虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/26(水)22:48:27 文化祭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)22:48:27 No.557369600

文化祭が数年に一度しかないけど 富山「」は創作で文化祭イベントがあったら共感できてるの?

1 18/12/26(水)22:49:55 No.557370066

>文化祭が数年に一度しかないけど マジかよ

2 18/12/26(水)22:50:33 No.557370286

毎年あったけど

3 18/12/26(水)22:51:02 No.557370473

ちょっと何言ってるか分かんない

4 18/12/26(水)22:51:18 No.557370551

文化祭もないけど修学旅行もないから 高校の修学旅行イベントのほうが共感できない

5 18/12/26(水)22:51:49 No.557370705

>修学旅行が中学校にしかないけど >富山「」は創作で修学旅行イベントがあったら共感できてるの?

6 18/12/26(水)22:52:17 No.557370868

富山でも修学旅行はあっただろ

7 18/12/26(水)22:52:21 No.557370893

私立だったから研修旅行という名の修学旅行はあったよ

8 18/12/26(水)22:53:53 No.557371455

公立でもヘンな蓼科の山でキャンプさせられた記憶があるので修学旅行はあったと思う

9 18/12/26(水)22:54:06 No.557371538

砺波高校だったけど文字通り修学旅行で東北大学のオープンキャンパスに行かされたな…

10 18/12/26(水)22:54:13 No.557371580

文化祭は毎年あると言えばあるんだけどな お店出すようなのは3年に一回だね

11 18/12/26(水)22:56:23 No.557372249

普通に北海道に行ったけどなんでないと思ったの?

12 18/12/26(水)22:56:52 No.557372404

修学旅行も文化祭もなければそりゃチョコパイにも群がって喧嘩起きるわな…

13 18/12/26(水)22:57:38 No.557372669

嘘ついて県叩きとか恥ずかしくないの

14 18/12/26(水)22:59:53 No.557373515

運動会も3年に一度でいい

15 18/12/26(水)23:04:19 No.557374846

魚津高校だったけど修学旅行なかったねえ 他の高校はあるって聞いて寂しかった

16 18/12/26(水)23:06:09 No.557375438

世界史の授業もなかったぜ

17 18/12/26(水)23:06:13 No.557375452

やたらイベント多かったけど授業の履修時間足りないじゃん!って怒られてたよ

18 18/12/26(水)23:06:30 No.557375533

富山の底辺高校だったけど毎年あったよ…

19 18/12/26(水)23:06:40 No.557375584

ケンミンショーかなんか見てスレ立てたの?

20 18/12/26(水)23:09:18 No.557376325

>嘘ついて県叩きとか恥ずかしくないの 真実も混じってそうなんだけど叩きに見えるの?

21 18/12/26(水)23:11:21 No.557376872

>富山の底辺高校だったけど毎年あったよ… 自分らの頃は私立高校と商業高校は修学旅行あった(工業高校もあったのかも) 受験メインの県立普通科高校は修学旅行無かった うちの高校は修学旅行の代わりに牛岳に日帰りスキー行かされた

22 18/12/26(水)23:12:19 No.557377122

私立のバカ高校だけど3年に1回だったぞ学園祭

23 18/12/26(水)23:12:28 No.557377173

県外に出て毎年一般公開する文化祭がやってるところが多いみたいだったから 軽くカルチャーショック受けた

24 18/12/26(水)23:13:54 No.557377670

こっちも三年に一回だった 修学旅行は普通にあったよ

25 18/12/26(水)23:14:49 No.557377977

なんで漫画だと毎年文化祭やってんだろと思ってたけど そうかよそだと毎年あるだね

26 18/12/26(水)23:15:47 No.557378294

学校祭は毎年やった 一般公開もしてたはずだけど田んぼのど真ん中の学校だったから外からのお客さんは皆無だった

27 18/12/26(水)23:16:25 No.557378507

>真実も混じってそうなんだけど叩きに見えるの? 嘘混じってる時点で論外じゃね?

28 18/12/26(水)23:17:37 No.557378921

中部だけど修学旅行なかったよ 文化祭は一応毎年あったけど 娯楽要素の高いやつは10年に1回だったから俺の代にはなかった

29 18/12/26(水)23:17:50 No.557378978

バイク燃やすんでしょ

30 18/12/26(水)23:18:59 No.557379287

富山高校だけど毎年あったよ

31 18/12/26(水)23:19:00 No.557379292

進学校だとないんじゃなかった?片山はどうか知らんが

32 18/12/26(水)23:20:03 No.557379543

>娯楽要素の高いやつは10年に1回だったから俺の代にはなかった 中部そんなになのか

33 18/12/26(水)23:21:42 No.557379964

>>真実も混じってそうなんだけど叩きに見えるの? >嘘混じってる時点で論外じゃね? 一切の異論を認めないなら一つ一つのレスに違うって返事した方がいいよ

34 18/12/26(水)23:21:47 No.557379986

>娯楽要素の高いやつは10年に1回だったから俺の代にはなかった 知らなかったそんなの… あと修学旅行はなくて大川寺遊園へ遠足だった

35 18/12/26(水)23:22:07 No.557380079

プールないのって公立高校だけだっけ?私立もだっけ?

36 18/12/26(水)23:23:35 No.557380568

小中高と金沢遠足だったから忍者寺3回行った

37 18/12/26(水)23:24:30 No.557380847

>あと修学旅行はなくて大川寺遊園へ遠足だった >1996年11月4日に閉鎖された 歳がある程度バレるな…

38 18/12/26(水)23:24:52 No.557380939

私立が海外に修学旅行行く横で公立が金沢とかで友達が怒ってた

39 18/12/26(水)23:25:41 No.557381161

県外の高校ってプールあるのか 本日2度目の衝撃だわ

40 18/12/26(水)23:25:42 No.557381167

>一切の異論を認めないなら一つ一つのレスに違うって返事した方がいいよ 頭大丈夫?

41 18/12/26(水)23:26:28 No.557381378

>一切の異論を認めないなら一つ一つのレスに違うって返事した方がいいよ 少し落ち着いたら? 気持ち悪いよ

42 18/12/26(水)23:27:13 No.557381587

>頭大丈夫? 嘘ついて県叩きが嫌なのでは? ていうか県叩きって何?

43 18/12/26(水)23:27:29 No.557381655

>一切の異論を認めないなら一つ一つのレスに違うって返事した方がいいよ 決めつけてスレ立てた奴が何噛みついてんだ

44 18/12/26(水)23:27:39 No.557381708

出ました 話のすり替え

45 18/12/26(水)23:27:45 No.557381734

富山県に親でも殺されたのか

46 18/12/26(水)23:28:03 No.557381819

>嘘ついて県叩きが嫌なのでは? >ていうか県叩きって何? 荒らしたいからって無理に反応しなくていいよ

47 18/12/26(水)23:28:03 No.557381825

有磯高校は2年の時に一回修学旅行 文化祭は無いけどなんか農業科は市場みたいなん表に出してた

48 18/12/26(水)23:28:05 No.557381831

>ナローバンドで赤字にでもされたのか

49 18/12/26(水)23:28:31 No.557381948

>決めつけてスレ立てた奴が何噛みついてんだ スレ「」にID出てから言えよ 頭おかしいんじゃねぇの

50 18/12/26(水)23:28:41 No.557382009

>一切の異論を認めないなら一つ一つのレスに違うって返事した方がいいよ 普通の富山県スレになったからって露骨すぎるわ

51 18/12/26(水)23:28:47 No.557382045

同じ方面の電車でも便ごとにホーム変わるのってもしかして変? 富山駅がそうだったからそれが普通だと思ってたけど よその県の駅だと方面ごとにホーム決まってる気がする…

52 18/12/26(水)23:29:13 No.557382171

>同じ方面の電車でも便ごとにホーム変わるのってもしかして変? >富山駅がそうだったからそれが普通だと思ってたけど >よその県の駅だと方面ごとにホーム決まってる気がする… 東京だと全部決まってるnえ

53 18/12/26(水)23:29:37 No.557382291

北陸「」は北陸とらいあんぐる買ってくれ

54 18/12/26(水)23:30:06 No.557382447

滑川だったけど一回だけだったな

55 18/12/26(水)23:30:17 No.557382500

自分のレスだけそうだね連打とかもうね…

56 18/12/26(水)23:31:42 No.557383027

>北陸「」は北陸とらいあんぐる買ってくれ 滑川の明文堂に小さいコーナー作ってあったけどそれよりとなりに並べてあった婆ちゃんがBLにハマる本?みたいなほうが少し気になった

57 18/12/26(水)23:32:30 No.557383310

>18/12/26(水)22:57:38 No.557372669 del そうだねx9 >嘘ついて県叩きとか恥ずかしくないの つまり富山には修学旅行や文化祭がないとバカにされた気がしたんだね? 普通にないところもあるのに噛み付いたわけだ 馬鹿じゃねぇの

58 18/12/26(水)23:32:54 No.557383453

一年生の時だけ高校から山の牧場まで歩く強歩遠足ってイベントあったわ

59 18/12/26(水)23:33:31 No.557383672

>つまり富山には修学旅行や文化祭がないとバカにされた気がしたんだね? >普通にないところもあるのに噛み付いたわけだ >馬鹿じゃねぇの 何キレてんの?

60 18/12/26(水)23:34:06 No.557383848

>北陸「」は北陸とらいあんぐる買ってくれ 富山福井ネタ頑張る気ないなら石川ネタだけ書けばいいのに

61 18/12/26(水)23:34:21 No.557383938

>何キレてんの? 馬鹿にしてんだよ気付けよダラが

62 18/12/26(水)23:34:28 No.557383974

大阪の大学教授が講演会で富山県民は真面目すぎてユーモアがないって言ってたけどそのとおりだと思う

63 18/12/26(水)23:34:30 No.557383984

中学の時は一年日帰り金沢二年一泊高山三年二泊三日東京だった

64 18/12/26(水)23:34:47 No.557384060

>普通にないところもあるのに噛み付いたわけだ >馬鹿じゃねぇの ごく一部の話を全体だと思われるような書き方してるからでしょ 馬鹿じゃねぇの

65 18/12/26(水)23:35:19 No.557384194

頭悪いと馬鹿とかダラって言葉ばかり使っちゃうのかな…

66 18/12/26(水)23:35:41 No.557384300

>滑川の明文堂に小さいコーナー作ってあったけどそれよりとなりに並べてあった婆ちゃんがBLにハマる本?みたいなほうが少し気になった メタモルフォーゼの縁側面白いよ おすすめ

67 18/12/26(水)23:36:19 No.557384485

>北陸「」は北陸とらいあんぐる買ってくれ 百万石まつりで盛り上がる石川県民とか見たことない

68 18/12/26(水)23:36:42 No.557384584

ごく一部というか修学旅行ない学校の方が多いだろ

69 18/12/26(水)23:37:27 No.557384823

>風の盆で盛り上がる富山県民とか見たことない

70 18/12/26(水)23:37:48 No.557384947

>北陸「」は北陸とらいあんぐる買ってくれ 担当編集富山市出身らしいのに呉西と呉東の違い把握してないのは流石に

71 18/12/26(水)23:37:54 No.557384979

喧嘩ばっかりする「」はちょっとそこにちんちんかかれま

72 18/12/26(水)23:38:07 No.557385026

>風の盆行ったことない

73 18/12/26(水)23:38:16 No.557385077

>馬鹿にしてんだよ気付けよダラが 友達居なさそう

74 18/12/26(水)23:38:25 No.557385116

>北陸「」は北陸とらいあんぐる買ってくれ 富山はまだいいけど福井はちょっぴりかわいそう

75 18/12/26(水)23:38:31 No.557385143

>ごく一部の話を全体だと思われるような書き方してるからでしょ >馬鹿じゃねぇの 書き方の問題ならそれを指摘すればいいのに「県叩き」とかデカい主語持ち出すなよ 文化祭と修学旅行のついでにディベートもやらないのか?

76 18/12/26(水)23:38:44 No.557385195

富山も大学ではなく出身校で判断されるくそ田舎 しかも東京の大学より富大金大の方がブランド力ある謎

77 18/12/26(水)23:39:07 No.557385285

おわら風の盆で盛り上がる人なんて精々富山市の人だけなんじゃないか 西部なんて気にもしてないぞ

78 18/12/26(水)23:39:40 No.557385445

イオンあるから田舎じゃないし

79 18/12/26(水)23:40:00 No.557385541

>しかも東京の大学より富大金大の方がブランド力ある謎 金大はともかく富大を並べるのはちょっと…

80 18/12/26(水)23:40:13 No.557385625

富山市の人間もあんな県外者で埋まる祭行かないよね

81 18/12/26(水)23:40:28 No.557385723

>おわら風の盆で盛り上がる人なんて精々富山市の人だけなんじゃないか >西部なんて気にもしてないぞ ぶっちゃけ東部でもわざわざ見に行かない…

82 18/12/26(水)23:40:29 No.557385735

そうか!君は毎年文化祭がある底辺高校出身だから 富山の普通の高校だと毎年文化祭やってるところの方が少ないって知らなかったんだね! かわいそ…

83 18/12/26(水)23:40:52 No.557385872

山王山の祭りすら行かんわ

84 18/12/26(水)23:41:02 No.557385933

>しかも東京の大学より富大金大の方がブランド力ある謎 ブランド力というか東京の大学出されるより富大や金大の方がどのくらいの能力があるかどうか測りやすいんじゃないの

85 18/12/26(水)23:41:15 No.557386023

ところで高岡市のまじまが今月末で閉店なんだぜ しかも宮田のたい焼きも6月末で閉店しててショックを受けたよ

86 18/12/26(水)23:41:48 No.557386226

>そうか!君は毎年文化祭がある底辺高校出身だから >富山の普通の高校だと毎年文化祭やってるところの方が少ないって知らなかったんだね! >かわいそ… わたし金沢の人間だけど富山の人ってこんな差別的なことを言うんですね…ちょっとショックです…

87 18/12/26(水)23:41:49 No.557386234

段々荒らしが本性隠せなくなっててお腹痛い

88 18/12/26(水)23:42:22 No.557386406

富山に限った話じゃないけど平成終わるからウチもって 老舗の個人商店どんどん出てくるんだよね

89 18/12/26(水)23:42:31 No.557386453

学生時代のデートはイオンかファボーレだった

90 18/12/26(水)23:42:32 No.557386458

砺波は底辺高なので反論できない…

91 18/12/26(水)23:42:35 No.557386468

地元の役所や企業だったらそりゃ地元の国立大学の方が強いでしょ わざわざ東京の大学に行ったのにUターン就職なンてよっぽど落ちこぼれか気ちがいだと思われても仕方ないよ

92 18/12/26(水)23:42:50 No.557386542

金大なんて旧帝落ちて仕方なく行くような大学なのにね

93 18/12/26(水)23:43:01 No.557386595

明らかに都会の大学いった方が身に付くこと多いだろ 富大金大じゃ根本にある富山人を再生産するだけで 人間の殻を破れない

94 18/12/26(水)23:43:04 No.557386608

>ところで高岡市のまじまが今月末で閉店なんだぜ >しかも宮田のたい焼きも6月末で閉店しててショックを受けたよ マジか

95 18/12/26(水)23:43:07 No.557386632

>学生時代のデートは家デートばっかりだった

96 18/12/26(水)23:43:22 No.557386706

>そうか!君は毎年文化祭がある底辺高校出身だから >富山の普通の高校だと毎年文化祭やってるところの方が少ないって知らなかったんだね! >かわいそ… 滑ってる上にそれは差別なので笑えないッス

97 18/12/26(水)23:43:24 No.557386721

>学生時代のデートは公園デートばっかりだった

98 18/12/26(水)23:43:45 No.557386802

>ところで高岡市のまじまが今月末で閉店なんだぜ やっと大仏ソフトが日の目に…いやないか…

99 18/12/26(水)23:43:51 No.557386837

>ところで高岡市のまじまが今月末で閉店なんだぜ >しかも宮田のたい焼きも6月末で閉店しててショックを受けたよ あの10段ソフトなくなるのか…

100 18/12/26(水)23:43:57 No.557386876

>富山に限った話じゃないけど平成終わるからウチもって >老舗の個人商店どんどん出てくるんだよね 生前退位に感化されたのかな…

101 18/12/26(水)23:44:06 No.557386914

>富大金大じゃ根本にある富山人を再生産するだけで >人間の殻を破れない 不二越の社長来たな…

102 18/12/26(水)23:44:22 No.557386977

>富山も大学ではなく出身校で判断されるくそ田舎 >しかも東京の大学より富大金大の方がブランド力ある謎 東京の大学いったのにわざわざ就職先に富山を選ぶなんてどう考えてもなにかしらの問題を抱えた人間でしょ…

103 18/12/26(水)23:44:35 No.557387053

高校統合した?

104 18/12/26(水)23:44:48 No.557387115

>砺波は底辺高なので反論できない… まあぶっちゃけ砺波の文化祭って本当に大したことしてないしな…

105 18/12/26(水)23:45:01 No.557387190

>高校統合した? まだ

106 18/12/26(水)23:45:01 No.557387195

地元に就職するなら地元大学の教授の靴舐めるのが一番いい

107 18/12/26(水)23:45:05 No.557387212

母校があと数年で廃校になる 校舎どうすんだろ

108 18/12/26(水)23:45:09 No.557387223

>東京の大学いったのにわざわざ就職先に富山を選ぶなんてどう考えてもなにかしらの問題を抱えた人間でしょ… 地域がUターンIターンを推進しようとしてるのになんて物言いだよ

109 18/12/26(水)23:45:24 No.557387311

井波高校…

110 18/12/26(水)23:45:31 No.557387350

高岡のバンビもなくなってかなしい

111 18/12/26(水)23:45:32 No.557387360

>生前退位に感化されたのかな… ガチで多いからなぁ…

112 18/12/26(水)23:45:37 No.557387381

北陸の空は灰色

113 18/12/26(水)23:46:02 No.557387517

>そうか!君は毎年文化祭がある底辺高校出身だから >富山の普通の高校だと毎年文化祭やってるところの方が少ないって知らなかったんだね! >かわいそ… 実に陰湿な書き込みだ

114 18/12/26(水)23:46:05 No.557387539

東京の企業に就職したのに北陸の工場に勤務だよ 北陸出身だから北陸住むの抵抗ないでしょ?って言われて… 死にたい

115 18/12/26(水)23:46:13 No.557387609

>高岡のバンビもなくなってかなしい 文苑堂は20年近く前から赤字ではあった

116 18/12/26(水)23:47:01 No.557387890

小矢部のクロスランドタワーも終わりそうだし…

↑Top