虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)14:26:01 No.557266552

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/26(水)14:26:20 No.557266583

ゲロ榛名

2 18/12/26(水)14:26:34 No.557266611

クソすっぱまじゅい…

3 18/12/26(水)14:27:31 No.557266739

一度も実物見なかった

4 18/12/26(水)14:28:42 No.557266879

どんなキワモノ飲料でもそれなりに擁護する「」たちでも諦めたらしいな

5 18/12/26(水)14:31:24 No.557267221

クリアラテとか透明なミルクティー普通に飲める俺でもダメだった

6 18/12/26(水)14:37:50 No.557268034

ええ!?これ不味いか!? ドンキホーテで50円だったから買ったけどコーヒーの風味とレモンの酸味が合わさって美味しいじゃん 味がまとまってない気はするけど…

7 18/12/26(水)14:37:56 No.557268050

なぜこれでいけると思ったのか

8 18/12/26(水)14:42:11 No.557268550

>クリアラテとか透明なミルクティー普通に飲める俺でもダメだった あのへんよりよっぽど個性的で美味いと思うだがな… とはいえ家にレモンジュース常備してて柑橘類は皮もそのまま美味しく食べる食性だから美味しく感じるのか…?

9 18/12/26(水)14:46:24 No.557269045

安くて味が気に入ってても買い占める気はしない なぜならカフェインが入っていて眠れなくなるからだ

10 18/12/26(水)14:48:15 No.557269256

なんで無果汁にしたの…

11 18/12/26(水)14:48:57 No.557269350

どうしてもこれが飲みたきゃペットボトルのコーヒーをC1000で割ったらそれっぽくなるよ

12 18/12/26(水)14:49:44 No.557269440

口に入れた瞬間はいけそうな気がするけど後味がゲロみたいなやつ

13 18/12/26(水)14:50:38 No.557269544

カフェインレスのコーヒーにレモンジュース注いだほうが多分美味しい

14 18/12/26(水)14:52:36 No.557269781

味が喧嘩するってこういう事なんだってなるよね

15 18/12/26(水)14:53:30 No.557269901

ここまで好き嫌いがはっきりした飲み物他に知らない 大っ嫌いか大好きしかいなかった

16 18/12/26(水)15:00:49 No.557270831

レモネードでも酢飯でも唐揚げでもレモンかけるとレモンが勝ちすぎるから レモンと併存するコーヒーの風味が衝撃的だった

17 18/12/26(水)15:01:27 No.557270911

ゲテモノドリンク好きだから買った 鼻をつまめばなんとか飲めるよ!って力説したら頭おかしいんじゃないのって言われた

18 18/12/26(水)15:05:05 No.557271342

うちの近所で9円で売ってる

19 18/12/26(水)15:05:35 No.557271418

確かにコーヒーの味もレモンの味もする 一緒に味がするとまずい!

20 18/12/26(水)15:05:59 No.557271473

>うちの近所で9円で売ってる 羨ましい…そんなに安かったら買い占めるわ

21 18/12/26(水)15:08:54 No.557271869

ブラックコーヒーだと思って買ってきちゃった ひさびさに飲み物捨てたよ…

22 18/12/26(水)15:11:33 No.557272254

ドリンクバーで悪ふざけした味

23 18/12/26(水)15:12:16 No.557272354

レモン珈琲じたいはロシアでも飲まれてるし ちゃんと豆との相性えらべば美味しい

24 18/12/26(水)15:12:27 No.557272382

普段500mlジュース10分ぐらいで飲み切っちゃうんだけどこいつは1日かかった…

25 18/12/26(水)15:12:36 No.557272402

甘いからそこまで不味いとは思わなかった

26 18/12/26(水)15:17:05 No.557273031

むしろ甘いせいでマズイと思った 海外にはレモンコーヒー普通にあると聞くけどどんなもんなんだろう

27 18/12/26(水)15:19:21 No.557273353

むしろ甘味が邪魔だった おそらく無糖ブラック&レモンだったら普通に飲めた 飲めたんじゃねーかなぁ…駄目だったかも…

28 18/12/26(水)15:20:43 No.557273550

現場への差し入れで適当に買った中に入っててブチ切れられたクソ商品

29 18/12/26(水)15:22:45 No.557273866

人に持ってくなら定番を選べや!

30 18/12/26(水)15:23:06 No.557273927

>海外にはレモンコーヒー普通にあると聞くけどどんなもんなんだろう 俺が飲んだのはあまあじあったな というか砂糖入れない珈琲のむのってまずらしいnじゃなかったか

31 18/12/26(水)15:23:52 No.557274027

まずらしnてなんだ珍しいの間違いだ

32 18/12/26(水)15:27:03 No.557274519

さんあじって基本的には腐ったもののあじだよね

33 18/12/26(水)15:30:37 No.557275086

これ通した人の健康障害を心配する程度にはまじゅい

34 18/12/26(水)15:30:58 No.557275144

すっぱみとにがあじに加えて後から遅れてやってくるあまていすとで絶妙にゲロを演出してる

35 18/12/26(水)15:40:33 No.557276629

小さいボトルなら口に合わなくても軽く飲み干せただろう 量が多くてずっと辛かったのもヘイトを貯める要因になった

36 18/12/26(水)15:40:59 No.557276687

イロモノコーヒーでうまかったのはカフェインレスコーヒーくらいだな 代用コーヒーっつーかただのクソ濃い麦茶だけど

37 18/12/26(水)15:41:57 No.557276843

su2788693.jpg

38 18/12/26(水)15:42:32 No.557276932

>イロモノコーヒーでうまかったのはカフェインレスコーヒーくらいだな >代用コーヒーっつーかただのクソ濃い麦茶だけど コーヒーの製法で作った麦茶みたいなやつだっけ? あれ好き

39 18/12/26(水)15:43:54 No.557277122

>あれ好き 秋口に消えたのはとても惜しいが夏物商品だったんだろうか

40 18/12/26(水)15:44:13 No.557277173

麦のコーヒーはスペインの地方で普通に飲まれてる伝統的なやつだから イロモノとはまた違うよ

41 18/12/26(水)15:48:42 No.557277795

アレは麦茶2リットルに対しパック3個入れたらだいたい近い味になる

42 18/12/26(水)15:49:05 No.557277860

麦茶ってか水2L

↑Top