ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/27(木)00:17:05 No.557395527
ガンキヤノンいいと思う 装甲厚いし武器も強い
1 18/12/27(木)00:22:49 No.557396839
ジャイアントバズが胸に直撃しても平気なのはインチキがすぎる…
2 18/12/27(木)00:24:08 No.557397121
ステゴロも強くて岩石も投げられる
3 18/12/27(木)00:24:29 No.557397207
乗る人によっては格闘まで強い!
4 18/12/27(木)00:24:44 No.557397252
宇宙服の延長感もあって良い
5 18/12/27(木)00:24:47 No.557397260
俺が地方戦線のエースパイロットになって背尿亀としてもらうなら絶対これ
6 18/12/27(木)00:24:52 No.557397272
結局モビルスーツ同士の格闘戦なんてそれほど発生しないことがわかったんだからガンダムよりガンキャノンを量産する流れになってもよかったのに
7 18/12/27(木)00:24:58 No.557397298
岩投げはオンリーワンだ
8 18/12/27(木)00:25:18 No.557397376
ひどかったね ザク鹵獲マンの殺意溢れる近接
9 18/12/27(木)00:25:19 No.557397378
これで赤くなけりゃな
10 18/12/27(木)00:25:53 No.557397490
背尿亀ってなんだ
11 18/12/27(木)00:25:57 No.557397505
こいつで格闘コンボキメるアムロがかなりいかれてやがる
12 18/12/27(木)00:26:02 No.557397524
>宇宙服の延長感もあって良い 元ネタの宇宙の戦士に近いのはガンダムよりこっちな気もする
13 18/12/27(木)00:26:09 No.557397545
一年戦争って連邦もジオン軍も やたらとキャノンしたがるけどキャノン最強意識あったんだろか
14 18/12/27(木)00:26:14 No.557397559
>ジャイアントバズが胸に直撃しても平気なのはインチキがすぎる… これメガ粒子砲以外じゃ装甲抜けないのか…
15 18/12/27(木)00:26:24 No.557397598
亀を便所にしてるパイロット「」はじめてみた
16 18/12/27(木)00:27:09 No.557397750
テスト機だから黄色や赤で塗られてただけなので量産されたならⅡのように黒やグレーで塗装されたんじゃないかな…
17 18/12/27(木)00:27:16 No.557397777
連ジのゼロ距離キャノンの使い心地もヨシ!
18 18/12/27(木)00:27:42 No.557397873
>一年戦争って連邦もジオン軍も >やたらとキャノンしたがるけどキャノン最強意識あったんだろか この頃はまだ航空機が飛び交ってたし サブフライトシステムなかったから対空マジ大事とかだったんだろうかね
19 18/12/27(木)00:28:29 No.557398039
>キャノン最強意識あったんだろか どんなに腕が便利だって言われても固定武装がないのは不安だったんだろう
20 18/12/27(木)00:29:00 No.557398150
量産型ガンキャノンも赤くね
21 18/12/27(木)00:29:04 No.557398160
キャノン二門もいる? 過剰じゃない? 殺意高すぎるよ
22 18/12/27(木)00:29:13 No.557398186
バトオペ2の支援最強候補
23 18/12/27(木)00:29:33 No.557398259
量産ガンキャノンもいいと思います サブがブルパップってところも含めて
24 18/12/27(木)00:29:38 No.557398279
どこに弾詰まってるの
25 18/12/27(木)00:29:50 No.557398330
この口径の実弾どこに積んでだろって思う
26 18/12/27(木)00:29:54 No.557398343
装甲ならガンダムより厚いはず 機動性は劣る
27 18/12/27(木)00:30:05 No.557398375
>キャノン二門もいる? 61式もタンクもみんな二門だし連邦の伝統なんだよきっと
28 18/12/27(木)00:30:13 No.557398417
やっぱり都合が悪いのかシリーズ進むにつれて あんまり描かれなくなったけどガンダムは 航空戦力に苦戦するんだよね ガンキャノンやタンクが潰さないと
29 18/12/27(木)00:30:29 No.557398478
手首サーベルくらい付けたって良いんじゃないか?
30 18/12/27(木)00:30:51 No.557398565
対空のためならこんなでかい口径に砲はいらねえだろ
31 18/12/27(木)00:30:54 No.557398573
量産型のランドセルに機能が集約されていそうな雰囲気が好き
32 18/12/27(木)00:31:05 No.557398620
ドップに苦戦するしな
33 18/12/27(木)00:31:05 No.557398621
このキャノンをドカドカ撃ってくる
34 18/12/27(木)00:31:22 No.557398669
二門あれば交互に撃つこともできるから砲身の熱対策になりそう
35 18/12/27(木)00:31:44 No.557398771
弾幕の凄まじいスプレーミサイルランチャーも好き
36 18/12/27(木)00:32:11 No.557398859
片方だけスプレーミサイルランチャーに置き換えるのがいいのかなあ
37 18/12/27(木)00:32:28 No.557398908
モビルスーツ歩兵に弱い 本当は随伴歩兵部隊とかもいるんだろうけど アニメじゃえがけないなあ
38 18/12/27(木)00:32:37 No.557398945
穴空いてりゃ弾が出る時代のロボにそれを言うのは無粋よ
39 18/12/27(木)00:33:00 No.557399041
強いけどその後のビーム至上主義では中々難しい立ち位置に
40 18/12/27(木)00:33:26 No.557399148
ジオンも対空のためにザクキャノン造ったしな 対空に振りすぎてバランスかなり悪かったみたいだけど
41 18/12/27(木)00:33:28 No.557399159
フリーダムとかXとかってガンダムって言うよりガンキャノンだよねー
42 18/12/27(木)00:34:22 No.557399361
つまりマドロックこそ至高と言いたいのだな
43 18/12/27(木)00:34:23 No.557399363
肩キャノンは男の子の憧れな時代があったからな
44 18/12/27(木)00:34:40 No.557399430
>フリーダムとかXとかってガンダムって言うよりガンキャノンだよねー なんとガンキャノンなのだろう
45 18/12/27(木)00:34:45 No.557399452
>対空のためならこんなでかい口径に砲はいらねえだろ ガウとかいるし…
46 18/12/27(木)00:35:00 No.557399492
昔ガンダムマーカーで赤を青にしたっけな… 今思うと青の隠蔽力すごいな
47 18/12/27(木)00:35:13 No.557399554
二門だとガンキャノンの系譜なのだろうか
48 18/12/27(木)00:35:14 No.557399556
シールドとかソード持たせても格好良いのがずるい
49 18/12/27(木)00:35:27 No.557399608
ガンキャノンディテクターとかいうメタス
50 18/12/27(木)00:35:53 No.557399710
設定上ではタンクの射程距離もおかしいんだよな…
51 18/12/27(木)00:36:03 No.557399753
>穴空いてりゃ弾が出る時代のロボにそれを言うのは無粋よ えー少なくとも初代では補給の要素かなり重要だったでしょー
52 18/12/27(木)00:36:10 No.557399776
ディテクターくんは自分をガンキャノンと思い込んでるメタス
53 18/12/27(木)00:36:15 No.557399794
ガルマ無能とか言われるけど ガウからの絨毯高度爆撃とドップでの 接近攻撃を組み合わさて足止め戦法はなかなかだと思う
54 18/12/27(木)00:37:12 No.557400021
ガンダムのバルカンはちゃんと弾入ってるから許して
55 18/12/27(木)00:37:32 No.557400103
>ガウとかいるし… いいよね…おっちゃんと2人でガウの上でドンパチ…
56 18/12/27(木)00:37:42 No.557400159
二門あるのはバランスのためだと思う
57 18/12/27(木)00:38:24 No.557400320
>ガンダムのバルカンはちゃんと弾入ってるから許して なんでそこだけ口径と劇中の威力が相応なリアル寄りなの…
58 18/12/27(木)00:39:18 No.557400550
ビームライフルも撃ち放題では無かったよね
59 18/12/27(木)00:39:38 No.557400615
足になんか入ってた気がする
60 18/12/27(木)00:39:53 No.557400676
片方だけだとバランス悪いじゃない ザクキャノンとかジムキャノンとか
61 18/12/27(木)00:40:31 No.557400812
ライフルは十何発だったか決まってるよね それ以上撃ってることもある気がするけど
62 18/12/27(木)00:40:33 No.557400819
>片方だけだとバランス悪いじゃない >ザクキャノンとかジムキャノンとか カッコいいだろう!?
63 18/12/27(木)00:40:41 No.557400843
>足になんか入ってた気がする MGだとふくらはぎの出っ張りにグレネードだっけ?
64 18/12/27(木)00:40:45 No.557400860
補給関係は結構描写されてたと思うが 無補給だとサーベルすら使えなくなるし
65 18/12/27(木)00:40:47 No.557400869
せにょうきか……
66 18/12/27(木)00:41:17 No.557400985
ガンダムとガンキャノン2体のチームとか相手したくないよね
67 18/12/27(木)00:41:50 No.557401121
>それ以上撃ってることもある気がするけど 途中で改良したと言ってた
68 18/12/27(木)00:42:08 No.557401196
ガルマはガンダムあと一歩のとこまで追い込んだけどシャアが邪魔したから落とせなかったってくらいちゃんとやってる指揮官だかんな! 無能って誰の評価なんだ
69 18/12/27(木)00:42:44 No.557401334
コンスコンだって無能扱いだから…
70 18/12/27(木)00:43:28 No.557401525
コンスコンは相手が悪かったし… ガルマは父上が悪かったし…
71 18/12/27(木)00:43:31 No.557401534
ガルマが失敗したのは完全にシャアの策略であって 落ち度があるとしたらシャアを信頼したこと
72 18/12/27(木)00:43:33 No.557401547
戦術面だけじゃなく地元民懐柔してる辺り超やり手だよねガルマ
73 18/12/27(木)00:44:00 No.557401651
>>片方だけだとバランス悪いじゃない >カッコいいだろう!? デザインじゃなくて重量とか反動とかの方!
74 18/12/27(木)00:44:01 No.557401657
アムロたちが未熟なのもあってやられはしてるけどドップの火力に対し頑丈すぎてな ガンキャノンが派手にやられるのブラウブロのビームくらいからだ
75 18/12/27(木)00:44:11 No.557401692
ドズルが評価してるだけはあるよねガルマ
76 18/12/27(木)00:44:35 No.557401778
ライフル短くしてビームサーベル追加すれば完璧じゃないの
77 18/12/27(木)00:44:40 No.557401798
実質メタスだけど好きだよガンキャノンディテクター
78 18/12/27(木)00:44:41 No.557401800
強いて言うならコンスコンは相手の戦力を普通に見積もってた所かな
79 18/12/27(木)00:44:54 No.557401858
装甲高かった描写ってあったっけ・・・?
80 18/12/27(木)00:45:29 No.557402017
コンスコンも無能って言っちゃかわいそうだろ 劇中の描写を見てもアムロがおかしい
81 18/12/27(木)00:45:45 No.557402077
「坊やだからさ」も嵌めた張本人が言ってるんだから酷い話だ
82 18/12/27(木)00:45:47 No.557402089
放り投げる程に盾余ってるならガンキャノンにも持たせてくださいよ
83 18/12/27(木)00:45:53 No.557402107
ガルマは占領地の政治もうまかったよな 恐怖政治は最初だけで後は有力者とパーティやったりして交流深めたり ついでに地球有力者の娘と恋もしたりして
84 18/12/27(木)00:45:54 No.557402110
外からの衝撃に強すぎる…
85 18/12/27(木)00:46:02 No.557402135
>装甲高かった描写ってあったっけ・・・? 未熟だったときのカイさんでも死なないくらいには頑丈
86 18/12/27(木)00:47:00 No.557402350
>装甲高かった描写ってあったっけ・・・? >ジャイアントバズが胸に直撃しても平気
87 18/12/27(木)00:47:01 No.557402355
カイって何気にすげぇ腕してるよね
88 18/12/27(木)00:47:12 No.557402410
これのパイロットも大勢敵倒してたんだしエース扱いされてもいいのに
89 18/12/27(木)00:47:19 No.557402440
アクアも好き 色合いが違うだけで随分印象が違う
90 18/12/27(木)00:47:31 No.557402499
>これのパイロットも大勢敵倒してたんだしエース扱いされてもいいのに されてるよぅ!
91 18/12/27(木)00:47:49 No.557402566
あの北米でのパーティしょうもない出入り企業にヘコへこされてただけで 市長みたいなのにはもう見限られだしてたやん
92 18/12/27(木)00:47:50 No.557402568
カイは普通にエースだろ アムロがいるから目立たないだけで
93 18/12/27(木)00:48:01 No.557402603
装甲が厚いとはいえシールドもほしい
94 18/12/27(木)00:48:02 No.557402608
エース扱いだよ 早々に軍を抜けちゃったからあまり取り上げられないだけで
95 18/12/27(木)00:48:08 No.557402630
ハヤトだけ腕が残念なイメージ
96 18/12/27(木)00:48:29 No.557402731
ガンキャノンが大ピンチになったのって グフに狙われたときとア・バオア・クーくらいでは?
97 18/12/27(木)00:48:31 No.557402734
姉を気にし過ぎなあたりはボウヤなのかなとは思う 姉よりも兄のが惜しんでくれてた気もするけど
98 18/12/27(木)00:48:36 No.557402751
>放り投げる程に盾余ってるならガンキャノンにも持たせてくださいよ いらない
99 18/12/27(木)00:48:41 No.557402770
ホワイトベースの面々はみんな化け物扱いされてるよ
100 18/12/27(木)00:48:49 No.557402801
>デザインじゃなくて重量とか反動とかの方! シュワちゃんだってスタローンだって片手で大物ぶっ放してるしへーきへーき
101 18/12/27(木)00:49:04 No.557402851
>ガンキャノンが大ピンチになったのって >グフに狙われたときとア・バオア・クーくらいでは? ズゴックに両手捕まれたときとか
102 18/12/27(木)00:49:24 No.557402948
ミハル死ぬまでのカイさんは軟弱者だった
103 18/12/27(木)00:49:53 No.557403039
輸送部隊なのにガンキャノンが6機も配備されてたアルバトロス隊は何なんだ 最終的に壊滅したけどピクシー護衛の為とはいえ過剰すぎないか
104 18/12/27(木)00:49:57 No.557403055
戦後はなぜか白スーツでジャングルに現れてムチで戦う男に…
105 18/12/27(木)00:50:11 No.557403123
ガンダムほどバランス取れた性能ではないけど火力と装甲は凄まじいものがあってこれほんとにガンダムより前に作ったの…?ってなる
106 18/12/27(木)00:50:30 No.557403175
ハヤトは生き残ってるだけでもすごいんだけど周りがちょっと異常すぎた
107 18/12/27(木)00:50:36 No.557403198
コンボイレースやってたから一応操縦技術の基礎はある
108 18/12/27(木)00:50:39 No.557403208
>ハヤトだけ腕が残念なイメージ 士官候補生のブライトに作戦進言して採用されたり そっちの才能ぽいよな
109 18/12/27(木)00:51:08 No.557403310
タンクもゲッター3みたいに柔道技が使えれば!
110 18/12/27(木)00:51:28 No.557403368
手がミサイルだし…
111 18/12/27(木)00:51:35 No.557403395
>背尿亀ってなんだ たぶん専用機じゃないかな…
112 18/12/27(木)00:51:45 No.557403437
宇宙でタンクはあまりにもハヤト可哀想
113 18/12/27(木)00:52:14 No.557403534
ハヤトはモビルファイターに乗ればすごい活躍できそう
114 18/12/27(木)00:52:19 No.557403552
ハヤトも一応エースクラスだろ!?
115 18/12/27(木)00:53:14 No.557403732
ハヤトも強いはずだけどアムロ>カイ>ハヤトみたいなイメージはある
116 18/12/27(木)00:53:17 No.557403751
最終決戦でガンダムがバスーカ2本持ちとかめっちゃ重武装してたの興奮したな ガンキャノンとかは普段通りだったけど…
117 18/12/27(木)00:53:39 No.557403813
宇宙で「敵艦より高速移動する物体が射出!」 「…モビルアーマーか? よし、アムロはガンダム、カイはガンキャノン ハヤトはガンタンクで出撃させろ」は笑ったよブライト…
118 18/12/27(木)00:53:53 No.557403879
ハヤトは余裕ないのが何かダメな印象を与えてる
119 18/12/27(木)00:54:12 No.557403946
ガンタンクで防衛できるだけすごいよ…
120 18/12/27(木)00:54:32 No.557404017
一般兵にはガンダムよりキャノンのほうが扱いやすいと思う 柔軟性も求められるからかジムになったけど
121 18/12/27(木)00:54:35 No.557404025
タンクも発進させろ弾避けぐらいにはなる というブライトさんの采配
122 18/12/27(木)00:54:41 No.557404046
アムロが乗るとラルグフに善戦するキャノンに対し タンクに乗った時は浅知恵作戦が失敗してアムロも凹むという役回りでしかない悲しみ
123 18/12/27(木)00:55:56 No.557404316
タンクは誰が乗っても活躍無理だよ…
124 18/12/27(木)00:56:23 No.557404396
>ハヤトはモビルファイターに乗ればすごい活躍できそう 素手の格闘もアニメだけならひきこもりのアムロと大差無いし微妙かな…
125 18/12/27(木)00:56:40 No.557404454
キャノンに乗ったハヤトはどうなの 109機だっけ
126 18/12/27(木)00:56:42 No.557404460
タンクはWBのカタパルトに固定して砲台やってくれ
127 18/12/27(木)00:56:50 No.557404484
タンクだって基地攻略とかで活躍できるし…
128 18/12/27(木)00:57:33 No.557404642
ただでさえ硬いのにさらに重装型が作られ運動性が落ちて砲台になると思いきやグリプス時代に砲撃ではなくキックで活躍したという
129 18/12/27(木)00:57:52 No.557404681
08では剣でグリグリされるしF91ではポンコツだし タンクって本当にいいところないな…
130 18/12/27(木)00:58:28 No.557404788
>タンクは誰が乗っても活躍無理だよ… アムロがハヤトと乗って敵基地砲撃してたら モビルスーツ出てきて慌ててアムロのコア射出して ガンダムとドッキング、上半身に乗ってたハヤトは そのまま地面に直おきで放置され砲台化は酷かった
131 18/12/27(木)00:59:06 No.557404884
ゲームならタンクだって強いし…
132 18/12/27(木)00:59:24 No.557404931
Z辺りで廃れたっぽいのはビーム兵器が発展しすぎたからなのかな
133 18/12/27(木)00:59:45 No.557404990
>輸送部隊なのにガンキャノンが6機も配備されてたアルバトロス隊は何なんだ パイロットがとんでもなくヘボ説 ガンキャノン(ほぼ複砲仕様のジムキャノン程度の性能)説 ガンキャノン(オリジン版のポンコツ)説
134 18/12/27(木)01:00:41 No.557405122
…なんで後方から支援砲撃するための機体で最前線に立つの…?
135 18/12/27(木)01:00:44 No.557405130
スカーレット隊!発進!
136 18/12/27(木)01:00:48 No.557405142
>08では剣でグリグリされるしF91ではポンコツだし >タンクって本当にいいところないな… 小隊運用が普通なのに機能してないんだもんな…
137 18/12/27(木)01:00:56 No.557405161
スカーレット隊全滅!
138 18/12/27(木)01:01:20 No.557405226
>Z辺りで廃れたっぽいのはビーム兵器が発展しすぎたからなのかな 今はネモ3とかガンキャノンディテクターとか肩砲持ちはグリプス以降も諸々いる事になってる
139 18/12/27(木)01:01:29 No.557405250
12秒…
140 18/12/27(木)01:01:46 No.557405288
かわいそうな量産型ガンキャノン…
141 18/12/27(木)01:02:13 No.557405356
地上で運用するなら曲射砲あるのは大事だと思う
142 18/12/27(木)01:02:59 No.557405482
これに乗るには弾切れでも援護できる機転が求められる
143 18/12/27(木)01:03:01 No.557405488
>カイって何気にすげぇ腕してるよね ホワイトベース隊は全員怪物だから多少はね
144 18/12/27(木)01:03:03 No.557405493
>…なんで後方から支援砲撃するための機体で最前線に立つの…? 前線が上がってて今、自軍が有利だからだね
145 18/12/27(木)01:03:06 No.557405508
現実でもドイツの戦車エースが多数生まれたのは頑丈なティーガーで喰らっても生き延びれたからなんて事例もあるほどです
146 18/12/27(木)01:03:18 No.557405541
あの部隊ボルク以外は腕微妙だろうし一度の戦闘で4機のキャノンが落とされてるから >パイロットがとんでもなくヘボ説 だな
147 18/12/27(木)01:03:36 No.557405585
ビームは普及したのにビームガンキャノンみたいなのがいないZ以降の謎
148 18/12/27(木)01:03:50 No.557405627
>今はネモ3とかガンキャノンディテクターとか肩砲持ちはグリプス以降も諸々いる事になってる そうなの!? まあタンクはともかくキャノンは発展性ありそうだったしおかしくない話か
149 18/12/27(木)01:04:24 No.557405707
量産型のほうが設定上は装甲厚いらしいな全滅!
150 18/12/27(木)01:05:01 No.557405811
>…なんで後方から支援砲撃するための機体で最前線に立つの…? 実際の戦争でも駆逐戦車っていう装甲薄い車輌て最前線に立たされたりしてるし数の都合って大事
151 18/12/27(木)01:05:04 No.557405820
百発撃っても当たらないリュウさんに比べるとハヤトはだいぶ頑張ってると思う それはそれとして元の乗機がタンクにキャノンなのにゲームに出ると毎度格闘型なのは困る
152 18/12/27(木)01:05:07 No.557405828
オーラちからが足りなかったんだな
153 18/12/27(木)01:05:17 No.557405859
連邦は防衛側なんで下手に撃てなくてチクショウ!全滅!
154 18/12/27(木)01:05:24 No.557405876
やっぱり肩にキャノンあると機動性とバランス悪くなるから敬遠されるのかな
155 18/12/27(木)01:05:31 No.557405894
ガンキャノンⅡもジムキャノンⅡも後に続かなかった…
156 18/12/27(木)01:06:07 No.557406017
全面戦争無くなったから 砲撃支援型が必要無くなった説もあるなあ
157 18/12/27(木)01:06:37 No.557406107
ジェガンキャノンはいないの?
158 18/12/27(木)01:06:44 No.557406123
ハヤトだって一撃離脱特化のザクレロの横っ面にパンチ入れたりフルバーストでリックドム3機同時に撃墜したり腕は良いはず
159 18/12/27(木)01:06:51 No.557406143
MS手持ちの兵器で補えるしな
160 18/12/27(木)01:06:55 No.557406150
この口径て40センチくらいはあるんじゃ…
161 18/12/27(木)01:07:07 No.557406184
>ジェガンキャノンはいないの? スタークジェガン?
162 18/12/27(木)01:07:14 No.557406204
>そうなの!? >まあタンクはともかくキャノンは発展性ありそうだったしおかしくない話か 実弾持ちもそれこそGM3やらスタークジェガンやらジェスタやら0093以降も沢山いる
163 18/12/27(木)01:07:24 No.557406244
>市長みたいなのにはもう見限られだしてたやん あれはあの市長がしたたかで政治にたけてるだけで ジオンが優勢ならジオンのもとでガルマに娘をあてがいつつ 負けたときのために入れ込みすぎないようにしてるだけだ
164 18/12/27(木)01:07:46 No.557406306
スカーレット隊がコロニーに被害あたえつつ全滅!したのでガンキャノンはクソ!もう作るのやめゆ!とされたみたいな文献もあるほどです
165 18/12/27(木)01:08:12 No.557406369
肩のキャノンが想像以上に連射しててびっくりした
166 18/12/27(木)01:08:41 No.557406473
ジムキャノンⅡは実質スーパーガンキャノンみたいなもんだけど超優秀でした!全滅!
167 18/12/27(木)01:08:49 No.557406498
>結局モビルスーツ同士の格闘戦なんてそれほど発生しないことがわかったんだからガンダムよりガンキャノンを量産する流れになってもよかったのに ビームライフル環境では自慢の装甲が無意味になるからゲルググ以降は二流の設計思想になっちゃうのよ残念ながら 戦う相手がザクグフドムまでならガンダムより優秀な気もする
168 18/12/27(木)01:08:55 No.557406518
オリジンの月面で戦った奴らは何であんなに弱かったの?
169 18/12/27(木)01:09:23 No.557406583
当たるな避けろみたいな時代になったっていうしね
170 18/12/27(木)01:09:36 No.557406620
弾幕形成にはいいけど のちの機動力高まったMSにはあたらんのじゃないか
171 18/12/27(木)01:09:42 No.557406639
ジェスタキャノンはユニコーンとチーム運用されるために 作られたって設定だから、まあ運用的には何故か一年戦争時に
172 18/12/27(木)01:10:32 No.557406766
>オリジンの月面で戦った奴らは何であんなに弱かったの? パイロットの質と機体の質が全部クソだったからかな… ジオン側がおかしかったっつーか
173 18/12/27(木)01:10:46 No.557406806
翼を付けてグレートガンキャノンにしましょう
174 18/12/27(木)01:10:50 No.557406814
陸上なら火力はいくらあっても無駄にはならんと思う 宇宙だとまあ目の前のMS相手にするしかないからあんまりかもしんない
175 18/12/27(木)01:11:01 No.557406847
>オリジンの月面で戦った奴らは何であんなに弱かったの? 元々暴徒やテロリスト鎮圧用で対モビルスーツ用じゃないから
176 18/12/27(木)01:11:16 No.557406880
>結局モビルスーツ同士の格闘戦なんてそれほど発生しないことがわかったんだからガンダムよりガンキャノンを量産する流れになってもよかったのに コロニー内戦闘とかの取り回しの面倒な場所だと大口径火器より格闘戦含めた近接戦多くなるじゃん 戦闘って基本的に拠点の奪い合いになるんだから戦闘もそういう場所で起きがちだし