虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ようや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/26(水)20:50:17 No.557335320

    ようやく見終わった 受け継がれていく感じは凄く好みだったけど女性キャラが個人的に苦手だった…

    1 18/12/26(水)20:52:25 No.557335853

    見よう見ようと思いつつ見てないやつ

    2 18/12/26(水)20:55:38 No.557336647

    石田彰すげぇわってなるアニメ

    3 18/12/26(水)20:57:25 No.557337112

    与太郎が救世主すぎる…

    4 18/12/26(水)20:57:55 No.557337237

    ドラマ版もやってたね

    5 18/12/26(水)20:58:33 No.557337390

    音響が辻谷さんだっけ?

    6 18/12/26(水)20:58:54 No.557337481

    >石田彰すげぇわってなるアニメ 死にそうな爺が本当に死にそうで 石田もうすぐ死ぬんじゃないか?って本気で思った…

    7 18/12/26(水)20:59:12 No.557337553

    ドラマまじできがいい 久々に見て良かったやつや

    8 18/12/26(水)21:00:18 No.557337861

    与太が空回りしてスベるとこはいたたまれない…

    9 18/12/26(水)21:00:58 No.557338020

    爺の演技がうますぎて聞き取りにくいのがすげぇ

    10 18/12/26(水)21:01:22 No.557338145

    消ぇるよ…

    11 18/12/26(水)21:01:58 No.557338313

    ほぉら…

    12 18/12/26(水)21:02:16 No.557338399

    オーディションに あーこれ絶対落ちたわダメだなんだよこの課題 って言ってたらしい石田

    13 18/12/26(水)21:02:23 No.557338432

    結局信之助のお父さんってそういうことなの…?

    14 18/12/26(水)21:02:26 No.557338449

    終盤の石田はほぼ老害…

    15 18/12/26(水)21:02:52 No.557338566

    最後の死神受け継ぐところも凄かったわ…

    16 18/12/26(水)21:04:07 No.557338916

    みよきちさんの家系八雲好きすぎる

    17 18/12/26(水)21:05:04 No.557339188

    >オーディションに >あーこれ絶対落ちたわダメだなんだよこの課題 >って言ってたらしい石田 落語一席やれって言われたんだっけ

    18 18/12/26(水)21:05:16 No.557339240

    石田もすごいけど画伯も山ちゃんも林原もみんなすごいよ

    19 18/12/26(水)21:05:24 No.557339288

    石田とロリコンマン対談してたなこないだ

    20 18/12/26(水)21:06:07 No.557339510

    落語マジで分からない林原マジみよ吉

    21 18/12/26(水)21:07:25 No.557339885

    こんなにいろんな石田の演技聴けるだけでもめちゃめちゃ贅沢なアニメだ

    22 18/12/26(水)21:08:14 No.557340096

    ドラマも出来良かったのか…

    23 18/12/26(水)21:09:08 No.557340340

    芝浜良いよね…

    24 18/12/26(水)21:09:23 No.557340401

    閣下がこんな饒舌な石田君初めて見たとか言われてて笑う

    25 18/12/26(水)21:09:39 No.557340467

    辻谷さんの出したオーディションの条件が落語一席やるって内容だからね 山ちゃん石田関は元々落語やってたらから本気度が違かった

    26 18/12/26(水)21:09:41 No.557340474

    アニメもいいしドラマもいい

    27 18/12/26(水)21:09:57 No.557340551

    与太がドンドン落語上手くなっていくのも凄い…

    28 18/12/26(水)21:10:01 No.557340566

    OPで不穏なものを感じながら過去編見るじゃん? 吐きそう

    29 18/12/26(水)21:10:35 No.557340731

    >辻谷さんの出したオーディションの条件が落語一席やるって内容だからね 辻谷さん自体は落語出来たのかな

    30 18/12/26(水)21:11:03 No.557340870

    >ドラマも出来良かったのか… すごくいい 漫画原作はやっぱ面白くなるね

    31 18/12/26(水)21:11:35 No.557341021

    ドラマやったしNHKで再放送しないかな

    32 18/12/26(水)21:11:37 No.557341033

    菊比古覚醒後から一気に面白さが増すよね いい演出だった

    33 18/12/26(水)21:11:42 No.557341069

    >ドラマも出来良かったのか… こっちも八雲役がすごかったよ

    34 18/12/26(水)21:11:42 No.557341070

    落語心中の出来良かったからトクサツガガガも期待したい

    35 18/12/26(水)21:12:56 No.557341448

    関に関してはオーディションじゃなくて直接オファーかけたとか聞いた

    36 18/12/26(水)21:13:11 No.557341516

    ドラマアニメの八雲役の対談とかNHKがスペシャル動画作ってた そこまでやってくれるなら権利買ってNHKでアニメの再放送やってよ

    37 18/12/26(水)21:13:17 No.557341538

    ドラマは落語の上手さ下手さの表現がうまかった あと八雲の老けメイクがすごい

    38 18/12/26(水)21:13:44 No.557341673

    ドラマの尺でやりきれたの?

    39 18/12/26(水)21:14:10 No.557341789

    とにかく落語がすごいに尽きる

    40 18/12/26(水)21:14:37 No.557341930

    スタジオディーンこんなクオリティの作れんのかよ…ってなった

    41 18/12/26(水)21:14:59 No.557342023

    石田の初めて舞台上がったときの声の震え方と落語をつまらなくする演技すごすぎて笑うしかなかった

    42 18/12/26(水)21:16:12 No.557342406

    >ドラマの尺でやりきれたの? CM無しの45分×10だったからそこそこ端おったけどやるべき事はやったしこの出来なら文句つけられないってくらいにはやれた

    43 18/12/26(水)21:17:07 No.557342698

    >ドラマの尺でやりきれたの? 過去編を尺多めに取ったからアニメ2期部分がだいぶ駆け足にはなったけど 頑張ってたと思う

    44 18/12/26(水)21:17:08 No.557342702

    この時ディーン四作くらいやってた記憶

    45 18/12/26(水)21:18:57 No.557343196

    信ちゃんの落語が助六と八雲のミックスって感じになってて凄く良かった

    46 18/12/26(水)21:19:18 No.557343304

    やっぱドラマ尺たんねえわとなる点くらいしか悪い点が思いつかない

    47 18/12/26(水)21:20:53 No.557343723

    幼少期信ちゃんがショタコン的にどストライクすぎてありがたい…そんな…温泉シーンまで…

    48 18/12/26(水)21:20:54 No.557343731

    岡田将生は若すぎないかと思ったけどかなり頑張ってたし演技で老けてるように見えた

    49 18/12/26(水)21:22:13 No.557344166

    関智一に現場の仕切りやらせたくてとりあえず落語のテープ提出させて期待通りだったから一発採用 山寺宏一を口説き落としてオーディションに引っ張り込む 石田彰と櫻井孝宏をオーディションでぶつける ここら辺を仕掛けたのが辻谷耕史

    50 18/12/26(水)21:23:00 No.557344394

    原作の「助六はなにを演っても助六だけどそれが持ち味」というのを完全再現してた山ちゃん

    51 18/12/26(水)21:23:42 No.557344553

    書き込みをした人によって削除されました

    52 18/12/26(水)21:23:47 No.557344565

    櫻井か石田だったのか…櫻井八雲も見てみたかったな

    53 18/12/26(水)21:24:10 No.557344680

    嫁がマジで酷すぎる地雷だった とんでもねえ女だ

    54 18/12/26(水)21:24:22 No.557344726

    助六の二番煎じ好き

    55 18/12/26(水)21:26:19 No.557345272

    画伯は普段漫画の話とかしないのにこの漫画はアニメ化の数年前からブログで紹介してた

    56 18/12/26(水)21:27:07 No.557345507

    みよ吉はいいかダメかで言ったらダメな女だけど石田が悪化させたのもある

    57 18/12/26(水)21:27:41 No.557345643

    山ちゃんが悪霊になってない?

    58 18/12/26(水)21:28:05 No.557345767

    >画伯は普段漫画の話とかしないのにこの漫画はアニメ化の数年前からブログで紹介してた 合格した段階で大泣きするとか入れ込みようがすごい

    59 18/12/26(水)21:28:09 No.557345795

    石田があそこでみよ吉の目舐めにいったのが全部わるいよ

    60 18/12/26(水)21:28:50 No.557345990

    椎名林檎が主題歌提供するのも衝撃だった

    61 18/12/26(水)21:29:32 No.557346153

    ガッツリ霊で出てきたりあの世の話描くのは評価分かれそう 正直あのへんの話は好きじゃなかったな

    62 18/12/26(水)21:30:48 No.557346520

    画伯が最終回ひとつ前でめっちゃ女見せてきたのなんか怖かった

    63 18/12/26(水)21:31:07 No.557346603

    ドラマの助六も良かったわ

    64 18/12/26(水)21:31:53 No.557346815

    >椎名林檎が主題歌提供するのも衝撃だった 閣下呼びのガチ勢だっけ

    65 18/12/26(水)21:34:16 No.557347511

    与太郎の落語がいつまで経っても上手くなってるように聞こえないから関の落語が下手くそなだけだと思ってたら最終回でしてやられた

    66 18/12/26(水)21:36:14 No.557348048

    下手な落語やれるってすごすぎるな

    67 18/12/26(水)21:37:17 No.557348302

    >椎名林檎が主題歌提供するのも衝撃だった ふつうに林原名義なんだけど みよ吉の声のトーンで歌えるような曲作りにしたつってたな

    68 18/12/26(水)21:37:39 No.557348388

    死神芝浜居残りの印象が強い

    69 18/12/26(水)21:38:17 No.557348572

    関はもともと落語研究会なんだったか

    70 18/12/26(水)21:38:38 No.557348673

    姐さん嫌いじゃないけど男性遍歴がものすごすぎる…

    71 18/12/26(水)21:39:21 No.557348870

    声優になるはるか昔落語見に行って山ちゃんと関が会って意気投合して握手してたらしい どんな運命だよ

    72 18/12/26(水)21:40:16 No.557349140

    >ガッツリ霊で出てきたりあの世の話描くのは評価分かれそう >正直あのへんの話は好きじゃなかったな 助六とみよ吉が本当にあの世で報われたのか 石田が見たいと望んだだけなのか どっちとも取れるのは結構好き

    73 18/12/26(水)21:43:31 No.557350123

    落語の話になると饒舌になってあんなに石田と話すの初めてだったって林原が言ってた

    74 18/12/26(水)21:43:57 No.557350249

    ドラマだと死後のやり取りは端折ってたな まあ3人笑顔で歩いて行ったけど

    75 18/12/26(水)21:44:11 No.557350325

    >石田が見たいと望んだだけなのか >どっちとも取れるのは結構好き 老人→子供→一番楽しかった青年期になる辺り願望寄りに受け取ってる

    76 18/12/26(水)21:45:56 No.557350793

    >>石田が見たいと望んだだけなのか >>どっちとも取れるのは結構好き >老人→子供→一番楽しかった青年期になる辺り願望寄りに受け取ってる 助六はお前がいたからあの芝浜出来たって言ったけどみよ吉は芝浜聞かずに席を立ったってのがあるからきっと忌の際の夢なんだと思ってる

    77 18/12/26(水)21:47:16 No.557351174

    小夏に射精したの…?うさぎでドロップしちゃったの…?ってずっと気になって最終回集中出来なかった

    78 18/12/26(水)21:47:55 No.557351338

    関はマジで現役の落語家だから今…

    79 18/12/26(水)21:48:31 No.557351508

    ドラマで改めて思ったのは あの高さであの落ち方じゃ死なないのでは