虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/27(木)00:52:53 どうぞ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/27(木)00:52:53 No.557403671

どうぞ

1 18/12/27(木)00:53:40 No.557403822

もう普通に全部おいしい年になってしまった… こういうのじゃないと駄目になるのね…

2 18/12/27(木)00:53:49 zAZUPNmg No.557403861

芋けんぴだけ貰うね

3 18/12/27(木)00:54:27 No.557403997

ひねり揚げと寒天ゼリーはいいだろ

4 18/12/27(木)00:55:12 No.557404152

すずめのたまごってなんだ…

5 18/12/27(木)00:55:16 No.557404167

ありがてえ…カリカリ梅で一杯やるよ

6 18/12/27(木)00:55:58 No.557404321

寒天ゼリーだけは今もダメだわ

7 18/12/27(木)01:00:53 No.557405154

寒天ゼリーと芋けんぴだけ貰うわ

8 18/12/27(木)01:01:43 No.557405275

全部つまみになるぞ!

9 18/12/27(木)01:01:55 No.557405311

寒天ゼリーも元祖というかみすず飴は本当にうまいぞ

10 18/12/27(木)01:02:25 No.557405399

ひねり揚げでテンション上がらないなんてひねくれてやがんなこのガキ

11 18/12/27(木)01:03:19 No.557405546

あんた…嘘つきだねってやる為だけにカリカリ梅もらう

12 18/12/27(木)01:03:46 No.557405615

すずめのたまごって何…?

13 18/12/27(木)01:04:58 No.557405804

ニッキ飴が無いぞ

14 18/12/27(木)01:05:54 No.557405971

黄金糖は

15 18/12/27(木)01:06:24 No.557406064

>黄金糖は 贅沢いうんじゃないよ

16 18/12/27(木)01:06:40 No.557406114

長門ばあちゃん巨乳なのか

17 18/12/27(木)01:06:52 No.557406147

すずめのたまご知らないから調べたら亀田製菓の十種類くらいのせんべいが一袋に入ってるあれの赤くてまん丸なやつのことか? あれ美味しいじゃん!

18 18/12/27(木)01:07:17 No.557406218

この手のお菓子が本当に駄目になってきた…

19 18/12/27(木)01:07:19 No.557406229

カリカリ梅と酢昆布をお菓子と言う日本の文化に首を傾げる外国人は多い

20 18/12/27(木)01:08:07 No.557406358

すこんぶありがたい…

21 18/12/27(木)01:08:31 No.557406437

酢昆布は酸っぱいのかと思ったらなんか甘い…ぬあ…って吐いてしまった子供時代 しこたま怒られたトラウマで今も食えない…

22 18/12/27(木)01:08:44 No.557406482

>カリカリ梅と酢昆布をお菓子と言う日本の文化に首を傾げる外国人は多い 実際菓子かっていうと違うと思う おやつではあるけど

23 18/12/27(木)01:09:35 No.557406616

かりんとうはたまに無性に食べたくなる

24 18/12/27(木)01:10:26 No.557406750

茶受け

25 18/12/27(木)01:10:34 No.557406771

美味い芋けんぴは本当に美味い

26 18/12/27(木)01:11:23 No.557406903

お茶に合う 洋菓子?で言えばコーラに合うお菓子ポジション

27 18/12/27(木)01:11:28 No.557406921

寒天ゼリー以外好きだ

28 18/12/27(木)01:11:44 No.557406956

随分小さい酢昆布だな

29 18/12/27(木)01:12:21 No.557407043

寒天ゼリーは今もちょっと…

30 18/12/27(木)01:12:50 No.557407113

>随分小さい酢昆布だな 長門全長230mあるからな

31 18/12/27(木)01:13:02 No.557407148

ひねり揚げはテンション上がれよ

32 18/12/27(木)01:13:16 No.557407205

ピーナッツ揚げうまい

33 18/12/27(木)01:13:32 No.557407239

それだとクソデケー酢昆布になっちゃうよ!?

34 18/12/27(木)01:14:03 No.557407332

>長門全長230mあるからな 酢昆布デカすぎィ!

35 18/12/27(木)01:14:10 No.557407353

>長門全長230mあるからな 逆に酢昆布でかすぎる!

36 18/12/27(木)01:14:30 No.557407397

これ確かハロウィンの話だよね やっぱり洋菓子が欲しいよ どっちが美味いかはまた別の話としてだ

37 18/12/27(木)01:19:20 No.557408137

>カリカリ梅と酢昆布をお菓子と言う日本の文化に首を傾げる外国人は多い そもそも菓子とは木の実のことだからカリカリ梅は真の意味でお菓子

38 18/12/27(木)01:19:25 No.557408152

子供はかりかり梅好きなんじゃなかったのか…

39 18/12/27(木)01:21:36 No.557408524

ご 五家宝…

40 18/12/27(木)01:22:13 No.557408616

すずめのたまごは今でも好きでたまに食べるなぁ…

41 18/12/27(木)01:23:08 No.557408768

すずめのたまごってやつ初めて見た 卵ボーロみたいな感じなのかな

42 18/12/27(木)01:23:29 No.557408811

アゲ↑とか書いてあって微妙に若い子に受けようとしてんのかな

43 18/12/27(木)01:23:54 No.557408874

>五家宝… 埼玉の名物っぽくしようとしてるけど実際はどこの銘菓かよくわからんやつだ

44 18/12/27(木)01:24:54 jWuWklss No.557409031

何だろうな…全部がとは言わないが婆ちゃんセレクション苦手だったのに いつの間にかこれでというかこれが満足する味覚と歳になってたよ…

45 18/12/27(木)01:26:59 No.557409332

海外艦のおばちゃんのとこ行くと ルマンドとかエリーゼがある

46 18/12/27(木)01:29:18 No.557409660

この絵はハロウィンにきたくちくに差し出したお菓子だからね・・・

47 18/12/27(木)01:29:59 No.557409760

カリカリ梅!カリカリ梅大好き!

48 18/12/27(木)01:30:15 No.557409798

木の器はババアハウスの必需品

49 18/12/27(木)01:30:36 No.557409839

カリカリ梅大好き!!酢昆布と芋けんぴもそこそこ好き!!

50 18/12/27(木)01:31:46 No.557410016

寒天ゼリーが今食うと結構美味いモノだと気付く

51 18/12/27(木)01:32:20 No.557410110

寒天ゼリーってデパートで売ってるすごい高級なやつあるよね

52 18/12/27(木)01:32:55 No.557410195

これじゃあ菓子盆選手権では通用しないな

53 18/12/27(木)01:36:41 No.557410728

うまし ひねりあげうまし

54 18/12/27(木)01:37:32 No.557410836

おばあちゃんちのお菓子の当たりといえばキュービィロップだろう?

55 18/12/27(木)01:38:30 No.557410978

30の今だと全部食えるは食えるけど酢昆布ひねり揚げかりかり梅は子供の頃からイケてた

56 18/12/27(木)01:38:54 No.557411024

この寒天ゼリーはオブラートで包まれてる方だ おいしい

57 18/12/27(木)01:39:10 No.557411059

なんかサイコロ状になった甘辛いツナみたいなキューブ…

58 18/12/27(木)01:40:29 No.557411248

「」だとブルボン最強時代くらいが多そう

59 18/12/27(木)01:40:46 No.557411294

寒天ゼリーのキラキラとした見た目に期待してほおばるとお口に広がるにちゃあとした食感 あれを経験することで少年は1つ大人になるのだ

60 18/12/27(木)01:42:00 No.557411466

どれもこれも子供の頃から好きだわ

61 18/12/27(木)01:42:01 No.557411467

寒天ゼリー食ってみろって 今でも100%通用するから

62 18/12/27(木)01:42:49 No.557411563

スーパーやドラッグストアの隅にあるBBA専用お菓子補給所

63 18/12/27(木)01:43:25 No.557411633

菓子は微妙だった気がするがたしかに楽しい時間だった

64 18/12/27(木)01:43:38 No.557411664

>寒天ゼリー食ってみろって >今でも100%通用するから 俺あの食感好きよ ゼリーっていうよりグミってとらえるべきなのかな

65 18/12/27(木)01:43:42 No.557411670

寒天ゼリーは美味すぎて一袋全部食べたら酷い腹痛になったから嫌い

66 18/12/27(木)01:44:41 No.557411816

私かりんとう好き!

67 18/12/27(木)01:45:41 No.557411994

酢昆布もカリカリ梅も買うと結構高いし大喜びで全部貰っていく

68 18/12/27(木)01:46:34 No.557412121

>「」だとブルボン最強時代くらいが多そう その時代今も続いてない?

69 18/12/27(木)01:47:29 No.557412239

酒を越えるとうまくなるんやな

70 18/12/27(木)01:47:37 No.557412261

畳とこたつと猫と立派な仏壇ある部屋で対して興味のない相撲中継見ながらそんな感じで食べてたな… 盆ぐらいは墓掃除しないとなあ

71 18/12/27(木)01:49:08 No.557412448

この世代だとちっちゃい個包装ドーナツも出してこない?

72 18/12/27(木)01:50:07 No.557412583

こればあちゃんが選んでくるんじゃなくて病院で売ってるラインナップらしいな…

73 18/12/27(木)01:50:10 No.557412591

正直スレ画みたいな奴よりちょっと婆ちゃんが若者受け意識して買ってきた菓子シリーズの方がキツイ

74 18/12/27(木)01:51:10 No.557412733

寒天ゼリーのうまさがわからん

75 18/12/27(木)01:51:11 No.557412734

>正直スレ画みたいな奴よりちょっと婆ちゃんが若者受け意識して買ってきた菓子シリーズの方がキツイ 森永エンゼルパイとかそこらへん?

76 18/12/27(木)01:51:41 No.557412802

>なんかサイコロ状になった甘辛いツナみたいなキューブ… ツナピコ

77 18/12/27(木)01:51:51 No.557412830

>森永エンゼルパイとかそこらへん? はあ?大当たりじゃん?

78 18/12/27(木)01:52:34 No.557412948

ババア盆!

79 18/12/27(木)01:52:47 No.557412979

>森永エンゼルパイとかそこらへん? ばあちゃんなにこのチョコパイのニセモノ!

80 18/12/27(木)01:54:41 No.557413193

>>なんかサイコロ状になった甘辛いツナみたいなキューブ… >ツナピコ カツオのキャラメル…

81 18/12/27(木)01:55:34 No.557413285

酢こんぶはいただいていく!

82 18/12/27(木)01:55:46 No.557413318

これたぶんハロウィンだろ? 寒天ゼリーのきらきら感はきっと本場アメリカ人にも受け入れられる

83 18/12/27(木)01:56:27 No.557413399

>森永エンゼルパイとかそこらへん? あの何か四角い飴が2つくっついた奴とか

84 18/12/27(木)01:58:13 No.557413619

>あの何か四角い飴が2つくっついた奴とか キュービィロップは小さい子でも安心して食べれて最高なんだぞ?

85 18/12/27(木)01:58:36 No.557413669

寒天ゼリーってもしかして乾燥させたら琥珀糖になるのかな

86 18/12/27(木)01:59:10 No.557413724

芋けんぴってたまにとてつもなく硬いやつあるよね

87 18/12/27(木)02:00:49 No.557413912

キュービィロップはおいしいじゃん

88 18/12/27(木)02:02:54 No.557414160

寒天ゼリーはたまに食うと意外とうまい 酢昆布とカリカリ梅は味以前にくせーんだようまいけど

89 18/12/27(木)02:03:56 No.557414279

子供の頃から今までずっと全部好き バカにされそうで他人には言えない

90 18/12/27(木)02:04:29 No.557414330

全部嬉しいけどカリ梅は大人になってから裏を見て中国産だと露骨に避けるようになってしまった 多分外食で普段からいくらでも食べてるとは思うんだけどね…なんかね…

91 18/12/27(木)02:04:40 No.557414360

キュービィロップは美味しい美味しくない以前にただの飴だし

92 18/12/27(木)02:05:22 No.557414448

>芋けんぴってたまにとてつもなく硬いやつあるよね 硬いのが本物だよ

93 18/12/27(木)02:07:11 No.557414668

スーパーの菓子売り場で駄菓子でなくこっちの菓子に心惹かれるのを自覚したときはちょっと寂しい気持ちになったなぁ

94 18/12/27(木)02:09:41 No.557414963

葬式パンに入ってる寒天ゼリー大好きガキだったので 大学生で一人暮らし始めたときにスーパーで見つけて買ったら割りと幸せな気持ちになった

95 18/12/27(木)02:11:28 No.557415160

たまに小梅のカリカリ梅お出しされると食いにくくてふざけんあってなる

↑Top