虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/26(水)23:23:04 No.557380342

    すごい嫌そうでだめだった

    1 18/12/26(水)23:25:27 No.557381098

    早急にMk-IIしか用意出来ない議長には参るね…

    2 18/12/26(水)23:25:31 No.557381110

    >すごい楽しそうでだめだった

    3 18/12/26(水)23:26:57 No.557381522

    ヤザンさんどうして嫌がるん?

    4 18/12/26(水)23:27:31 No.557381673

    >ヤザンさんどうして嫌がるん? そういうとこだぞ

    5 18/12/26(水)23:27:37 No.557381698

    Mk-IIいいよね… ヤザンが乗る日が来るとは思わなかったけど

    6 18/12/26(水)23:27:56 No.557381778

    議長ニヤけてますよね?

    7 18/12/26(水)23:28:23 LikP0/8M No.557381912

    >ヤザンさんどうして嫌がるん? ラムサスとダンケル殺してる機体だしな

    8 18/12/26(水)23:28:54 No.557382084

    まあZ+とかじゃないだけマシじゃないだろうか

    9 18/12/26(水)23:29:20 No.557382209

    かつての部下殺した機体受領された 流石に文句言う

    10 18/12/26(水)23:29:25 No.557382234

    このMk-II変なの積んでない?大丈夫?

    11 18/12/26(水)23:31:35 No.557382974

    この年代だとちょっと不安のある機体だが…例のごとく中身は最新にアップデート系?

    12 18/12/26(水)23:31:57 No.557383136

    >まあZ+とかじゃないだけマシじゃないだろうか どっちも嫌じゃないかな…

    13 18/12/26(水)23:35:24 No.557384217

    ヤ…ヴァースキさんはガンダム大好きだからな

    14 18/12/26(水)23:35:31 No.557384250

    ジェガンパーツのジム3とどっこいぐらい?

    15 18/12/26(水)23:36:00 No.557384380

    仮に時間があったらハンブラビとか用意したんだろうか

    16 18/12/26(水)23:36:56 No.557384670

    ヒ ヒヒヒウ  ヒ

    17 18/12/26(水)23:37:58 No.557384993

    こういう時のためにわざわざマーク2用意してたとしか思えない表情

    18 18/12/26(水)23:38:25 No.557385115

    この親子楽しそうだな…

    19 18/12/26(水)23:38:35 No.557385159

    別機体じゃなくてそのものなん?

    20 18/12/26(水)23:39:53 No.557385503

    ヘビーガンダム渡す時に現存するガンダムタイプは全部保管してるみたいな言い方してたけどそれでもヤザ…ヴァースキにmk2与えるのはちょっと…

    21 18/12/26(水)23:40:14 No.557385633

    二の腕と腿が白?なのはニコイチか何か?

    22 18/12/26(水)23:40:14 No.557385637

    >ジェガンパーツのジム3とどっこいぐらい? どノーマルならそれより若干下じゃないかな…

    23 18/12/26(水)23:41:42 No.557386195

    >どノーマルならそれより若干下じゃないかな… いや流石にジェガンよりMk2の方が性能いいからもっと上よ

    24 18/12/26(水)23:41:46 No.557386219

    FA改修用っぽいコンテナがこの後出てくるからFA化するんだろう 流石にGディフェンサーの予備機なりは無いのかな

    25 18/12/26(水)23:41:49 No.557386232

    かつての仲間…? もしかしてあなたはヤ…さん?

    26 18/12/26(水)23:42:22 No.557386403

    中身アップデートすれば全部大丈夫!ってのがこの漫画の強引な所だけど設計の問題とか色々さあ…

    27 18/12/26(水)23:42:52 No.557386548

    ここからハンブラビを背負うんだな

    28 18/12/26(水)23:43:24 No.557386720

    本当にこれしか用意できなくてな

    29 18/12/26(水)23:43:43 No.557386793

    >中身アップデートすれば全部大丈夫!ってのがこの漫画の強引な所だけど設計の問題とか色々さあ… そんな問題ないよMK2

    30 18/12/26(水)23:43:49 No.557386825

    単行本派だから追いきれてないんだけど議長派はすっごいパワーアップしてそうだけどジョニーとかはゲルググ続投なん? 最新刊でボコボコにされてたけど

    31 18/12/26(水)23:44:03 No.557386898

    >ここからハンブラビを背負うんだな だったらマスクも付けないと

    32 18/12/26(水)23:44:20 No.557386972

    宇宙にMkⅡ出てきたら色々思う人いるだろうなぁ…

    33 18/12/26(水)23:44:34 No.557387047

    木っ端組織じゃなくてアナハイム全面協力と連邦高官パワーでまああどうとでもなる

    34 18/12/26(水)23:44:40 No.557387083

    大した機体じゃないしアップデートしてもたかがしれてるけど周りもそんなに強くないからね

    35 18/12/26(水)23:45:11 No.557387243

    どんだけパワーアップしても赤い彗星が出てくると 敵味方総出で対応しないといけないのはわかる

    36 18/12/26(水)23:45:15 No.557387261

    >単行本派だから追いきれてないんだけど議長派はすっごいパワーアップしてそうだけどジョニーとかはゲルググ続投なん? >最新刊でボコボコにされてたけど アナハイムが接触してたから何かしら新機体のお出ましじゃないかなぁ

    37 18/12/26(水)23:45:41 No.557387396

    最前線は宇宙に行っててこっちは裏方の話だからな…

    38 18/12/26(水)23:45:48 No.557387440

    >いや流石にジェガンよりMk2の方が性能いいからもっと上よ Mk2ってそんな高性能機だったの!? なんかMk2ってグリプス戦役の段階で型落ちしてる印象だった

    39 18/12/26(水)23:45:50 No.557387448

    >大した機体じゃないしアップデートしてもたかがしれてるけど周りもそんなに強くないからね たぶんここにいる機体じゃ一番強いよMK-2 連邦最新量産機より強いだろうし

    40 18/12/26(水)23:46:27 No.557387676

    >Mk2ってそんな高性能機だったの!? >なんかMk2ってグリプス戦役の段階で型落ちしてる印象だった ZZでアップデートされたし基本性能自体は全然余裕で強い機体よ

    41 18/12/26(水)23:46:38 No.557387751

    よりによってティターンズカラーは各方面に印象悪くない?

    42 18/12/26(水)23:47:01 No.557387889

    ワンオフ機体よりかは性能落ちるけどジェガンとかよりは強いよMk-2

    43 18/12/26(水)23:47:13 No.557387952

    >よりによってティターンズカラーは各方面に印象悪くない? じゃあエゥーゴカラーならいいんですか?

    44 18/12/26(水)23:47:25 No.557388005

    ズゴックからヘビーまで何でも出てくるブッホ倉庫

    45 18/12/26(水)23:47:25 No.557388010

    >よりによってティターンズカラーは各方面に印象悪くない? たぶん青とか別カラーだと思う

    46 18/12/26(水)23:47:31 No.557388035

    >Mk2ってそんな高性能機だったの!? >なんかMk2ってグリプス戦役の段階で型落ちしてる印象だった むしろMk2って実態以上に悪く言われてない?

    47 18/12/26(水)23:47:50 No.557388124

    >じゃあエゥーゴカラーならいいんですか? そっちは印象いいからOk

    48 18/12/26(水)23:47:50 No.557388133

    そもそもZの時点で全部戦没してる可能性高い 運用してたのとパーツどりのはラーディッシュ事まず沈んでる アナハイムで研究用にばらしたのはその後予備パーツで前線に送ったって話もあったりする それノーカンでもZZの時に無くなってる のでおそらくアナハイムのコピー生産機

    49 18/12/26(水)23:48:01 No.557388201

    や ざ ん !

    50 18/12/26(水)23:48:08 No.557388224

    Mk2の卒のない感じいいよね…

    51 18/12/26(水)23:48:29 No.557388346

    Z時代ってリックディアス級ぐらいの高級機ですら多すぎて ジム3とかジェガンとかと比べたらどんなもんなのかよくわかんないとこあるよね

    52 18/12/26(水)23:48:33 No.557388374

    mk2は控えめに言ってもイケメンだからな…

    53 18/12/26(水)23:48:43 No.557388421

    ムーバブルフレーム初採用機だから1.5世代くらいか まぁゲルググとかよりは遥かにレスポンスいいだろう

    54 18/12/26(水)23:48:48 No.557388440

    議長なんでこんなに優秀なん…?

    55 18/12/26(水)23:49:12 No.557388549

    嫌がらせすぎる…

    56 18/12/26(水)23:49:16 No.557388566

    mk2は一応主人公機ガンダムだし

    57 18/12/26(水)23:49:29 No.557388617

    そもそも貧しい大佐の機体がリックディアスの改造品みたいなもんだからな…

    58 18/12/26(水)23:49:35 No.557388640

    議長のガンダムコレクションまとめてお披露目してよ

    59 18/12/26(水)23:49:42 No.557388660

    間を取ってハンブラビカラーで塗ろう

    60 18/12/26(水)23:49:43 No.557388663

    文字通りリックディアスに毛の生えただけのディジェですら長いこと運用されてる事になったので Mk2改修でなんとかならんこともあるまい

    61 18/12/26(水)23:49:56 No.557388723

    >Mk2の卒のない感じいいよね… 洗練されてなかったり粗があるからこそのGディフェンサーなんだけど ZZとかで一応アップデートはしてるし見た目からしてそんな風には見えないからね

    62 18/12/26(水)23:50:20 No.557388830

    無茶振りに対して無理って答えるよりは やるにはやるけどこれしかないよって返した方が効果高いだろうしな

    63 18/12/26(水)23:50:32 No.557388895

    数話前まで魔改造ディジェが暴れまわってたからな…

    64 18/12/26(水)23:50:52 No.557389026

    ジェガンの方がmk-Ⅱより性能が上だったような…と思ったが公式設定なのか確証がないので混乱してきた カタログスペックの数字だけでは出てこない運動性とかもあるのでどうなんだろ

    65 18/12/26(水)23:50:55 No.557389040

    一応MSV-Rのコミカライズなんでこの漫画に出てくんの基本1年戦争の兵器ばっかなんすよ ギャプランとかmk-2あたりは新しい方なんすよ

    66 18/12/26(水)23:50:58 No.557389058

    基本1年戦争の機体ばかりだったけど遂にグリプスまで来たか

    67 18/12/26(水)23:51:19 No.557389150

    0090頃だから割と少し前まで前線で戦い抜いてたから十分すぎるな…

    68 18/12/26(水)23:51:21 No.557389160

    議長が大尉のために頑張って用意したMk-IIを嫌がるヴァースキ大尉はさぁ…

    69 18/12/26(水)23:51:25 No.557389186

    Mk2も腐ってもガンダリウム合金だしなって言おうとして念の為調べたらチタン合金だった…

    70 18/12/26(水)23:51:41 No.557389266

    どんな魔改造されるんだろうか… 正直ヤザン仕様MK-2って響きだけでテンション上がる

    71 18/12/26(水)23:51:57 No.557389347

    ネモとかもやられ役の印象しかないけど意外と高性能だと聞いた

    72 18/12/26(水)23:52:03 No.557389371

    強化パーツで推進器代わりのハンブラビ背中につけようぜー!

    73 18/12/26(水)23:52:07 No.557389391

    何だかんだでガンダム顔が出るだけで相手にプレッシャー与えられるし実力あるパイロットが乗ると強そう

    74 18/12/26(水)23:52:13 No.557389443

    >ジェガンの方がmk-Ⅱより性能が上だったような…と思ったが公式設定なのか確証がないので混乱してきた 最初のジェガンのプラモのインストがややこしい文章でそこで誤解が生まれてた覚えがある

    75 18/12/26(水)23:52:16 No.557389461

    >数話前まで魔改造ディジェが暴れまわってたからな… シャア用のカウンターニュータイプ部隊用意したのに一人で圧倒するとかなんなの

    76 18/12/26(水)23:52:17 No.557389467

    逆シャア直前どころかナラティブでも出てくるからなディジェ

    77 18/12/26(水)23:52:18 No.557389470

    総帥と戦った結果あのままだったら大破じゃ済まなかった対策する必要があるって言った所で アナハイムからの出向社員が本社からキマイラ隊のMSの開発の許可と予算が降りたので早急に装備の開発する必要がある リミアにも協力して欲しいって言ってきたのが前回

    78 18/12/26(水)23:52:27 No.557389545

    書き込みをした人によって削除されました

    79 18/12/26(水)23:52:43 No.557389637

    議長…あなた絶対に楽しんでますよね?

    80 18/12/26(水)23:52:45 No.557389648

    >基本1年戦争の機体ばかりだったけど遂にグリプスまで来たか キマイラのゲルググは全部近代化改修されてるから 中身は別物だし… 試作サイコフレーム付きディジェはまた別物になってるし

    81 18/12/26(水)23:52:46 No.557389655

    >どんな魔改造されるんだろうか… >正直ヤザン仕様MK-2って響きだけでテンション上がる FA-178って書いてあるコンテナが搬入されてたよ

    82 18/12/26(水)23:52:50 No.557389675

    ウミヘビとか用意してたりして

    83 18/12/26(水)23:52:57 No.557389718

    >総帥と戦った結果あのままだったら大破じゃ済まなかった対策する必要があるって言った所で >アナハイムからの出向社員が本社からキマイラ隊のMSの開発の許可と予算が降りたので早急に装備の開発する必要がある >リミアにも協力して欲しいって言ってきたのが前回 正直この漫画終わる気配が無いな

    84 18/12/26(水)23:53:02 No.557389744

    ああそっかマスクコマンダー

    85 18/12/26(水)23:53:05 No.557389760

    ウミヘビ仕込もう

    86 18/12/26(水)23:53:09 No.557389785

    >Mk2も腐ってもガンダリウム合金だしなって言おうとして念の為調べたらチタン合金だった… Mk2の装甲は昔のままってセリフからどうして劣化品扱いされるようになったのかその起源を知りたい

    87 18/12/26(水)23:53:12 No.557389796

    Mk2は性能低いって印象が強いのかGジェネの最新作の奴でもジェガンより性能低かったな

    88 18/12/26(水)23:53:15 No.557389809

    >一応MSV-Rのコミカライズなんでこの漫画に出てくんの基本1年戦争の兵器ばっかなんすよ これがあるから中身弄ってなんとかしました!な機体だらけの中サイコフレーム積んで好き勝手暴れるシャアはさあ…

    89 18/12/26(水)23:53:20 No.557389832

    普通に考えれば前大戦の英雄が乗ってた機体の後継機だから連邦軍兵士には嬉しいだろうけどまあうん

    90 18/12/26(水)23:53:20 No.557389833

    ZZの時は相手が酷かった 相手にしてたMS思い浮かべてみようよ

    91 18/12/26(水)23:53:26 No.557389857

    >FA-178って書いてあるコンテナが搬入されてたよ ヘビーガンダムとFA-Mk2のコンビかよ

    92 18/12/26(水)23:53:54 No.557389996

    装甲材をチタン合金からガンダリウムγに変えるとそこも色々問題点が出てきそうだけど出てない事になってるからな

    93 18/12/26(水)23:54:04 No.557390033

    フェダーインライフルも持たせたい

    94 18/12/26(水)23:54:20 No.557390101

    >ZZの時は相手が酷かった >相手にしてたMS思い浮かべてみようよ それでも最後まで戦えてたし ジュドーやプルが乗ると強かったしでいいMSだと思う

    95 18/12/26(水)23:54:27 No.557390133

    議長コレクションで最強の俺ガンを作ろう状態に

    96 18/12/26(水)23:54:28 No.557390139

    >シャア用のカウンターニュータイプ部隊用意したのに一人で圧倒するとかなんなの 初期からMS戦やり続けてる大ベテランNTは次元が違ったね…

    97 18/12/26(水)23:54:33 No.557390165

    >>Mk2も腐ってもガンダリウム合金だしなって言おうとして念の為調べたらチタン合金だった… >Mk2の装甲は昔のままってセリフからどうして劣化品扱いされるようになったのかその起源を知りたい その時点で連邦にもティターンズにもガンダリウムγの精錬技術がないから

    98 18/12/26(水)23:54:50 No.557390249

    >装甲材をチタン合金からガンダリウムγに変えるとそこも色々問題点が出てきそうだけど出てない事になってるからな そこら辺のバランスも調整できるだろうしね

    99 18/12/26(水)23:55:02 No.557390311

    主人公も中身ゴリゴリのザクとかに乗り換えなよ

    100 18/12/26(水)23:55:06 No.557390326

    リックディアス=マラサイ>=mk2>=バーザム ぐらいの力関係のはずなのに ディアスをちょっと改造してディジェになると後世でも通用する強機体イメージになるから乗ってる奴のイメージは重要だ

    101 18/12/26(水)23:55:12 No.557390344

    原作でMk2ではティターンズの最新型に対抗できないとかリックディアスに比べればあんな物とか言われちゃうから…

    102 18/12/26(水)23:55:28 No.557390400

    用意したつってもどのMK-2拾ってきたの?

    103 18/12/26(水)23:55:36 No.557390453

    ぶっちゃけ装甲は割と変えても大丈夫なほうじゃねぇかな ムーバブルフレーム機体だと元々装甲は機体中枢とは別に外付けだろ

    104 18/12/26(水)23:55:39 No.557390468

    >ウミヘビ仕込もう ジム・ナイトシーカーにも装備してたしやってくれそう

    105 18/12/26(水)23:55:47 No.557390505

    この時期のアムロ何してるんだっけ シャア止められる奴が思いつかねえ

    106 18/12/26(水)23:55:48 No.557390508

    ルナチタニウムを加工したのがガンダリウムだっけ?

    107 18/12/26(水)23:55:49 No.557390510

    でもまぁ連邦のほとんどの機体がチタン合金なので悪い素材でもないと思う

    108 18/12/26(水)23:55:55 No.557390540

    Mk-IIの背中にハンブラビ付けて手にはフェンダーインライフル…どっかで見たことある機体になるな!

    109 18/12/26(水)23:55:59 No.557390559

    ジェリドは乗りづらいとかボヤいてたな

    110 18/12/26(水)23:56:00 No.557390564

    今のシャアの機体ってどう見積もってもキュベレイより上でしょ? Mk-2弄り倒してもどうにもならんだろ!前の機体の性能でも思い切り高く見積もってジェガンでしょう

    111 18/12/26(水)23:56:03 No.557390573

    >その時点で連邦にもティターンズにもガンダリウムγの精錬技術がないから 素直に解釈したらガンダムと同じってことになりそうなものだけどなんで劣化品扱いに?

    112 18/12/26(水)23:56:21 No.557390636

    実際初期のmk-2は開発途中で終わったプロジェクトみたいなもんでムーバブルフレームの完成には漕ぎ着けたけど本当に色々酷いもんだったし

    113 18/12/26(水)23:56:36 No.557390690

    >この時期のアムロ何してるんだっけ 宇宙に上がろうとしてるか宇宙に上がってロンドベルしてる

    114 18/12/26(水)23:56:45 No.557390742

    初代ガンダムと同じ材質使えばよかったのに

    115 18/12/26(水)23:56:51 No.557390754

    ナラティブディジェ リックディジェ シャアディジェ 熱いディジェ推し

    116 18/12/26(水)23:56:52 No.557390763

    >Mk2ってそんな高性能機だったの!? >なんかMk2ってグリプス戦役の段階で型落ちしてる印象だった 一年戦争から第二次ネオジオン戦争までを比べると一部の機体を除いてグリプス戦役と第一次ネオジオン戦争が一番性能がいい頃だ 主にジオンと連邦の懐事情の問題だ

    117 18/12/26(水)23:56:57 No.557390775

    劇場版で未確認マークIIがいくつか居たって言うけどそれなんだろうか

    118 18/12/26(水)23:57:16 No.557390851

    >今のシャアの機体ってどう見積もってもキュベレイより上でしょ? サイコミュ部分だけでそれ以外は流石にキュベレイより下だと思う

    119 18/12/26(水)23:57:18 No.557390858

    >リックディアス=マラサイ>=mk2>=バーザム >ぐらいの力関係のはずなのに >ディアスをちょっと改造してディジェになると後世でも通用する強機体イメージになるから乗ってる奴のイメージは重要だ 昨今だとネモ=マラサイ=バーザムくらいになってるよ

    120 18/12/26(水)23:57:27 No.557390896

    >でもまぁ連邦のほとんどの機体がチタン合金なので悪い素材でもないと思う 少なくともジオン標準の超硬スチールよりは大分強い

    121 18/12/26(水)23:57:42 No.557390959

    >初代ガンダムと同じ材質使えばよかったのに 昔のままって言われてるのにどうして

    122 18/12/26(水)23:57:48 No.557390999

    >ナラティブディジェ >リックディジェ >シャアディジェ >熱いディジェ推し 急に始まったディジェ推しなんなんだろうね… いやディジェ好きだから嬉しいけど謎すぎる

    123 18/12/26(水)23:57:48 No.557391000

    曲がりなりにもフラグシップとして新技術やガンダムの名を冠された機体だぞ 後続機の踏み台にになった訳だが

    124 18/12/26(水)23:57:50 No.557391012

    天パがいないとシャアが来る状態になるからダメだ

    125 18/12/26(水)23:57:53 No.557391032

    一応高級機だからね腐っても…

    126 18/12/26(水)23:58:05 No.557391079

    お前ふざけんなよってヤザンの横顔がほんと良い

    127 18/12/26(水)23:58:06 No.557391084

    >主人公も中身ゴリゴリのザクとかに乗り換えなよ ガワだけ旧機のアナハイムの傑作機だと 瞬殺されたゲルググとおんなじじゃねえの!?

    128 18/12/26(水)23:58:10 No.557391102

    >ディアスをちょっと改造してディジェになると後世でも通用する強機体イメージになるから乗ってる奴のイメージは重要だ まったくだ(リーオーを見ながら

    129 18/12/26(水)23:58:14 No.557391116

    >>今のシャアの機体ってどう見積もってもキュベレイより上でしょ? >サイコミュ部分だけでそれ以外は流石にキュベレイより下だと思う サイコミュ性能が良くてそれ関連以外は割としょっぱいのがキュベレイだ

    130 18/12/26(水)23:58:17 No.557391128

    確かにジェリドは墜落したりしてるんだけど 技術的には堅実すぎるくらいの機体なはずだから何が乗りづらいのかよくわからないんだよな 目新しい技術ってムーバブルフレームくらいだろうからそこで第一世代のMSと操縦感覚が違うのか?

    131 18/12/26(水)23:58:17 No.557391132

    >曲がりなりにもフラグシップとして新技術やガンダムの名を冠された機体だぞ >後続機の踏み台にになった訳だが 実際革新的ではあるからねムーバブルフレーム

    132 18/12/26(水)23:58:43 No.557391245

    今回のラストひどい これ議長の要請で用意してくれたアナハイムの担当がジョニー達にMS供給してる顔役と同じ人だった アナハイム全勢力と繋がってる…

    133 18/12/26(水)23:59:10 No.557391366

    >瞬殺されたゲルググとおんなじじゃねえの!? じゃあ赤いザクⅢ拾ってきてよ!

    134 18/12/26(水)23:59:10 No.557391368

    ネモとマラサイは活躍の場がなかった高性能機って感じがする

    135 18/12/26(水)23:59:12 No.557391376

    >サイコミュ性能が良くてそれ関連以外は割としょっぱいのがキュベレイだ ハンマハンマの方が性能良くて 元々ハンマハンマはハマーン専用機として作られてたんだっけ

    136 18/12/26(水)23:59:25 No.557391431

    これのアナハイムは地味かつ最高にひどいよね 最悪だ

    137 18/12/26(水)23:59:32 No.557391450

    >ルナチタニウムを加工したのがガンダリウムだっけ? アクシズが再現したルナチタニウムをガンダムに使われていた合金ということで名付けたのがガンダリム それをαとしてβγと改良した

    138 18/12/26(水)23:59:34 No.557391462

    これで態勢立て直してシャアにリベンジしたら今度はファンネルのテストに付き合わされるんでしょう?

    139 18/12/26(水)23:59:40 No.557391498

    初期ムーバブルフレームの1番の特性が機体全体に負荷がかかりにくいからパーツ同士が磨耗ですり減りにくいとか整備が簡単とかそういう程度のもんだからな…

    140 18/12/26(水)23:59:41 No.557391505

    >>初代ガンダムと同じ材質使えばよかったのに >昔のままって言われてるのにどうして その辺情報が錯綜してるけど非ガンダリウムでもそれの技術でガンダリウム並とかになってるので 現在どういう設定がとられてるのかは知らん

    141 18/12/26(水)23:59:44 No.557391513

    >今回のラストひどい >これ議長の要請で用意してくれたアナハイムの担当がジョニー達にMS供給してる顔役と同じ人だった >アナハイム全勢力と繋がってる… リスク分散は企業の基本だからね

    142 18/12/26(水)23:59:44 No.557391515

    mk2は腐ってもエリート用高級量産機だからな

    143 18/12/27(木)00:00:06 No.557391618

    レッドはザクⅢ(ジョニー仕様)とかにしよう

    144 18/12/27(木)00:00:07 No.557391620

    >>>今のシャアの機体ってどう見積もってもキュベレイより上でしょ? >>サイコミュ部分だけでそれ以外は流石にキュベレイより下だと思う >サイコミュ性能が良くてそれ関連以外は割としょっぱいのがキュベレイだ ガザCと同時期の機体と考えるとネオジオンのMSとしては化石に近いよね

    145 18/12/27(木)00:00:24 No.557391691

    バビロニア紛争時代にも結局連邦-アナハイム-サナリィ-ブッホは内部でズブズブだしなあ トリスタンの件を見ると逆シャア時代からサナリィとブッホはもうズブズブだったみたいだし

    146 18/12/27(木)00:00:31 No.557391714

    >初期ムーバブルフレームの1番の特性が機体全体に負荷がかかりにくいからパーツ同士が磨耗ですり減りにくいとか整備が簡単とかそういう程度のもんだからな… そういう程度とはいうがかなり大きいと思うのそういうとこ

    147 18/12/27(木)00:00:36 No.557391735

    クワトロには「所詮はMk2か」シロッコには「マイナーチェンジのくせに」フランクリン・ビダンには「あんなんエゥーゴにあげてもいいでしょ」と言われたあの!

    148 18/12/27(木)00:00:40 No.557391745

    >リックディアス=マラサイ>=mk2>=バーザム マラサイとかリックディアスより下ってのがショックだがエマさん以外が乗ってるイメージないのはそういうことだったのか

    149 18/12/27(木)00:00:56 No.557391816

    イングリットが爆笑してるけどヤザ…ヴァーキスについてどの程度知ってるんだろうか

    150 18/12/27(木)00:01:01 No.557391840

    フラグシップっつってもティターンズ用に量産する予定で開発してた機体だろ 新技術もそんなに取り入れてないし ガンダムって名前もイメージ重視でつけてるだけで性能追い求めた機体じゃない

    151 18/12/27(木)00:01:24 No.557391927

    だって勢力みんな連邦なんだからアナハイム出張るの仕方ないじゃん… ネオジオン?知らないですね

    152 18/12/27(木)00:01:46 No.557392004

    Mk2はZZの時の力不足感の印象が強くてなぁ

    153 18/12/27(木)00:01:49 No.557392018

    >イングリットが爆笑してるけどヤザ…ヴァーキスについてどの程度知ってるんだろうか さすがにチーム組ませる手前こっそりそれとなく議長が教えてくれてるんじゃないかな

    154 18/12/27(木)00:01:51 No.557392032

    アナハイムがどことも繋がってるのも最悪なのも皆知っててやってんだ

    155 18/12/27(木)00:01:54 No.557392042

    >ネモとマラサイは活躍の場がなかった高性能機って感じがする 元々エース用ディアス主力マラサイ支援機ネモの豪華構成だったのに…

    156 18/12/27(木)00:02:11 No.557392100

    >そういう程度とはいうがかなり大きいと思うのそういうとこ 後の時代に改良発展型を出すためのあんまり洗練されてない雛形にはなったけど 性能的にはガルバルディとかとどっこいぐらいだったし結局量産もされなかったから…

    157 18/12/27(木)00:02:33 No.557392191

    >これで態勢立て直してシャアにリベンジしたら今度はファンネルのテストに付き合わされるんでしょう? 規格外の化け物は同じ枠の天パとやりあっててくだち!

    158 18/12/27(木)00:02:35 No.557392199

    >イングリットが爆笑してるけどヤザ…ヴァーキスについてどの程度知ってるんだろうか 流石に部下二人を殺された機体ってのは知らなさそう

    159 18/12/27(木)00:02:37 No.557392214

    ジョニーはゼータくらい持ってこないと辛くなってないかな

    160 18/12/27(木)00:03:12 No.557392329

    アレックスとか出ないかなっておもったけどTAでトリスタンに繋がるからきついか

    161 18/12/27(木)00:03:21 No.557392353

    >性能的にはガルバルディとかとどっこいぐらいだったし結局量産もされなかったから… パーツはジム3に行ったり ジェガンに要素引き継がれてたりバーザムにもなったりとかなり後の量産型に影響及ぼしてるよMK-2…

    162 18/12/27(木)00:03:23 No.557392360

    総帥はカミーユ思い出してクワトロモードって寸法よ

    163 18/12/27(木)00:03:28 No.557392373

    基本設計はかなり優秀だとは思うんだが火力とかやっぱ足りないよな時代的に

    164 18/12/27(木)00:03:28 No.557392374

    加速性能とかちゃんと誉められてもいるのに…

    165 18/12/27(木)00:03:32 No.557392394

    >ネモとマラサイは活躍の場がなかった高性能機って感じがする ネロよりはましだから…

    166 18/12/27(木)00:03:34 No.557392399

    ヤザンは本来ガンダムに煮え湯を飲まされる立場だからな 乗る側になるなんて

    167 18/12/27(木)00:03:35 No.557392403

    >イングリットが爆笑してるけどヤザ…ヴァーキスについてどの程度知ってるんだろうか ジョニ子は最近まで冷凍睡眠してたから多分ヤザ…ヴァースキの情報は全部ゴップ経由

    168 18/12/27(木)00:03:36 No.557392408

    この漫画だと変形MSは金食い虫で廃れたけど技術自体はムーバルフレームに繋がってるってあって面白かったな

    169 18/12/27(木)00:04:04 No.557392506

    こんなに簡単にガンダムがでてくるならアムロにも一つぐらい…

    170 18/12/27(木)00:04:04 No.557392510

    >ジョニーはゼータくらい持ってこないと辛くなってないかな ここでレッドゼータの登場か

    171 18/12/27(木)00:04:11 No.557392542

    ZZの時はネオジオンの怪物どもがウロウロしてたし…

    172 18/12/27(木)00:04:20 No.557392571

    >基本設計はかなり優秀だとは思うんだが火力とかやっぱ足りないよな時代的に 恐竜的進化してた時代じゃ流石に地味ではある 性能は見劣らないだろうけどZZ版は

    173 18/12/27(木)00:04:21 No.557392574

    しかしこれでヤザンもガンダムドライバーの仲間入りか

    174 18/12/27(木)00:04:21 No.557392575

    >基本設計はかなり優秀だとは思うんだが火力とかやっぱ足りないよな時代的に 変態MS群のZの次は馬鹿火力MS群のZZだからな…

    175 18/12/27(木)00:04:24 No.557392588

    >フランクリン・ビダンには「あんなんエゥーゴにあげてもいいでしょ」と言われたあの! これ次に作るのはもっとすごいんだぞっていうセリフじゃないの

    176 18/12/27(木)00:04:30 No.557392612

    加速は良かったんだけどその分旋回がダメでそこなんとかしろ!って言われてはいた 改良して直ったかは分からん

    177 18/12/27(木)00:04:48 No.557392674

    あれネロってそんなひどいの 量産型Sくらいのポジションじゃなかったっけ

    178 18/12/27(木)00:04:56 No.557392709

    >しかしこれでヤザンもガンダムドライバーの仲間入りか (嫌そうな顔)

    179 18/12/27(木)00:05:09 No.557392768

    ZプラスC型とかなかったんですか議長

    180 18/12/27(木)00:05:16 No.557392805

    >こんなに簡単にガンダムがでてくるならアムロにも一つぐらい… あの機体であんだけシャア動けたら同じようなの乗ってたアムロ見てビビるのは仕方ないと思う

    181 18/12/27(木)00:05:21 No.557392830

    >あれネロってそんなひどいの >量産型Sくらいのポジションじゃなかったっけ 弱くはない 活躍の場がない

    182 18/12/27(木)00:05:40 No.557392894

    シャアがその辺のエースパイロットとは桁違いに強いって描写だけで この漫画への好感度が一気に上がった

    183 18/12/27(木)00:05:40 No.557392898

    >ジョニーはゼータくらい持ってこないと辛くなってないかな ここでZ出してぶっ壊しておけば逆シャアでアムロがZに乗れなかった理由の補完になる?

    184 18/12/27(木)00:05:44 No.557392915

    マークトゥーってユニバーサルなんとかは対応してるのか出来るのか

    185 18/12/27(木)00:05:45 No.557392923

    嫌そうにガンダム乗って暴れるヤザンとか楽しみすぎる…

    186 18/12/27(木)00:05:53 No.557392964

    序盤でガンダム関係はコアファイターでも普通調査許可通らないって話があったのに 議長は娘と親衛隊長のためにバカスカ打ち込んでくる

    187 18/12/27(木)00:05:56 No.557392984

    ZⅡとかZ+とかなかったんです?

    188 18/12/27(木)00:06:17 No.557393063

    ジョニーライデンの帰還?

    189 18/12/27(木)00:06:21 No.557393079

    >マークトゥーってユニバーサルなんとかは対応してるのか出来るのか 対応してると思うよ 一年戦争時代の機体の改良機が出来るから

    190 18/12/27(木)00:06:23 No.557393084

    >ここでZ出してぶっ壊しておけば逆シャアでアムロがZに乗れなかった理由の補完になる? ZZで壊れたのでは

    191 18/12/27(木)00:06:40 No.557393147

    只でさえ化け物じみた活躍して軟禁されてて 復帰後にすぐあんなに動かせるアムロに最新鋭機なんて渡したくないだろう…

    192 18/12/27(木)00:06:49 No.557393177

    そりゃゴップの権力あってこそだからね

    193 18/12/27(木)00:06:50 No.557393180

    むしろジェガンが下に見過ぎられる風潮…F91のせいか?

    194 18/12/27(木)00:06:56 No.557393206

    ウヒヒヒヒ

    195 18/12/27(木)00:07:13 No.557393276

    >ZⅡとかZ+とかなかったんです? Z2は一機しかない Z+はすぐに用意できん

    196 18/12/27(木)00:07:16 No.557393290

    ネオ・ジオンにも連邦にも恩が売れてモビルスーツのデータまで提供してくれるのに 頼んでもないのに地球圏の危機まで救って下さるんですから アナハイムは協力を惜しみませんよ ところでそのモビルスーツの開発データ幾らなら売ってくれます? 刻印がない金塊とか興味ありません?

    197 18/12/27(木)00:07:28 No.557393321

    真紅のジョニーライデン専用Zか… いいんじゃないか?

    198 18/12/27(木)00:07:40 No.557393377

    >加速性能とかちゃんと誉められてもいるのに… あの頃の技術進歩は異常だからなあ Zの放送期間内ですらあのウェイブライダー形態のZより速いMS出てるんだぜ オット!それ乗ってたのヤザンさんでしたっけなあ!!!はは

    199 18/12/27(木)00:07:54 No.557393420

    >シャアがその辺のエースパイロットとは桁違いに強いって描写だけで >この漫画への好感度が一気に上がった ちょっと強すぎる…

    200 18/12/27(木)00:07:59 No.557393434

    >>基本設計はかなり優秀だとは思うんだが火力とかやっぱ足りないよな時代的に つまりスーパーガンダム!

    201 18/12/27(木)00:08:01 No.557393442

    レッドゼータ…?

    202 18/12/27(木)00:08:04 No.557393450

    >基本設計はかなり優秀だとは思うんだが火力とかやっぱ足りないよな時代的に というか直撃しても滅多に大破しないあの時代のMSのビーム耐性おかしくない?

    203 18/12/27(木)00:08:04 No.557393455

    >ZⅡとかZ+とかなかったんです? それだともっと嫌がると思う…

    204 18/12/27(木)00:08:19 No.557393507

    >いいんじゃないか? ジョニーは使い物にならん!!

    205 18/12/27(木)00:08:31 No.557393566

    丁度作中の年にデルタプラスが完成してるはずじゃなかったっけ? あれに乗ろうぜ

    206 18/12/27(木)00:08:39 No.557393585

    >それだともっと嫌がると思う… 嫌がるところが見たかった!

    207 18/12/27(木)00:08:53 No.557393635

    >丁度作中の年にデルタプラスが完成してるはずじゃなかったっけ? >あれに乗ろうぜ ジェガンのパーツだけ取り寄せるのが精いっぱいなので

    208 18/12/27(木)00:08:58 No.557393657

    あのシャア描写の何がいいって単なるシャアageだけじゃなくてアムロはこれに 勝ったという事実から間接的なアムロageにもなってるのが面白い

    209 18/12/27(木)00:09:13 No.557393711

    ゲルググ乗りのジョニーなんだからゲルググっぽいサザビーのプロトタイプみたいな機体同士でシャアと戦って終わりでいいんじゃない

    210 18/12/27(木)00:09:20 No.557393740

    通常時なら全員エースのキマイラのトップクラスでなんとか戦える サイコミュ発動したらコイツラでも一撃毎に機体がもげていく シャアやばい

    211 18/12/27(木)00:09:52 No.557393860

    ティターンズ系譜で強くてまだ残ってて手配できそうなやつ…Mk2だな!

    212 18/12/27(木)00:09:57 No.557393877

    プレバンにジョニ子ヘビガンこないかなあ…

    213 18/12/27(木)00:10:06 No.557393914

    >レッドゼータ…? うわそういえばそんなのあった

    214 18/12/27(木)00:10:10 No.557393921

    次にヤザンが仲間になるスパロボがあるならMk-II乗せる人が出るね

    215 18/12/27(木)00:10:14 No.557393937

    TR計画機って用意できそうにないの

    216 18/12/27(木)00:10:21 No.557393966

    Zプラスはなんというかカラバ系だし連邦に非協力的で中々回してくれそうにない印象がある ベルリンのコロニー落としの時の遺恨とかで

    217 18/12/27(木)00:11:08 No.557394141

    中身が別物のゲゼで

    218 18/12/27(木)00:11:27 No.557394201

    ゴップは見た目がどう見ても無能なのに優秀すぎる…

    219 18/12/27(木)00:11:28 No.557394205

    Zって発展系含めたらかなりの数作られてそうな気がしてきた

    220 18/12/27(木)00:11:59 No.557394323

    ヤザンにゼータぶつけるのは嫌がらせ以外のなんでもなさすぎる バイオセンサーの光にもゼータの光だ!!って反応してたのに

    221 18/12/27(木)00:12:06 No.557394349

    >プレバンにジョニ子ヘビガンこないかなあ… GHLにシール付いてるからバックナンバー買って塗れ!

    222 18/12/27(木)00:12:10 No.557394371

    >TR計画機って用意できそうにないの 下手するとなんも残ってないんじゃ

    223 18/12/27(木)00:12:15 No.557394384

    このマーク2の背中に推進補強ユニットとしてハンブラビ付けたらどうかな!

    224 18/12/27(木)00:12:22 No.557394412

    >Zって発展系含めたらかなりの数作られてそうな気がしてきた 種類は多いけど生産数は少ないよ Z+含めてもかなり少ない

    225 18/12/27(木)00:12:26 No.557394428

    おっとり刀でもMk2くらいならすぐ持ってこれるゴップの権力やばいな

    226 18/12/27(木)00:12:38 No.557394469

    ゴップは精一杯配慮してこんな感じなんだけど 同時に同時期の奴らが気楽に量産型ZZとか残党がサイコmk-2とか乗って出てきたりしてこれは…

    227 18/12/27(木)00:12:39 No.557394471

    量産型Z…

    228 18/12/27(木)00:12:43 No.557394491

    この漫画のアナハイムはキマイラ隊、ゴップ、ネオジオンの三つ巴の勢力に対して キマイラ隊には茨の園とMSを提供しながらゴップ議長の一派にもMS提供する裏でネオジオンにサイコフレーム試作機の開発協力

    229 18/12/27(木)00:12:48 No.557394515

    ガブスレイとかもうないのかな

    230 18/12/27(木)00:13:05 No.557394577

    プロトZZとかFAZZとかまだマシなのあったんじゃないですか議長

    231 18/12/27(木)00:13:12 No.557394608

    ティターンズ系の機体はほぼ解体されてるからな… 例外がティターンズ機体再利用できないか研究してたトリントンのアレくらいだし

    232 18/12/27(木)00:13:23 No.557394648

    >ティターンズ系譜で強くてまだ残ってて手配できそうなやつ…Mk2だな! モノアイ系列は全部処分されたか裏で流通してるからね… モノアイじゃないのMk2くらいだからね…

    233 18/12/27(木)00:13:26 No.557394659

    量産型ZとZ+とリゼルとリガズィって毎回量産化失敗してるのねZガンダム

    234 18/12/27(木)00:13:46 No.557394735

    >同時に同時期の奴らが気楽に量産型ZZとか残党がサイコmk-2とか乗って出てきたりしてこれは… そりゃ特殊部隊とかだからなぁそいつら…

    235 18/12/27(木)00:13:51 No.557394758

    逆にあんな扱いされてたからすぐ用意できたんだろうなMk2

    236 18/12/27(木)00:13:56 No.557394781

    量産型Zって誰が使ったんだろう…

    237 18/12/27(木)00:13:59 No.557394789

    そのわりに量産化しようと毎回試みられる

    238 18/12/27(木)00:14:18 No.557394874

    >モノアイ系列は全部処分されたか裏で流通してるからね… >モノアイじゃないのMk2くらいだからね… なぜアッシマーは許されたのか…

    239 18/12/27(木)00:14:38 No.557394953

    この時はMK-2ってだけでかなり色々乗ってるだろ

    240 18/12/27(木)00:14:40 No.557394963

    >量産型Zって誰が使ったんだろう… アクロススカイで使われてたはず

    241 18/12/27(木)00:14:44 No.557394980

    >量産型ZとZ+とリゼルとリガズィって毎回量産化失敗してるのねZガンダム Z+は大量に量産されてるように見えて仕方がない

    242 18/12/27(木)00:14:49 No.557395001

    どれが実際作られてどれがペーパープランで終わったのか種類多すぎてわかんないZ系列…

    243 18/12/27(木)00:15:16 No.557395108

    Z+はそこそこ量産されてるイメージだったけどなぁ

    244 18/12/27(木)00:15:21 No.557395129

    そもそもあんなにいっぱいギャプランどこから引っ張って来たんだろう

    245 18/12/27(木)00:15:28 No.557395152

    Z+とリゼルは実用レベルに達してそうに見える

    246 18/12/27(木)00:15:37 No.557395186

    >なぜアッシマーは許されたのか… あれ連邦の通常部隊の機体でティターンズの機体じゃないからね… MK-2もティターンズ生まれだけどエゥーゴで使われてた期間の方が長いから許される

    247 18/12/27(木)00:15:38 No.557395190

    ガンダムのそれも真作のブランドを考えるとそうほいほい用意できてたまったものではないのだが ゴップの今の立ち位置考えたらそりゃなんでも出来るわなともなる

    248 18/12/27(木)00:15:57 No.557395273

    アッシマーとギャプランは非ティターンズ機である

    249 18/12/27(木)00:16:07 No.557395309

    金ぴかデルタご本人は今結局ちゃんと作られたことになってんの?

    250 18/12/27(木)00:16:11 No.557395325

    >TR計画機って用意できそうにないの ファイバーは大破したしヘイズルはMk2並みだしウーンドウォードははかいされたから… 火星に行けばあるけど

    251 18/12/27(木)00:16:30 No.557395396

    >プロトZZとかFAZZとかまだマシなのあったんじゃないですか議長 プロトZZは存在がよく分からないけどFAZZは確か10機残ってるはずだったよね

    252 18/12/27(木)00:16:47 No.557395463

    >Z+とリゼルは実用レベルに達してそうに見える この二機はもう居場所ないような子なので実用的かというと…

    253 18/12/27(木)00:17:04 No.557395518

    グリプス以降のオーガスタとか実質ニタ研じゃないですか

    254 18/12/27(木)00:17:16 No.557395570

    時系列だけで考えるならもうこの辺りにはユニコーンとかナラティブとかのプロジェクト動いてるのかな

    255 18/12/27(木)00:17:24 No.557395597

    >アッシマーとギャプランは非ティターンズ機である 知らなかったそんなの…

    256 18/12/27(木)00:17:27 No.557395608

    >金ぴかデルタご本人は今結局ちゃんと作られたことになってんの? デルタ自体はとっくの昔作られて変形しようとしたら強度不足でそのまま崩壊したから実機あるけどもう残ってないと思う

    257 18/12/27(木)00:17:37 No.557395649

    >なぜアッシマーは許されたのか… 許されてないからアンクシャに更新された

    258 18/12/27(木)00:17:44 No.557395681

    >Z+は大量に量産されてるように見えて仕方がない あれ量産殆どされてないんですよ 辺境の部隊に回されてる

    259 18/12/27(木)00:18:19 No.557395789

    >ガブスレイとかもうないのかな あるとこにはあるけどゴップにコネがない

    260 18/12/27(木)00:18:21 No.557395796

    >辺境の部隊に回されてる 何故そんなもったいないことを…

    261 18/12/27(木)00:18:29 No.557395828

    >時系列だけで考えるならもうこの辺りにはユニコーンとかナラティブとかのプロジェクト動いてるのかな まだアナハイムにサイコフレーム届いたかどうかじゃないかね

    262 18/12/27(木)00:18:30 No.557395833

    >今回のラストひどい >これ議長の要請で用意してくれたアナハイムの担当がジョニー達にMS供給してる顔役と同じ人だった >アナハイム全勢力と繋がってる… やはりスペースブッダは正しかったか…

    263 18/12/27(木)00:18:30 No.557395835

    ラプラスの箱とミネバについてはもう知ってるように匂わせるゴップの台詞あったよね

    264 18/12/27(木)00:18:41 No.557395886

    >許されてないからアンクシャに更新された というかモノアイが許されなかった あとジェガンとパーツ共用した方が楽なのでアンクシャに更新されてる

    265 18/12/27(木)00:18:59 No.557395947

    ゼータクだな辺境の部隊 可変で守備範囲広いから基地のカバー範囲が広い辺境送りとかだっけ

    266 18/12/27(木)00:19:01 No.557395952

    立場的に万が一にでも前線に居そうなのより 倉庫に眠ってるの使った方がいいからなイチオウ

    267 18/12/27(木)00:19:18 No.557396026

    >何故そんなもったいないことを… ぶっちゃけ運用するならジェガンとかジムの方が使いやすいし 可変機体はもう滅ぶ運命にあるので…

    268 18/12/27(木)00:19:21 No.557396033

    >やはりスペースブッダは正しかったか… AEを潰すのが正しい

    269 18/12/27(木)00:19:44 No.557396130

    >やはりスペースブッダは正しかったか… 割と真面目に混乱の元だからなAE…

    270 18/12/27(木)00:19:55 No.557396179

    福井に相談したりしてやってるもんで所々でユニコーン外伝チックだからな

    271 18/12/27(木)00:20:03 No.557396214

    辺境の基地送りにされた冴えないパイロットが今日からZ乗ってねとか言われたら腰抜かしそう

    272 18/12/27(木)00:20:12 No.557396244

    ザンスカール戦争の頃になるとまた可変機体出てくるようになるのはなんなんだろうな

    273 18/12/27(木)00:20:12 No.557396245

    スペースブッダの判断自体は間違ってない

    274 18/12/27(木)00:20:17 No.557396269

    >何故そんなもったいないことを… 全線に出したら整備の為のパーツとか必要になるからとか 可変機だしコスト高そうじゃない

    275 18/12/27(木)00:20:19 No.557396278

    まぁ早急に用意できて性能もいいのならこれになっちゃうんだろうな 重要な機体がまわってくるとは思えんし

    276 18/12/27(木)00:20:29 No.557396309

    ティターンズMSはバイアランカスタムの計画も立ち上がって無い時期だからなぁ…

    277 18/12/27(木)00:20:37 No.557396340

    >福井に相談したりしてやってるもんで所々でユニコーン外伝チックだからな 福井関係なくサンライズが全部まとめてるよ最近のガンダムの設定

    278 18/12/27(木)00:21:20 No.557396524

    >福井に相談したりしてやってるもんで所々でユニコーン外伝チックだからな 福井っていうかサンライズ自体ががっつり関わってると聞く シャアとかも勿論チェック入る

    279 18/12/27(木)00:21:29 No.557396555

    一方でアナハイムはZZのハイメガキャノンと同じ出力のビーム砲をただで流出させる

    280 18/12/27(木)00:22:01 No.557396664

    >スペースブッダの判断自体は間違ってない ただあの時点でAE自体は宇宙生活に必須なところにいろいろ食い込んでるしMS部門だけつぶさないとスペースノイドは死ぬ