虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/26(水)21:24:24 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)21:24:24 No.557344739

見てきた 地味にアナザー電王は設定が邪悪だと思った

1 18/12/26(水)21:25:31 No.557345065

ライダーなんていないんだよ→俺、参上! いいよね…

2 18/12/26(水)21:27:27 No.557345589

兄を助けようとした弟が変身するところは涙無しに見れませんでしたね!

3 18/12/26(水)21:28:00 No.557345741

靖子はさぁ…

4 18/12/26(水)21:28:22 No.557345863

ヒーローショーで本物と出会ってる…

5 18/12/26(水)21:29:13 No.557346078

兄貴まだあんななのに覚悟が決まりすぎてる

6 18/12/26(水)21:30:13 No.557346337

ライダーに憧れてただけのナードがさらわれたのが兄弟だと自覚して変身するシーンです!

7 18/12/26(水)21:30:14 No.557346340

ウォッチ入れられたときのうわああ…って悲壮感が凄かった

8 18/12/26(水)21:31:54 No.557346819

大画面映えするデザインだった

9 18/12/26(水)21:32:19 No.557346921

考えてみれば男女だったけど電王も姉弟の絆が根幹だった

10 18/12/26(水)21:32:57 No.557347118

>ウォッチ入れられたときのうわああ…って悲壮感が凄かった このシーンはフータロスがかわいそうすぎる

11 18/12/26(水)21:33:16 No.557347219

Wが変身手伝ってくれるシーンはグッと来たね

12 18/12/26(水)21:33:17 No.557347228

時を超えた兄を救うために新たな電王に変身する弟いいよね…

13 18/12/26(水)21:33:25 No.557347262

b

14 18/12/26(水)21:34:07 No.557347482

特異点の兄を救おうとしてライダーに…

15 18/12/26(水)21:35:07 No.557347748

また犯人靖子なの!?

16 18/12/26(水)21:35:11 No.557347766

そこ開くの!?からの お前ー!!

17 18/12/26(水)21:36:04 No.557348005

靖子は脚本の監修だからどのくらい関わってるのかよくわからん

18 18/12/26(水)21:36:32 No.557348118

>また犯人靖子なの!? su2789207.jpg

19 18/12/26(水)21:38:02 No.557348495

でもこのアイアンマン的なマスクオープンはいいぞ!

20 18/12/26(水)21:38:38 No.557348677

そうだよな電王って乗っ取りだよな

21 18/12/26(水)21:40:49 No.557349278

アナダブに比べてパンチ弱いと思ってたらがっつりストーリーに関わってたし動くとカッコいいしで好きになった

22 18/12/26(水)21:40:51 No.557349291

アナザー化するシーンマジつらい

23 18/12/26(水)21:42:12 No.557349710

デンガッシャーを組まずにバラの状態で使ってるのがおもしろい

24 18/12/26(水)21:42:54 No.557349924

イマジンと契約して アナザー電王になって 電王に倒されて 良太郎と会う 羨ましい過ぎる

25 18/12/26(水)21:42:54 No.557349929

>でもこのアイアンマン的なマスクオープンはいいぞ! 他のアナザーライダーにはないギミックなのが邪悪すぎる…

26 18/12/26(水)21:43:03 No.557349971

顔を出すシーンは同じ顔!?っていうよりも開くのそこ!?っていう感情の方が強かった

27 18/12/26(水)21:43:28 No.557350107

寄生虫みたいな見た目だなと思った 寄生虫みたいなもんだった

28 18/12/26(水)21:46:09 No.557350858

なれたたんだね…仮面ライダーに…

29 18/12/26(水)21:46:52 No.557351055

あんな辛い俺参上もないよ

30 18/12/26(水)21:48:24 No.557351463

憧れのライダー(アナザー)にしてあげようねは 頭靖子過ぎて案を通したにしろ理解度にしろ最高すぎる

31 18/12/26(水)21:49:09 No.557351656

俺…惨状…

32 18/12/26(水)21:50:21 No.557351934

>顔を出すシーンは同じ顔!?っていうよりも開くのそこ!?っていう感情の方が強かった そもそも同じ顔だと気づけなくてどういう意図のシーンなんだろう…って思ってた…

33 18/12/26(水)21:50:42 No.557352039

PVのあの頃本当に俺の傍に仮面ライダーはいたんだ!覚えている限りライダーはいる!がめっちゃ響いた…

34 18/12/26(水)21:50:47 No.557352058

影になってて見づらいからな…

35 18/12/26(水)21:50:49 No.557352067

ライダーを見続けてきた視聴者そのもののアバターをらいだーにしてあげようというサービス精神

36 18/12/26(水)21:51:13 No.557352173

>あんな辛い俺参上もないよ そっからの俺、参上!最高だよね

37 18/12/26(水)21:51:27 No.557352228

>ライダーを見続けてきた視聴者そのもののアバターをらいだーにしてあげようというサービス精神 タイムジャッカー許せねぇ

38 18/12/26(水)21:51:48 No.557352320

>ライダーを見続けてきた視聴者そのもののアバターをらいだーにしてあげようというサービス精神 鬼デビル

39 18/12/26(水)21:52:19 No.557352459

こう顔コピーする能力とかなにか封じ込めたとかの演出家と思った 本人だった

40 18/12/26(水)21:52:23 No.557352480

あぁ全部つながった…っていう虚無感がすごい

41 18/12/26(水)21:52:25 No.557352493

>ライダーを見続けてきた視聴者そのもののアバターをらいだーにしてあげようというサービス精神 悪魔かよ

42 18/12/26(水)21:53:45 No.557352817

>あぁ全部つながった…っていう虚無感がすごい 最後本当に未来に繋がる前降りでよかった…

43 18/12/26(水)21:53:57 No.557352876

マスクオープンでやっぱりフータロスは敵なんだと思ったら最後の最後まで良い奴だった…

44 18/12/26(水)21:54:01 No.557352899

今までのアナザーライダーってライダーの力得て多少頭おかしくなるけど 自意識失ったりはしてなかったのにアナ電だけなんか急に洗脳されたみたいになったのはなんだったの

45 18/12/26(水)21:54:03 No.557352907

アタルくん最初は何だこいつって感想しか出ないのにめっちゃ感情移入させられてしまった

46 18/12/26(水)21:54:06 No.557352919

なんで電王だけアナザーいるのに変身できるの

47 18/12/26(水)21:54:30 No.557353066

アナザーライダーはどいつもこいつも設定がえげつない… ところでこのアナザーダブルなんですが

48 18/12/26(水)21:54:40 No.557353107

特異点だから…ですかね

49 18/12/26(水)21:54:52 No.557353160

フータロスも電王になってほしさがすごい

50 18/12/26(水)21:55:02 No.557353201

>あぁ全部つながった…っていう虚無感がすごい だからこうやってアナザーデンライナーを事故らせてギャグシーンを!

51 18/12/26(水)21:55:10 No.557353243

>なんで電王だけアナザーいるのに変身できるの 良太郎が特異点なので歴史改編の影響を受けない

52 18/12/26(水)21:55:14 No.557353266

>ところでこのアナザーダブルなんですが 何で中身なかったんだろうな

53 18/12/26(水)21:55:37 No.557353371

>自意識失ったりはしてなかったのにアナ電だけなんか急に洗脳されたみたいになったのはなんだったの アナザーゴーストも無理やりウォッチ突っ込まれて本人の意思は介在してなかったよ

54 18/12/26(水)21:55:39 No.557353384

>なんで電王だけアナザーいるのに変身できるの 特異点だからタイムジャッカーの影響受けない イマジンも特異点が覚えてるから消えない 変身できた!

55 18/12/26(水)21:55:58 No.557353506

>今までのアナザーライダーってライダーの力得て多少頭おかしくなるけど >自意識失ったりはしてなかったのにアナ電だけなんか急に洗脳されたみたいになったのはなんだったの 電王が怪人憑依させて変身するライダーだからかな…?

56 18/12/26(水)21:56:05 No.557353533

>なんで電王だけアナザーいるのに変身できるの 特異点パワー あと変身してた場所がキングライナーステーションっていう時間からすごく特殊な場所なのもあると思う

57 18/12/26(水)21:56:14 No.557353571

>だからこうやってアナザーデンライナーを事故らせてギャグシーンを! 絶対二週目見たら吹いちゃう

58 18/12/26(水)21:56:28 No.557353656

>ところでこのアナザーダブルなんですが 誰なのあいつ…

59 18/12/26(水)21:56:46 No.557353757

スーパーなタイムジャッカーだしアナザーライダーを自分の制御下におけるくらいの能力はあるんじゃね そのせいで本来のライダーであるせんとくんも洗脳できると思い込んでた説

60 18/12/26(水)21:56:53 No.557353812

>ところでこのアナザーダブルなんですが テレビ版で悲しみを背負わせる前提じゃないといいね…

61 18/12/26(水)21:56:56 No.557353822

>そもそも同じ顔だと気づけなくてどういう意図のシーンなんだろう…って思ってた… 視力糞だからティードに見えてしまってすまない… その代わり俺誕生シーンはあっ!あぁ~~…を全力で味わえた

62 18/12/26(水)21:57:07 No.557353896

特別枠のディケイドと電王もう使い終わったけどもう特異性のあるレジェンドいないのか

63 18/12/26(水)21:57:11 No.557353925

>だからこうやってアナザーデンライナーを事故らせてギャグシーンを! ゲイツのMVPとも言える活躍

64 18/12/26(水)21:57:37 No.557354063

本物がアナザー倒すのいいよね…

65 18/12/26(水)21:57:41 No.557354095

ぶっちゃけ顔パカした時良くわかんなくてその後兄行方不明って話でああアレ兄貴かってなっててすまない

66 18/12/26(水)21:57:42 No.557354099

アナザーダブルはシュポーンて半分になって爆散するのでダメだった

67 18/12/26(水)21:57:49 No.557354143

アナザークウガとクウガもだ

68 18/12/26(水)21:58:02 No.557354217

>特別枠のディケイドと電王もう使い終わったけどもう特異性のあるレジェンドいないのか ジオウの物語が本格的に始まるからレジェンドがどのくらい出るのかもわからんしなあ でも電王ウォッチはまだ貰ってないよ

69 18/12/26(水)21:58:03 No.557354222

>自意識失ったりはしてなかったのにアナ電だけなんか急に洗脳されたみたいになったのはなんだったの オレ…ビルド…

70 18/12/26(水)21:58:04 No.557354230

>特別枠のディケイドと電王もう使い終わったけどもう特異性のあるレジェンドいないのか 神様でも抗いきれないっぽいからな

71 18/12/26(水)21:58:24 No.557354332

>アタルくん最初は何だこいつって感想しか出ないのにめっちゃ感情移入させられてしまった 写真の対比いいよね

72 18/12/26(水)21:58:40 No.557354425

>ゲイツのMVPとも言える活躍 立ってりだけで敵の陰謀を砕く男

73 18/12/26(水)21:58:43 No.557354447

アナザーは同じライダーの力でないと倒せない オリジナルはアナザー誕生すると改変されて変身できない というのをいろんな意味で回避して来やがった

74 18/12/26(水)21:59:02 No.557354536

アナザーライダーは死人にウォッチ入れてもOKなのが酷い

75 18/12/26(水)21:59:08 No.557354566

>>ところでこのアナザーダブルなんですが >テレビ版で悲しみを背負わせる前提じゃないといいね… タブレット?と本のウォズが一つに?

76 18/12/26(水)21:59:10 No.557354585

これまでの視聴者投稿だと思った 良くこんな似てる役者集めたな

77 18/12/26(水)21:59:17 No.557354603

>立ってりだけで敵の陰謀を砕く男 物理的に砕くやつがあるか

78 18/12/26(水)21:59:26 No.557354637

最後の兄弟写真がマジいいんすよ…

79 18/12/26(水)21:59:26 No.557354638

今までのアナザーは新たな王の擁立のための存在で 今回は単純な手下だからでは

80 18/12/26(水)21:59:43 No.557354728

>オリジナルはアナザー誕生すると改変されて変身できない よく考えたら電王が同じ時間に複数いるってすでに電王自身がやってる程度のことだからな…

81 18/12/26(水)22:00:03 No.557354836

電王登場からみんなの心の中にいるライダー達が表れて戦うシーンは王道だけど妙に感動して号泣しながら見てたよ…

82 18/12/26(水)22:00:09 No.557354867

>アナザーライダーは死人にウォッチ入れてもOKなのが酷い 生前英雄に憧れた男にウオッチイン!

83 18/12/26(水)22:00:16 No.557354909

ジオウ放送までめっちゃ仲良し兄弟でよかった…

84 18/12/26(水)22:00:18 No.557354916

冒頭の事故がただの偶然なのは本当におなかいたい

85 18/12/26(水)22:00:41 No.557355032

弟がデンオウベルト巻いてフータロス入りの新フォーム披露かと思ってました!

86 18/12/26(水)22:01:09 No.557355189

>最後の兄弟写真がマジいいんすよ… 電王と一緒に写ってる写真で泣きそうになりましたよ私は

87 18/12/26(水)22:01:10 No.557355198

>最後の兄弟写真がマジいいんすよ… あれも仮面ライダー視聴者の憧れだよね

88 18/12/26(水)22:01:20 No.557355245

>弟がデンオウベルト巻いてフータロス入りのアナザー電王披露かと思ってました!

89 18/12/26(水)22:01:28 No.557355279

アギトがアギトだった

90 18/12/26(水)22:01:34 No.557355313

アタルの成長ストーリーなのもあるけどそれにしてもスグルが7歳にして覚悟決まりすぎてる

91 18/12/26(水)22:01:35 No.557355317

>ジオウ放送までめっちゃ仲良し兄弟でよかった… いやでもアレ絶対何回か装着系と変質系で喧嘩してるよ

92 18/12/26(水)22:01:41 No.557355352

モモ電王とかだとアナザーいる時点で変身できなくて 良太郎だから変身できたのか モモさん何気に歴史改変ビームにもやられちゃうんだっけ?

93 18/12/26(水)22:01:59 No.557355435

電王は夏映画で子供良太郎も変身してるのがね...

94 18/12/26(水)22:02:11 No.557355484

>冒頭の事故がただの偶然なのは本当におなかいたい あれが全ての崩壊のきっかけだからひどい

95 18/12/26(水)22:02:12 No.557355495

>アタルの成長ストーリーなのもあるけどそれにしてもスグルが7歳にして覚悟決まりすぎてる シーンーゴー!!!

96 18/12/26(水)22:02:14 No.557355502

>アギトがアギトだった 俺あのチョップしらないんだけど…

97 18/12/26(水)22:02:22 No.557355539

>モモ電王とかだとアナザーいる時点で変身できなくて >良太郎だから変身できたのか >モモさん何気に歴史改変ビームにもやられちゃうんだっけ? 良太郎も流石に歴史改変ビームで切り替えられたら消える

98 18/12/26(水)22:02:30 No.557355576

>モモ電王とかだとアナザーいる時点で変身できなくて >良太郎だから変身できたのか >モモさん何気に歴史改変ビームにもやられちゃうんだっけ? 春映画は一旦置いておきましょう(笑)

99 18/12/26(水)22:02:35 No.557355612

>ジオウ放送までめっちゃ仲良し兄弟でよかった… >いやでもアレ絶対何回か装着系と変質系で喧嘩してるよ ジョーカー役の取り合いの後はファング役の取り合いになるんだ…

100 18/12/26(水)22:02:39 No.557355618

>俺あの鎖しらないんだけど…

101 18/12/26(水)22:02:39 No.557355624

>冒頭の事故がただの偶然なのは本当におなかいたい 不敵に笑ってるシーンが事故って途方に暮れてるシーンに見えて困る

102 18/12/26(水)22:02:51 No.557355687

特異点は自分の誕生以前の歴史は余裕で消されるぞ

103 18/12/26(水)22:02:55 No.557355711

>>アギトがアギトだった >俺あのチョップしらないんだけど… 進化する力だからな…

104 18/12/26(水)22:02:56 No.557355715

そこまでの展開がかなり暗い感じだから本物の俺参上のカタルシスが凄まじい

105 18/12/26(水)22:03:18 No.557355794

>俺あのクリスマバジンしらないんだけど…

106 18/12/26(水)22:03:29 No.557355848

>いやでもアレ絶対何回か装着系と変質系で喧嘩してるよ 壺の兄弟AAみたいな喧嘩も経験しつつジオウイベントに参加とか最高じゃんよ

107 18/12/26(水)22:03:30 No.557355853

>特異点は自分の誕生以前の歴史は余裕で消されるぞ うnまぁそうじゃないと幸太郎のお陰で電王本編茶番になるからね…

108 18/12/26(水)22:03:44 No.557355930

>>アギトがアギトだった >俺あのチョップしらないんだけど… 正義の系譜で使われたやつとかなんとか聞いたけどどうなんだろ

109 18/12/26(水)22:03:49 No.557355948

アギトとキバと言えばなんか光る手刀に鎖攻撃ですよね!

110 18/12/26(水)22:03:52 No.557355960

電王の存在を消すならともかく特異点が計画の要だからね… そりゃ特異点が消えるわけはない

111 18/12/26(水)22:03:52 No.557355961

>そこまでの展開がかなり暗い感じだから本物の俺参上のカタルシスが凄まじい タイムマジーンをデンライナーが例のBGMと共に釣り上げてくところでもうダメ

112 18/12/26(水)22:04:13 No.557356063

知らない技増えすぎる

113 18/12/26(水)22:04:17 No.557356078

響鬼さんのライダーキックはわりと見慣れた技になってしまった

114 18/12/26(水)22:04:27 No.557356127

タケル殿がなんか知らない技使っててもジオウでの客演の後だと納得できる

115 18/12/26(水)22:04:33 No.557356156

>アギトとキバと言えばなんか光る手刀に鎖攻撃ですよね! そうかな…そうかも…

116 18/12/26(水)22:04:48 No.557356232

>タイムマジーンをデンライナーが例のBGMと共に釣り上げてくところでもうダメ ホーンの音が聞こえてきてこの音は!?ってなった直後にデンライナー走って来るのはズルすぎる 年甲斐もなく叫ぶかと思った

117 18/12/26(水)22:04:51 No.557356244

みんなの記憶から再現されたライダーなので知らない技はあの世界の放映ではきっと使っていたんだろう…多分…

118 18/12/26(水)22:04:52 No.557356253

>タイムマジーンをデンライナーが例のBGMと共に釣り上げてくところでもうダメ あれで出番終わりかと思ってヒヤヒヤした

119 18/12/26(水)22:05:09 No.557356331

アギトの手刀は別に捏造ではない

120 18/12/26(水)22:05:22 No.557356429

完全に何このチョップだったけどアギトのアクションといえば武術の達人ぽいやつなので手刀はイメージ的にかなりピタッときて許せる

121 18/12/26(水)22:05:25 No.557356442

やっぱり超カッコいいよねアギト…

122 18/12/26(水)22:05:43 No.557356522

お兄ちゃんもしかしてのちの平成ライダー全部知ってしまったのか

123 18/12/26(水)22:06:02 No.557356607

タイムマジーンなんぞで止められるか!!! からの停めてあるタイムマジーンで大破はずるいよ

124 18/12/26(水)22:06:14 No.557356669

本物のデンライナー登場からBGMがみんなオリジナルが使われてくるのがいい

125 18/12/26(水)22:06:25 No.557356721

みんなの声援と記憶から呼ばれてきたアンク…(撫で)

126 18/12/26(水)22:06:26 No.557356727

>みんなの記憶から再現されたライダーなので知らない技はあの世界の放映ではきっと使っていたんだろう…多分… ここの記憶から再現されなくてよかった…

127 18/12/26(水)22:06:33 No.557356771

>完全に何このチョップだったけどアギトのアクションといえば武術の達人ぽいやつなので手刀はイメージ的にかなりピタッときて許せる というか基本は空手 アクションの基本がアギトに詰まってるからほんとなんでも映えるな

128 18/12/26(水)22:06:49 No.557356870

アギトチョップは正義の系譜からあるので正確にはねつ造じゃなくてテレビじゃ使うタイミング無かっただけだ

129 18/12/26(水)22:06:51 No.557356882

あの戦兎達はどこの時間軸か世界のなんだろう ジオウ本編だと2話で祝われたから改変食らってるけど

130 18/12/26(水)22:06:52 No.557356885

賀集さんがテレビで人間宣言したおかげで黒神様も大満足だよ

131 18/12/26(水)22:07:03 No.557356943

ドラグレッダーは乗り物 みんな知ってるね

132 18/12/26(水)22:07:07 No.557356964

>ここの記憶から再現されなくてよかった… それは俺も感じている…

133 18/12/26(水)22:07:27 No.557357073

Q:どうして急に来たん? A:俺に前フリは存在しねえ!!

134 18/12/26(水)22:07:37 No.557357123

>ここの記憶から再現されなくてよかった… (登場する達也)

135 18/12/26(水)22:07:37 No.557357125

接触事故の何が酷いってタイムマジーンには大してダメージが入っていないのが…

136 18/12/26(水)22:07:40 No.557357138

>ドラグレッダーは乗り物 アカネタカも乗り物 やけにでけえなあのディスクアニマル…

137 18/12/26(水)22:07:50 No.557357199

ウィザードとキバいいよね

138 18/12/26(水)22:07:57 No.557357233

アナザーデンライナーなのに本物並みに大破しやがって…

139 18/12/26(水)22:07:58 No.557357238

>アカネタカは乗り物 >みんな知ってるね

140 18/12/26(水)22:08:03 No.557357262

>(登場する達也) 千葉県民の記憶じゃん!

141 18/12/26(水)22:08:13 No.557357307

とこアナザーデンライナーアレ作中時間で誕生から数分しか…

142 18/12/26(水)22:08:21 No.557357343

誰かの記憶に限り存在は消えない 地球(ほし)の本本棚=地球の記憶 だから組み合わさると無敵ぽいんだけどね

143 18/12/26(水)22:08:34 No.557357416

>(登場する肩に寿司ついた剣)

144 18/12/26(水)22:08:39 No.557357446

>ここの記憶から再現されなくてよかった… ビルドの2人とゲイツの供給量がここより酷かったんだけど!

145 18/12/26(水)22:08:47 No.557357493

茨城県庁前だったから達也は来なかったか…

146 18/12/26(水)22:08:50 No.557357505

トライドロン容赦ねぇな

147 18/12/26(水)22:09:00 No.557357569

>とこアナザーデンライナーアレ作中時間で誕生から数分しか… 俺参上して乗ってすぐ大破したからねあれ…

148 18/12/26(水)22:09:09 No.557357626

そういえば記憶で参上した組み合わせで炎組とスピード組と人外組はわかったけど他はどういう組み合わせ法則だったの?

149 18/12/26(水)22:09:25 No.557357703

>トライドロン容赦ねぇな ヒーローとは思えない殺意を見せすぎる

150 18/12/26(水)22:09:29 No.557357720

例のBGMで電王登場! そうそうこの動きだよこの動き! と思ったところでスッと出てくる良太郎 映画館は揺れた

151 18/12/26(水)22:09:56 No.557357836

>そういえば記憶で参上した組み合わせで炎組とスピード組と人外組はわかったけど他はどういう組み合わせ法則だったの? ゴーストキバアギトもチーム人でなしじゃない?

152 18/12/26(水)22:10:08 No.557357893

ロッドフォームはライダーキック持ってるからズルい まぁソードも超電王で蹴り使ったけど

153 18/12/26(水)22:10:26 No.557357971

ディスクアニマルはディケイド戦でも巨大化してたから…

154 18/12/26(水)22:10:40 No.557358041

>ロッドフォームはライダーキック持ってるからズルい >まぁソードも超電王で蹴り使ったけど でもあのキック本編だと事故率凄いよ

155 18/12/26(水)22:10:46 No.557358065

見おった後に前の席にいたお婆ちゃんがちいさいお孫さんにいっぱい出て来たし知らないの多かったかい?と聞いたのに対して殆ど知ってる!と聞いて最近の子供の把握力すげぇなとなった 今の時代なら手軽にレンタルや配信サイトで見れるから案外子供でもわかるもんなのかな

156 18/12/26(水)22:10:52 No.557358100

>そういえば記憶で参上した組み合わせで炎組とスピード組と人外組はわかったけど他はどういう組み合わせ法則だったの? 特別考えてるわけじゃないと思うの

157 18/12/26(水)22:10:58 No.557358123

剣と外務で剣繋がりかなと思ったらエイジがいてそういうことかよ!ってなるのはひどい

158 18/12/26(水)22:11:14 No.557358211

モモが電王から追い出された瞬間うn!?ってなったよね

159 18/12/26(水)22:11:15 No.557358221

今回の映画も最後にソードフォームでライダーキックじゃなかった

160 18/12/26(水)22:11:23 No.557358261

ひとつ考えてるからと言って全部考えているとは限らない

161 18/12/26(水)22:11:31 No.557358310

>顔を出すシーンは同じ顔!?っていうよりも開くのそこ!?っていう感情の方が強かった アナザーでも生物じゃなく仮面だとわかって良かったなあそこ

162 18/12/26(水)22:11:42 No.557358366

>お兄ちゃんもしかしてのちの平成ライダー全部知ってしまったのか 詳細は知らないから弟共々ガン曇りできるさ

163 18/12/26(水)22:12:00 No.557358462

>モモが電王から追い出された瞬間うn!?ってなったよね 前も言ったけどフォームチェンジが良太郎の変身してる電王の証明になるのいいよね

164 18/12/26(水)22:12:30 No.557358608

>ここの記憶から再現されなくてよかった… ブレイドの肩が寿司になっちまうー!

165 18/12/26(水)22:12:43 No.557358668

モモが巻いてたら交代じゃなくてベルト貸してになるからな

166 18/12/26(水)22:12:55 No.557358723

ファイナルベントからの数分間はえっ!いいんですかこんなに!?って感じだった

167 18/12/26(水)22:12:59 No.557358745

戦えない人と戦う! 俺もそう感じている!

168 18/12/26(水)22:13:26 No.557358884

>ファイナルベントからの数分間はえっ!いいんですかこんなに!?って感じだった 舐め回すようなアングルのドラゴンライダーキックいいよね しんだ

169 18/12/26(水)22:13:42 No.557358976

>最近の子供の把握力すげぇなとなった ウルトラマンだってなんとなくでも全部覚えてるもんなのでヒーロー凄い

170 18/12/26(水)22:13:58 No.557359056

フォームチェンジした瞬間良太郎だと確信して声を抑えるのに必死だった 多分すごい泣きそうな笑顔で見てた

171 18/12/26(水)22:14:05 No.557359094

>ファイナルベントからの数分間はえっ!いいんですかこんなに!?って感じだった ファイナルベントが処刑開始宣告になってるって言われてだめだった

172 18/12/26(水)22:14:12 No.557359132

>>ファイナルベントからの数分間はえっ!いいんですかこんなに!?って感じだった >舐め回すようなアングルのドラゴンライダーキックいいよね >しんだ せんせーい!1人だけ強化フォームで加速して蹴ってる人がいまーす!

173 18/12/26(水)22:14:18 No.557359173

メタフィクション耐性トップクラスのディケイドがおとなしく 空気読めるやつだった

174 18/12/26(水)22:14:27 No.557359245

アゴにドリルキックするフォーゼエグいなって…

175 18/12/26(水)22:14:31 No.557359272

兄弟写真はあれ一つのベルトを二人で分けてるのが細かくて感動しちゃうな… 一人一つは買ってもらえないんだよねああいうの それがWで一つずつになってたのは増えたおこづかいで二人で買ったんだろうなって… それだけ兄弟で仮面ライダーが好きっていうのでなんか泣く

176 18/12/26(水)22:14:52 No.557359375

どっちも2009?2000?って書かれてたきがしたんだけど アナザーライダーの年号って放送年ではないのか

177 18/12/26(水)22:15:05 No.557359437

>メタフィクション耐性トップクラスのディケイドがおとなしく >空気読めるやつだった もやしはジオウ本編で暴れまくったから…

178 18/12/26(水)22:15:20 No.557359516

>メタフィクション耐性トップクラスのディケイドがおとなしく >空気読めるやつだった 本編で大暴れ中だったからな…

179 18/12/26(水)22:15:21 No.557359521

>メタフィクション耐性トップクラスのディケイドがおとなしく >空気読めるやつだった 他の奴らは記憶から出てきたやつでもあいつだけジオウ本編にきてるのと同一個体の可能性あるよね

180 18/12/26(水)22:15:21 No.557359523

フォーゼは声出してこそだからやっぱオリジナルいいよね

181 18/12/26(水)22:15:25 No.557359542

>メタフィクション耐性トップクラスのディケイドがおとなしく >空気読めるやつだった ちゃんとこの世界での役割だいたいわかってたからな…

182 18/12/26(水)22:15:42 No.557359643

ディケイド出しゃばる場面がまずあんまないからな今作

183 18/12/26(水)22:15:42 No.557359645

>どっちも2009?2000?って書かれてたきがしたんだけど >アナザーライダーの年号って放送年ではないのか 2007と2000だぞ

184 18/12/26(水)22:16:12 No.557359790

>メタフィクション耐性トップクラスのディケイドがおとなしく >空気読めるやつだった リアルタイムで暴れてるから

185 18/12/26(水)22:16:39 No.557359903

クリティカルストライクやスピードロップを見れると思ってなかったから変な声出た

186 18/12/26(水)22:16:41 No.557359913

>>どっちも2009?2000?って書かれてたきがしたんだけど >>アナザーライダーの年号って放送年ではないのか >2007と2000だぞ 電王とWの話ならそれぞれ2007と2009じゃね クウガは2000だと思うけど

187 18/12/26(水)22:17:10 No.557360049

>>どっちも2009?2000?って書かれてたきがしたんだけど >>アナザーライダーの年号って放送年ではないのか >2007と2000だぞ 見間違いだったか Wって2009年じゃ…

188 18/12/26(水)22:17:19 No.557360101

だいたいわかった(いつもの春映画だな)

189 18/12/26(水)22:17:20 No.557360106

ライブラリ音声でも本人の声がするのって良いな

190 18/12/26(水)22:17:34 No.557360186

ジオウとビルドと電王要素詰め込んで兄弟のストーリー入れて全ライダーのアクション入れて ほんとうにギリギリの破綻しないバランスで詰め込んでるんで もやしやホモや鳴滝まで動いたらひどいことなったと思うの

191 18/12/26(水)22:17:38 No.557360208

ああ7と9で空目したのか俺…

192 18/12/26(水)22:17:47 No.557360263

>だいたいわかった(いつもの春映画だな) いや…多分違うな

193 18/12/26(水)22:17:54 No.557360300

そりゃバイクでライダーがいっぱい走ってたらもやしじゃなくても大体わかるさ…

194 18/12/26(水)22:18:04 No.557360360

>みんなの声援と記憶から呼ばれてきたアンク…(撫で) 念入りに記憶に刻み込んだからね…

195 18/12/26(水)22:18:06 No.557360374

ツクヨミも2010と2016見間違えたから無理ないよ

196 18/12/26(水)22:18:26 No.557360483

>そりゃバイクでライダーがいっぱい走ってたらもやしじゃなくても大体わかるさ… いつものだとバイク並走してなくない?

197 18/12/26(水)22:18:41 No.557360548

>ツクヨミも2010と2016見間違えたから無理ないよ 3点のIQしかない人…

198 18/12/26(水)22:18:49 No.557360589

ちびっこたちの声に呼ばれ現れる仮面ライダーにもよく知ってる声の戦闘シーンにも声援の中の戦いにもギリギリ耐え出た記憶があるんだけどファイナルベントのあたりからはちょっと自信ない

199 18/12/26(水)22:19:01 No.557360657

>そりゃバイクでライダーがいっぱい走ってたらもやしじゃなくても大体わかるさ… (飛んでるドラグレッダーとアカネタカ)

200 18/12/26(水)22:19:04 No.557360682

555アクセルは時間制限も添えてもうそれ自体が必殺技みたいなもんだしな ところであのクリスマバジン…

201 18/12/26(水)22:20:10 No.557361029

アクセルクリスマはめちゃくちゃ見映えするし仕方ない

202 18/12/26(水)22:20:14 No.557361059

たっくん素の555でいる時間よりアクセルの時間のが長かった

203 18/12/26(水)22:20:29 No.557361141

監察医でダメだった

204 18/12/26(水)22:20:35 No.557361188

>ところであのクリスマバジン… 理屈としては可能なんだなあれ…ってなったよ…

205 18/12/26(水)22:20:36 No.557361195

モモがアナザー電王圧倒しながら俺の癖によえーなあって台詞吐いたときはこれだよこれ!って言いたくなる気分だった

206 18/12/26(水)22:20:52 No.557361275

\爆走バイク♪/

207 18/12/26(水)22:20:56 No.557361296

>たっくん素の555でいる時間よりアクセルの時間のが長かった そもそも出番すくねえ いや普通に素の方が出番多いわ!バイクシーン忘れたのか!

208 18/12/26(水)22:21:13 No.557361381

自分クリスマスがお盆みたいなもんなんで

209 18/12/26(水)22:21:33 No.557361460

>>そりゃバイクでライダーがいっぱい走ってたらもやしじゃなくても大体わかるさ… >(飛んでるドラグレッダーとアカネタカ) (突っ込んでくるトライドロン)

210 18/12/26(水)22:21:42 No.557361507

カブトお前そのライブラリやめろや!!!

211 18/12/26(水)22:21:51 No.557361545

>3点のIQしかない人… タイムマジーン修理してる時が今回の一番おかんぽいシーンだった 天才物理学者来てなかったら斜めに叩いてなおしてたと思う

212 18/12/26(水)22:21:56 No.557361567

浮いてると言うより台に乗って移動してる感が強いゴーストでダメだった もうちょっと誤魔化せや!

213 18/12/26(水)22:22:05 No.557361621

>カブトお前そのライブラリやめろや!!! 笑っちゃうよねあれ

214 18/12/26(水)22:22:07 No.557361641

甘いな…(オールゼクターコンバイン)

215 18/12/26(水)22:22:29 No.557361777

カブトのセリフアレ茶番か!!!!

↑Top