虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/27(木)11:52:47 最近規... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)11:52:47 No.557459778

最近規制がちゃんとしてるのか煩い車減ったよね

1 18/12/27(木)11:56:30 No.557460314

近所は土日にいっつもうるさいの走り回っててかなわんわ

2 18/12/27(木)11:56:33 No.557460323

そもそもバイクでバカみたいな音出して走ってるのが45ぐらいのオッサンばっかりになってる

3 18/12/27(木)11:57:38 No.557460467

うるさいわりに遅い鬼キャン車がいてふふってなる

4 18/12/27(木)11:58:54 No.557460628

時代は静音性だ 静かすぎてビビる事もあるけど

5 18/12/27(木)12:00:07 No.557460813

やたら眩しいライトも減った気がする

6 18/12/27(木)12:00:34 No.557460878

うるせえのより静かなのが流行ってくれた方が嬉しいわ

7 18/12/27(木)12:02:09 No.557461114

でも車の流れに乗って125でトロトロ走ってると稲妻みたいなスピードでノーマルサイレンサーのSSがすり抜けしてきてこれはこれで怖いなって思うんだよな

8 18/12/27(木)12:02:15 No.557461127

ヨシムラの手曲げ直管とかもう古いから流行らん

9 18/12/27(木)12:02:29 No.557461161

うるせえ車乗ったら免許取り消しレベルの制裁してくれて良いわ

10 18/12/27(木)12:03:10 No.557461268

うるさくする意味あるの?

11 18/12/27(木)12:04:57 No.557461545

目立つ

12 18/12/27(木)12:05:12 No.557461585

F1カーぐらいの速度で爆音ならまだ許せるけど公道の速度で爆音はちょっとね

13 18/12/27(木)12:06:21 No.557461775

アメリカだとloud pipe save lifeって言ってデカいトレーラーやミニバンにバイクの存在を示す役割があるとかないとか

14 18/12/27(木)12:06:23 No.557461790

スパトラとかすごいダサい

15 18/12/27(木)12:06:31 No.557461811

速度全然出てないのに音だけでかいとなんか無様に見えてくる

16 18/12/27(木)12:06:53 No.557461893

社外サイレンサーで性能落とさずに静かになるなんてのが出ても売れないだろうなというのがくそったれバイク業界なのだ

17 18/12/27(木)12:07:05 No.557461923

東京の辺境は深夜になるといまだにいるよ マフラー改造してるやつ

18 18/12/27(木)12:07:11 No.557461937

最近だとVIPとかミニバンにごちゃごちゃするのか減って煩い系だと痛車とかスイスポとかのコンパクト系が多いような感じする あと旧車レベルのドリ車みたいなのも煩いけどそもそも遭遇しなくなった ウーファーズンドコ言わせてるのも減ったし

19 18/12/27(木)12:07:56 No.557462080

>スパトラとかすごいダサい 単気筒だとスゲーうるさいのと皿増やしすぎなんだよあれ

20 18/12/27(木)12:08:10 No.557462120

何でそんな速いから音が出るんじゃなくて音が出てなんぼみたいな文化なの…

21 18/12/27(木)12:08:12 No.557462128

車は煩いイコールダサいが広まってる感があっていいな バイクは未だハーレーとかうるさいのばっかりだ

22 18/12/27(木)12:08:22 No.557462156

今はバッテリー駆動静か過ぎるから わざと一定の音出して歩行者に知らせる始末だからな

23 18/12/27(木)12:08:46 No.557462225

>何でそんな速いから音が出るんじゃなくて音が出てなんぼみたいな文化なの… 早いからなんぼだとお縄になるから

24 18/12/27(木)12:09:03 No.557462277

触媒かなんかでバカデカくなった純正マフラーカッコ悪いし…

25 18/12/27(木)12:09:43 No.557462394

真っ黒な煙出してる車もほとんど見なくなったけど あれも規制あるの?

26 18/12/27(木)12:09:58 No.557462453

静音性凄すぎると今度は逆に危険になるから ある程度は音出すのがいい 家の中にいれば気にならない程度の

27 18/12/27(木)12:10:36 No.557462572

気が小さいからいきなりでかい音出されるとビクってなって怖いからきらい

28 18/12/27(木)12:11:06 No.557462687

ふつーの乗用車が凄い静かだ ハイブリッドじゃなくても外からは大抵ロードノイズしか聞こえない BMWやVWの排気音聞くとトラックかな?ってなる

29 18/12/27(木)12:11:08 No.557462690

>早いからなんぼだとお縄になるから 言われてみれば速いに比べてうるさいだけだとなかなか直接的に取り締まりにくいのか

30 18/12/27(木)12:11:09 No.557462697

>真っ黒な煙出してる車もほとんど見なくなったけど >あれも規制あるの? 石原慎太郎が古いディーゼルは東京に入らせないようにしたのが大分前

31 18/12/27(木)12:11:15 No.557462719

>やたら眩しいライトも減った気がする 代わりに安物のLEDライトが増えたと思う 目にきっつい

32 18/12/27(木)12:11:22 No.557462740

ノーマルでいいです

33 18/12/27(木)12:11:46 No.557462817

>言われてみれば速いに比べてうるさいだけだとなかなか直接的に取り締まりにくいのか あまりにバリバリ音立ててると通報されて注意されるけど スピードは一発で捕まるからな…

34 18/12/27(木)12:12:02 No.557462867

電気自動車はスーパーの駐車場で前触れ無しにスッと動き出すからビビる

35 18/12/27(木)12:12:04 No.557462875

そう言えばGT-Rはノーマルでもなんか凄そうな音する

36 18/12/27(木)12:13:11 No.557463075

ハイブリッド車が電気駆動してる時のペゥーって変な音好き

37 18/12/27(木)12:13:21 No.557463118

>あまりにバリバリ音立ててると通報されて注意されるけど 何度か通報しても全然やめない同じマンションのハーレーがいてつらい

38 18/12/27(木)12:13:31 No.557463146

フォーオオオオオオ…みたいな音しかしないから距離が近づいててビビる事はある

39 18/12/27(木)12:13:49 No.557463198

>ハイブリッド車が電気駆動してる時のペゥーって変な音好き ちょっと近未来感あってあの音俺も好き

40 18/12/27(木)12:14:10 No.557463266

カタ湯呑み

41 18/12/27(木)12:15:00 No.557463446

うるさくても制限速度や信号を守られてるとなかなかしょっ引きにくいとは聞くな

42 18/12/27(木)12:15:00 No.557463451

>何度か通報しても全然やめない同じマンションのハーレーがいてつらい 俺のとこも近所に立ってる団地で吹かしてるアホがいてうるせえのなんの 昔から居るのでいい年こいてるはずなのに 恥ずかしくないのかねえ

43 18/12/27(木)12:16:55 No.557463866

>何度か通報しても全然やめない同じマンションのハーレーがいてつらい うるさいって言われてわざとやってるんじゃ…

44 18/12/27(木)12:17:14 No.557463927

>昔から居るのでいい年こいてるはずなのに >恥ずかしくないのかねえ そういう問いはナンセンスだ DQNの価値観なんて昔からまともな世界とは完全に切り離されたところに存在してるわけで

45 18/12/27(木)12:17:44 No.557464008

静かな奴はなんか音する…?車きてる!ってなるのでびっくりしちゃう

46 18/12/27(木)12:18:01 No.557464069

音もなく近づいてクラクションで歩行者威嚇するハイブリッドドライバーは滅びてほしい

47 18/12/27(木)12:18:15 No.557464118

40、50で恥ずかしげもなく無駄に音立ててるおっさんたまにいるよね

48 18/12/27(木)12:21:08 No.557464667

常時ハイビームしてる輩も何とかしてほしい

49 18/12/27(木)12:21:11 No.557464673

静かすぎるのも問題になったよね 歩行者が気づかないって

50 18/12/27(木)12:21:40 No.557464772

旧車會って言葉が浸透してるのが全てだよね 3ー40年前の人間がそのままスライドしてる

51 18/12/27(木)12:22:05 No.557464843

>昔から居るのでいい年こいてるはずなのに >恥ずかしくないのかねえ 誰にも指摘されたことないから恥ずかしいって知らないだけなんじゃと思ってる いい年こいてガキみてえに騒音出してんじゃねえよ恥ずかしくねえのかクソ爺 って怒鳴ったらちょっとは気づくんじゃない?

52 18/12/27(木)12:22:44 No.557464978

自分が乗ってるバイクがうるさいのかは乗ってるとあまり分からない

53 18/12/27(木)12:24:46 No.557465419

匿名でもいいから陸運局に書面で車種とナンバーと状態を通知すればわりとしっかり対応してくれるんだっけ

54 18/12/27(木)12:25:35 No.557465596

アクセル踏まなくても常にぶんぶん言ってるのは本当に迷惑

55 18/12/27(木)12:25:43 No.557465622

友達でも家族でもなんでもない他人の「」が直接何かする訳でもなく窓越しに吠えてるだけとか無害かつ平和でいいね

56 18/12/27(木)12:26:09 No.557465706

ハーレー乗ってるおじいちゃん上司いるけど 近所にウルセェとか思われてんだろうけど毎日毎夜エンジン掛けてる訳でもねぇし知ったこっちゃねぇって言ってた

57 18/12/27(木)12:26:42 No.557465829

ポンポンポンって鳴っているのが居たがあの間抜けな音がカッコいいんだろうか

58 18/12/27(木)12:27:09 No.557465945

>匿名でもいいから陸運局に書面で車種とナンバーと状態を通知すればわりとしっかり対応してくれるんだっけ それ考えた子は陸運局がどんだけ暇だと思ってるんだ…

59 18/12/27(木)12:27:25 No.557466003

>そう言えばGT-Rはノーマルでもなんか凄そうな音する 凄そうではなく凄いのだ ノーマルでも550馬力超えてる

60 18/12/27(木)12:27:44 No.557466072

友達が通勤バイクで車にぶつけられて怪我負った時もドライバー側はバイクに気がつかなかったって主張してるからある程度排気音は有ったほうがいいだろうと思ってる もちろん無駄に空ぶかししたりインナーバッフル抜いたりはしないけど

61 18/12/27(木)12:27:54 No.557466103

>って怒鳴ったらちょっとは気づくんじゃない? バトル開始!

62 18/12/27(木)12:28:26 No.557466221

>ノーマルでも550馬力超えてる なそ にん

63 18/12/27(木)12:28:37 No.557466266

あまりにも苦情を無視した近所の爺さんは目を離したすきにシートに左官されてた地獄か

64 18/12/27(木)12:29:21 No.557466405

このマフラーの音を聞かせてやってんだぞ

65 18/12/27(木)12:29:52 No.557466505

>そもそもバイクでバカみたいな音出して走ってるのが45ぐらいのオッサンばっかりになってる 自分の好きな物をわざわざ他人から嫌われるような姿に改造するのは一般的にはバカだからな…

66 18/12/27(木)12:29:53 No.557466510

>ノーマルでも550馬力超えてる NISMO仕様は600馬力だし凄いよねGT-R

67 18/12/27(木)12:30:46 No.557466676

GT-Rの馬力も今だと特に凄いことでもないよ ちなみにスポーツ系はわざと音大きめにしたりする

68 18/12/27(木)12:31:36 No.557466848

>ちなみにスポーツ系はわざと音大きめにしたりする やっぱりそういう需要があるの?

69 18/12/27(木)12:32:03 No.557466928

田舎だからか毎日のようにブーンブンブン!ブーンブンブン! ってリズム刻みながら走ってるバイクがいて迷惑この上ない

70 18/12/27(木)12:32:03 No.557466929

昼間ならまだしも夜中に走ってるのは本当に馬鹿なんだなって

71 18/12/27(木)12:32:33 No.557467048

住宅街で深夜に爆音で走るのは最高の嫌がらせ

72 18/12/27(木)12:33:31 No.557467254

原付みたいなショボいのでやたらうるさいのがいるとジャンル蝿とかそう言う分類分けしたくなる

73 18/12/27(木)12:33:41 No.557467290

下痢便みたいな音鳴らしてるのはカッコイイつもりなのかアレ お腹大丈夫ですかって言ってあげたい

74 18/12/27(木)12:34:02 No.557467343

>昼間ならまだしも夜中に走ってるのは本当に馬鹿なんだなって 住宅街延々グルグルしてるのは理解しないが ツーリングで夜中に出発なんて珍しくもない

75 18/12/27(木)12:34:38 No.557467484

自分の邪悪な人間性をマシンにぶちまけて変貌させるなんてヴィランあじあるじゃないか

76 18/12/27(木)12:34:45 No.557467509

サウンドメーカー?とかいうマフラーの根っこがクルマの内部につながってて こんな音したらかっこいいでしょ?って調律された音が車内に来るのあるね 外にはそうでもない排気音がする

77 18/12/27(木)12:34:47 No.557467522

>住宅街で深夜に爆音で走るのは最高の嫌がらせ ていうかこれ普通に逮捕できないの…?

78 18/12/27(木)12:35:22 No.557467650

>自分の邪悪な人間性をマシンにぶちまけて変貌させるなんてヴィランあじあるじゃないか コロコロホビーならあのマシン泣いてるわ…とか言われるタイプ

79 18/12/27(木)12:35:58 No.557467786

>ていうかこれ普通に逮捕できないの…? 私的制裁が許されるならしたいよね

80 18/12/27(木)12:36:01 No.557467794

静かな方がいいに決まってるけど逆に静か過ぎて怖い時もある

81 18/12/27(木)12:36:06 No.557467800

>やっぱりそういう需要があるの? スポーツ走行したくてそういう車買うんだし雰囲気作りは大事だよ やりすぎてわざとらしいって言われるのもあったりする

82 18/12/27(木)12:36:37 No.557467925

>田舎だからか毎日のようにブーンブンブン!ブーンブンブン! >ってリズム刻みながら走ってるバイクがいて迷惑この上ない ルノーF1が遊びで電子制御スロットルに音楽のデータ流し込んでスピーカーにするのやってたの思い出す 何十年前のヤンキーだよ!

83 18/12/27(木)12:36:37 No.557467926

バイカーでも変な改造したり下痢便サウンド鳴らしてたりイキった運転するやつっておっさんが多いんだよなあ 年も考えずイエローコーンのダサいジャケット着て茶髪とかにしてるようなの 元々おっさんしか乗ってないのもあるけど

84 18/12/27(木)12:36:50 No.557467979

>自分の邪悪な人間性をマシンにぶちまけて変貌させるなんてヴィランあじあるじゃないか どちらかというとイライラするけど自分で叫ぶほどの度胸もないからマシンに代わりに叫んでもらってるんだと思う

85 18/12/27(木)12:37:15 No.557468059

>うるさいわりに遅い鬼キャン車がいてふふってなる 雪降る地方だとバカでかいスタッドレス買えないようなのが純正サイズをハの字にしててほっこりする

86 18/12/27(木)12:37:36 No.557468118

今のF1静かすぎて嫌!みたいなこと言われて でかい音が出るとかエネルギーの損失すぎるから無駄だよってメカニックが言っててなるほどなって

87 18/12/27(木)12:38:20 No.557468274

>自分の邪悪な人間性をマシンにぶちまけて変貌させるなんてヴィランあじあるじゃないか >どちらかというとイライラするけど自分で叫ぶほどの度胸もないからマシンに代わりに叫んでもらってるんだと思う マシン可哀想…

88 18/12/27(木)12:38:35 No.557468314

そもそも若い子バイクの免許取らないし ヤンチャが流行った世代かその上の金余ってるおじいちゃんハーレーかだし

89 18/12/27(木)12:38:58 No.557468385

>私的制裁が許されるならしたいよね 電柱に縄張ってリアルゴーストライダーになりかけた事件なかったっけ…

90 18/12/27(木)12:39:18 No.557468445

マシンは友達だと?笑わせるなよ小僧 このマシンはおじさんの代弁のための道具なのさ!

91 18/12/27(木)12:39:35 No.557468502

>ツーリングで夜中に出発なんて珍しくもない そこまで考えが及ばないんだろう

92 18/12/27(木)12:40:02 No.557468589

緊急車両は仕方ないと思えるのに他は許せない不思議

93 18/12/27(木)12:40:10 No.557468607

>>私的制裁が許されるならしたいよね >電柱に縄張ってリアルゴーストライダーになりかけた事件なかったっけ… つい昨日相模原市であってニュースになってるね

94 18/12/27(木)12:40:35 No.557468679

マシンがかっこいい造形でも乗ってる人間がカスなら意味ねーな

95 18/12/27(木)12:40:40 No.557468697

若い子はバイク買う金無いし

96 18/12/27(木)12:40:57 No.557468757

ベトナム戦争かよ

97 18/12/27(木)12:41:00 No.557468770

ジャメリカンならともかくハーレーなら純正でも音でかいから許してやれ

98 18/12/27(木)12:41:15 No.557468817

正直族車レベルまで行かなくてもアメリカンでも結構迷惑だよね

99 18/12/27(木)12:41:16 No.557468821

神奈川の辺境だと毎日1~2人の暴走族みたいなのがブンブンやってるよ…人数減ってるのに何でなくならないんだ…

100 18/12/27(木)12:41:20 No.557468830

>でかい音が出るとかエネルギーの損失すぎるから無駄だよってメカニックが言っててなるほどなって ターボで排気ガスエネルギーを電気にしてるからどうしても音はなくなるのよね 禁止されてるけどブロウンディヒューザーやったら排気ガスをダウンフォースに変えるためにやたらエンジン回してうるさくなったりもする

101 18/12/27(木)12:41:41 No.557468891

田舎のスピード出しやすい道沿いに住んでるけど 10年前と比べるとうるさい車やバイク本当に減った 不景気強い

102 18/12/27(木)12:42:03 No.557468962

観光都市に住んでるけど最近近くの車屋か何かがマリカー始めたよ うるせえ!!カートのくせに族車ぐらいうるせえ!!

103 18/12/27(木)12:42:24 No.557469027

一定以上の音が出る車両は販売禁止とかにすればいい

104 18/12/27(木)12:42:58 No.557469135

>一定以上の音が出る車両は販売禁止とかにすればいい 車検ですでにやってるんだよなあ

105 18/12/27(木)12:43:09 No.557469182

>うるせえ!!カートのくせに族車ぐらいうるせえ!! カートだと低排気量のエンジンぶん回さないとパワー出ないからな…

106 18/12/27(木)12:43:16 No.557469208

最近のバイク乗ってるヤンキーみたいなのって蛇行運転とうるさいリズム刻むだけで 遅いし半ヘル被ってるし信号でも止まるんだな… なんというかお前ら命知らずのならず者じゃないのかよって思っちゃう

107 18/12/27(木)12:43:25 No.557469237

近所のキチガイのおっさんが昼夜問わず叫んでるのに比べたら車やバイクのマフラー音なんて可愛いもんだよ…

108 18/12/27(木)12:43:50 No.557469307

>不景気強い 10年前の若者が家庭持って子供作ってファミリーカーに強制変更されておとなしく走っている… うちの友人がそうだ

109 18/12/27(木)12:44:07 No.557469369

今売る車を規制厳しくしてもうるさいクルマは当時の法律しか適応されないから無駄なんやな 新車価格が上がるだけの悲劇しかおきんのやな

110 18/12/27(木)12:44:14 No.557469396

書き込みをした人によって削除されました

111 18/12/27(木)12:44:19 No.557469421

金持ちじいさんのハーレー乗りサークルがよく近所走ってるけど 20台くらい集まってブンブンゴロゴロしてるからものすごく近寄り難い

112 18/12/27(木)12:44:34 No.557469483

ぶーんぶーん!かっこいいぞー!つよいぞー!

113 18/12/27(木)12:44:43 No.557469513

冬は寒いから乗りたくないでござる

114 18/12/27(木)12:45:15 No.557469617

>でかい音が出るとかエネルギーの損失すぎるから無駄だよってメカニックが言っててなるほどなって 身も蓋もないこと言うとエコエコうるさいからそうなってるだけ

115 18/12/27(木)12:46:17 No.557469799

>>一定以上の音が出る車両は販売禁止とかにすればいい >車検ですでにやってるんだよなあ 車検の時は戻して返ってきたらマフラーつけ直してるって職場の先輩が言ってた

116 18/12/27(木)12:46:20 No.557469807

冬の夜に遠くから爆音聞こえてくるとこの寒いのにようやるわと逆に尊敬する

117 18/12/27(木)12:46:31 No.557469850

バイクはうるさいうるさい言われて走るときの音まで測られて排気音どころかエンジン内部のギア鳴りで継続販売不可になった車種まであってだめだった

118 18/12/27(木)12:46:46 No.557469895

人数が減ると集団心理でなかなか馬鹿もやれなくなるから大人しくなっていい

119 18/12/27(木)12:47:08 No.557469968

今は高効率がかっこいい時代だからな 効率の悪い周囲に迷惑なマシンに乗る爺さんロボアニメにいそう

120 18/12/27(木)12:47:10 No.557469975

音は静かなままで排気量上げられるステキなマフラーってありませんか

121 18/12/27(木)12:47:14 No.557469988

>なんというかお前ら命知らずのならず者じゃないのかよって思っちゃう 命知らずのならず者は完全に別枠じゃねえかな…

122 18/12/27(木)12:47:47 No.557470090

スタンドにいるけどハーレー乗りはうるさいマナー悪いで スゲー嫌われてる お互いの声も聞こえないハーレーとか普通に来るし…

123 18/12/27(木)12:47:48 No.557470095

>音は静かなままで排気量上げられるステキなマフラーってありませんか エンジンスワップしろ

124 18/12/27(木)12:48:05 No.557470155

命知らずのならず者は全員死んだ ダーウィン賞だ

125 18/12/27(木)12:48:51 No.557470305

SEVってやつをつけるとなんと排気量上がったようなパワーになっちまうんだ

126 18/12/27(木)12:49:06 No.557470359

>バイクはうるさいうるさい言われて走るときの音まで測られて排気音どころかエンジン内部のギア鳴りで継続販売不可になった車種まであってだめだった どれだけうるさいギア鳴りなのか逆に興味湧くよ!

127 18/12/27(木)12:49:20 No.557470399

臆病なならず者は勝手に死なない癖に箱の中に入ると気が大きくなって困るね…

128 18/12/27(木)12:49:23 No.557470402

>なんというかお前ら命知らずのならず者じゃないのかよって思っちゃう そんなの本当に頭がアレなの以外昔からいないわ

129 18/12/27(木)12:49:41 No.557470453

>音は静かなままで排気量上げられるステキなマフラーってありませんか 純正のはそんなに悪くないと思う

130 18/12/27(木)12:50:06 No.557470532

>なんというかお前ら命知らずのならず者じゃないのかよって思っちゃう 法に触れないギリギリのところで不特定多数に嫌がらせする方向にシフトしてる パトカーのサイレン聞いたらゴキブリみたいに狭い路地に逃げ込みだす

131 18/12/27(木)12:50:46 No.557470669

命知らずのならず者って カチンとくるけんじゃん…

132 18/12/27(木)12:52:00 No.557470939

あれは命知らずというか命って何かすら知らない人だから…

133 18/12/27(木)12:52:05 No.557470962

千葉だ!千葉に来い! いまだに族っぽいのがいるぞ

134 18/12/27(木)12:52:46 No.557471087

盗んだバイクで走りだせない

135 18/12/27(木)12:53:02 No.557471161

ゼロエミッションのアメ車のドラッグレーサーが出てくる時代だぞ

136 18/12/27(木)12:53:40 No.557471276

でかい音出したきゃ朝イチでラッパでも吹いてりゃいいんですよ

↑Top