虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/26(水)20:24:21 平ジェ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)20:24:21 No.557328444

平ジェネでは冷静な科学者って感じだった

1 18/12/26(水)20:24:59 No.557328611

最近ビルド見始めたけど自分で天才科学者って言う人だったのね

2 18/12/26(水)20:26:15 No.557328965

ソウゴくんに対してはクールな先輩だったな!

3 18/12/26(水)20:27:11 No.557329242

てんっさい物理学者

4 18/12/26(水)20:27:23 No.557329299

アタルの部屋から出るシーン好き

5 18/12/26(水)20:27:28 No.557329322

久しぶりに見てこんなに美人だったっけ…ってなった

6 18/12/26(水)20:28:32 No.557329614

髪の毛のもじゃ具合がだいぶ増しててかえって科学者っぽくてダメだった

7 18/12/26(水)20:29:22 No.557329820

>最近ビルド見始めたけど自分で天才科学者って言う人だったのね その辺もストーリー進めていくうちにまた違って見えてくるよ

8 18/12/26(水)20:30:16 No.557330070

自分のこと天才だと思ってるしイケメンだとも思ってるからな…

9 18/12/26(水)20:31:39 No.557330449

>自分のこと天才だと思ってるしイケメンだとも思ってるからな… 天才はそうだけど顔は見返すと意味合いがひどいよね

10 18/12/26(水)20:31:42 No.557330459

存在否定に慣れてて笑うと同時に少し悲しい気持ちになった

11 18/12/26(水)20:32:07 No.557330587

ナルシストで自意識過剰な正義のヒーローだからな…

12 18/12/26(水)20:32:07 No.557330589

最近見始めたならマスターは良い人だって覚えておくといいよ

13 18/12/26(水)20:33:22 No.557330921

ナルシストは割と元からっぽいし…

14 18/12/26(水)20:34:07 No.557331128

あ!虚構の存在だ!

15 18/12/26(水)20:35:32 No.557331488

平行世界・慣れてる 洗脳・慣れてる お前は虚構の存在なんだよ!・慣れてる 変なタワー・慣れてる

16 18/12/26(水)20:35:40 No.557331525

>ナルシストで自意識過剰な正義のヒーローだからな… まあ俺が作ったヒーローなんだけどな! チャオ

17 18/12/26(水)20:35:43 No.557331542

>最近見始めたならマスターは良い人だって覚えておくといいよ あんなイカした悪役がいるわけないしな

18 18/12/26(水)20:36:29 No.557331749

最近見始めたなら閉じた方がいい

19 18/12/26(水)20:36:30 No.557331753

ヒーローではあるけど優しい性格はしてないよね 2期じゃ珍しいかも

20 18/12/26(水)20:36:48 No.557331828

進研ゼミエボルト講座

21 18/12/26(水)20:36:51 No.557331846

元の人格の頃からあんな感じなのは割と笑う 悪魔の科学者にしてはお茶目だな!?

22 18/12/26(水)20:36:57 No.557331866

自分の世界でいろんな事起きすぎててわけわからん事態に慣れすぎる…

23 18/12/26(水)20:37:02 No.557331899

こいつ万丈が生きてる限り折れなさそう

24 18/12/26(水)20:37:37 No.557332045

地獄のような一年を過ごしただけはある頼もしさだった

25 18/12/26(水)20:38:06 No.557332170

自分の世界どころか自分自身もな

26 18/12/26(水)20:38:44 No.557332335

特に何の理由も説明も無かったけど何で洗脳効かなかったの…?

27 18/12/26(水)20:39:13 No.557332442

いい人であろうとはしてるけどあんまり性格はよくない あとナチュラルに口が悪い

28 18/12/26(水)20:39:14 No.557332448

>元の人格の頃からあんな感じなのは割と笑う >悪魔の科学者にしてはお茶目だな!? イケメンになってまんざらでもない葛城はダメだった

29 18/12/26(水)20:40:06 No.557332661

>特に何の理由も説明も無かったけど何で洗脳効かなかったの…? 作られた存在…だからかな

30 18/12/26(水)20:40:49 No.557332848

>特に何の理由も説明も無かったけど何で洗脳効かなかったの…? パンドラ光耐性ついでに洗脳耐性になってる 創造主特権で洗脳耐性ついてた 慣れ 実はスーパータイムジャッカーに洗脳能力は無い 好きに選ぶといい

31 18/12/26(水)20:40:50 No.557332850

>特に何の理由も説明も無かったけど何で洗脳効かなかったの…? ビルドドライバーの精神異常への耐性説とエボルト憑依の影響での耐性説を見た 1番好きなのはそもそも洗脳能力がなかった説

32 18/12/26(水)20:40:50 No.557332851

いくら後ろ手とはいえあんなでけぇ音立ててバイクの準備してるのになんも気づかないティードがおかしい

33 18/12/26(水)20:41:13 No.557332949

個人的に戦兎くんは「~なさいよ!」って言い回しするの好き

34 18/12/26(水)20:41:32 No.557333036

犬好きおじさん!

35 18/12/26(水)20:41:45 No.557333084

洗脳能力があるならシンゴを洗脳しろやって話だからね

36 18/12/26(水)20:41:57 No.557333145

さらっとタイムマジーンのシステム周りを理解しちゃったけど大丈夫?自分で量産しちゃったりしない?

37 18/12/26(水)20:42:00 No.557333160

目のクマが凄くてお話が頭に入ってこなかった…

38 18/12/26(水)20:42:03 No.557333176

>いくら後ろ手とはいえあんなでけぇ音立ててバイクの準備してるのになんも気づかないティードがおかしい 敗因が普通に交通事故の奴だぞ ちょっと抜けてるよ!

39 18/12/26(水)20:42:12 No.557333206

こいつはなんもないから自意識過剰なヒーローを演じることこそがアイデンティティなんだ

40 18/12/26(水)20:42:33 No.557333316

洗脳パワーと戦って勝つ脳内イメージとかあるならともかく何か知らんけど効いて無かったからな…

41 18/12/26(水)20:42:58 No.557333440

夏映画だと万丈ブラッド族の最初の洗脳の方は効いてなかったんだよな

42 18/12/26(水)20:43:15 No.557333515

洗脳とか体乗っ取りとかもう慣れきってるから…

43 18/12/26(水)20:43:23 No.557333553

それじゃあ洗脳パワーがあると勘違いしちゃったかわいそうなスーパータイムジャッカーになっちゃうじゃない!

44 18/12/26(水)20:43:52 No.557333674

(洗脳ポーズ)

45 18/12/26(水)20:44:05 No.557333716

カッコいいポーズまでしたのに…

46 18/12/26(水)20:44:12 No.557333749

タイムマジーンでデンライナー止めれる訳ねえだろバーカ! タイムマジーンとぶつかってデンライナーがこわれた…

47 18/12/26(水)20:44:18 No.557333779

おびき寄せるのがメインの目的だったみたいだし洗脳出来てなくても問題ないし…

48 18/12/26(水)20:44:59 No.557333964

そもそも2018年にライダーがいるのがおかしいし… なんなんあのイマジン…

49 18/12/26(水)20:45:02 No.557333982

そもそもスーパータイムジャッカーも劇中じゃ呼ばれてないし!

50 18/12/26(水)20:45:11 No.557334025

ステージの上に路上駐車するゲイツくん! 自動運転まかせでシンゴ囲んでHAHAHAしてたスーパータイムジャッカー! ヤベーイ!

51 18/12/26(水)20:45:19 No.557334061

ブラッド式洗脳はヒゲポテトにも効果無かったけどハザードレベル的な何かだっけか

52 18/12/26(水)20:45:24 No.557334080

手光らせて謎の紋章まで出したのにね…

53 18/12/26(水)20:45:50 No.557334187

戦兎君は洗脳された事無かっただろ!

54 18/12/26(水)20:46:29 No.557334337

>戦兎君は洗脳された事無かっただろ! パンドラフラッシュの影響はあったかもしれないし…

55 18/12/26(水)20:46:31 No.557334346

万丈の記憶消えなくて良かったね 最初に髭じゃなくて万丈の記憶消えてたらもっとパニクってたよこの人

56 18/12/26(水)20:46:53 No.557334431

エボルトに散々弄ばれたせんとくんは並大抵のことでは動じないメンタルを手に入れた

57 18/12/26(水)20:46:57 No.557334449

もう桐生戦兎そのものが洗脳みたいなモンだもんね…

58 18/12/26(水)20:47:02 No.557334472

万丈はバカだからそういうの効かないし…

59 18/12/26(水)20:47:09 No.557334505

もうこの部屋には用はない…

60 18/12/26(水)20:47:20 No.557334570

別に変身したから解除できたとかいう訳でもないのがひどい

61 18/12/26(水)20:47:24 No.557334595

俺だよ!未来の人!

62 18/12/26(水)20:47:31 No.557334622

>エボルトに散々弄ばれたせんとくんは並大抵のことでは動じないメンタルを手に入れた もうぐにゃぐにゃになり過ぎただけとも言う

63 18/12/26(水)20:47:55 No.557334727

>エボルトに散々弄ばれたせんとくんは並大抵のことでは動じないメンタルを手に入れた 死んだ親父も草葉の陰で泣いてるよ(笑)

64 18/12/26(水)20:48:07 No.557334773

ディードさんけおってアナザークウガになったショタコンという印象しか…

65 18/12/26(水)20:48:10 No.557334785

>もうこの部屋には用はない… オタク部屋やっぱ気持ち悪かったのかな…

66 18/12/26(水)20:49:02 No.557335012

エボルトとか言うやべー奴と一年戦っただけあるな

67 18/12/26(水)20:49:16 No.557335064

補強してはへし折れて補強してはへし折れてを繰り返して手に入れた強靭かつしなやかなメンタル

68 18/12/26(水)20:49:18 No.557335074

何回駆除してもわいてくる害虫とかけおっても仕方ない

69 18/12/26(水)20:49:21 No.557335087

虚構だから助けなくてもいいっていうアタルくんの発言 作られたヒーローだからって自暴自棄になってた自分思い出してイラついてそう

70 18/12/26(水)20:49:28 No.557335107

エボルトゼミでやったところだ!

71 18/12/26(水)20:49:37 No.557335145

>エボルトとか言うやべー奴と一年戦っただけあるな 本当に一年ずっと弄ばれ続けたからな… 並大抵のことでは動じない

72 18/12/26(水)20:49:50 No.557335196

>オタク部屋やっぱ気持ち悪かったのかな… 君達はテレビの中の存在なんだよって言われながら大好きアピールされたらまぁ大体の人間は引くよね…

73 18/12/26(水)20:49:56 No.557335236

自分のソフビ投げるせんとくん怖かったけどかっこよかったよ

74 18/12/26(水)20:49:59 No.557335246

>エボルトとか言うやべー奴と一年戦っただけあるな ディードのやった事大体こいつのやった事だな…

75 18/12/26(水)20:50:09 No.557335289

柔らかいという事はダイヤモンドより壊れないからな

76 18/12/26(水)20:50:18 No.557335327

映画見てて「ジーニアス使わないな…」って一瞬思ってそもそも新世界想像するときにジーニアスボトル消費したの思い出した

77 18/12/26(水)20:50:46 No.557335451

私ビルドソフビ投げるせんとくん好き!

78 18/12/26(水)20:50:46 No.557335456

あの体一回はエボルト入ってたからいろんなものに耐性付いてそう

79 18/12/26(水)20:51:30 No.557335624

ちょっと富野節入ってるのはせんとくんだけの特徴だよね

80 18/12/26(水)20:51:51 No.557335720

王。がグラついてた分この作られたヒーローが本当に頼もしい

81 18/12/26(水)20:52:04 No.557335779

虚構とか言われても俺自身が虚構の存在みたいなもんだし…

82 18/12/26(水)20:52:24 No.557335848

作られたヒーローがある意味完成してるから安定感凄かったな Vシネでどうなるか

83 18/12/26(水)20:52:25 No.557335854

今見終わったけど良太郎はいつものイマジン反応で出てきて久しぶりにモモたちと再開したみたいな感じでいいの? なんか久しぶりに会ったみたいな感じになってたけど

84 18/12/26(水)20:52:27 No.557335869

魔王は序盤なのに最近まで安定しすぎだったんだよ!

85 18/12/26(水)20:52:31 No.557335885

万丈の倒れてるカシラへのリアクションがオーバーすぎて 逆に戦兎くんが冷たい人みたいになってる

86 18/12/26(水)20:52:54 No.557335985

マジーン一瞬で直しちゃうのすご過ぎない? それとも時間遡ったのかな

87 18/12/26(水)20:53:15 No.557336062

流れで思い出していくと我が魔王の万丈枠ゲイツじゃなくてウォズになっちゃう!

88 18/12/26(水)20:54:05 No.557336259

3点ツクヨミと受験生ゲイツは腹筋に悪い

89 18/12/26(水)20:54:30 No.557336370

モジモジ堂はキレッキレだったよね

90 18/12/26(水)20:54:44 No.557336440

頼れる先輩だったし天才アピールもできたしノロケもきっちりこなせたし エボルトゼミの力すげぇなって

91 18/12/26(水)20:54:47 No.557336449

>虚構とか言われても俺自身が虚構の存在みたいなもんだし… 最後にみんなの想いで出てきたレジェンドライダー達と元から大差ないからな…

92 18/12/26(水)20:54:52 No.557336473

>万丈の倒れてるカシラへのリアクションがオーバーすぎて >逆に戦兎くんが冷たい人みたいになってる うぉおおおおおお!!!!!! カズミーーーーン!!!だいじょうぶかああああ!!!

93 18/12/26(水)20:54:55 No.557336490

>今見終わったけど良太郎はいつものイマジン反応で出てきて久しぶりにモモたちと再開したみたいな感じでいいの? なんか久しぶりに会ったみたいな感じになってたけど あそこはファンサービス的な意味も含まれてそう ずっとウラ憑依してたのは月日経って一番演じやすいのがU良太郎だったとかそういう理由なのかな

94 18/12/26(水)20:55:12 No.557336560

>今見終わったけど良太郎はいつものイマジン反応で出てきて久しぶりにモモたちと再開したみたいな感じでいいの? なんか久しぶりに会ったみたいな感じになってたけど あれ殆どメタ会話みたいなもんだけど 最近の電王の中身ずっーとモモだったから別行動してたのかもしれない

95 18/12/26(水)20:55:59 No.557336735

ラスボスは歴代ライダーの中で最悪の敵だったからな…

96 18/12/26(水)20:56:46 No.557336938

頼れる前作主人公すぎる…

97 18/12/26(水)20:57:03 No.557337006

まあいつか未来でしたあとにポンポン会われてても困るっちゃ困るよな良太郎とイマジンズ

98 18/12/26(水)20:57:12 No.557337046

主人公がおやっさんに作られたヒーローとか仮面ライダーとしても最悪なことやったからなエボルト…

99 18/12/26(水)20:57:16 No.557337066

でも万丈はカズミンなら大丈夫だろって捨ててくし…

100 18/12/26(水)20:57:21 No.557337083

最初から最後までラスボスの掌の上なんて仮面ライダーはビルドくらいじゃ…

101 18/12/26(水)20:57:40 No.557337175

>マジーン一瞬で直しちゃうのすご過ぎない? よく分かんないフルボトル武器を一晩で作る技術力だから理論さえわかれば何とかなるなった

102 18/12/26(水)20:57:58 No.557337261

でも俺あの洗脳ポーズ好きだよ…

103 18/12/26(水)20:58:31 No.557337382

あの洗脳アクションかっこいいよね… そのせいで本当にひどいんだけど

104 18/12/26(水)20:58:40 No.557337423

最終回の前半までは本当に掌の上だったからな…

105 18/12/26(水)20:58:47 No.557337446

>最初から最後までラスボスの掌の上なんて仮面ライダーはビルドくらいじゃ… 最後の最後で大逆転だもんな…しかも計算とかできない理屈で説明できない力で

106 18/12/26(水)20:58:54 No.557337480

http://news.livedoor.com/article/detail/15755565/

107 18/12/26(水)20:58:58 No.557337499

超技術目にしてワクワクする所良かった

108 18/12/26(水)20:59:03 No.557337523

余裕綽々じゃなかったり嫌味でもない真っ直ぐにけおってくれる敵相手だと戦兎がこんなに頼もしく見えるとは思わなかった

109 18/12/26(水)20:59:11 No.557337545

>最終回の前半までは本当に掌の上だったからな… ヒゲの一撃がめちゃくちゃデカイよな…

110 18/12/26(水)20:59:21 No.557337599

カズミンとヒゲの記憶が戻ったときに無邪気に喜ぶバカと壁確認よし!の戦兎 万丈お気軽過ぎない…?

111 18/12/26(水)20:59:38 No.557337670

ディードさん単体の戦闘能力かなり高そうだけど特異点にこだわり過ぎて弱かったね

112 18/12/26(水)20:59:44 No.557337696

ゲイツくんと王は最高のベストマッチになれるのかな…

113 18/12/26(水)20:59:45 No.557337703

ちょっと前まで半分青かったから全身青いウラが憑依しやすいんだろう フィリッ八は東先生で忙しいのでスケジュールの隙間もなかったんだろう 2年無理ってだけでなく

114 18/12/26(水)20:59:52 No.557337729

万丈が難しい事考える訳ないだろ!

115 18/12/26(水)20:59:56 No.557337756

何で洗脳効かないんだって思ったけどそういや作中でされてたわ 天才物理学者だしこっち来て暇だからそこら辺対策したんだろうな

116 18/12/26(水)20:59:59 No.557337766

>万丈お気軽過ぎない…? アイツは頭万丈だからな

117 18/12/26(水)21:00:09 No.557337818

ディードさんショタコンみたいで気持ち悪かった

118 18/12/26(水)21:00:21 No.557337873

今見直すとFINALは本当に調子こいてる若手感しかなくてビックリする

119 18/12/26(水)21:00:43 No.557337960

ディードさんはなんか他のタイムジャッカーよりもライダーのそのものへの私これ嫌い!が強かったけどなんだったんだろうあの人

120 18/12/26(水)21:00:52 No.557337988

バカに洗脳なんて難しい事が理解できるわけがないし…

121 18/12/26(水)21:00:53 No.557337992

>ゲイツくんと王は最高のベストマッチになれるのかな… ライダータイム!仮面ライダー!ジオーウ…アーマーターイム!仮面ライダーゲイッ!しちゃうんだ…

122 18/12/26(水)21:00:55 No.557338001

>ヒゲの一撃がめちゃくちゃデカイよな… あれないと詰んでるってレベルだもんな…

123 18/12/26(水)21:01:02 No.557338045

せんとくんがバカ以外の奴にバカのことバカっていう時は大抵ノロケ話

124 18/12/26(水)21:01:17 No.557338116

万丈がみーたんの記憶が戻っててようやく事の深刻さに気付くのいいよね

125 18/12/26(水)21:01:20 No.557338131

ディードくんまだこのタイミングで計画実行してたからあの程度のけおりで済んだと思う もう少し遅かったら馬鹿にもっとヤベーイ奴がくっ付いて来た可能性があるから…

126 18/12/26(水)21:01:23 No.557338146

虚構と言われてここまでダメージ受けない主人公もめずらしい

127 18/12/26(水)21:01:50 No.557338267

あの人アナザーライダー化しなくても変身前に時間止めるデバフかけるだけで十分だからな…

128 18/12/26(水)21:01:56 No.557338304

>何で洗脳効かないんだって思ったけどそういや作中でされてたわ >天才物理学者だしこっち来て暇だからそこら辺対策したんだろうな そもそもあれ洗脳するつもりすらなかったのでは?

129 18/12/26(水)21:01:58 No.557338311

せんとくんとみーたんに会ってほしかった 一切会わないし話題にもでなかった

130 18/12/26(水)21:02:02 No.557338334

(俺との一年間の特訓が役に立って嬉しいよ…戦兎ぉ)

131 18/12/26(水)21:02:08 No.557338362

>もう少し遅かったら馬鹿にもっとヤベーイ奴がくっ付いて来た可能性があるから… (相棒)

132 18/12/26(水)21:02:18 No.557338413

>今見直すとFINALは本当に調子こいてる若手感しかなくてビックリする あの時のせんとくん正体バレで折れる前な上にレジェンドライダーともまともに絡んでないという

133 18/12/26(水)21:02:24 No.557338441

お前らは作られた存在なんだ!って力説されても そうだね知ってる。としかならないからつよすぎる

134 18/12/26(水)21:02:29 No.557338463

>虚構と言われてここまでダメージ受けない主人公もめずらしい 1000万回言われたわボケって感じだろうね…

135 18/12/26(水)21:02:29 No.557338464

良太郎は現在進行形で壁走りながら抜刀術してるからな…

136 18/12/26(水)21:02:40 No.557338510

>ディードさんショタコンみたいで気持ち悪かった 役者の演技力が高すぎてホモ臭く見えるってキタムラみたいだ

137 18/12/26(水)21:02:45 No.557338528

ティードさんオーマジオウのこと一切触れずに平成ライダーそのものにけおけおしてるし ウォズの方もまったく無関心だったからほんとに知らないスーパータイムジャッカーすぎる

138 18/12/26(水)21:03:04 No.557338612

「俺達作り物なの!?」って不安そうな王。に言われた瞬間多分これまでの色々な記憶が駆け巡ったんだと思う

139 18/12/26(水)21:03:07 No.557338622

存在否定されても動じない戦兎くんと 切り替えの速さが凄まじい我が魔王 ティードくん相手が悪すぎる…

140 18/12/26(水)21:03:15 No.557338659

ベストマッチが揃ってる限りは絶対に折れないからな…

141 18/12/26(水)21:03:19 No.557338685

>ディードくんまだこのタイミングで計画実行してたからあの程度のけおりで済んだと思う >もう少し遅かったら馬鹿にもっとヤベーイ奴がくっ付いて来た可能性があるから… 自分の邪魔になるからと確実に主人公側に手を貸すだろうからひどい

142 18/12/26(水)21:03:42 No.557338793

実験動物でおもちゃで偽物でついでにアイテム強化装置扱いだからな

143 18/12/26(水)21:03:52 No.557338844

バカがみーたんと会うところなんか切なかったな そのあとのバーナスビでダメだったけど

144 18/12/26(水)21:04:12 No.557338942

殺そうと思えばいつでも殺せる頭のいいペットみたいな状態だったからね戦兎

145 18/12/26(水)21:04:32 No.557339040

開始早々から殆ど詰んでたからな…

146 18/12/26(水)21:04:32 No.557339042

最終的に物凄く湿っぽくなるぞ!

147 18/12/26(水)21:04:38 No.557339067

エボルトがこれ見てたら後方師匠面してるのはわかる

148 18/12/26(水)21:04:40 No.557339079

しかしこう見るとほんとエボルトはなんなの…ってなるな…

149 18/12/26(水)21:04:46 No.557339114

ディードくんは多分クリスマスに買ってもらったおもちゃが全然番組で使われなくて クラスメイトに買ったことをバカにされてから仮面ライダーを恨んでる

150 18/12/26(水)21:04:55 No.557339140

ヘックシ!

151 18/12/26(水)21:04:56 No.557339146

>存在否定されても動じない戦兎くんと >切り替えの速さが凄まじい我が魔王 >ティードくん相手が悪すぎる… ついでに時間干渉耐性とライナーがある良太郎がゲスト参戦してくる

152 18/12/26(水)21:05:16 No.557339241

今回の映画のせんとくんはどんな世界線なのか考えると頭がバカになる

153 18/12/26(水)21:05:22 No.557339271

>「俺達作り物なの!?」って不安そうな王。に言われた瞬間多分これまでの色々な記憶が駆け巡ったんだと思う 戦兎くんの言葉聞いて即シンゴたちを助けに行こうと立ち直る我が魔王が生まれながらの王すぎる

154 18/12/26(水)21:05:27 No.557339323

>しかしこう見るとほんとエボルトはなんなの…ってなるな… なんでVシネで帰ってくるのこいつ…

155 18/12/26(水)21:05:31 No.557339339

バカがなんかよくわかんねえけどお前が悪い!っていうシーンいい やっぱバカっていいよね

156 18/12/26(水)21:05:37 No.557339368

>ディードくんは多分クリスマスに買ってもらったおもちゃが全然番組で使われなくて >クラスメイトに買ったことをバカにされてから仮面ライダーを恨んでる これカブトの新武器のゼクトマイザー!かっこいいだろ!

157 18/12/26(水)21:05:42 No.557339392

ティードくんはメタルヒーロー世代なんだよ

158 18/12/26(水)21:05:44 No.557339405

戦兎くんや万丈も特異点みたいな存在だよね

159 18/12/26(水)21:05:50 No.557339427

虚構のヒーローなんて子供向けの番組では半ば禁じ手の煽りなのに せんとくんはもう慣れっこで動じないのがやばい

160 18/12/26(水)21:06:07 No.557339508

最終回でまでも石動の姿で「お前は作られたヒーローなんだよ!」って煽られてたからな…

161 18/12/26(水)21:06:11 No.557339529

万丈拉致った方がダメージ与えられたよね…

162 18/12/26(水)21:06:29 No.557339622

>今回の映画のせんとくんはどんな世界線なのか考えると頭がバカになる アナザーライダーと我が魔王の継承でなかったことになったんじゃなかったの!?ってなった 最後までその疑問は解決しなかった

163 18/12/26(水)21:06:30 No.557339627

Vシネはこれの後なんだっけか

164 18/12/26(水)21:06:32 No.557339633

>ティードくんはメタルヒーロー世代なんだよ だから平成ライダーに触れてないシンゴに固執したのか…

165 18/12/26(水)21:06:41 No.557339675

>万丈拉致った方がダメージ与えられたよね… 万丈取り戻すために即決するのがうさぎさんだよ

166 18/12/26(水)21:06:44 No.557339690

>戦兎くんや万丈も特異点みたいな存在だよね 新たな世界になって新たな記憶の人達がいる中で前の世界の記憶を持ってきちゃってるもんね

167 18/12/26(水)21:06:47 No.557339705

>ディードくんは多分クリスマスに買ってもらったおもちゃが全然番組で使われなくて >クラスメイトに買ったことをバカにされてから仮面ライダーを恨んでる ブロンブースターでも買ってもらったのかな…

168 18/12/26(水)21:06:54 No.557339732

特異点1人封印する為に確定特異点×1と推定特異点×2を相手する羽目になるとは…

169 18/12/26(水)21:07:00 No.557339764

>戦兎くんの言葉聞いて即シンゴたちを助けに行こうと立ち直る我が魔王が生まれながらの王すぎる 2人がガリベンと3点ちゃんになって家もモジモジ堂になって途方にくれつつも シンゴに気遣いする魔王。でファンボーイみたいな顔になった

170 18/12/26(水)21:07:00 No.557339767

万丈を失って最後の最後まで煽られてたからね…

171 18/12/26(水)21:07:01 No.557339783

開幕のディード登場シーンでもう計画詰んでたってのがマジでギャグすぎてヒドい

172 18/12/26(水)21:07:03 No.557339789

今さら万丈さらわれたくらいじゃ動じないよいきなり叩き殺すくらいしないと

173 18/12/26(水)21:07:08 No.557339808

王。とせんとくんが元の世界に戻ってきても会えたことについては頭万丈になるしかない

174 18/12/26(水)21:07:27 No.557339890

>>ディードくんは多分クリスマスに買ってもらったおもちゃが全然番組で使われなくて >>クラスメイトに買ったことをバカにされてから仮面ライダーを恨んでる >これカブトの新武器のゼクトマイザー!かっこいいだろ! ブロンブースター買ってもらったんだぜ!いいだろ!

175 18/12/26(水)21:07:28 No.557339900

>アナザーライダーと我が魔王の継承でなかったことになったんじゃなかったの!?ってなった >最後までその疑問は解決しなかった ジオウ世界とは違う世界の戦兎ってことじゃない?

176 18/12/26(水)21:08:00 No.557340020

というかそんな簡単に万丈捕まるようにも思えんし…

177 18/12/26(水)21:08:03 No.557340036

久しぶりに見たみーたん美人だった…

178 18/12/26(水)21:08:12 No.557340082

>今さら万丈さらわれたくらいじゃ動じないよいきなり叩き殺すくらいしないと 怖い

179 18/12/26(水)21:08:19 No.557340119

万丈が殺されたなら復讐してそのまま廃人になるよねせんとくん 拉致られたなら動じずに即救助だろうけど

180 18/12/26(水)21:08:37 No.557340197

>>アナザーライダーと我が魔王の継承でなかったことになったんじゃなかったの!?ってなった >>最後までその疑問は解決しなかった >ジオウ世界とは違う世界の戦兎ってことじゃない? ジオウ世界の一般人せんとがいた上で、別で変身できるせんとくんとバカもいるんだと解釈してる

181 18/12/26(水)21:08:41 No.557340209

王。はちゃらんぽらんに見えて気遣いができるよね

182 18/12/26(水)21:08:50 No.557340257

万丈も総合格闘技の世界で生きてた人間だからな 人間じゃなかったけど

183 18/12/26(水)21:08:56 No.557340283

電王ルールが適用されると万丈が死んだら消えちゃう可能性はある

184 18/12/26(水)21:08:59 No.557340302

せんとくんを庇って万丈が死なない限りは大丈夫だと思う

185 18/12/26(水)21:09:04 No.557340325

電王設定持ってくると万丈かせんとくん殺したらもう一方も消せる?

186 18/12/26(水)21:09:07 No.557340336

なんか髪めっちゃ伸びてたよね

187 18/12/26(水)21:09:25 No.557340412

多分スカイウォールが崩壊したC世界の戦兎と万丈は壁のあるA世界でジオウが起こした出来事の干渉を受けないんじゃないかな その割にソウゴとの記憶があったりして??ってなるけど

188 18/12/26(水)21:09:30 No.557340436

あれは特異点あってのことだからバカには適応されないんじゃないか?

189 18/12/26(水)21:09:36 No.557340453

今回の件でタイムマジーン直してたっぽいし下手したら自力でタイムマジーン作って万丈を殺されるの阻止するくらいしそう

190 18/12/26(水)21:09:47 No.557340500

>万丈が殺されたなら復讐してそのまま廃人になるよねせんとくん >拉致られたなら動じずに即救助だろうけど 廃人にはならんだろ 戦兎のことなんだと思ってんだ

191 18/12/26(水)21:09:52 No.557340523

>多分スカイウォールが崩壊したC世界の戦兎と万丈は壁のあるA世界でジオウが起こした出来事の干渉を受けないんじゃないかな >その割にソウゴとの記憶があったりして??ってなるけど つまりどういうことだってばよ!

192 18/12/26(水)21:10:02 No.557340570

ゼクトマイザーはむしろクソ強かったし…そのせいで出番無くなったけど

193 18/12/26(水)21:10:33 No.557340717

電王ルール適応すると まず万丈とせんとの過去にとべるのかがよくわかんなくなって死ぬ

194 18/12/26(水)21:10:35 No.557340725

戦兎はメンタル面弱いけど立ち直るのは早いから万丈が居なくなろうと生きていけるしそもそもそんな依存してねえ 雑な解釈でキャラクターを変に弱くしないでほしい

195 18/12/26(水)21:10:40 No.557340759

今回でビルド新世界が平成二期からの地続き世界観に入ったで良いんじゃないの? ジオウ本編のビルドはスカイウォール世界って事にしておいて

196 18/12/26(水)21:11:03 No.557340867

>つまりどういうことだってばよ! 理屈で考えるより目の前に仮面ライダービルドとクローズが居る!カッコいい!って直感で納得するしかない

197 18/12/26(水)21:11:04 No.557340875

生きていてくれればそれでいい ↓ 誰か一人の記憶に存在すればそれでいい

198 18/12/26(水)21:11:31 No.557340998

けど本編で自分の遺伝子作り変えたり何度も吸収されたりしてるバカが普通に殺されただけで死ぬかというとちょっと怪しい

199 18/12/26(水)21:11:31 No.557341002

ヘックション!

200 18/12/26(水)21:11:53 No.557341131

仮にどちらかが死んだら毎日墓に行く程度で廃人になるほどメンタルボロボロにはならんと思う

201 18/12/26(水)21:12:02 No.557341172

あのバカふつうに不思議なことが起こったで再生しそうだよな…

202 18/12/26(水)21:12:10 No.557341210

神も歴史が書き換えられたフリーターの自分と神になった自分の同時に存在出来てたし世界の理から外れた存在はタイムジャッカーの干渉を受けないっぽい

203 18/12/26(水)21:12:20 No.557341264

ティード君はゲイツを轢いたお陰で全部計画台無しになったの面白すぎた

204 18/12/26(水)21:12:34 No.557341344

夏映画のバカは取り込まれる時に溶岩源細胞になってたし生き返れそう…

205 18/12/26(水)21:13:04 No.557341487

本編で何かあったときの奮起は大半万丈絡んでるけど思い出でも可だし 別に万丈死んでもなんとかなるだろ なるかな?

206 18/12/26(水)21:13:19 No.557341548

公式でも新世界のほうの戦兎と万丈って言われてる あとラストのシーンは白いパンドラパネル使ってソウゴくんに会ったと思ってる

207 18/12/26(水)21:13:21 No.557341559

ジオウせんとくんは10話前後で葛城になったし 新世界せんとくんは我が魔王と接点がない(あっても夏映画の一瞬くらい)ので夢の話は聞いてない

208 18/12/26(水)21:13:57 No.557341726

>戦兎はメンタル面弱いけど立ち直るのは早いから万丈が居なくなろうと生きていけるしそもそもそんな依存してねえ >雑な解釈でキャラクターを変に弱くしないでほしい 戦兎は誰かの為に戦えるキャラであって誰かに依存して戦ってるキャラじゃないのに大抵後者で話されるの不思議だと思う

209 18/12/26(水)21:14:08 No.557341780

さらにディケイド的な視点で見れば ひっくるめてジオウの世界ってことになるのかな

210 18/12/26(水)21:14:24 No.557341850

>仮にどちらかが死んだら毎日墓に行く程度で廃人になるほどメンタルボロボロにはならんと思う せめて月一にしよう

211 18/12/26(水)21:14:34 No.557341914

>本編で何かあったときの奮起は大半万丈絡んでるけど思い出でも可だし >別に万丈死んでもなんとかなるだろ >なるかな? なると思う 落ち込みはするだろうけれど

212 18/12/26(水)21:14:37 No.557341925

あの馬鹿は死んでも全てが終わった後に 「俺が死んだってさっきあっちで聞いたんだけど本当かよ戦兎!」って言いながら水平線の向こうから駆けてきそう

213 18/12/26(水)21:15:11 No.557342077

戦兎のメンタルとかどうでもいいからバカをお手軽に殺すなよ!

214 18/12/26(水)21:15:26 No.557342162

明光院くんたちが高校生やってるときのウォズなにやってたのかすげえ気になってきた…

215 18/12/26(水)21:15:27 No.557342171

なんか金髪の方死んでも黒髪の方がよくわからない理屈で変身しそうなところある あいつだけ仮面ライダー世界じゃなくてどっかの漫画の世界に生きてるところある

216 18/12/26(水)21:15:34 No.557342208

万丈構文はいつ聞いても悪意の塊だと思う

217 18/12/26(水)21:15:35 No.557342219

バカ死んでもふつうにひょっこり帰ってきそうだし…

218 18/12/26(水)21:16:02 No.557342359

万丈のことなんだ思ってるんだよ!

219 18/12/26(水)21:16:11 No.557342401

馬鹿は死ななきゃ治らないけど あの馬鹿は死なないし治らなそう

220 18/12/26(水)21:16:17 No.557342431

エニグマといいタイムマジーンといいそもそも本編からして未知のテクノロジーに強過ぎる

221 18/12/26(水)21:16:38 No.557342538

>万丈のことなんだ思ってるんだよ! エビフライ

222 18/12/26(水)21:16:40 No.557342543

>万丈構文はいつ聞いても悪意の塊だと思う あれでやっぱりいい人なのでは?と騙された「」兎は多い

223 18/12/26(水)21:16:49 No.557342596

本編最終回も本来は万丈は自分のこと覚えてなくても生きてくれていればそれでいいって割り切れてたしな

224 18/12/26(水)21:16:53 No.557342620

>万丈のことなんだ思ってるんだよ! 筋肉

225 18/12/26(水)21:16:55 No.557342632

タケル殿も記憶残ってたっぽかったし ジオウと交流すると消えないとかそんな感じで

226 18/12/26(水)21:17:14 No.557342728

>万丈のことなんだ思ってるんだよ! マグマ

227 18/12/26(水)21:17:19 No.557342750

そもそも立ち直れないくらいにメンタルやられたの青羽殺した時くらいだよね そん時も戦争を止めるって名目で立ち直ったんだけどさ

228 18/12/26(水)21:17:34 No.557342823

万丈が死んだとき 片方は戦兎くんが廃人になる…と戦兎くんがメンタル激弱にされ 片方は万丈が死んだところでどうってことないと万丈が軽視される

229 18/12/26(水)21:17:39 No.557342843

エビフライ筋肉マグマってなんだよせめて馬鹿ってつけろよ!

230 18/12/26(水)21:17:58 No.557342938

>タケル殿も記憶残ってたっぽかったし >ジオウと交流すると消えないとかそんな感じで 1話2話ですっかり消えてたような…

231 18/12/26(水)21:18:06 No.557342978

>万丈が死んだとき >片方は戦兎くんが廃人になる…と戦兎くんがメンタル激弱にされ >片方は万丈が死んだところでどうってことないと万丈が軽視される 軽視してないと思う 極論がすぎるわ

232 18/12/26(水)21:18:21 No.557343040

あ?別にどうでもいいけどソースぶっかけんぞこら

233 18/12/26(水)21:18:46 No.557343152

なんとも思わないじゃなくて壊れるまではいかねーだろってだけなのに極論に走って軽視とか言い出すのはどうかと思うよ

234 18/12/26(水)21:18:58 No.557343200

万丈復活のためならせんとくんとんでもないもの発明しそう

235 18/12/26(水)21:19:07 No.557343258

どうなるかは小説で教えてくれたりしないよな… もう辛い展開はあんまみたくない

236 18/12/26(水)21:19:14 No.557343285

だってメンタルやられたときに頑張るきっかけが全部万丈だから 準じて万丈がいないとダメなんだと印象付けられてしまう一年だったし

237 18/12/26(水)21:19:27 No.557343350

>だってメンタルやられたときに頑張るきっかけが全部万丈だから わかる >準じて万丈がいないとダメなんだと印象付けられてしまう一年だったし わからない

238 18/12/26(水)21:20:04 No.557343516

さくっと掲示板で殺される万丈

239 18/12/26(水)21:20:11 No.557343546

ウィザードみたいに小説で彼女持ちになる可能性もあるのか …想像できない

240 18/12/26(水)21:20:25 No.557343601

万丈が立ち直らせたことは沢山あるけど万丈の存在と守りたい人達の存在が原動力なのに 何故か万丈だけが原動力みたいな言われ方される

241 18/12/26(水)21:20:26 No.557343606

冬映画の戦兎くんたちはビルド本編の方だよ だからVシネクローズにも繋がる

242 18/12/26(水)21:20:44 No.557343680

タケル殿は元々の法力と霊体化経験のおかげで何か色々出来たと解釈したい

243 18/12/26(水)21:21:02 No.557343760

>準じて万丈がいないとダメなんだと印象付けられてしまう一年だったし 万丈抜きで立ち上がれたシーンが少なすぎる弊害

244 18/12/26(水)21:21:14 No.557343833

タケル殿は元からやばい実力者だったことがわかったからな…

245 18/12/26(水)21:21:35 No.557343942

お互いに助け合って生きてるって話を必要以上に重く見すぎてて意味表現が浅くなってる気がする

246 18/12/26(水)21:21:44 No.557343996

なんかこのスレッドギスギスしてる!

247 18/12/26(水)21:22:36 No.557344265

>万丈が立ち直らせたことは沢山あるけど万丈の存在と守りたい人達の存在が原動力なのに >何故か万丈だけが原動力みたいな言われ方される (誰も言ってない)

↑Top