18/12/27(木)12:27:04 警察は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/27(木)12:27:04 No.557465921
警察はともかく軍人さんに拳銃って必要?
1 18/12/27(木)12:28:03 No.557466133
小銃使えなくなった時に格闘苦手な人の死角カバーできるじゃん
2 18/12/27(木)12:29:00 No.557466344
ガンダムのバルカンいらなくない?って話と同じ…と思ったけどそうでもないな
3 18/12/27(木)12:29:41 No.557466469
上はいらないと思ってるけど 現場は必要だと言ってる
4 18/12/27(木)12:29:47 No.557466492
軍人が歩兵だけだと思ってるぽい
5 18/12/27(木)12:30:27 No.557466614
とりあえず配備して持っていくかどうかは現場で決めさせてくれ 予算がない ㌧
6 18/12/27(木)12:30:34 No.557466639
ミサイル万能論みたいなもん
7 18/12/27(木)12:30:38 No.557466650
ライフルやロケットランチャー持ってるからいらない筈という変な理屈でも思いついたのか
8 18/12/27(木)12:30:47 No.557466678
ブラックホークダウン見た時に必要そうという気持ちとその分のスペースと労力でマガジンもう1つ2つ持ってった方がよさそうとも思った
9 18/12/27(木)12:31:08 No.557466753
サーベルも持たせよう
10 18/12/27(木)12:31:35 No.557466840
>サーベルも持たせよう 銃剣でいいし…
11 18/12/27(木)12:31:35 No.557466841
ロボット物に被れるとそういう考えになるんかね
12 18/12/27(木)12:31:36 No.557466844
>上はいらないと思ってるけど >現場は必要だと言ってる 西側だと現場がいらないっていってるぞ せっかくアメリカも更新したのにみんなつけてなくて無駄じゃねーのって話が出るくらい 具体的にはイギリス・フランス・オーストラリア・アメリカがつけてない
13 18/12/27(木)12:32:03 No.557466932
つまり軍人が頭からバルカン撃てるようにすればいいってこったろ?
14 18/12/27(木)12:34:56 No.557467562
少なくともお空の国家公務員なら幹部と警備職以外は64式しか持てなかったな…陸だとそうでもないのかしら
15 18/12/27(木)12:35:31 No.557467679
でもま平和な生活してたら軍人さんの実態とかピンとこんわな
16 18/12/27(木)12:36:14 No.557467824
合同訓練とかでも律義に拳銃つけてんの自衛隊か解放軍だけだったりする近年
17 18/12/27(木)12:36:52 No.557467981
士官とかだといるとか
18 18/12/27(木)12:36:55 No.557467994
じゃあこうしましょう 拳銃の代わりに帯刀
19 18/12/27(木)12:37:02 No.557468017
今の任務には必要ない と この先も必要ない では意味が違ってくるし
20 18/12/27(木)12:38:00 No.557468197
拳銃の代わりにM4を
21 18/12/27(木)12:38:31 No.557468303
戦闘の様子って変わるしすぐに要らないってできないのでは
22 18/12/27(木)12:38:47 No.557468342
>少なくともお空の国家公務員なら幹部と警備職以外は64式しか持てなかったな…陸だとそうでもないのかしら うちは89式が一般的かなぁ 64式も使ってるとこあるけどね
23 18/12/27(木)12:39:00 No.557468391
裁判なしで処刑するときいるでしょ
24 18/12/27(木)12:39:14 No.557468434
内蔵武器が正義だぞ
25 18/12/27(木)12:39:49 No.557468556
ヘルメットに9mmのバルカンをつけよう
26 18/12/27(木)12:40:10 No.557468606
>内蔵武器が正義だぞ やはり最後には己のちんこか…
27 18/12/27(木)12:40:16 No.557468621
そもそもメインアームが壊れた時のためのものだから メインアームの信頼性が上がってきたら廃れてくるというのは道理というか
28 18/12/27(木)12:40:57 No.557468755
>ロボット物に被れるとそういう考えになるんかね ロボットものはよっぽど殴り合い至高主義みたいな作品じゃなきゃ基本飛び道具盛り人みたいなのばっかりだと思うが これはハリウッド映画見すぎなだけだと思うぞ
29 18/12/27(木)12:41:06 No.557468793
>ヘルメットに9mmのバルカンをつけよう デカすぎる…
30 18/12/27(木)12:41:43 No.557468898
拳銃って上官しか持ってないイメージ
31 18/12/27(木)12:41:43 No.557468899
隊内の自殺か殺人事件で使う方が多そう
32 18/12/27(木)12:42:00 No.557468953
特殊部隊ならいざ知らず 一般の歩兵を拳銃が必要な状況に追い込む時点で すでに戦術的敗北なのでは 歩兵側だってそんな状況想定するの嫌だろ
33 18/12/27(木)12:42:13 No.557468987
22口径の頭部武装ならスペースも取らずヘルメットにつけられるであろう
34 18/12/27(木)12:42:27 No.557469030
拳銃は自決用でしょ?
35 18/12/27(木)12:42:50 No.557469112
でもそんな拳銃不要論が強くなる世の中で唯一アメリカ軍にあって拳銃捨ててないところもある 海兵隊は未だにガバメント皆下げてる
36 18/12/27(木)12:43:02 No.557469152
>特殊部隊ならいざ知らず >一般の歩兵を拳銃が必要な状況に追い込む時点で >すでに戦術的敗北なのでは >歩兵側だってそんな状況想定するの嫌だろ 保険ってあるじゃん?あれってそうならなきゃ要らないんだけどなった時に便利なんだよ 拳銃も同じ
37 18/12/27(木)12:43:30 No.557469256
軍人って戦闘だけが仕事じゃないんだから拳銃は必要だよ
38 18/12/27(木)12:44:14 No.557469399
たいした重さでもなかろうし普通はくれるなら貰っていくと思うけど 現場の人が置いていくって選択してるのはなんかすごいな
39 18/12/27(木)12:44:19 No.557469419
手裏剣がいるな
40 18/12/27(木)12:45:10 No.557469600
当たらなきゃいいんだからヘルメットと防弾チョッキいらなくね? みたいな話になる
41 18/12/27(木)12:45:33 No.557469666
イラクでアサルトライフルでの屋内戦を徹底的にやったからな もうエレベーターの中とかでもないと使わないんじゃね
42 18/12/27(木)12:47:26 No.557470022
拳銃置いてマガジン余分に持ってくとかそんな感じになるのかな
43 18/12/27(木)12:47:58 No.557470130
そういえば更改どうすんだろ
44 18/12/27(木)12:48:08 No.557470169
昔ほどファストドローは拘らなくなったよね 今時お外でハッスルしてる兵隊さんは特殊よりだったりするから皆下げてるけどお守りかね
45 18/12/27(木)12:48:18 No.557470202
>たいした重さでもなかろうし普通はくれるなら貰っていくと思うけど ゲームじゃないし少しの重さでもつけてると 後々辛くなってくるよ
46 18/12/27(木)12:48:37 No.557470272
というか現地では2005年くらいからもう既に拳銃つけてない部隊の方が多かったりするからな… あとM203も大量に送られてきてこんなもの使えねーよで突っ返されたりしてる
47 18/12/27(木)12:49:05 No.557470353
一番最初の基本装備にはそもそもハンドカンポーチすらなかったりするよね
48 18/12/27(木)12:50:00 No.557470516
>当たらなきゃいいんだからヘルメットと防弾チョッキいらなくね? >みたいな話になる ヘルメットは大分いるぞ…
49 18/12/27(木)12:50:16 No.557470564
なんでもかんでもゴテゴテ装備だるまは映画やゲームか広報って相場が決まってらい!(極端な思考)
50 18/12/27(木)12:50:57 No.557470718
>ヘルメットは大分いるぞ… んなこたわかってんだよ!要らない論は大抵いるだろって話をしたかったんだよ!
51 18/12/27(木)12:51:12 No.557470775
バレルどんどん短くなってるしもう要らなくね?ってことか
52 18/12/27(木)12:51:21 No.557470805
怒んなくてもいいじゃん!
53 18/12/27(木)12:51:33 No.557470838
合同訓練見ると自衛隊ってかなりごてごてしてる方なんだなって実感する su2790309.jpg
54 18/12/27(木)12:51:47 No.557470898
単純に持って構えるだけならそりゃ拳銃の方が軽くて簡単だろうけど実際に狙って安定して当てるには小銃より難しかったりするんじゃないかな…たぶん…
55 18/12/27(木)12:51:49 No.557470910
はあ!?怒ってないんですけお!?!?!?
56 18/12/27(木)12:52:25 No.557471022
>単純に持って構えるだけならそりゃ拳銃の方が軽くて簡単だろうけど実際に狙って安定して当てるには小銃より難しかったりするんじゃないかな…たぶん… そもそも射程距離が近接戦闘の領域だからな拳銃 つまりは治安維持には使える
57 18/12/27(木)12:52:58 No.557471142
喧嘩しない喧嘩しない44口径ぶちこむぞ
58 18/12/27(木)12:53:07 No.557471184
歩兵も小銃持たない人は拳銃持ってるからね
59 18/12/27(木)12:53:53 No.557471317
だいぶいるぞがおおいたいるぞに見えてよくわからないけど温泉行きたくなった
60 18/12/27(木)12:53:58 No.557471338
完全に予備と割り切って弾はそのままにもっと小さくもっと軽くの携帯性特化とかはできないのかな
61 18/12/27(木)12:54:46 No.557471487
小銃持たない偉いさんにいっぱい持っててもらえばいいんじゃね?
62 18/12/27(木)12:54:54 No.557471512
>合同訓練見ると自衛隊ってかなりごてごてしてる方なんだなって実感する >su2790309.jpg 2型じゃないだけだいぶいいよ… 2型は重いしとるのめんどくせ…って着て仮眠したら起きた時身体中が痛かった
63 18/12/27(木)12:55:22 No.557471601
>2型じゃないだけだいぶいいよ… >2型は重いしとるのめんどくせ…って着て仮眠したら起きた時身体中が痛かった なんで着て寝たんだよ!
64 18/12/27(木)12:55:29 No.557471625
写真だとガスマスクまで持ってるからごてごてにはなると思う
65 18/12/27(木)12:56:02 No.557471719
やはりASPピストルか…
66 18/12/27(木)12:56:10 No.557471749
>なんで着て寝たんだよ! 寒かったし…
67 18/12/27(木)12:56:13 No.557471759
軍人の仕事って戦争だけじゃないし警察に近いことする時にはやっぱり拳銃の方が向いてるんじゃないかな
68 18/12/27(木)12:57:39 No.557472031
チョッキ着たまま訓練させられたりすると動きにくいし常に汗で濡れてるし蒸れてるしで不快すぎる 車運転する時も邪魔だしもうちょい動きやすくならないもんかなぁ…
69 18/12/27(木)12:57:46 No.557472060
>軍人の仕事って戦争だけじゃないし警察に近いことする時にはやっぱり拳銃の方が向いてるんじゃないかな 軍隊が治安維持するようなやばいとこは拳銃より小銃持ってった方がいいと思う...
70 18/12/27(木)12:58:06 No.557472108
>軍隊が治安維持するようなやばいとこは拳銃より小銃持ってった方がいいと思う... なんか勘違いしてないか
71 18/12/27(木)12:58:48 No.557472235
戦時中の治安維持は軍人の役割だから小銃持ち込む地域がどうこうの話とはまた別かとおもわれる
72 18/12/27(木)12:58:49 No.557472241
PDWいいよね…
73 18/12/27(木)12:58:53 No.557472245
防弾考えなきゃ国防「」もサスペンダーで吊るアレのほうが身体も痛くならずに眠れるのか
74 18/12/27(木)12:59:02 No.557472273
拳銃当てるの難しいからな… スライドに乗せても壊れない光学照準器が出たら多少必要性が上がるだろうけど
75 18/12/27(木)12:59:05 No.557472285
防寒にはすごいいいんだけどね…防弾チョッキ
76 18/12/27(木)12:59:49 No.557472433
拳銃は慣れた人でも10m離れたら狙ったとこに飛ばないとかいうし
77 18/12/27(木)13:00:33 No.557472556
拳銃外さない仲間の米海兵隊 su2790332.jpg
78 18/12/27(木)13:02:08 No.557472792
とりあえず小銃と拳銃の弾薬は同じにしてくれないと安心できない
79 18/12/27(木)13:02:24 No.557472826
拳銃と拳銃のマガジン持つくらいなら置いていく方が良さそうではある
80 18/12/27(木)13:02:49 No.557472902
>合同訓練見ると自衛隊ってかなりごてごてしてる方なんだなって実感する >su2790309.jpg 肩外してるね…やっぱあんなポロポロ取れるもんいらないよな…
81 18/12/27(木)13:03:40 No.557473034
>ブラックホークダウン見た時に必要そうという気持ちとその分のスペースと労力でマガジンもう1つ2つ持ってった方がよさそうとも思った 現実では連続して数マガジン分連射するとバレルヒートでダメになるから
82 18/12/27(木)13:03:46 No.557473051
屋内ではライフルより拳銃の方がつおいし・・・ ゴブスレ読んだから知ってる
83 18/12/27(木)13:04:04 No.557473105
肩パッドは世界中でみんな外してんじゃないかな… 一応基本セットに入ってるけど付けてる部隊見たことない
84 18/12/27(木)13:04:24 No.557473150
>とりあえず小銃と拳銃の弾薬は同じにしてくれないと安心できない 小銃弾を拳銃で!?
85 18/12/27(木)13:04:41 No.557473194
自衛隊は実戦がほぼ無いから訓練のためにわざとあれこれ持たせてる感が
86 18/12/27(木)13:05:31 No.557473325
>屋内ではライフルより拳銃の方がつおいし・・・ 拳銃からサブマシンガンになって今はめっちゃ短いM4使ってるんじゃなかった?
87 18/12/27(木)13:05:59 No.557473408
>とりあえず小銃と拳銃の弾薬は同じにしてくれないと安心できない 了解!fiveseven!
88 18/12/27(木)13:06:11 No.557473445
>自衛隊は実戦がほぼ無いから訓練のためにわざとあれこれ持たせてる感が 実戦想定してる旧WAiRはこの通りだしそれはその通りだと思う su2790336.jpg
89 18/12/27(木)13:07:12 No.557473605
>>軍隊が治安維持するようなやばいとこは拳銃より小銃持ってった方がいいと思う... >なんか勘違いしてないか ?
90 18/12/27(木)13:09:25 No.557473926
拳銃でライフル弾を撃つのはしんどそうで嫌だな…
91 18/12/27(木)13:10:11 No.557474052
>拳銃外さない仲間の米海兵隊 マリンコ的には持てる武器は全部持ってたいんだろうか
92 18/12/27(木)13:10:29 No.557474093
もう全部M4カービンでいいだろ
93 18/12/27(木)13:10:34 No.557474103
海兵隊はほしがりなの
94 18/12/27(木)13:12:10 No.557474353
何言ってんだ ガバメントは海兵隊の魂だぞ
95 18/12/27(木)13:12:46 No.557474458
じゃあライフルみたいに出来る拳銃にします
96 18/12/27(木)13:13:06 No.557474510
有効射程5m前後をどう見るか
97 18/12/27(木)13:13:14 No.557474526
カービンあるなら拳銃は要らなそう もっと取り回し悪いライフルだったら室内用に拳銃も欲しいけど
98 18/12/27(木)13:13:51 No.557474621
えっ拳銃で50calを?!
99 18/12/27(木)13:14:12 No.557474674
できらぁ!
100 18/12/27(木)13:14:35 No.557474735
ライフルなくしたり壊れたりした時のためにもう一丁ほしいじゃん そのまま戦う用じゃなくて新しいライフルを受け取るまでの時間稼ぎにさ
101 18/12/27(木)13:14:47 No.557474761
アメリカでは一般市民や犯罪者が自動小銃持ってるので 警察もM4装備しているくらいなので拳銃廃止してもいい
102 18/12/27(木)13:14:50 No.557474771
>ヘルメットに9mmのバルカンとメインカメラとサブカメラとアイゴーグルとV字アンテナをつけよう
103 18/12/27(木)13:14:50 No.557474773
5.7x28mm弾は弾体と装薬で化けると思うんだけどな 拳銃の試作に失敗したMP7よりは運用実績もあるだろうし…… もう競技用とかけっこう種類でてるし
104 18/12/27(木)13:15:14 No.557474825
拳銃は督戦用
105 18/12/27(木)13:16:46 No.557475030
インプラントして指先からいつでも発射できるようにすれば拳銃いらないな
106 18/12/27(木)13:17:41 No.557475169
とりあえずぶら下げるには拳銃の大きさが良いな
107 18/12/27(木)13:18:49 No.557475331
アメリカではグロックのマガジンをM4で使える9mmコンバージョンキットが大人気なので 拳銃弾打てる自動小銃出せばいいのです
108 18/12/27(木)13:20:57 No.557475670
そこでこのUMP
109 18/12/27(木)13:21:19 No.557475711
イギリスですら拳銃つけないんだから 今のライフルの信頼性って相当高いんだと思う su2790360.jpg
110 18/12/27(木)13:24:10 No.557476131
イギリスは拳銃じゃなく銃剣つけてるからな…
111 18/12/27(木)13:27:21 No.557476635
小銃の弾丸切れたら死ねって言われるよりいざって時は拳銃があるって思えたほうがいいじゃん 仮にそれほど実践では役に立たないとしても拳銃一丁で多少なり安心感が買えるなら士気向上に有効なんじゃないの
112 18/12/27(木)13:29:09 No.557476912
>小銃の弾丸切れたら死ねって言われるよりいざって時は拳銃があるって思えたほうがいいじゃん 拳銃一丁分余計にマガジン持てってことじゃないかなあ
113 18/12/27(木)13:29:48 No.557477027
>イギリスですら拳銃つけないんだから >今のライフルの信頼性って相当高いんだと思う >su2790360.jpg イギリスは予算削減で警官も有事以外では拳銃携帯してないくらい緊縮財政よ
114 18/12/27(木)13:30:04 No.557477064
>小銃の弾丸切れたら死ねって言われるよりいざって時は拳銃があるって思えたほうがいいじゃん >仮にそれほど実践では役に立たないとしても拳銃一丁で多少なり安心感が買えるなら士気向上に有効なんじゃないの その拳銃分マガジン持って行ったらいいってことじゃん!
115 18/12/27(木)13:31:26 No.557477277
>>小銃の弾丸切れたら死ねって言われるよりいざって時は拳銃があるって思えたほうがいいじゃん >拳銃一丁分余計にマガジン持てってことじゃないかなあ Isに捕まって拷問死するくらいならライフルだと自害しにくいぞ
116 18/12/27(木)13:32:22 No.557477416
拳銃は最後の武器だ