18/12/26(水)17:43:52 試乗す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/26(水)17:43:52 No.557294443
試乗すると最後に乗った車に気持ちが傾いてしまう現象
1 18/12/26(水)17:44:43 No.557294576
上書き保存
2 18/12/26(水)17:47:37 No.557295000
リーフで同じ現象になったけど寝て起きて冷静になったら色々無理で諦めた
3 18/12/26(水)17:47:59 No.557295056
どうせアクアに乗るなら最近GRで出たWECのハイブリッドエンジン搭載モデルにしたい
4 18/12/26(水)17:48:58 No.557295209
ノートePOWERで電気も悪くないと思ってたけど後で燃料計算したら燃費が悪かったので諦めましたよ私は
5 18/12/26(水)17:50:32 No.557295475
低価格ハイブリッド!アクアにする! 車内が広い!やっぱフィットにする! 後部座席広い!やっぱノートにする!
6 18/12/26(水)17:51:31 No.557295663
>ノートePOWERで電気も悪くないと思ってたけど後で燃料計算したら燃費が悪かったので諦めましたよ私は あれ燃費悪いのか…
7 18/12/26(水)17:51:48 No.557295717
アクアはトヨタなのにダッシュボードがしょぼい
8 18/12/26(水)17:52:12 No.557295796
>>ノートePOWERで電気も悪くないと思ってたけど後で燃料計算したら燃費が悪かったので諦めましたよ私は >あれ燃費悪いのか… 実燃費20kmぐらい
9 18/12/26(水)17:53:24 [ランクル] No.557296010
燃費? そんな事よりクロカンしようぜ!
10 18/12/26(水)17:53:57 No.557296118
>試乗すると最後に乗った車に気持ちが傾いてしまう現象 アクセラ試乗した後にデミオ乗ったらデミオで十分すぎる…って結論に至ったけど もしかしたら無意識にそういう現象にとらわれてたのかな
11 18/12/26(水)17:54:06 No.557296156
ガソリンもこうも高いと燃費も馬鹿にならんね スペック上じゃなく実燃費な
12 18/12/26(水)17:55:20 No.557296388
試乗で欲しい車の気持ちが傾くって事は乗り心地重視なの?
13 18/12/26(水)17:55:35 No.557296459
足車なんだし適当に買えばいいじゃn
14 18/12/26(水)17:57:16 No.557296823
乗り心地と燃費と車体価格のバランスならアルトターボRSが楽しかったんだけど販売終わっちゃった… MTよりセミATがいい!ってのは少数派とわかった
15 18/12/26(水)17:59:40 No.557297300
>試乗で欲しい車の気持ちが傾くって事は乗り心地重視なの? 実際大事だと思う アクアの狭さにうーnってなった後にフィットに試乗したらフィットに傾くだろうし
16 18/12/26(水)18:00:43 No.557297497
ちょっと高くなるけどワークスのAT買えばいいじゃない
17 18/12/26(水)18:00:50 No.557297517
彼氏をとっかえひっかえする女みたいなこと言うな
18 18/12/26(水)18:01:10 No.557297593
アクアはびっくりするぐらい狭いもんな
19 18/12/26(水)18:01:36 No.557297689
アクアとデミオってどっちが狭い?
20 18/12/26(水)18:01:50 No.557297741
女も同じだ
21 18/12/26(水)18:01:54 No.557297753
そしたらプリウスCですよ
22 18/12/26(水)18:04:11 No.557298182
>ちょっと高くなるけどワークスのAT買えばいいじゃない バランスって書いたじゃないですか… スイフト買えちゃう
23 18/12/26(水)18:05:28 No.557298444
電気自動車は充電に時間かかるのがちょっと…
24 18/12/26(水)18:06:06 No.557298565
バランスって言うけど全部が均等じゃないでしょ? 一番優先したい要素はどれなのよ
25 18/12/26(水)18:07:26 No.557298844
>女も同じだ まず乗せて貰えないし…
26 18/12/26(水)18:08:01 No.557298981
>一番優先したい要素はどれなのよ 120kgピザでも燃費の良い車
27 18/12/26(水)18:08:46 No.557299134
NBoxにでも乗ればいいんじゃね
28 18/12/26(水)18:09:05 No.557299202
試乗車みてえな女いないかな
29 18/12/26(水)18:09:15 No.557299237
フィットの車内がどういう仕組みであぁ広くなっているのか不思議だ…車体が大きい訳でもなさそうだし
30 18/12/26(水)18:12:43 No.557299970
同じ値段で買った後の維持費考えると軽かな
31 18/12/26(水)18:13:27 No.557300113
デミオはフル乗車や荷物多いのが常なら狭いね 燃費も悪いし でも好き
32 18/12/26(水)18:13:37 No.557300145
マーチニスモRが一番速い
33 18/12/26(水)18:15:20 No.557300504
>ノートePOWERで電気も悪くないと思ってたけど後で燃料計算したら燃費が悪かったので諦めましたよ私は 俺念レス出来たんだ
34 18/12/26(水)18:15:26 No.557300523
デミオは前部座席はまだスペースあるけど後部座席が狭すぎる 乗員2人で後ろに荷物乗っけて丁度いいくらい
35 18/12/26(水)18:15:48 No.557300607
大抵の不満は金で解決する世界だ
36 18/12/26(水)18:16:17 No.557300728
間をとってヴィッツはどうかな
37 18/12/26(水)18:16:20 No.557300738
フィットハンドルの切れが悪いよ… 試乗じゃ車庫入れなかったから分からなかった…
38 18/12/26(水)18:16:43 No.557300828
>間をとってヴィッツはどうかな エンジンがうるさくてちょっと…
39 18/12/26(水)18:18:18 No.557301146
>アクセラ試乗した後にデミオ乗ったらデミオで十分すぎる…って結論に至ったけど 自分も色々大きくなるだけのメリット感じられなかったなぁ 見た目の印象ほど広さもパワーも増したように感じないというか
40 18/12/26(水)18:19:02 No.557301346
長時間乗って気付くこともあるよね ノートのCVTほんと嫌いヴィッツのうるさいエンジン嫌い
41 18/12/26(水)18:19:15 No.557301405
コンパクトカーが狭いっていうのは何を求めてるんだろ
42 18/12/26(水)18:19:48 No.557301531
各社試乗して各々の良さを体感しつつディーラー同士を争わせるのいいよね…
43 18/12/26(水)18:20:33 No.557301697
トゥインゴいいよ 小回りめちゃくちゃ聞くし燃費もソコソコいいぞ!
44 18/12/26(水)18:20:41 No.557301738
>コンパクトカーが狭いっていうのは何を求めてるんだろ コンパクトで広い車
45 18/12/26(水)18:20:43 No.557301743
>コンパクトカーが狭いっていうのは何を求めてるんだろ みつしり感
46 18/12/26(水)18:21:11 No.557301864
>各社試乗して各々の良さを体感しつつディーラー同士を争わせるのいいよね… そのつもりだったのに「いやー向こう大したことなかった」って本音言っちゃった… それでも色々引いてくれたからありがたい…
47 18/12/26(水)18:21:19 No.557301905
トコットでも乗れ
48 18/12/26(水)18:21:25 No.557301936
アクアはこの時期燃費がめっちゃ落ちる
49 18/12/26(水)18:22:11 No.557302116
>トゥインゴいいよ >小回りめちゃくちゃ聞くし燃費もソコソコいいぞ! RRだからトランクルームが狭くて喃
50 18/12/26(水)18:22:13 No.557302126
社用車のヴイッツが6年ぶりに新しくなったんだがかなりエンジン音小さくなってたけどな あれでもうるさいのか
51 18/12/26(水)18:22:27 No.557302172
トゥインゴとかup!とかチンクエチェントは一回乗ってみたいけど…
52 18/12/26(水)18:22:55 No.557302277
ハイブリットのほうのヴィッツは静かじゃない?
53 18/12/26(水)18:22:55 No.557302278
トランク欲しいならコンパクトカーは土台選択肢にないだろ!
54 18/12/26(水)18:23:11 No.557302329
ノートは少々燃費負けててもあの加速力だけで帳消しになる魅力がある
55 18/12/26(水)18:23:18 No.557302352
燃費とか利便性とか知らない 車内スペースとかもどうでもいいからロードスター試乗して即購入した
56 18/12/26(水)18:23:39 No.557302417
ハイブリッド車って本当に冬場燃費悪くなるんだね 暖房切って着込みとケツヒーターで頑張ってるわ
57 18/12/26(水)18:24:18 No.557302538
フィットやNBOXは後部座席が平らになるのが良いな そこまで買い物する訳でも無いが
58 18/12/26(水)18:24:24 No.557302563
>トゥインゴとかup!とかチンクエチェントは一回乗ってみたいけど… 試乗してくればいいじゃない 国産車ほど値引きは無いけど引くものは引いてくれるし
59 18/12/26(水)18:24:30 No.557302584
ジムニーシエラ試乗せずに買った
60 18/12/26(水)18:24:41 No.557302613
ガソリンの方のヴイッツで静かに感じてるんだけど 6年前のがうるさすぎたから相対的に静かに感じてるだけかもしれない
61 18/12/26(水)18:25:14 No.557302728
>ハイブリッド車って本当に冬場燃費悪くなるんだね >暖房切って着込みとケツヒーターで頑張ってるわ 少々のガソリンのためにそこまで我慢せんでも…
62 18/12/26(水)18:25:48 No.557302834
トールタイプの軽の方が色々広いかと思ったが普通車コンパクトの方がラケッジと座席スペースのバランスが好みだったり
63 18/12/26(水)18:26:16 No.557302931
ジムニーがええよ 届かない?㌧
64 18/12/26(水)18:26:20 No.557302951
コンパクトで荷室がほしい?ルーミー買えよルーミー
65 18/12/26(水)18:26:57 No.557303066
前輪~後輪のホイールベース短い車は乗り心地が悪くなるので注意
66 18/12/26(水)18:27:45 No.557303246
レンタカー借りて給油口開けるのに難儀するのいいよね…
67 18/12/26(水)18:27:58 No.557303291
数字の印象ほど取り回しの感覚変わらないよと言われても3ナンバーの車幅に抵抗があってな…
68 18/12/26(水)18:28:48 No.557303439
コンパクトで広いのが良いならプロボックスだな ヴィッツベースだからコンパクト
69 18/12/26(水)18:29:22 No.557303558
新型ジムニーは一部の人に凄い人気らしいな
70 18/12/26(水)18:29:47 No.557303646
大抵の事はN-BOXを買えば解決するあれこそ真の万能車だ
71 18/12/26(水)18:29:57 No.557303677
ルーミーは全幅1670mmだから 1695mmのアクアでも通れない狭い路地でもスイスイ
72 18/12/26(水)18:30:02 No.557303693
というかジムニー自体が一部の人用では
73 18/12/26(水)18:30:04 No.557303701
>コンパクトで荷室がほしい?ルーミー買えよルーミー アクアかフィットで考えてたけどこれも良さそうだ…
74 18/12/26(水)18:30:32 No.557303809
>デミオは前部座席はまだスペースあるけど後部座席が狭すぎる >乗員2人で後ろに荷物乗っけて丁度いいくらい 流石に言いすぎだわ
75 18/12/26(水)18:30:44 No.557303852
外のサイズは軽で中の広さはハイエースな車出ろー
76 18/12/26(水)18:30:47 No.557303859
シャトルとカローラフィールダー比較したけど 運転支援機能が違いすぎてトヨタ行くだけ無駄だった
77 18/12/26(水)18:31:04 No.557303920
ジムニーかっこいいけど俺の用途じゃ持て余すからハスラー買ったよ 思いのほか燃費はいい ケツはめっちゃ揺れる…
78 18/12/26(水)18:31:16 No.557303965
これに乗ってる奴は運転が危ない奴が多い気がして警戒する
79 18/12/26(水)18:31:23 No.557303988
トゥインゴのターボMTでキャンバストップくだち!!!
80 18/12/26(水)18:31:34 No.557304017
>というかジムニー自体が一部の人用では まぁ台数自体はnバンと同じくらいだしな
81 18/12/26(水)18:31:49 No.557304080
1000ccじゃ心許ない
82 18/12/26(水)18:32:10 No.557304145
現行のヴィッツは前期中期後期でほぼ別の車みたいなもん
83 18/12/26(水)18:32:17 No.557304164
1000でだめなら660に乗れないじゃないですか!!! 坂道でめっちゃ踏む!
84 18/12/26(水)18:32:37 No.557304234
いろいろ乗ると悩むからカタログで決めてそれ試乗してそのまま買ったマン!
85 18/12/26(水)18:32:42 No.557304248
今乗ってるスカイラインは正直大きさ持て余す場面多いから次はコンパクトカーもいいな アクセラのディーゼルターボとか面白そうだ
86 18/12/26(水)18:32:44 No.557304258
>流石に言いすぎだわ 乗ってた感想だけど…
87 18/12/26(水)18:32:47 No.557304272
小さなボディにでっかいエンジンがいい
88 18/12/26(水)18:33:24 No.557304392
>1000でだめなら660に乗れないじゃないですか!!! >坂道でめっちゃ踏む! ア"ア"ア"ァ"ァ"!って唸る軽トラいいよね…
89 18/12/26(水)18:33:25 No.557304402
噂じゃ次のフィットは1Lターボらしいぞ
90 18/12/26(水)18:33:27 No.557304409
去年乗り換えるって事で一個前のポロを親戚から貰ったけど中めっちゃ狭い あと故障多いなこれ…
91 18/12/26(水)18:33:55 No.557304493
>今乗ってるスカイラインは正直大きさ持て余す場面多いから次はコンパクトカーもいいな >アクセラのディーゼルターボとか面白そうだ 次期モデルじゃ2.2ディーゼル無いけどな!
92 18/12/26(水)18:33:58 No.557304502
中古のセダン買おうなんかかっこいいよ
93 18/12/26(水)18:34:01 No.557304511
>アクセラのディーゼルターボとか面白そうだ 国内で乗るならディーゼルの恩恵ゼロだから止めといた方が良いよ
94 18/12/26(水)18:34:09 No.557304533
>1000ccじゃ心許ない 80キロから全く加速しないよね 高速でめっちゃ煽られる
95 18/12/26(水)18:34:27 No.557304597
>中古のセダン買おうなんかかっこいいよ プログレみたいな四角いセダンが好きなんだけど もう全然売ってないからな…
96 18/12/26(水)18:34:30 No.557304602
2.5LあたりのMTでFRでターボのセダンが来れば乗り換える
97 18/12/26(水)18:34:59 No.557304706
たまにHONDA車乗ると室内の広さと収納の多さとドリンクホルダーの数にただならぬこだわりを感じる
98 18/12/26(水)18:35:21 No.557304781
>2.5LあたりのMTでFRでターボのセダンが来れば乗り換える 一生R34乗ってればいいんじゃないかな
99 18/12/26(水)18:35:31 No.557304810
コペンとかミゼットⅡとか
100 18/12/26(水)18:35:39 No.557304842
>国内で乗るならディーゼルの恩恵ゼロだから止めといた方が良いよ 静かに…
101 18/12/26(水)18:35:40 No.557304843
山行かないけどジムニー買ったよ 他の社員がマイカーの雪かきしてる中さっさと帰ったけど
102 18/12/26(水)18:36:15 No.557304956
悩むより自分の乗りたい車を買え! 欠点も愛があれば何とかなる
103 18/12/26(水)18:36:30 No.557305000
>静かに… ?
104 18/12/26(水)18:37:05 No.557305132
次期アクセラは売り上げ次第で2.5Tモデル出すかもって主査のおっさんが
105 18/12/26(水)18:37:36 No.557305259
大きい車苦手なのに運転せざるを得ない状況に追い込まれそうで辛い
106 18/12/26(水)18:37:49 No.557305303
>悩むより自分の乗りたい車を買え! >欠点も愛があれば何とかなる 妥協はずっと後悔するよね
107 18/12/26(水)18:37:59 No.557305335
>一生R34乗ってればいいんじゃないかな だからこうして20年近く経ってしまった 部品の供給だけは何卒…何卒…!
108 18/12/26(水)18:38:06 No.557305358
カングーなら1Lターボで5MTだよ
109 18/12/26(水)18:38:09 No.557305368
>大きい車苦手なのに運転せざるを得ない状況に追い込まれそうで辛い 練習しよう
110 18/12/26(水)18:38:33 No.557305441
1000ccというとこないだレンタカーで借りたスズキのソリオは高速で加速しないわ 横風でハンドルがふわふわするわでめっちゃ怖かった あれは完全に街乗り用なんだろうな
111 18/12/26(水)18:39:12 No.557305565
リッターカーは所詮街乗り用だよ 高速で不満たらたらになる なった
112 18/12/26(水)18:39:16 No.557305577
でかい車乗りたいけど確実に空気を運ぶことになるので悩む
113 18/12/26(水)18:39:57 No.557305704
個人的には2Lクラスの3ナンバーハッチがいい