ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/27(木)12:10:38 No.557462580
続編やってもつまらないと思います su2790245.jpg
1 18/12/27(木)12:17:33 No.557463972
俺は見たいなその話も
2 18/12/27(木)12:17:58 No.557464061
そりゃみんなが求めてるのはアカネの世界の続きではなく他の電脳世界での別の事件だろうさ 外伝でアンチ&アノシ娘とかのスピンオフとかあったら嬉しいけど
3 18/12/27(木)12:19:20 No.557464333
もう1クールあったらアシストウェポンが1クラス分になりますって真面目に答える気無いですよね?
4 18/12/27(木)12:20:03 No.557464469
裕太達のその後は普通に見たい ボイスドラマでもいいから
5 18/12/27(木)12:22:38 No.557464958
というか全編ボイスドラマのノリの話が見たい
6 18/12/27(木)12:24:12 No.557465298
>外伝でアンチ&アノシ娘とかのスピンオフとかあったら嬉しいけど 別のCWでその日暮らしの旅をしてて事件に巻き込まれて 最終話にグリッドマンと共闘する3話くらいのOVAは見たい
7 18/12/27(木)12:26:20 No.557465749
>もう1クールあったらアシストウェポンが1クラス分になりますって真面目に答える気無いですよね? オマージュ元にクラス丸ごと漂流する例の勇者ロボが加わるってネタかな?
8 18/12/27(木)12:27:14 No.557465964
帰ったアカネちゃんの話は小説の方が合ってそうやな
9 18/12/27(木)12:27:16 No.557465972
やっぱりほしいよねグリッドナイトファイト…
10 18/12/27(木)12:27:55 No.557466106
いやだよグリッドマン学級…
11 18/12/27(木)12:28:07 No.557466157
>オマージュ元にクラス丸ごと漂流する例の勇者ロボが加わるってネタかな? クラスごと漂流するのは勇者ロボじゃなくてエルドランでは?
12 18/12/27(木)12:29:31 No.557466429
グリザイアのゲームではあるがちるちるみちるみたく魔法少女アカネちゃんやろう
13 18/12/27(木)12:30:14 No.557466573
売れたらどんな作品も続編や劇場版とかやるけど これはやらない方が良いと思う
14 18/12/27(木)12:30:34 No.557466637
よわよわアカネちゃんのミニアニメをやって
15 18/12/27(木)12:30:39 IPT5AD8U No.557466651
まぁ人気出たのをいいことに当初の予定を変更して ぶん投げクソ続くオチにした某ご当地アニメよりはよっぽど好感が持てるけど
16 18/12/27(木)12:31:26 No.557466809
ボイスドラマ12.12話が実質13話ということらしいっすよ
17 18/12/27(木)12:32:01 No.557466923
>やっぱりほしいよねグリッドナイトファイト… 裏山とか海岸とかでやるんだ…
18 18/12/27(木)12:32:14 No.557466975
日常取り戻したというか 日常を送れるような世界になったからなぁ
19 18/12/27(木)12:32:41 No.557467078
リアルアカネちゃんって現役Jkなの…
20 18/12/27(木)12:32:46 No.557467101
2クールはいらんけど15話ぐらいほしかった
21 18/12/27(木)12:32:47 No.557467102
トリガーってこれまで続編作ったことないしな 強いて言えばリトアカがもう少し続けられそうな余地残してたかなくらい
22 18/12/27(木)12:33:14 No.557467188
けどパスケース現実世界に持って出るのは良いんだろうかハイパーエージェント・・・
23 18/12/27(木)12:34:55 No.557467555
最近キレイに収まったのになにかと続編求められてはしょうがないなぁして変なの作られることが多いのでいいことだ
24 18/12/27(木)12:35:01 No.557467576
>けどパスケース現実世界に持って出るのは良いんだろうかハイパーエージェント・・・ 裕太の恋心を六花にいちゃうくらい空気読めるからな!
25 18/12/27(木)12:35:10 No.557467610
グリッドナイトのfigmaとソフビをぶつけ合って すずむらに適当にかけ声入れて貰って ターボーイに実況させるみたいなので
26 18/12/27(木)12:35:37 No.557467706
やるにしてもキャラ続投はグリッドマンくらいであと全部新キャラで 贅沢言えば特撮でやってほしい
27 18/12/27(木)12:35:51 No.557467753
初代が25年経って続編が出たんだしあと25年すればまた続編作られるさ!
28 18/12/27(木)12:36:02 No.557467795
アスナの人は23歳だし違ったのか それともアカネちゃんが23歳なのか
29 18/12/27(木)12:36:08 No.557467806
続編は無くてもいいけどもっとボイスドラマが欲しい
30 18/12/27(木)12:36:14 No.557467823
>すずむらに適当にかけ声入れて貰って 絵面が春映画みたいになりそう…
31 18/12/27(木)12:36:23 No.557467871
ソシャゲとか声優ユニットが密接に絡んでないから変に延命させなくてもいいのは大きい
32 18/12/27(木)12:36:23 No.557467872
新世紀中学生がいいキャラしてただけにもうちょっと彼らのドタバタが見たかった
33 18/12/27(木)12:36:43 No.557467951
>それともアカネちゃんが23歳なのか リアルアカネちゃんの部屋にも制服かかってたし多分16だろう
34 18/12/27(木)12:36:50 No.557467977
CWとかハイパーワールドとかをもうちょっと掘り下げてほしいな
35 18/12/27(木)12:36:58 No.557468002
続編はいらないけど尺を長くして欲しかったなぁって OVAは欲しい
36 18/12/27(木)12:37:05 No.557468030
>それともアカネちゃんが23歳なのか 就 職 活 動 失 敗 !
37 18/12/27(木)12:37:19 No.557468066
続編というかEX?番外編?まあ言い方に差異はあれどオマケが見たいって感じはあるな
38 18/12/27(木)12:37:32 No.557468101
CWはともかくハイパーワールドはグリッドマンの地元以上の設定があるとは思えないし…
39 18/12/27(木)12:37:36 No.557468121
>グリッドナイトのfigmaとソフビをぶつけ合って >すずむらに適当にかけ声入れて貰って >ターボーイに実況させるみたいなので アキバレンジャーで見たやつだ…
40 18/12/27(木)12:37:43 No.557468140
続編というかスピンオフするためのグリッドナイト アカネちゃん以外は一応出せるという。
41 18/12/27(木)12:37:49 No.557468165
>ソシャゲとか声優ユニットが密接に絡んでないから変に延命させなくてもいいのは大きい なんかソシャゲなかったかな…クロスオーバーの…
42 18/12/27(木)12:38:13 No.557468246
>CWとかハイパーワールドとかをもうちょっと掘り下げてほしいな 監督ただのグリッドマンファンだし原作で掘り下げられなかったものを掘り下げるつもりはないとか思ってそう
43 18/12/27(木)12:38:16 No.557468262
続編…つまり実写という事か
44 18/12/27(木)12:38:33 No.557468309
監督はグリッドマンの次はサイバーコップアニメ化してぇな!って言う人だから…
45 18/12/27(木)12:38:51 No.557468361
>なんかソシャゲなかったかな…クロスオーバーの… アマゾンズの読モが声優やってるやつはコラボだから大丈夫でしょ
46 18/12/27(木)12:39:06 No.557468412
>監督はグリッドマンの次はサイバーコップアニメ化してぇな!って言う人だから… できるなら見てみたいな…
47 18/12/27(木)12:39:08 No.557468419
あんないい感じの百合EDが自覚無しに作れるのか…
48 18/12/27(木)12:39:24 No.557468465
>監督はグリッドマンの次はサイバーコップアニメ化してぇな!って言う人だから… グリッドマンよりさらに難易度高そうだな! 気長に待つわ…
49 18/12/27(木)12:39:30 No.557468487
次はアンドロメロスだ
50 18/12/27(木)12:39:39 [アンドロメロス] No.557468516
次回作
51 18/12/27(木)12:39:53 No.557468563
>監督はグリッドマンの次はサイバーコップアニメ化してぇな!って言う人だから… なんか知んないけど東宝公式でサイバーコップとガイファード配信始めたよね 噂聞きつけた?
52 18/12/27(木)12:39:56 No.557468572
新作の背景にグリッドマン同盟の3人とかアカネちゃんがいたりするのが個人的に1番嬉しいかもしれない
53 18/12/27(木)12:39:58 No.557468579
うーさーナイスアシストだな……ボイスドラマも監修してるっぽいし
54 18/12/27(木)12:40:25 No.557468648
>監督はグリッドマンの次はサイバーコップアニメ化してぇな!って言う人だから… 毎回ブラックチェンバーをどこから呼んで出すかが楽しみだわ
55 18/12/27(木)12:40:28 No.557468653
M78星雲がいまだによく分からんみたいなものか
56 18/12/27(木)12:41:01 No.557468772
メロスはあのへろへろ殺陣が激しい動きに変わるだけで見栄え良さそうなんだよな… 坂本監督にエックスの後撮らせる企画もあったらしいし円谷にメロス復活勢力がいそう
57 18/12/27(木)12:41:05 No.557468786
アンドロメロスを愛してるアニメ監督を探すところから始めないと… グリッドマンの監督はアンドロメロス詳しくねぇし…って言ってたし
58 18/12/27(木)12:41:53 No.557468933
メロス違いだけど見本市のアニメ版ウルトラマンは物凄い作品だった
59 18/12/27(木)12:42:03 No.557468960
こんなのいったらダメかも知れないけどアニメの続きは無いけどその続きを実質スパロボ でやった作品も何個かあるからグリッドマンのスパロボ 参戦は割と楽しみなんだ…
60 18/12/27(木)12:42:13 No.557468989
>トリガーってこれまで続編作ったことないしな >強いて言えばリトアカがもう少し続けられそうな余地残してたかなくらい キルラキルのもルル子に燃やされたからな…
61 18/12/27(木)12:42:38 No.557469068
>新規劇場版は欲しい
62 18/12/27(木)12:43:03 No.557469155
サイバーコップは元々アニメ企画だし 当世風にアレンジしたら面白くなりそう
63 18/12/27(木)12:43:19 No.557469215
そもそもアンドロメロスの熱心なファンっているのかな グリッドマンは元から好きで仕方ないってファンが一定数いたけど
64 18/12/27(木)12:43:52 No.557469318
サイバーコップならメーカーさんに おもちゃも作って貰えますよね!?
65 18/12/27(木)12:43:54 No.557469325
劇場版でグリッドマンとグリッドナイトとグリッドマンシグマ揃うの見たいなあ…
66 18/12/27(木)12:44:00 No.557469347
続編は兎も角後知りたいのは後日談と過去編くらいかなこのアニメの場合…多分球技大会なんかもボイスドラマで語られるだろうけど
67 18/12/27(木)12:44:01 No.557469351
メロスは漫画が至高すぎて・・・ 特撮のほうはうn・・・
68 18/12/27(木)12:44:19 No.557469415
アンドロメロスはウルトラシリーズの流れだから…
69 18/12/27(木)12:44:29 No.557469461
このアニメの異性間の壁みたいなものを感じた作品は結構衝撃だったので そういうのもっと書いて監督
70 18/12/27(木)12:44:30 No.557469467
>劇場版でグリッドマンとグリッドナイトとグリッドマンシグマ揃うの見たいなあ… ちゃんとグリッドマンは新旧別れてくれたら嬉しい
71 18/12/27(木)12:44:56 No.557469550
アンドロメロスは漫画版を映像化するなら割と見応えありそうなんだけど 元からのファンしか見ないというか新規開拓は無理じゃねぇのって気がする
72 18/12/27(木)12:44:58 No.557469558
キタムランドで騒いでたけどアレも友情として作ってるから…
73 18/12/27(木)12:45:11 No.557469605
続編じゃなくてあと1話だけ同盟のそれぞれの思いとか怪獣コンビのその後やってくれれば満足すぎるわ
74 18/12/27(木)12:45:35 No.557469671
アノシラスちゃんがアンチくんのアシストウェポンでダイナドラゴンになる続編とか観たいけど映画くらいの尺で濃厚なやつにして欲しい
75 18/12/27(木)12:45:44 No.557469706
>メロスは漫画が至高すぎて・・・ >特撮のほうはうn・・・ あの読んでるだけで頭痛がしてくるトンデモタイムパラドックスをか… キングの設定崩壊するけど真面目に作ったら確かに受けそうな気はするなあの漫画
76 18/12/27(木)12:46:01 No.557469755
OVA一本でいいからその後見せてよ
77 18/12/27(木)12:46:06 No.557469768
安易な続編要求へ釘を刺すのは製作者のお仕事
78 18/12/27(木)12:46:08 No.557469774
俺はグリッドマンがどんな感じでアカネちゃんの世界にやってきたのか見たいなあ 裕太と六花の昔の話含めて
79 18/12/27(木)12:46:30 [マイティジャック] No.557469843
アニメ向きだと思います
80 18/12/27(木)12:47:02 No.557469946
謎を解明しろって言われたから作った二期が不評だったアニメがあったらしいな
81 18/12/27(木)12:47:26 No.557470020
アカネちゃん視点で事の起こりからアニメのラストカットの所までやるノベライズとかはちょっと見たいなとは思った
82 18/12/27(木)12:47:26 No.557470023
>キタムランドで騒いでたけどアレも友情として作ってるから… 流石にキタムランドと一緒にするのはちょっと… あれは余りにも特殊例過ぎる
83 18/12/27(木)12:47:34 No.557470045
キルラキルも続編というか1話だけの作品とかあるよね
84 18/12/27(木)12:47:46 No.557470087
トリガーは次々新しいもの作りたい派だろうしね
85 18/12/27(木)12:47:48 No.557470096
ガンヘッドのアニメ化を
86 18/12/27(木)12:48:09 No.557470175
>謎を解明しろって言われたから作った二期が不評だったアニメがあったらしいな あれも特撮のアニメ化みたいな作品でしたね
87 18/12/27(木)12:48:15 No.557470193
>流石にオエージとアンクと一緒にするのはちょっと…
88 18/12/27(木)12:48:17 No.557470197
昔ウルころでアンドロメロス特集したりしてたし円谷的には売り出したい作品なんだとは思う
89 18/12/27(木)12:48:50 No.557470304
>あの読んでるだけで頭痛がしてくるトンデモタイムパラドックスをか… トンデモだけどむっちゃ面白いやん? 改造バルタン好き
90 18/12/27(木)12:48:59 No.557470334
>そもそもアンドロメロスの熱心なファンっているのかな >グリッドマンは元から好きで仕方ないってファンが一定数いたけど 内山漫画のファンでーなら分かるがテレビ版って半年もやってないからなー 35年前だし
91 18/12/27(木)12:49:17 No.557470388
>謎を解明しろって言われたから作った二期が不評だったアニメがあったらしいな あれはせめてメインスタッフ全員のスケジュール押えてからにしろや!
92 18/12/27(木)12:50:14 No.557470553
レッドマンリブート!
93 18/12/27(木)12:50:17 No.557470565
グア兄弟とかメカバルタンの方が目立ってません?
94 18/12/27(木)12:50:32 No.557470619
>レッドマンリブート! 買おう!アメコミ!
95 18/12/27(木)12:50:43 No.557470654
キタムランドの友情って映司とアンクの友情であって北村ではないはず
96 18/12/27(木)12:50:49 No.557470684
ダーク・ウルトラマンは自分のアニメを作ってほしいと思う感情を抑えきれない…
97 18/12/27(木)12:50:53 No.557470698
ウルトラシリーズは大体全部見たけどアンドロメロスはゾフィーぐらいの知識しかなくてすまない…
98 18/12/27(木)12:50:55 No.557470710
制作者の頭の中に一言とか一行とかの漠然とした状態で在るアイディアを最低でも12話まで引き延ばすんだから人気のため急遽やりましたな続編なんていいことない 一言分か一行分でお出ししてくれればいいや
99 18/12/27(木)12:51:02 No.557470735
CSでやってたの見た時ほんわかし過ぎてて割と好きだったよメロス 5分番組の癖に毎回前回のあらすじ入れんなや!とは思ったけど
100 18/12/27(木)12:51:08 No.557470755
レッドマンやってもネタとしか見られないでしょ
101 18/12/27(木)12:51:13 No.557470782
グリッドマンは学生が日常を守るために戦う話だからアニオタにも受けが良かったって気がする
102 18/12/27(木)12:51:41 No.557470873
わかりましたウルトラマンストーリー0をアニメ化します
103 18/12/27(木)12:51:48 No.557470902
特撮の方の村石監督がBlu-rayボックスの売り上げとかアニメが盛り上がったら特撮の続編もあるかもねとイベントで言ってたけどまあリップサービスだろうな Blu-rayボックスがすごい売れたって話も聞かないし
104 18/12/27(木)12:52:22 No.557471015
え?ブースカのアニメを?
105 18/12/27(木)12:52:37 No.557471056
イベントとかに出てくるアニメ版スーツも普通に出来いいから特撮やって欲しい
106 18/12/27(木)12:52:48 No.557471099
>ウルトラシリーズは大体全部見たけどアンドロメロスはゾフィーぐらいの知識しかなくてすまない… ゾフィーが2代目で特撮版に出てるのは3代目だっけ?
107 18/12/27(木)12:53:21 No.557471227
>え?ブースカのアニメを? ヒーローズに漫画あったけどいつの間にか死んでたからチクショウ!
108 18/12/27(木)12:53:41 No.557471284
>レッドマンやってもネタとしか見られないでしょ 換骨奪胎して人知れず悪と戦う真面目なダークヒーローとかにしたらあるいは…
109 18/12/27(木)12:54:06 No.557471367
アンドロメロスどっかで再放送してるの見たことあるけどなんというかコメントし辛い作品だったよ…
110 18/12/27(木)12:54:10 No.557471382
>わかりましたウルトラマンストーリー0をアニメ化します カッコいいウルトラ兄弟ナンバー1は見たいなあ
111 18/12/27(木)12:54:29 No.557471440
>>え?ブースカのアニメを? >ヒーローズに漫画あったけどいつの間にか死んでたからチクショウ! あの漫画何がしたいのかわかんないくらいにはとっ散らかってたからな…
112 18/12/27(木)12:54:32 No.557471454
レッドマンは真面目にやるの難しいし かといって超残虐ヒーロー!みたいなノリを公式が押し出して リブートやっても嫌がられるだろうしな
113 18/12/27(木)12:55:00 No.557471533
>換骨奪胎して人知れず悪と戦う真面目なダークヒーローとかにしたらあるいは… 昔のヒーローもののリメイクでよくあるやつ…!
114 18/12/27(木)12:55:04 No.557471550
レッドマンアニメ化したら間違いなく5分アニメだと思う
115 18/12/27(木)12:55:09 No.557471564
>なんか知んないけど東宝公式でサイバーコップとガイファード配信始めたよね 監督へのラブコールよりも、もしかしてニーズあるの?っていう確認だと思う それはそれとしてガイファードは完成度の高い特撮なのでアニメ化してほしい
116 18/12/27(木)12:55:13 No.557471573
ウルトラマンとか仮面ライダーくらい有名なタイトルだとアニメ化しても逆に新規が入ってこない気がする
117 18/12/27(木)12:55:24 No.557471611
>カッコいいウルトラ兄弟ナンバー1は見たいなあ あの漫画確かにかっこいいけど実況スレが「ムォォン!!!」 「グパァン!!!」とかで埋まるけどいいのかい?
118 18/12/27(木)12:55:30 No.557471628
グリッドマンをきっかけに特撮のアニメ後編ブームこねぇかな…
119 18/12/27(木)12:56:06 No.557471731
>グリッドマンをきっかけに特撮のアニメ後編ブームこねぇかな… ULTRAMAN!
120 18/12/27(木)12:56:07 No.557471732
>グリッドマンをきっかけに特撮のアニメ後編ブームこねぇかな… 大鉄人17をアニメ化!
121 18/12/27(木)12:56:09 No.557471743
見本市の内山ウルトラマン長編でやんねえかな…
122 18/12/27(木)12:56:23 No.557471781
若手が少ない手札で日が暮れるまで頑張ってできたのがレッドマンだからあの雰囲気再現するのは無理だ
123 18/12/27(木)12:56:26 No.557471790
やはり風都探偵をアニメ化…
124 18/12/27(木)12:56:31 No.557471811
え!?ミカヅキをアニメ化!?
125 18/12/27(木)12:56:40 No.557471833
ストレートに百合ですか?とか聞くんだな今のインタビューって…
126 18/12/27(木)12:56:40 No.557471838
>レッドマンは真面目にやるの難しいし >かといって超残虐ヒーロー!みたいなノリを公式が押し出して >リブートやっても嫌がられるだろうしな ただただ怪獣を倒すだけのヒーローだから残虐性押しはなんか違うよねえ
127 18/12/27(木)12:56:54 No.557471884
ザ・ウルトラマンを再アニメ化!?
128 18/12/27(木)12:56:59 No.557471906
レッドマンの続編なんて仮にあったら最新ウルトラマンの怪獣でもぼこらせときゃいい気がするぞ
129 18/12/27(木)12:57:05 No.557471923
月光仮面だってなんでこんな形で今やったの? みたいなアニメになったりしたし…
130 18/12/27(木)12:57:12 No.557471941
>ウルトラマンとか仮面ライダーくらい有名なタイトルだとアニメ化しても逆に新規が入ってこない気がする シリーズ物ってだけで敷居が高いって思っちゃうものだしな
131 18/12/27(木)12:57:19 No.557471967
でもブースカ殺ろうとしてたし…
132 18/12/27(木)12:57:22 No.557471976
インタビューめっちゃ嫌々なのが透けて見えてダメだった
133 18/12/27(木)12:57:32 No.557472011
>ストレートに百合ですか?とか聞くんだな今のインタビューって… よくないよね…
134 18/12/27(木)12:57:44 No.557472052
>レッドバロンだってなんでこんな形で今やったの? >みたいなアニメになったりしたし…
135 18/12/27(木)12:58:15 No.557472136
>グリッドマンをきっかけに特撮のアニメ後編ブームこねぇかな… 対立煽りのつもりはないが グリッドマンは人気が出たけどアニゴジは死んだからな… よほど上手く題材を料理できるスタッフじゃないと続くの難しそうだぞ
136 18/12/27(木)12:58:25 No.557472169
>ウルトラマンとか仮面ライダーくらい有名なタイトルだとアニメ化しても逆に新規が入ってこない気がする アニゴジも実際そういう理由で人入らなかっただろうしなあ
137 18/12/27(木)12:58:46 No.557472229
>ザ・ウルトラマンを再アニメ化!? 劇場アニメ一本で見てみたい
138 18/12/27(木)12:58:47 No.557472231
>ULTRAMAN! 漫画じゃねえか!
139 18/12/27(木)12:58:51 No.557472243
>え!?ミカヅキをアニメ化!? 懐かしい・・・
140 18/12/27(木)12:59:08 [ガメラ] No.557472298
この際アニメでもいいよ!
141 18/12/27(木)12:59:09 No.557472299
でもトリガーとグラフィニカ以外で作られるのは若干怖さある あの巨大特撮ムーブを再現出来るスタジオっていくつあるんだろう
142 18/12/27(木)12:59:19 No.557472332
>>ストレートに百合ですか?とか聞くんだな今のインタビューって… >よくないよね… 粋じゃないわ
143 18/12/27(木)12:59:21 No.557472339
牙狼をアニメ化…もうあったわ じゃあゼイラムで
144 18/12/27(木)12:59:37 No.557472400
レッドマンやるなら 昔と同じように歩いてる怪獣ボコるとかでいい
145 18/12/27(木)12:59:40 No.557472410
よくないねぇ×1
146 18/12/27(木)12:59:47 No.557472431
>換骨奪胎して人知れず悪と戦う真面目なダークヒーローとかにしたらあるいは… アメコミでやってる
147 18/12/27(木)12:59:50 No.557472436
超闘士激伝アニメ化してくだち!監督もそうおっしゃっている!
148 18/12/27(木)12:59:52 No.557472441
グリッドナイトってやられてもやられてもフィクサービームで復活して怪獣倒すまでひたすら動くマンになるの?
149 18/12/27(木)12:59:55 No.557472451
>レッドマンの続編なんて仮にあったら最新ウルトラマンの怪獣でもぼこらせときゃいい気がするぞ ルギエルグリーザザイゴーグマガタノオロチデアボリックアトロシアスギルバリスルーゴサイトスネークダークネスのボスラッシュに挑むレッドマンなんてそんな…
150 18/12/27(木)12:59:58 No.557472461
百合ってそもそも異常性癖なのによくインタビューで言えるな
151 18/12/27(木)13:00:10 No.557472491
>グリッドマンは人気が出たけどアニゴジは死んだからな… >よほど上手く題材を料理できるスタッフじゃないと続くの難しそうだぞ そもそも気軽に見れるテレビアニメでもなく事前にある程度のファン獲得してもないのに特撮の劇場アニメなんて無理だってば
152 18/12/27(木)13:00:27 No.557472535
鍛えて強くなったアンチくんがグリッドマンと再試合する話が見たい
153 18/12/27(木)13:00:40 No.557472575
裕太を主人公として活躍させてくだち!
154 18/12/27(木)13:00:43 No.557472582
怪獣娘のスタジオの所にショートアニメ作ってもらおう
155 18/12/27(木)13:00:51 No.557472609
グリッドマンは今の時代だからこそウケる要素満載だったところあるからなあ サイバーヒーロー系を推すにはいいかもだけど昔の特撮だからいいってわけではないと思う
156 18/12/27(木)13:01:03 No.557472638
>裕太を主人公として活躍させてくだち! 次あの世界にグリッドマン来るとしても入るのターボーイにだし…
157 18/12/27(木)13:01:05 No.557472641
>裕太を主人公として活躍させてくだち! あの頃のように同盟を結ぼうか
158 18/12/27(木)13:01:14 No.557472662
ジライヤとかアニメ化したらウケそうじゃない?
159 18/12/27(木)13:01:28 No.557472699
>超闘士激伝アニメ化してくだち!監督もそうおっしゃっている! 新章アニメ化が待ちきれなくてグリッドマンで一瞬だけアニメ化しちゃったぜ!!って単行本の帯で言ってて駄目だった
160 18/12/27(木)13:01:31 No.557472705
>裕太を主人公として活躍させてくだち! スピンオフでグリッドナイトが来たら アンチくんに記憶がないながらも助言する前作主人公響裕太の姿が拝めるかも知れない
161 18/12/27(木)13:01:34 No.557472709
レッドバロンはシルバー仮面といっしょににリブートしたぞ! 続編が出るかはソフトの売り上げ次第かもしれないので買おう!!
162 18/12/27(木)13:01:44 No.557472744
>グリッドマンは人気が出たけどアニゴジは死んだからな… >よほど上手く題材を料理できるスタッフじゃないと続くの難しそうだぞ まあその2つの比較は出来よりもテレビシリーズかそうでないかで見る敷居が違うって話でもある気はする… ネット配信もあるし!といってもやっぱり生活に根付ききってるテレビで放送されるやつは強い
163 18/12/27(木)13:01:48 No.557472751
>グリッドマンは今の時代だからこそウケる要素満載だったところあるからなあ >サイバーヒーロー系を推すにはいいかもだけど昔の特撮だからいいってわけではないと思う コンピューターワールドとしての描写は後半からだしサイバー云々は違くない?
164 18/12/27(木)13:01:53 No.557472766
>ルギエルグリーザザイゴーグマガタノオロチデアボリックアトロシアスギルバリスルーゴサイトスネークダークネスのボスラッシュに挑むレッドマンなんてそんな… 大丈夫 どうせ元の能力なんか使えないボロボロの状態になって出てくるから
165 18/12/27(木)13:02:15 No.557472807
>次あの世界にグリッドマン来るとしても入るのターボーイにだし… 裕太に出番があるならそれこそアシストに回って六花ちゃんとbabyバンバンこさえて欲しい
166 18/12/27(木)13:02:30 No.557472849
>百合ってそもそも異常性癖なのによくインタビューで言えるな というか明らかに意識してるわけじゃないシーンを見て百合だ百合だ騒いでる人達を代弁して聞くのはある意味大事なのかなって 完全否定とても大事
167 18/12/27(木)13:02:57 No.557472915
ジュブナイルものでもあったから最後まで見てたところある
168 18/12/27(木)13:03:06 No.557472942
>コンピューターワールドとしての描写は後半からだしサイバー云々は違くない? 後半からではあるけれどグリッドマン自体がそれ題材だろ!
169 18/12/27(木)13:03:18 No.557472969
次はミラーマンだな…
170 18/12/27(木)13:03:23 No.557472983
ちょっと絡んだだけでキテル…してる「」となんら変わらないが公式サイドに押し付けるもんではないな
171 18/12/27(木)13:03:37 No.557473022
同性の友人がいるだけで同性愛者にする子多いからな…
172 18/12/27(木)13:03:54 No.557473065
>次はミラーマンだな… ミラーマンリフレックスってのは名前と見た目だけ知ってるが本編はよく知らない
173 18/12/27(木)13:04:02 No.557473094
>次はミラーマンだな… 実際鏡を使った異次元気狂いアクションはアニメ映えしそうだな
174 18/12/27(木)13:04:03 No.557473097
電光超人怪獣グリッドナイト!
175 18/12/27(木)13:04:05 No.557473109
回答側結構適当に答えてるなこれ…
176 18/12/27(木)13:04:28 No.557473157
グリッドマンは学生が主人公だからアニオタも入りやすいだろうしね
177 18/12/27(木)13:04:41 No.557473195
六アカ完全に潰されてて笑う
178 18/12/27(木)13:05:10 No.557473271
監督は他にアニメ化したい作品としてサイバーコップ、ミカヅキ、17、メカゴジラ(作品じゃないが)を挙げてた筈
179 18/12/27(木)13:05:12 No.557473278
>次はファイアーマンだな…
180 18/12/27(木)13:05:31 No.557473326
>監督は他にアニメ化したい作品としてサイバーコップ、ミカヅキ、17、メカゴジラ(作品じゃないが)を挙げてた筈 なんとなく好きな傾向がわかり易すぎる…
181 18/12/27(木)13:05:43 No.557473359
>ミラーマンリフレックスってのは名前と見た目だけ知ってるが本編はよく知らない インベーダーと二次元人みたいな設定も完全にリファインされてるぞ 鏡の向こうの幽世(かくりよ)から襲ってくる闇と鏡の武人ミラーマンとして黄泉の国から蘇った主人公の戦いだ モチーフとしては鬼道や風水を取り上げてる
182 18/12/27(木)13:05:46 No.557473374
メタルヒーローのアニメ版見てみたいかもしれない
183 18/12/27(木)13:05:47 No.557473376
ウルティメイトフォースをアニメ化したら結構ウケそう
184 18/12/27(木)13:05:48 No.557473377
電光超人も電光超人でキンググリッドマン出る頃には結構ハーブ決まった回増えてきて楽しい
185 18/12/27(木)13:05:52 No.557473390
ミカヅキは是非アニメで見たい…
186 18/12/27(木)13:06:01 [ガイファード] No.557473418
ヨシ!
187 18/12/27(木)13:06:14 No.557473456
>ウルティメイトフォースをアニメ化したら結構ウケそう うーさー!
188 18/12/27(木)13:06:23 No.557473477
いつもの円谷なら生物彗星WoOアニメ化とかやらかす
189 18/12/27(木)13:06:27 No.557473492
>インベーダーと二次元人みたいな設定も完全にリファインされてるぞ >鏡の向こうの幽世(かくりよ)から襲ってくる闇と鏡の武人ミラーマンとして黄泉の国から蘇った主人公の戦いだ >モチーフとしては鬼道や風水を取り上げてる やだおもしろそう
190 18/12/27(木)13:06:37 No.557473511
まあグリッドマン25周年で色々推せたのも強い
191 18/12/27(木)13:06:38 No.557473512
>次はファイアーマンだな… 地底人の設定をシャンバラとかの神話に絡めてリファインしたりすると面白そうだな
192 18/12/27(木)13:06:52 No.557473556
>いつもの円谷なら生物彗星WoOアニメ化とかやらかす ちゃおで連載もしたし…
193 18/12/27(木)13:07:00 No.557473576
最終回から考えるとこの作品ってやっぱり特撮ファンに向けた作品だったんだろうけど アニメから入った人は純粋にアニメのキャラが好きで見てたところあるから 単純に別の世界でのグリッドマンの活躍とかやられてもアニメ勢はあんまときめかないんだよなぁ… それよりはアニメのキャラがもっと見たいんだ…
194 18/12/27(木)13:07:28 No.557473644
グリッドマンはグリッドマンが一番大事だからね…
195 18/12/27(木)13:07:34 No.557473656
でもよぉ サイバーコップアニメ化ってそれ要するにメタルジャックじゃねぇか?
196 18/12/27(木)13:07:56 No.557473716
キカイダー再アニメ化!
197 18/12/27(木)13:08:03 No.557473735
>そもそも気軽に見れるテレビアニメでもなく事前にある程度のファン獲得してもないのに特撮の劇場アニメなんて無理だってば そもそもアニゴジってもともとネトフリ限定かよくてTVアニメだったのを急に映画で3部作って無茶なことやった作品だからな
198 18/12/27(木)13:08:05 No.557473742
ダイヤモンドアイとか受けると思うんですよ
199 18/12/27(木)13:08:07 No.557473751
>サイバーコップアニメ化ってそれ要するにメタルジャックじゃねぇか? 左様
200 18/12/27(木)13:09:00 No.557473871
アニゴジはそもそもゴジラで怪獣プロレス禁止が無茶振りすぎる SFとしては面白いけどゴジラファンが求めるものは違うからなあ
201 18/12/27(木)13:09:05 No.557473877
ヤマトタケルをアニメ化しようぜ 主題歌はGLAYで
202 18/12/27(木)13:09:19 No.557473910
電光超人グリッドマン第○○話『SSSS.GRIDMAN』みたいなものだから…
203 18/12/27(木)13:09:43 No.557473978
アニゴジは監督にゴジラ愛が無さすぎるのも… グリッドマン見てるとやっぱその作品好きな人が作る方が見てて楽しい
204 18/12/27(木)13:10:04 No.557474035
ごめんわがまま言う YELLOW EYES見てみたい
205 18/12/27(木)13:10:14 No.557474058
グリッドマン最終回でセブンみたいな演出したりあからさまに特撮大好きなのが見てとれるからな…
206 18/12/27(木)13:10:18 No.557474071
裕太はグリッドマン 内海はグリッドマンシグマにさせよう
207 18/12/27(木)13:10:38 No.557474112
>ヤマトタケルをアニメ化しようぜ >主題歌はGLAYで お前わかってていってるよな!?
208 18/12/27(木)13:10:41 No.557474122
ガメラこそアニメ化してほしい
209 18/12/27(木)13:10:44 No.557474132
見本市つながりで内山まもるザ・ウルトラマンを1クールアニメにしてくれないかな
210 18/12/27(木)13:10:45 No.557474134
ゴジラで言うとシン・ゴジラなんて作った監督が特撮大好きな変態だったしやっぱ好きって大事だよね
211 18/12/27(木)13:10:47 No.557474143
>SFとしては面白いけどゴジラファンが求めるものは違うからなあ いやゴジラファンはずっとSFとしてのゴジラを求めてただろ
212 18/12/27(木)13:10:50 No.557474150
>アニゴジは監督にゴジラ愛が無さすぎるのも… わざとゴジラ知らない監督にしたんだっけ
213 18/12/27(木)13:10:52 No.557474161
>ヤマトタケルをアニメ化しようぜ >主題歌はGLAYで なんで…って一瞬思ったけどそういやほぼ別物っぽい特撮もあったんだっけアレ
214 18/12/27(木)13:11:02 No.557474191
>アニゴジは監督にゴジラ愛が無さすぎるのも… >グリッドマン見てるとやっぱその作品好きな人が作る方が見てて楽しい むしろ監督とブッチーはゴジラ愛すごいんだよ… もう1人のゴジラ知らない監督は東宝からの無茶振りを受けた2人がその監督にあえてゴジラ見るな!ってしてたから むしろ被害者だよ…
215 18/12/27(木)13:11:03 No.557474193
>いやゴジラファンはずっとSFとしてのゴジラを求めてただろ えぇ…?
216 18/12/27(木)13:11:32 No.557474261
>アニゴジは監督にゴジラ愛が無さすぎるのも… なくなくなくも無いよ…ただ縛りプレイひどかっただけで
217 18/12/27(木)13:11:33 No.557474265
>いやゴジラファンはずっとSFとしてのゴジラを求めてただろ 怪獣プロレスあればそれでいいって層じゃん…
218 18/12/27(木)13:11:45 No.557474297
メカゴジラがメカゴジラじゃないって聞いて完結したら見ようって思ってたゴジラ結局見る気失せたなそういえば
219 18/12/27(木)13:11:46 No.557474298
>電光超人グリッドマン第○○話『SSSS.GRIDMAN』みたいなものだから… いつも使ってる修復光線が戦いの決め手になってもいいよね みたいな話
220 18/12/27(木)13:12:09 No.557474350
話聞いてるとアニメのゴジラちょっと無茶ぶりがひどすぎない?
221 18/12/27(木)13:12:15 No.557474371
>>SFとしては面白いけどゴジラファンが求めるものは違うからなあ >いやゴジラファンはずっとSFとしてのゴジラを求めてただろ あたまおかしいのか?
222 18/12/27(木)13:12:21 No.557474388
グリッドマンの監督は特撮好きすぎてロボコンまでチラッと出してたけど怒られないかな…
223 18/12/27(木)13:12:25 No.557474404
>アニゴジは監督にゴジラ愛が無さすぎるのも… >グリッドマン見てるとやっぱその作品好きな人が作る方が見てて楽しい でもそのおかげでゴジラとは何かをあれだけ問い詰めた内容になったわけだから中途半端よりよかったと思う
224 18/12/27(木)13:12:37 No.557474428
>話聞いてるとアニメのゴジラちょっと無茶ぶりがひどすぎない? そもそもTVシリーズだったのを映画にしよう!って時点で…
225 18/12/27(木)13:12:45 No.557474456
新しいことやってるけどなんだかんだいつもの安心感みたいなものを求めてるのであって 完全別物になられると肩透かし食らうんだよっていういい例だと思うアニゴジ