18/12/26(水)19:40:35 纒いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/26(水)19:40:35 No.557317952
纒いいよね
1 18/12/26(水)19:41:48 No.557318201
嫁
2 18/12/26(水)19:42:05 No.557318289
身長差好き…
3 18/12/26(水)19:42:42 No.557318428
長身巨乳で男勝りとか最高だよね
4 18/12/26(水)19:43:12 No.557318525
結局何もなく終わったんだったっけ
5 18/12/26(水)19:44:09 No.557318719
完全に嫁なんだからそのまま結婚させときゃよかったのに
6 18/12/26(水)19:44:17 No.557318747
嫁ですよね?
7 18/12/26(水)19:44:33 No.557318804
実質の嫁さんで檸檬が子供
8 18/12/26(水)19:45:22 No.557318996
これで何もないとか両さんホモ疑惑が出てもおかしくないよね
9 18/12/26(水)19:45:26 No.557319028
纏からの好感度もめっちゃ高いのが良い
10 18/12/26(水)19:45:29 No.557319041
本当に結婚させちゃうとあれなので擬似家族にしただけだよね
11 18/12/26(水)19:45:40 No.557319094
檸檬のパパママは…
12 18/12/26(水)19:46:45 No.557319337
>長身巨乳で男勝りとか最高だよね 秋元先生の描くそのタイプのデザイン大好き 最近だとティガーの姐さんとか
13 18/12/26(水)19:46:48 No.557319344
寿司屋回はずっとこの家に居るし スピンアウトみたいなアナザー話だよね
14 18/12/26(水)19:47:35 No.557319524
>本当に結婚させちゃうとあれなので擬似家族にしただけだよね 普段は独身寮に居るのに非番の日だけ寿司屋で暮らしてるって 余計変な関係だよね
15 18/12/26(水)19:49:13 No.557319907
セックス超激しそう 三日ぐらいずっとやってそう
16 18/12/26(水)19:50:30 No.557320223
両さんオゲレツビデオは好きなのに目の前のエロには紳士だから…
17 18/12/26(水)19:50:49 No.557320293
実はめちゃくちゃ好き 自転車の後ろに乗ってるのとかすごい好き
18 18/12/26(水)19:51:40 No.557320454
一回いい雰囲氣になったけど結局両さんが金に走って破局したし…
19 18/12/26(水)19:52:08 No.557320568
心配してる纏好き
20 18/12/26(水)19:52:40 No.557320706
正直寿司屋周りの話はかなり好きだよ
21 18/12/26(水)19:54:01 No.557321035
絵が下手くそすぎるの指摘されてショック受けてるの可愛い
22 18/12/26(水)19:56:13 No.557321580
両さんは子供できたらめちゃくちゃ可愛がりそうではある
23 18/12/26(水)19:56:45 No.557321711
再従兄弟同士で結婚しちゃダメだよ!
24 18/12/26(水)19:57:37 No.557321912
ていうか檸檬への可愛がり方すごいよね
25 18/12/26(水)19:58:06 No.557322029
>再従兄弟同士で結婚しちゃダメだよ! いやセーフだろ!
26 18/12/26(水)19:59:01 No.557322259
両さん纏檸檬の家族感
27 18/12/26(水)19:59:01 No.557322261
>普段は独身寮に居るのに非番の日だけ寿司屋で暮らしてるって >余計変な関係だよね 変っていうか普通に単身赴任だよね
28 18/12/26(水)19:59:43 No.557322427
普通にヤッてると思う二人
29 18/12/26(水)20:00:18 No.557322620
ほとんど事実婚状態じゃないか
30 18/12/26(水)20:00:31 No.557322680
一回いい雰囲氣になったけど結局両さんが金に走って破局したし… その件はあっさり纏が流してそれ以降はいい雰囲気通り越して家族同然になってるのがいいんだ
31 18/12/26(水)20:00:38 No.557322716
周りに婦警仲間がいるとさすがにそっちに味方しちゃう
32 18/12/26(水)20:00:42 No.557322732
まあ夫婦だよね
33 18/12/26(水)20:00:57 No.557322789
まあ嫁だよな
34 18/12/26(水)20:01:05 No.557322820
>両さん纏檸檬の家族感 同じテントで川の字で寝てるのはヤバい
35 18/12/26(水)20:01:23 No.557322898
結婚なんて中川が許すわけない
36 18/12/26(水)20:01:39 No.557322956
一家からナチュラルに婿扱いされてる
37 18/12/26(水)20:02:04 No.557323052
話見てたら結婚したらまともになりそうな気もする
38 18/12/26(水)20:02:15 No.557323100
普通に纏と結婚すればいいのに両さんさん
39 18/12/26(水)20:02:15 No.557323101
檸檬蜜柑の父親がほぼ出てこないからな… いっぺん大人の檸檬出てきたときすごいドライだったのちょっとショックだった
40 18/12/26(水)20:03:04 No.557323257
なんだかんだで数年後に そういやまだ結婚してなかったなっつって普通に籍入れそうな気がする
41 18/12/26(水)20:03:23 No.557323324
パラレルみたいなもんで寿司屋ストーリーは本編からの分岐したエピソードかなと思ってる まぁ元々初期からの変移も多いし全部の時系列繋がってるのかわからんけど
42 18/12/26(水)20:03:27 No.557323342
でも纏とデキちゃったら 今までコツコツ関係を重ねて来た麗子や中川が可愛そうだ
43 18/12/26(水)20:03:55 No.557323426
長期連載で嫁関係がルート分岐しづらいのはわかる
44 18/12/26(水)20:04:17 No.557323512
両さん独身は作劇上の都合であって実質夫婦として描かれてると思う
45 18/12/26(水)20:04:30 No.557323564
最終話付近のゲパルトの時計直す話いいよね
46 18/12/26(水)20:04:39 No.557323600
麗子は百巻超えないぐらいから付き合いの長い同僚ぐらいの対応しかしてないし…
47 18/12/26(水)20:05:12 No.557323719
かわいすぎない?
48 18/12/26(水)20:05:14 No.557323729
三十路の婀娜っぽい姐さんが好みのタイプだったな両さんは年齢以外は悪くないかもしれん
49 18/12/26(水)20:05:19 No.557323753
麗子は完全に母親みたいな身内だから不安に思いながら祝福するとは思う
50 18/12/26(水)20:05:24 No.557323767
スレ画のころよりは もう少し後の妙に突っ込み慣れた感が好きかもしれない
51 18/12/26(水)20:05:48 No.557323858
女になった瞬間即離れてった人もいたな
52 18/12/26(水)20:06:02 No.557323903
>今までコツコツ関係を重ねて来た麗子や中川が可愛そうだ うん >中川 うn?
53 18/12/26(水)20:06:10 No.557323933
纏も好きだけどまずマリアのせいで性癖歪んだ
54 18/12/26(水)20:06:16 No.557323953
でも初期のこち亀読んでたらやっぱ麗子ヒロインだな…ってなるよ 纒と完全に結婚してしまったらそれはそれでさみしい…
55 18/12/26(水)20:06:27 No.557323988
だって男である事が最大の特徴なのにそれがなくなるんだもの…
56 18/12/26(水)20:06:28 No.557323991
>麗子は百巻超えないぐらいから付き合いの長い同僚ぐらいの対応しかしてないし… 一回変装したときに 肩書きとか見た目とか全部取っ払った麗子の内面をわりと異性として気に入った話あったな
57 18/12/26(水)20:06:32 No.557324007
3年して籍入れてなかったら部長が怒りそう
58 18/12/26(水)20:06:34 No.557324014
ゲパルトって…
59 18/12/26(水)20:06:38 No.557324031
でも俺麗子が特殊メイクでブスになる話好きなんだ
60 18/12/26(水)20:06:43 No.557324044
麗子は母親というか世話焼きの妹みたい
61 18/12/26(水)20:06:44 No.557324050
アニメだと麗子の方がヒロインする事多かったしまぁ難しいよな 漫画でもアニメでもどっちでもマリアは入ってこれないのが可哀想だけど
62 18/12/26(水)20:07:24 No.557324207
終盤檸檬連れて旅行したりしてたときが完全に家族だった
63 18/12/26(水)20:07:44 No.557324267
中川とか麗子とくっつけると話が転がらないんだよ
64 18/12/26(水)20:07:45 No.557324276
次になんかでこち亀復活したときに入籍済みでもいいと思う
65 18/12/26(水)20:08:12 No.557324388
金に汚くなかったらくっ付いてたとは思うんだけどね
66 18/12/26(水)20:08:30 No.557324453
>最終話付近のゲパルトの時計直す話いいよね わかる…
67 18/12/26(水)20:08:36 No.557324477
両さんの結婚式とか中川張り切って準備しそうじゃない?
68 18/12/26(水)20:08:38 No.557324485
両さんのキャラ的にも麗子の存在的にも 実際ちょうどいい落としどころだろうね
69 18/12/26(水)20:08:47 No.557324524
中川が家族関係悲惨なんだよな 麗子なら釣り合うけど結局お互い忙しすぎて疎遠になりそうで
70 18/12/26(水)20:09:17 No.557324632
>最終話付近のゲパルトの時計直す話いいよね というか最終話が記念回だからあれが実質的な最終話だしな
71 18/12/26(水)20:09:24 No.557324663
>中川とか麗子とくっつけると話が転がらないんだよ やめろワシはホモじゃない!
72 18/12/26(水)20:09:27 No.557324678
>金に汚くなかったらくっ付いてたとは思うんだけどね もっと年齢がいったらその辺も纏がしっかりシメてくれそう
73 18/12/26(水)20:09:57 No.557324792
かなりの後出しヒロインなのに割と一人勝ちしてる感ある 後作品の顔としてのヒロインは麗子だけど両さんの相手はこっちみたいな
74 18/12/26(水)20:10:03 No.557324809
作中「完全に家族」という突っ込みが早々にあったな
75 18/12/26(水)20:10:09 No.557324825
こち亀ヒロインって大体シコれるし秋本はエロ
76 18/12/26(水)20:10:20 No.557324883
麗子は父親があれだから中川とは家族観?が致命的に合わない気がする いや両さんとも合わないか
77 18/12/26(水)20:10:32 No.557324943
>中川とか麗子とくっつけると話が転がらないんだよ 中川とくっついたら転がり落ちすぎる
78 18/12/26(水)20:10:53 No.557325020
実際超神田寿司はわりと両さんにとっても悪くない居場所ではあると思う
79 18/12/26(水)20:10:55 No.557325024
通い夫状態だからこそ仲が良いとも言える 距離が近くなると相手の嫌なとこばかり目について関係が冷えきったりするから
80 18/12/26(水)20:12:07 No.557325315
結婚してると両さんの借金オチ逮捕オチで嫁にまで迷惑かかるからだめだ 親戚として中川コーポレーションの株価下げるのは笑えても 麗子の実家に迷惑かけるのは笑えないし
81 18/12/26(水)20:12:34 No.557325420
>両さんの結婚式とか中川張り切って準備しそうじゃない? くだらない理由ですっぽかして「あの角刈り!」てキレるところまで見えた
82 18/12/26(水)20:13:10 No.557325557
両さんが家庭を持ったらエンディングだからさせられないみたいな作者のインタビューをよんだようなきがしたけど 夢だったか二次創作だったか思い出している
83 18/12/26(水)20:13:12 No.557325567
両さんは中川に数億の借金があったけど中川と結婚すれば大丈夫だよね
84 18/12/26(水)20:13:21 No.557325603
>通い夫状態だからこそ仲が良いとも言える >距離が近くなると相手の嫌なとこばかり目について関係が冷えきったりするから そんなロック夫婦居た
85 18/12/26(水)20:13:35 No.557325658
あまり話題に出てこない京都のお嬢さん…
86 18/12/26(水)20:14:17 No.557325821
>一回いい雰囲氣になったけど結局両さんが金に走って破局したし… これがなー…あと婆さんが両津の親父だか爺さんのことを知ってたのも大きい
87 18/12/26(水)20:14:24 No.557325858
>あまり話題に出てこない京都のお嬢さん… あっちは部長がお熱だし微妙に中川も興味ある感じあった
88 18/12/26(水)20:14:31 No.557325894
>くだらない理由ですっぽかして「あの角刈り!」てキレるところまで見えた それから土壇場で往生際が悪い両さんを自家用ジェットで強制連行してくるところも見えた
89 18/12/26(水)20:15:06 No.557326023
>こち亀ヒロインって大体シコれるし秋本はエロ アニメのオリキャラ婦警2人も最初はパンチラとかお色気シーンあったよね
90 18/12/26(水)20:15:08 No.557326033
毎年正月にあれが勘吉の嫁か!→誤解でしたやってたけど 幸せ家族すぎてもうこれでいいかなって 寿司屋になっちまえよ
91 18/12/26(水)20:15:30 No.557326121
最終話一個前の時計の話とか完全に家族として書かれてたしな
92 18/12/26(水)20:15:44 No.557326174
又従兄弟と知った上で初めてゲパルトに逆らっても結婚する!って言うぐらいには好きなんだよね
93 18/12/26(水)20:15:47 No.557326185
羽矢は父親で詰んでるし話も今ひとつだし出てこなくてもいいかなって…
94 18/12/26(水)20:15:56 No.557326238
ただ両津よりベーゴマやメンコが上手いという設定は要らなかったと思う
95 18/12/26(水)20:16:07 No.557326279
おわった今だからよかった扱いできるけど当時のこち亀ラブコメ化状態はリアルタイムで読むのきつかったよ
96 18/12/26(水)20:16:27 No.557326362
親戚と発覚する直前に結婚寸前まで行ったんだよな
97 18/12/26(水)20:16:36 No.557326404
蜜柑が完全に三人家族に変化加える系新キャラっぽい
98 18/12/26(水)20:16:42 No.557326429
マリアは扉絵含めてデートしてる場面も多いしそれなりに嫁してる気がする 早矢はうん…
99 18/12/26(水)20:16:42 No.557326430
アニメしか見てないけど破局後も一応喧嘩友達くらいの関係には戻ったんだっけ 檸檬は相変わらずなついてるみたいだけど
100 18/12/26(水)20:16:50 No.557326464
ラブコメより檸檬のキャラがきつかった記憶
101 18/12/26(水)20:16:52 No.557326472
ゲパルトの時計の話は両さんが時計学校行ってた話使ってて好きだったな
102 18/12/26(水)20:16:56 No.557326492
こち亀をつまらなくしたのは寿司屋周りよりも早矢関連の方じゃないかと個人的に思っている 部長を壊してしまったし
103 18/12/26(水)20:17:04 No.557326535
>毎年正月にあれが勘吉の嫁か!誤解でしたやってたけど >幸せ家族すぎてもうこれでいいかなって >寿司屋になっちまえよ 昔はマリアと並んで歩いてただけで町内巻き込んでの祭になってたな
104 18/12/26(水)20:17:06 No.557326538
実質家族だしもはや結婚してもしなくても変わらない気がする 両さんの実の子供が見られないのは少し残念
105 18/12/26(水)20:17:12 No.557326569
>おわった今だからよかった扱いできるけど当時のこち亀ラブコメ化状態はリアルタイムで読むのきつかったよ あそこはきつかったが整理されたらいい感じになった 左京右京はその…親父の出番は長かったね
106 18/12/26(水)20:17:16 No.557326584
>親戚と発覚する直前に結婚寸前まで行ったんだよな そのあと両さんが金目当って発覚したのはちょっとギャグで済ますのは無理だった
107 18/12/26(水)20:17:19 No.557326597
しかし今更だけど両さんの誕生日3月じゃなかった?マフラーもらっても…
108 18/12/26(水)20:17:32 No.557326657
マリアは女になったらなんかな…
109 18/12/26(水)20:17:34 No.557326668
夏春都も婿としてはともかく信頼してるのいいよね
110 18/12/26(水)20:18:15 No.557326829
>こち亀をつまらなくしたのは寿司屋周りよりも早矢関連の方じゃないかと個人的に思っている >部長を壊してしまったし いや大阪関連じゃねえかな?
111 18/12/26(水)20:18:22 No.557326855
>そのあと両さんが金目当って発覚したのはちょっとギャグで済ますのは無理だった アニメ版は純粋に相思相愛で結婚しようとしてそれはそれとして倉になんか高価な骨董あったから売り払おうとしただけだし…
112 18/12/26(水)20:18:26 No.557326875
檸檬が手のかからない年になったぐらいに纏から赤ちゃんほしいっていわれて色々あったあとにしっぽりするのがみたい
113 18/12/26(水)20:18:28 No.557326882
ジョディーを沢山出すつもりだったのに父親出したらそっちの方が出番多くなった爆竜大佐
114 18/12/26(水)20:19:01 No.557327026
新キャラ開拓はしないとね… 大阪!
115 18/12/26(水)20:19:12 No.557327067
寿司屋は結構楽しめた京都大阪ですげーつまんなくなっていつも通りの短編完結物になって面白さ復活って感じ
116 18/12/26(水)20:19:16 No.557327083
少年誌で主役を結婚させるのは結構難しいのかもしれない 悟空さとかは序盤の方でしてるけどあとは最終回か最終回付近が多いイメージ
117 18/12/26(水)20:19:20 No.557327097
>檸檬は相変わらずなついてるみたいだけど この間読み返してみたんだけど「纏がいらないなら自分が勘吉のお嫁さんになる」と 檸檬が言うシーンが見つからなかった…何巻だったんだろう
118 18/12/26(水)20:19:26 No.557327124
>大阪! いらねえ
119 18/12/26(水)20:19:33 No.557327149
なんだかんだパン美味しいねん!が頭にこびりついてるあたり大阪編はすごかったんだなって
120 18/12/26(水)20:19:36 No.557327169
この漫画親の方がキャラ濃くて面白いせいで子供の存在消えること多いな
121 18/12/26(水)20:19:39 No.557327184
>ただ両津よりベーゴマやメンコが上手いという設定は要らなかったと思う 今ではそれもいいかな…ってなるけど最初はちょっと不快だったな 不快指数最大のクズ婦警側にこんな戦力入れられても
122 18/12/26(水)20:19:42 No.557327198
漁師の親父が便利すぎる…
123 18/12/26(水)20:19:53 No.557327247
>アニメ版は純粋に相思相愛で結婚しようとしてそれはそれとして倉になんか高価な骨董あったから売り払おうとしただけだし… あれは爺さんにそそのかされたのも大きいだろう 両津とか半分止めに入ってたし
124 18/12/26(水)20:20:30 No.557327429
大阪京都以外は大抵面白かったよ …関西人はダメだな!
125 18/12/26(水)20:20:44 No.557327495
一回結婚破談してるのに家族しちゃってるのがいいんだよ
126 18/12/26(水)20:20:45 No.557327499
大阪は最悪だった
127 18/12/26(水)20:20:51 No.557327520
正直な話、変態の親父が一番輝く漫画
128 18/12/26(水)20:20:59 No.557327560
寿司編結構好きなんだよな後からゆっくり読み返したら 通天閣署関連はうーん
129 18/12/26(水)20:21:03 No.557327580
本田の恋愛も時期重なって地味長いこち亀ラブコメ期間
130 18/12/26(水)20:21:50 No.557327777
父親面させたかったんだろうなぁ
131 18/12/26(水)20:21:55 No.557327794
京都の磯鷲早矢関係と大阪の御堂春関係は面白いところ一つも無いので実につらかった
132 18/12/26(水)20:22:04 No.557327836
終盤の人情ストーリー連打展開もあまり好きじゃなかったけど人気あったし正解だったんだろうな
133 18/12/26(水)20:22:25 No.557327936
最後の最後まで残念が後輩枠に収まるとは思わなかった しかもあいつ変なことしないし頭のいい質問できるからすげえ便利
134 18/12/26(水)20:22:37 No.557327991
左京右京は最終的に親父だけが残ったのが面白すぎるから許すよ 寿司屋と漁師で話転がしやすすぎた
135 18/12/26(水)20:22:38 No.557327994
>ただ両津よりベーゴマやメンコが上手いという設定は要らなかったと思う 後半の両さんは得意分野で負けたりで大分デバフ受けてる気がするけど そもそも初期は近所のガキとか野良犬いろんな相手にコケにされててそこまで強キャラでもないんだよな なんでもできるようになっていったのはいつ頃からなんだろう
136 18/12/26(水)20:22:48 No.557328038
>京都の磯鷲早矢関係と大阪の御堂春関係は面白いところ一つも無いので実につらかった 早矢の親父面白いじゃん
137 18/12/26(水)20:22:48 No.557328039
父親にしたら最高のタイプだからな 浪費癖と酒癖と短気以外
138 18/12/26(水)20:23:10 No.557328139
マリアの父親も一時期便利に使われてたな
139 18/12/26(水)20:23:17 No.557328180
ハッキリ言って絶対セックスはしてると思う
140 18/12/26(水)20:23:27 No.557328234
サーファー親父もなかなか好き
141 18/12/26(水)20:24:03 No.557328384
両さんに家庭持たせたいけどガチ結婚させたら無茶もさそれなくなるから疑似家族ってのは聞いたな ゲバルトも両さんに負けない親キャラとして出したとか
142 18/12/26(水)20:24:09 No.557328408
>最終話付近のゲパルトの時計直す話いいよね 最終回1話前の話良いよね… 最終回の内容を考えると実質あっちが最終回だこれってなる
143 18/12/26(水)20:25:17 No.557328694
浅草一郎の戸籍はどっから手に入れたんだ…
144 18/12/26(水)20:25:21 No.557328719
>大阪は最悪だった あれ春が男だったら嫌なキャラなりに酷い仕打ちも受けたと思うんだけど 女だから作者特有の「お前らフェミぶった女どもはこうして祭り上げたら文句言わないんだろ」という 感じの皮肉をまともに受けているので何だコイツら!これだから女キャラは!って感じで 物凄く反感を覚えた記憶がある…早乙女リカもそうだがこいつらバカばっかりなのな
145 18/12/26(水)20:25:25 No.557328733
>終盤の人情ストーリー連打展開もあまり好きじゃなかったけど人気あったし正解だったんだろうな でも長期連載シリーズの締め期間としてはしょうがねえかなって思う 徐々に終わりに向かってる感あってなんとも言えない気分になれるし
146 18/12/26(水)20:25:40 No.557328803
特に好きでも嫌いでもないから言われてるの見るとうーん…て感じになってしまう大阪
147 18/12/26(水)20:25:42 No.557328819
電極一家も最初は息子だったのにいつのまにか親父が出張ってたな
148 18/12/26(水)20:26:58 No.557329169
>電極一家も最初は息子だったのにいつのまにか親父が出張ってたな 親父の方が面白いからな 息子は生意気なガキ要素が出て話ぶれるし
149 18/12/26(水)20:27:02 No.557329195
>左京右京は最終的に親父だけが残ったのが面白すぎるから許すよ >寿司屋と漁師で話転がしやすすぎた 蟹捕まえに行く話大好き
150 18/12/26(水)20:27:07 No.557329218
>電極一家も最初は息子だったのにいつのまにか親父が出張ってたな むしろ終盤は息子ばっかりじゃない?わりと好きだからいいけど
151 18/12/26(水)20:27:10 No.557329234
>早矢の親父面白いじゃん 両津がウソついていて嘘が大嫌いという構図は面白いと思ったがそれしかないので キャラクターとしては濃い割りに後ろ盾がないように思った 洋菓子大嫌いくらいの設定を入れても良かったのに
152 18/12/26(水)20:27:15 No.557329260
アニメの記憶が強かったからこの前一気読みしたらゴルゴも左近字も出てくるの遅いな!?というか早乙女とその相方影薄いな!ってなった
153 18/12/26(水)20:27:33 No.557329353
でも両津って風俗いかねえよな
154 18/12/26(水)20:27:43 No.557329402
纏と徹夜したのって男はつらいよ見るためだっけ
155 18/12/26(水)20:28:07 No.557329499
オゲレツビデオは大好きなのに生身に興味あるか謎
156 18/12/26(水)20:28:19 No.557329554
>左京右京は最終的に親父だけが残ったのが面白すぎるから許すよ >寿司屋と漁師で話転がしやすすぎた マグロやら蟹やら獲りに行ってたな
157 18/12/26(水)20:28:23 No.557329574
早矢父には両津絶対勝てないからペコペコしつつ取り繕うしかないからな ゲバルトは割と対抗してやってみて負けたー畜生~ってなるけど
158 18/12/26(水)20:28:27 No.557329586
電極息子はマセガキだけど檸檬相手にはタジタジなのがいいんじゃないか
159 18/12/26(水)20:28:28 No.557329593
+の檸檬への恋はどうなったんだろ
160 18/12/26(水)20:28:33 No.557329617
>アニメの記憶が強かったからこの前一気読みしたらゴルゴも左近字も出てくるの遅いな!?というか早乙女とその相方影薄いな!ってなった むしろ原作に居たんだ!?ってなるぐらい印象薄い まあ婦警と揉める回は大体リーダーやってるけど
161 18/12/26(水)20:28:39 No.557329650
妊娠疑惑回は面白い 麗子が複雑そうなのもあって
162 18/12/26(水)20:29:26 No.557329839
>アニメの記憶が強かったからこの前一気読みしたらゴルゴも左近字も出てくるの遅いな!?というか早乙女とその相方影薄いな!ってなった 早乙女が目立つの110巻頃のラブコメくらいからだね 左近寺は遅いけどゴルゴは50前だろうからわりと早くない?
163 18/12/26(水)20:29:29 No.557329851
檸檬ネタは好みの分かれるところだが蜜柑含めて両津がよほどの事が起きない限りは 頼れるキャラとして描かれるので演出としては悪くなかった…まぁハムスターはどうでもいい
164 18/12/26(水)20:29:30 No.557329854
マリアは女になってからキャラがぶれたのがなあ 終盤はまた両津キチになってたけど
165 18/12/26(水)20:29:30 No.557329855
レイコひん剥いてサイズ測ってる時も変態なのでは…って自覚するまで素だったからな 女湯覗くのもほぼ復讐の為だし
166 18/12/26(水)20:29:35 No.557329874
寿司屋の疑似家族も好きだけど やっぱり麗子とくっついて欲しかったわ
167 18/12/26(水)20:29:59 No.557329987
いつの間にかゴルゴも左近寺も出番減ったな
168 18/12/26(水)20:30:01 No.557329993
>ゲバルトは割と対抗してやってみて負けたー畜生~ってなるけど こっちのほうが面白いとこあるよ その上で両津がちゃんと結果出せば褒めたり認めたりしてくれるのもいい
169 18/12/26(水)20:30:13 No.557330051
>オゲレツビデオは大好きなのに生身に興味あるか謎 麗子の睡眠薬持ってボディーサイズ測るだけで終わる男だぞ その後等身大麗子人形作って改めて美人だなって気付くので無機物なら興奮するっぽい
170 18/12/26(水)20:31:06 No.557330306
>電極息子はマセガキだけど檸檬相手にはタジタジなのがいいんじゃないか 檸檬はめっちゃアナログだから得意の電子機器が使えないとかそういうのも含めてまぁ面白かった あと地味に夏春都に気に入られているのも面白かった
171 18/12/26(水)20:31:11 No.557330333
>その後等身大麗子人形作って改めて美人だなって気付くので無機物なら興奮するっぽい 身近な人間すぎるから一回線引きして視点きり変える必要あるんだと思う
172 18/12/26(水)20:31:12 No.557330339
麗子も纏もマリアも両津が本気ならゴールインしてもいいかってなるのに早矢ときたら
173 18/12/26(水)20:31:17 No.557330365
>マリアは女になってからキャラがぶれたのがなあ >終盤はまた両津キチになってたけど 終盤どころか速攻で戻ってるよ 後半はヤンデレ通り越してやばいよあの人ってなる
174 18/12/26(水)20:31:29 No.557330417
ゴルゴだと十三と勘違いするだろ! ボルボだよね?
175 18/12/26(水)20:31:43 No.557330472
両さん金を稼ぐ天才だけど暴走するから纏か檸檬に手綱を握らせれば完璧って考察あったよね
176 18/12/26(水)20:31:43 No.557330474
>後半はヤンデレ通り越してやばいよあの人ってなる なんかあったっけ?
177 18/12/26(水)20:31:51 No.557330507
だいぶ序盤になるけど麗子と海に遊びにいく時の婚期の話ししてる時とかいい感じだったのにな
178 18/12/26(水)20:32:10 No.557330608
あれでもマリアと早矢って両さんが弓道部の盗撮写真売りさばいてたときにほぼ完璧に恋愛対象から外してなかったか
179 18/12/26(水)20:32:42 No.557330740
プリクラ欲しさに両津の私物の派出所用のプリクラを違法自転車用のチェーンで切って 筐体ごと持っていくのはさすがにアウトだと思った早乙女
180 18/12/26(水)20:32:42 No.557330741
両津「わしもう警官やめる」 このSS好き
181 18/12/26(水)20:32:55 No.557330796
>両さん金を稼ぐ天才だけど暴走するから纏か檸檬に手綱を握らせれば完璧って考察あったよね ゲパルトの下で寿司屋やるとすげー優秀 でも一人で寿司屋立ち上げたら調子こいて失敗的なネタあったね
182 18/12/26(水)20:33:18 No.557330895
>あれでもマリアと早矢って両さんが弓道部の盗撮写真売りさばいてたときにほぼ完璧に恋愛対象から外してなかったか ギャグ漫画だそんなの次の話になったらなかったことになる
183 18/12/26(水)20:33:48 No.557331040
>だいぶ序盤になるけど麗子と海に遊びにいく時の婚期の話ししてる時とかいい感じだったのにな ワシと中川は趣味に高じてるだけだからいいけど女盛りのお前がそんなんでいいのか心配でならんってやつか
184 18/12/26(水)20:34:55 No.557331339
マリアは普通の女性知識で両津の聞き手やれる数少ないキャラなので何だかんだで便利なんだよな …うん?
185 18/12/26(水)20:35:20 No.557331439
>ゲパルトの下で寿司屋やるとすげー優秀 >でも一人で寿司屋立ち上げたら調子こいて失敗的なネタあったね 世界で一番海抜の高い寿司屋の回か
186 18/12/26(水)20:35:47 No.557331564
>身近な人間すぎるから一回線引きして視点きり変える必要あるんだと思う 本物の麗子は何やってんのよバカ!って感じでひっぱたくからなぁ 女のくせに威勢の良さはそこいらの男顔負けだなってのが両津の印象なんだろうな
187 18/12/26(水)20:36:17 No.557331699
大阪とクソ婦警はなしでええな
188 18/12/26(水)20:36:18 No.557331705
両さんがマジで婚活したら相手いくらでもいるだろうな
189 18/12/26(水)20:36:18 No.557331706
すぐ対抗意識燃やすからな…というか江戸前鮨の親父とあれだけ揉めてて自分が寿司屋になるとは
190 18/12/26(水)20:36:24 [マリアは女だった、いいね?] No.557331724
>…うん? うん
191 18/12/26(水)20:37:22 No.557331974
>両さんがマジで婚活したら相手いくらでもいるだろうな そもそもガキの頃から割とモテてるしな