虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

傘たかい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)13:50:27 No.557480099

傘たかい…

1 18/12/27(木)14:03:22 No.557481980

日用品は安くて 贅沢品・嗜好品が高いバランスになるよね というか現代の嗜好品が安すぎるのかもしれない

2 18/12/27(木)14:05:15 No.557482269

江戸は人口密度半端じゃないから傘使える場所が限られてるから一般人はまず使わない 普通はミノ

3 18/12/27(木)14:07:35 No.557482604

>傘たかい… 旅籠の絵を見て欲しい 蛇の目傘はブランド傘だ

4 18/12/27(木)14:12:14 No.557483243

UDONはSUSHIの倍の値段なのか…

5 18/12/27(木)14:17:30 No.557483928

>UDONはSUSHIの倍の値段なのか… SUSHI1個だからね 当時のSUSHIはでかいとはいえ最低2つか3つは食べたくないかね

6 18/12/27(木)14:17:46 No.557483966

あったかいものは火を焚く必要あるからか?

7 18/12/27(木)14:20:11 No.557484274

>あったかいものは火を焚く必要あるからか? そうそう燃料代がすごいんだこの時代 うどんやそばがきは作り置きもできないしね

8 18/12/27(木)14:22:14 No.557484572

笠箕はお安いのかな

9 18/12/27(木)14:22:16 No.557484578

>当時のSUSHIはでかいとはいえ最低2つか3つは食べたくないかね UDONを3つお願いします…

10 18/12/27(木)14:24:47 No.557484932

歌舞伎たけぇ!

11 18/12/27(木)14:28:17 No.557485374

>歌舞伎たけぇ! 桟敷席だぞ

12 18/12/27(木)14:28:46 No.557485444

>歌舞伎たけぇ! 激安だろ!?桟敷席だぞこれ

13 18/12/27(木)14:29:59 No.557485614

旅籠に掴まれたらかなりやばいな

14 18/12/27(木)14:30:38 No.557485702

むしろマグロがびっくりするくらいやすい うどん10杯分くらいで1尾買えちゃう

15 18/12/27(木)14:31:02 No.557485751

傘は一応高級品なのでプライドの高い食い詰め浪人も内職で作る程です

16 18/12/27(木)14:34:08 No.557486168

蕎麦も江戸の屋台だと結構な大盛で出てくるんよ

17 18/12/27(木)14:34:38 No.557486224

>旅籠に掴まれたらかなりやばいな 留女という でかい宿場だと強引に客をつかんで引きずり込んだりもしてた 引きこんだ客にはその晩買春の権利が与えられる

18 18/12/27(木)14:35:14 No.557486308

マグロこれ1匹まるまるなの…?

19 18/12/27(木)14:38:50 No.557486739

今と価値基準が近いものがどれなのかわからないから数を出されてもわからん…

20 18/12/27(木)14:39:14 [初鰹] No.557486796

1両になります

21 18/12/27(木)14:46:46 No.557487741

>今と価値基準が近いものがどれなのかわからないから数を出されてもわからん… 逆でしょ 今とはいろんな物の価値が違って 単純に昔の一両は今の○○円ですよって換算できないから いろんな物を並べて間接的に市料の価値を示してるんだよ

22 18/12/27(木)14:49:37 No.557488119

太夫は一両じゃ足りなくてしかも何度通っても別にセックスできるわけじゃないってのが 高級キャバクラみたいなところある

23 18/12/27(木)14:51:46 No.557488398

>むしろマグロがびっくりするくらいやすい >うどん10杯分くらいで1尾買えちゃう さばけねえ保存がきかねえ

24 18/12/27(木)14:52:23 No.557488481

流通が比較的安定してる米をベースに考えるのがいいんだろうか

25 18/12/27(木)14:53:29 No.557488630

地味に味噌の量がとんでもねぇ

26 18/12/27(木)14:57:11 No.557489109

初鰹は岸につくまえに漁船に小判を投げ込んで買う

↑Top