:19 No.557505900

ファイナルのメドレーは良かったけど今回のメドレーは正直ゴチャゴチャしてんな…って

71 18/12/27(木)17:06:00 No.557506017

>Q、急にウォズが地球の本棚にアクセスした? マジでなんなんだよファンボーイ…

72 18/12/27(木)17:06:00 No.557506020

そういえばメドレーの中に青空になるあったっけ?

73 18/12/27(木)17:06:08 No.557506037

小林靖子を脚本協力で呼んできたのは電王関連の整合性取らせるためかな…

74 18/12/27(木)17:06:13 No.557506049

東スポソースだから眉唾ものだけどW組呼べてたらここで出てたんだろうなって部分がわかりやすい

75 18/12/27(木)17:06:29 No.557506092

しかもあいつ星の本棚の中からパス物理的に持ち帰ってきてる…

76 18/12/27(木)17:06:35 No.557506098

>そういえばメドレーの中に青空になるあったっけ? 仮面ライダークウガ!だろ

77 18/12/27(木)17:06:56 No.557506146

シンゴーお兄ちゃんがちょっと黄金の精神の持ち主すぎる 突然自分よりでかい弟出されて守護るとか普通できんわ

78 18/12/27(木)17:07:04 No.557506174

>小林靖子を脚本協力で呼んできたのは電王関連の整合性取らせるためかな… てっきりアナ電関係で邪悪な展開を書くためかと

79 18/12/27(木)17:07:31 No.557506234

歴史改変されたほうの世界にあるWウォッチはどういうことだったんだ…

80 18/12/27(木)17:07:35 No.557506243

敵目の前にして惚気始めてんじゃねーよ!

81 18/12/27(木)17:07:53 No.557506298

ウラタロスならたぶん僕よりうまく説明してくれるよね! だから説明全部任せるね!って言う感じに見えてこれは…人使いの荒い王…

82 18/12/27(木)17:09:04 No.557506472

ライダー出現しなかった世界で平成ライダー作ったプロデューサー連中すごいね

83 18/12/27(木)17:10:06 No.557506621

>歴史改変されたほうの世界にあるWウォッチはどういうことだったんだ… フータロスパワーで呼び出されたと考えるしか

84 18/12/27(木)17:11:13 No.557506792

>フータロスパワーで呼び出されたと考えるしか あの通りすがりのイマジンすげえな!?

85 18/12/27(木)17:12:29 No.557507006

ライトとか置いてあったからてっきり撮影現場なのかと思ってたわ遺跡

86 18/12/27(木)17:12:40 No.557507034

>>フータロスパワーで呼び出されたと考えるしか >あの通りすがりのイマジンすげえな!? イマジンどころか仮面ライダーが創作の世界に出てこれるくらいなんだからそりゃ強いよ しかも性格も良い

87 18/12/27(木)17:12:49 No.557507055

俺ひとりで何人分やってると思ってるんだよ!!が切実な叫びすぎてわらっちゃったよ

88 18/12/27(木)17:12:52 No.557507064

>ライトとか置いてあったからてっきり撮影現場なのかと思ってたわ遺跡 照明は発掘現場だからだよ!

89 18/12/27(木)17:12:56 No.557507076

フータロスも電王側のだれかが派遣したのかなーとか思ってた

90 18/12/27(木)17:13:39 No.557507163

>俺ひとりで何人分やってると思ってるんだよ!!が切実な叫びすぎてわらっちゃったよ 一人でストーリーの整合性を調整してる担当の切実な叫び

91 18/12/27(木)17:14:16 No.557507251

心火を燃やして…

92 18/12/27(木)17:14:35 No.557507291

>心火を燃やして… ミータン

93 18/12/27(木)17:14:43 No.557507309

2回目見てきたけど衝突事故後の爆発が思った以上に盛大でダメだった あれは笑うしかない…

94 18/12/27(木)17:14:51 No.557507335

W周りだけは本当に雑だったのでテレビでやり直してほしいけど祝え!やったってことは正式継承したってことだろうから望み薄で辛い

95 18/12/27(木)17:15:49 No.557507472

ウォッチ渡すのと推理パートと本棚がダブル組なのがたぶん理想ルートだよね…

96 18/12/27(木)17:16:33 No.557507573

フータロスは本当なんなんだろうなあいつ 大好きだけど

97 18/12/27(木)17:16:48 No.557507609

一応ラスボスを倒す鍵になるアイテムなのに ゲイツがこんなこともあろうかと作っておいたのさ!とお出しするだけのクウガライドウォッチ…

98 18/12/27(木)17:16:53 No.557507616

フータロスは戦闘力は劣るけど暴れないし嘘つかないし寝ないし答えは聞いてるし椎茸食わせないし その上現実とフィクションの境界を揺るがす謎の概念的パワー持ってるとか デネブ以上の当たりイマジンじゃない?

99 18/12/27(木)17:17:20 No.557507696

>W周りだけは本当に雑だったのでテレビでやり直してほしいけど祝え!やったってことは正式継承したってことだろうから望み薄で辛い 逆に電王はウォッチもらってないからTVでやるのかね

100 18/12/27(木)17:17:24 No.557507706

>あれ?オタ兄はクウガがいた世界から連れて来てんのに >なんでテレビで放送してる扱い…?とか細かいところのアラはめっちゃあったが >あんだけ複雑な話ならまあ仕方ない クウガがいて本物のクウガの活躍がテレビで放送される予定の世界が改変されてテレビ放送だけ残った…んじゃないかなあ これはこれで別の疑問が出てくるのだが

101 18/12/27(木)17:17:43 No.557507756

本当にただの通りすがりの善良なイマジンでしかないもんなフータロス…

102 18/12/27(木)17:17:53 No.557507776

>一応ラスボスを倒す鍵になるアイテムなのに >ゲイツがこんなこともあろうかと作っておいたのさ!とお出しするだけのクウガライドウォッチ… オダギリは無理として一条さんとか喜太郎からもらうくらいしても良かったと思う! アークルからウォッチ取ってくるだけって

103 18/12/27(木)17:17:56 No.557507779

フータロス再登場待ってるからな…

104 18/12/27(木)17:18:21 No.557507836

アタルとフータロスの新しい電王が見たい

105 18/12/27(木)17:18:38 No.557507878

コダイクウガ本人からウォッチゲット!

106 18/12/27(木)17:18:55 No.557507917

>シルバー仮面再登場待ってるからな…

107 18/12/27(木)17:19:10 No.557507945

スーパータイムジャッカー最大の敗因 よそ見運転による列車事故

108 18/12/27(木)17:19:37 No.557508007

>本当にただの通りすがりの善良なイマジンでしかないもんなフータロス… 憑いてるうちに情が移ってああなったっぽいけど元々の目的なんだったんだろう

109 18/12/27(木)17:19:50 No.557508038

最終決戦のCGがまあラビドラよりはマシか…ってレベルで大人の事情を感じる

110 18/12/27(木)17:20:00 No.557508062

未来のライダーでフータロスとアタル出てきたら多分笑う

111 18/12/27(木)17:21:20 No.557508256

ちゃんと本人からクウガライドウォッチ貰ったろ?

112 18/12/27(木)17:21:53 No.557508335

>ちゃんと本人からクウガライドウォッチ貰ったろ? 本人といえば本人だったけどさぁ…

113 18/12/27(木)17:22:08 No.557508384

>スーパータイムジャッカー最大の敗因 >よそ見運転による列車事故 あれもフータロスがいなかったら本来起こり得ないからな… なんなんだあのイマジンほんと

114 18/12/27(木)17:22:31 No.557508435

事故も起こしたしクウガウォッチも作ったしゲイツくんは今回のMVPだよ…

115 18/12/27(木)17:22:45 No.557508460

クウガが改変or継承でライダーが虚構の世界になったから改変前の時間から来た兄ちゃんが番組として捉えてるのが解釈が難しい タイムスリップして来たから改変後に合わせて記憶が修正されたとか…?

116 18/12/27(木)17:23:12 No.557508529

生まれる前に兄が化け物にさらわれてて 親がずっとその兄のことばかり気にかけてると感じてて なんやかんやあって幼い兄が自分をかばってさらわれて 挙句タイムスリップしたら憧れのライダー(アナザー)にされて兄をさらったのは俺でした! 電王といえば不幸主人公、アタルですどうぞよろしく!

117 18/12/27(木)17:23:31 No.557508577

特異点なのはシンゴであってアタルではないよね?

118 18/12/27(木)17:23:45 No.557508607

>特異点なのはシンゴであってアタルではないよね? そうだよ

119 18/12/27(木)17:24:00 No.557508650

>特異点なのはシンゴであってアタルではないよね? アタルも特異点だったらアタルも封印しないといけないからな…

120 18/12/27(木)17:24:19 No.557508685

>コダイクウガ本人からウォッチゲット! 古代じゃなくて五代にして!

121 18/12/27(木)17:24:49 No.557508765

弟の方が名前アタルって紛らわしいよね

122 18/12/27(木)17:24:52 No.557508774

>究極の歴史改変ビームだ 1号2号を倒すという究極の歴史改変を成し遂げた仮面ライダー3号をエネルギー源にしてるからね そら究極よ

123 18/12/27(木)17:24:59 No.557508793

マジーンにデンライナーが激突したのはある意味アタルの不幸さのおかげかもしれないし…

124 18/12/27(木)17:25:45 No.557508933

三男はスグルにしよう さぁ仕込め

125 18/12/27(木)17:26:08 No.557508989

タイムマジーンごときで俺とやりあうつもりかってくらいにアナザークウガ強かったけど天才物理学者が直した後マジーンスペック上がりすぎでしょ

126 18/12/27(木)17:26:48 No.557509081

新幹線の線路に置きマジーンしちゃだめだよ!

127 18/12/27(木)17:27:03 No.557509125

戦兎くんが自分用に調整したから出力アップしたとかで…

128 18/12/27(木)17:27:19 No.557509162

タイムマジーン自体デンライナーと衝突事故してもデンライナーよりも壊れてないし テスト3点のやつでも直せるようだしすごくハード的に優れた機械なんだと思う

129 18/12/27(木)17:27:26 No.557509181

今回冬映画では珍しく新ライダーお披露目も新フォームお披露目もなかったんだよな まあ尺がないか

130 18/12/27(木)17:27:33 No.557509196

発明とはノリがいい方が勝つんだよ

131 18/12/27(木)17:27:37 No.557509204

アナザーデンライナー出てきたときは アナザーオーナー出てきたらどうしよう…って思ったら オリジナルオーナーがひょいと出てきた

132 18/12/27(木)17:28:00 No.557509281

コメディでもないのに観客がこんなに笑う映画初めて観た ゲイツと万丈のシーンだいたい笑ってた

133 18/12/27(木)17:28:05 No.557509295

バカはタイムマジーンに乗ってた意味あるのあれ

134 18/12/27(木)17:28:07 No.557509298

>アナザーオーナー出てきたらどうしよう…って思ったら (関根勤)

135 18/12/27(木)17:28:35 No.557509366

>バカはタイムマジーンに乗ってた意味あるのあれ 戦兎ばっかりにいい恰好はさせねえぜ!!

136 18/12/27(木)17:29:01 No.557509433

>>アナザーオーナー出てきたらどうしよう…って思ったら >(関根勤) 確かにアナザーだな

137 18/12/27(木)17:29:07 No.557509457

そういえばクウガって当時放映前から子供が楽しみにするような人気だったんだろうか 覚えてないわ

138 18/12/27(木)17:29:18 No.557509482

>バカはタイムマジーンに乗ってた意味あるのあれ 一応青い炎だしてたし…

139 18/12/27(木)17:29:29 No.557509515

>バカはタイムマジーンに乗ってた意味あるのあれ 設定上ライダーが乗ると属性付与するけどバカはノリで乗った

140 18/12/27(木)17:29:43 No.557509541

>そういえばクウガって当時放映前から子供が楽しみにするような人気だったんだろうか >覚えてないわ ライダーやるんだってーって話題ではあった

141 18/12/27(木)17:30:52 No.557509732

ロボコンからの流れで見る子が多かったんじゃないか

142 18/12/27(木)17:32:07 No.557509948

当時の子供はメタルヒーローシリーズやロボタックカブタックの流れで見てただろうね 俺だ

143 18/12/27(木)17:33:17 No.557510126

仮面ライダーはPSの格ゲーとかあったしひょっとしたらそこで触れてる子も居るかも

144 18/12/27(木)17:33:39 No.557510183

>設定上ライダーが乗ると属性付与するけどバカはノリで乗った そうすると多分バカ分パワーアップはするんだろうな… 理屈じゃねえんだ

145 18/12/27(木)17:34:41 No.557510325

>仮面ライダーはPSの格ゲーとかあったしひょっとしたらそこで触れてる子も居るかも 其れ出たのはクウガのあとじゃね

146 18/12/27(木)17:35:33 No.557510445

ゲイツが嫌がってるのを強引に乗り込んだんだろうなバカ

147 18/12/27(木)17:36:30 No.557510610

>其れ出たのはクウガのあとじゃね 98年発売だよ!

148 18/12/27(木)17:37:24 No.557510746

しかしどうするんだこんな完璧な電王回をお出しした後の継承… まあ良太郎から預かってるアルヨーでいいか

149 18/12/27(木)17:38:27 No.557510902

Jからクウガまでの6年間は多少ゲーム有ったくらいで 子供向けのものあんまり無かったみたいだな 再放送とかビデオとかで見てた子供は多少居ただろうけど

150 18/12/27(木)17:39:08 No.557511009

ジオウ世界って 桐生戦兎(継承終わってツナギーズとかひととおりやった記憶のないホモ)と 桐生戦兎(ビルド世界から取り残されて人知れず戦う記憶のあるホモ)が 2人いるのか…?

151 18/12/27(木)17:40:03 No.557511174

>98年発売だよ! 別のと間違えてたみたい ごめん

152 18/12/27(木)17:40:54 No.557511309

>しかしどうするんだこんな完璧な電王回をお出しした後の継承… >まあ良太郎から預かってるアルヨーでいいか そもそも全ライダーの継承イベントやるつもりないんじゃないかって気がする

153 18/12/27(木)17:41:53 No.557511469

心火を燃やして…

154 18/12/27(木)17:43:00 No.557511634

家族愛を利用されるのも未成年がアナザーライダーにされるのジオウ本編でやってたけど アナザー電王を作るシーンは一際エグいな

155 18/12/27(木)17:43:09 No.557511663

この音也なんかアイドルに対してキモイな…

156 18/12/27(木)17:43:35 No.557511732

>そもそも全ライダーの継承イベントやるつもりないんじゃないかって気がする せっかくアギトアーマー作ってるのに!

157 18/12/27(木)17:43:48 No.557511770

音也はアレだから……

158 18/12/27(木)17:44:02 No.557511808

>アナザー電王を作るシーンは一際エグいな 寄生虫みたいな見た目してると思ったら

159 18/12/27(木)17:44:17 No.557511856

>アナザー電王を作るシーンは一際エグいな 電王といえば きょうだい愛ですよね!

160 18/12/27(木)17:44:44 No.557511931

誰かが言ってたけどフォーエバー電王ルートって感じ アギトルートとWルートは通らなかった時空なんだよこれ

161 18/12/27(木)17:44:51 No.557511956

やらないと思ってたゴースト編やったし…

162 18/12/27(木)17:45:16 No.557512039

ウォッチ持っててもブランクにしちまえばいいだろうが!

163 18/12/27(木)17:45:32 No.557512090

ディケイドもドライバー元に戻ってるしね

164 18/12/27(木)17:46:21 No.557512217

>ディケイドもドライバー元に戻ってるしね そういえばあれどういうことなの…?

165 18/12/27(木)17:46:48 No.557512306

>10年経ってんのに全く見た目変わらず当たり前のように新芸披露してるオーナーなんなの… 30年全く変わらず毎日鉄道の旅をナレーションするバケモンだぞ 殆ど超サイヤ人だ

166 18/12/27(木)17:47:26 No.557512409

>10年経ってんのに全く見た目変わらず当たり前のように新芸披露してるオーナーなんなの… コードミラージュでもほぼ毎回新芸披露してたよ

167 18/12/27(木)17:48:25 No.557512577

>そういえばあれどういうことなの…? 上でもあるようにIFルートってかテレビ本編とはパラレルなんじゃないかな…

168 18/12/27(木)17:48:36 No.557512606

>ディケイドもドライバー元に戻ってるしね あくまで人々の記憶にあるディケイドだからまだマゼンダ色のドライバーは馴染んでなかったんだろう

169 18/12/27(木)17:48:57 No.557512679

風麺の所は東映撮影所のいつもの坂のところだし ウォッチくれたおじさんも東映の人なんでしょ

170 18/12/27(木)17:50:36 No.557512961

>>そういえばあれどういうことなの…? >上でもあるようにIFルートってかテレビ本編とはパラレルなんじゃないかな… だとしたらパラレルとメタな入れ子構造と時間旅行が入り混じって混線しすぎだよお!!

171 18/12/27(木)17:51:23 No.557513089

>>ディケイドもドライバー元に戻ってるしね >あくまで人々の記憶にあるディケイドだからまだマゼンダ色のドライバーは馴染んでなかったんだろう 他の奴らは記憶から出てきた知ってるようで知らないライダーだけど 破壊者に限っては本人の可能性も……

172 18/12/27(木)17:51:36 No.557513132

仮面ライダーディケイドに出てくるディケイドを記憶から構成したんだからベルトも無課金なんだよ

↑Top