虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/27(木)03:04:43 No.557420217

    ジャンプの打ち切り漫画って 他誌行けば看板になれる力はあるよね

    1 18/12/27(木)03:08:21 BMUGGKXE No.557420518

    画像の作者のバドミントン漫画のアニメが酷い爆死してるのを見るに普通に実力無いから切られただけじゃ

    2 18/12/27(木)03:08:58 No.557420559

    スレッドを立てた人によって削除されました

    3 18/12/27(木)03:13:23 No.557420927

    スレッドを立てた人によって削除されました

    4 18/12/27(木)03:14:23 No.557421012

    逆だな ジャンプ捨てて他所に行ったから実力ついたんだ

    5 18/12/27(木)03:17:09 No.557421241

    >画像の作者のバドミントン漫画のアニメが酷い爆死してるのを見るに普通に実力無いから切られただけじゃ ここまでバカみたいなレス見るのも数時間ぶりだな

    6 18/12/27(木)03:27:06 No.557421993

    >爆死

    7 18/12/27(木)03:29:45 No.557422168

    というかシリアス路線やらせたり編集が優秀なのあると思う ラブコメ描いてた人がゴツい絵柄になってもよしそのまま行けてやれるし その結果14巻も連載が続いてるし

    8 18/12/27(木)03:52:43 No.557423668

    良い漫画描く人でもジャンプのカラーに合ってなかったら載せて貰えなかったりするし結局人それぞれなんじゃないか

    9 18/12/27(木)04:39:09 No.557425923

    でもこの作者ジャンプの打ち切り漫画の方が単巻あたり売れてるんだよね アニメ化作品より

    10 18/12/27(木)04:49:16 No.557426323

    >でもこの作者ジャンプの打ち切り漫画の方が単巻あたり売れてるんだよね >アニメ化作品より そりゃジャンプだもの

    11 18/12/27(木)04:52:47 No.557426484

    鶏口の方が良いってことやな

    12 18/12/27(木)04:54:24 No.557426544

    書き込みをした人によって削除されました

    13 18/12/27(木)04:58:59 No.557426709

    でも14巻がジャンプの頃の売り上げを累計だけど越してるぽいんだよなあ このままペース崩れなかったら売り上げ超えるのでは?

    14 18/12/27(木)05:01:19 No.557426798

    ジャンプで打ち切られたというだけで異常に居丈高になる奴なんなんだろうね 別にお前が偉くなったわけじゃないだろ

    15 18/12/27(木)05:11:33 No.557427219

    繊細すぎる…

    16 18/12/27(木)05:11:55 No.557427238

    (誰もそんなこと言ってないのにスイッチはいったな)

    17 18/12/27(木)05:20:07 No.557427541

    スレ画は恋染やニセコイと一緒にラブコメ蠱毒するために無理やり描かせたようなもんだからな それで連載させてもらえたわけだし編集の求めに応じた仕事をするのもプロなら当然のこと でも適正を見抜いた上で好きなもの描かせて連載5年続いてる今のほうが幸せだろうよ

    18 18/12/27(木)05:36:17 No.557428169

    ジャンプで背筋をピンとで爽やか部活モノを描いてた作者が 出戻りしてダンゲロスでお下劣バトルに逆戻りしたので 興味がある人はおっかけても良いかもしれない

    19 18/12/27(木)05:57:35 No.557428953

    >鶏口の方が良いってことやな 長く仕事が続けられるという意味では牛後の意味もある

    20 18/12/27(木)06:30:07 No.557430132

    綾乃ちゃんみたいなアクの強い主人公できるのもあの雑誌だからだろうしなあ

    21 18/12/27(木)06:38:20 No.557430495

    魔法少年がサムライうさぎの作者と聞いて納得してしまった

    22 18/12/27(木)06:43:43 No.557430731

    魔法少年は落ちるところまで落ちたっていうか 落ち着くところに落ち着いたっていうか…

    23 18/12/27(木)06:48:38 No.557430945

    ジャンプは実力がつかないから他の少年誌の漫画家みたいに 青年誌で好きなもの描いて悠々自適という生き残り方がほとんどできないので 編集部の言いなりになって一発大きいの当てて一生それにすがるしかない 失敗するといとうみきお

    24 18/12/27(木)06:51:31 No.557431077

    ソフトメタルヴァンパイアが壮絶に打ち切られてたんで アフタ辺りで過去の実績がまあまああっても厳しいんだなって思った

    25 18/12/27(木)06:52:42 No.557431141

    二軍で埋もれているより試合に出れる方が才能開花するのは当たり前 新人がジャンプに集まるのは仕方ないからどんどん移籍すべき

    26 18/12/27(木)06:53:04 No.557431153

    >ジャンプは実力がつかないから 明らかに育ててくれるのなんてサンデー系の大御所くらいって気もするが… 雑誌の力みたいなのとはまた違う感じ

    27 18/12/27(木)06:53:55 No.557431198

    >ジャンプは実力がつかないから他の少年誌の漫画家みたいに >青年誌で好きなもの描いて悠々自適という生き残り方がほとんどできないので >編集部の言いなりになって一発大きいの当てて一生それにすがるしかない >失敗するといとうみきお そう考えるとはねバドの作者て凄いし運もいいんだな… 好きなもの描いてヒットさせてるし編集には恵まれてるし

    28 18/12/27(木)06:55:15 No.557431253

    ジャンプは編集部主導の企画物少ないから言いなりになるだけで売れるのも難しい

    29 18/12/27(木)07:05:34 No.557431811

    ジャンプ編集もなんだかんだ担当作家が売れるように頭捻っては居る印象だけどな 編集の手柄も含めてアンケ稼ぐシステムになってるとも言えるが