18/12/27(木)14:01:29 【AFP=... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/27(木)14:01:29 No.557481703
【AFP=時事】クリスマスプレゼントの華やかな包み紙を大急ぎで開けたら、期待と違う色のスニーカーや好みでないおもちゃが出てきてがっかり――こんな気持ちを味わったことのある子どもは何人もいる。 だが、ドイツのある9歳の少年は期待外れのプレゼントに激怒。つくり笑いを浮かべて嫌々「ありがとう」と言うことに納得せず、警察に通報した。 少年は25日、緊急通報回線に電話をかけ、クリスマスに望んでいたプレゼントを一つも受け取らなかったと説明。警察は律儀に少年の自宅に警官を派遣し、捜査を実施した。 地元紙ノルトベスト新聞が伝えたドイツ北西部ツィーテルの警察広報担当者の話によれば、「警官らが家に到着すると、とても怒った少年がいた」という。 クリスマス当日で出番のなかった警官らは、少年の話に付き合うことを決め、捜査に着手。その事前に作成されたプレゼント希望リストを調べ、渡されたプレゼントと一つずつ照合した上で、家族との仲裁に乗り出した。 警官らは証拠を吟味した後、サンタクロースがリストを別の子どものものと取り違えたに違いないと説明。少年はこれに納得し、紛争は解決した。