18/12/26(水)14:05:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/26(水)14:05:02 No.557264371
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/26(水)14:09:54 No.557264867
つよちゃん…
2 18/12/26(水)14:11:13 No.557264996
手遅れ
3 18/12/26(水)14:11:19 No.557265004
誰も悪くないのがおつらい…
4 18/12/26(水)14:11:25 No.557265018
猫たちから毛分けてもらったら…?
5 18/12/26(水)14:12:34 No.557265140
頭は寒いけど美容師の兄ちゃんはあったけえ…
6 18/12/26(水)14:14:45 No.557265378
いい話だと思ったのに…
7 18/12/26(水)14:16:04 No.557265509
>誰も悪くないのがおつらい… ハゲなければいいだけじゃないの?
8 18/12/26(水)14:19:24 No.557265854
美容師の笑顔が消えてる…
9 18/12/26(水)14:22:30 No.557266162
ただただ悲しいお話
10 18/12/26(水)14:23:34 No.557266279
ストレスの多そうな人生だからな
11 18/12/26(水)14:23:51 No.557266310
>ハゲなければいいだけじゃないの? 世の中には努力ではどうにもならない事があるんだ
12 18/12/26(水)14:30:25 No.557267089
バーコードヘアの人も美容師というか床屋のおっちゃんと相談して、 セットのやり方とか聞きながらカットしてもらってるのかな…
13 18/12/26(水)14:32:50 No.557267411
スキンヘッドにして誤魔化そうじゃないか!
14 18/12/26(水)14:33:49 No.557267532
こういう相談多いだろうし慣れてると思うよ 毛髪力が足りなかったらどうしようもないだけで
15 18/12/26(水)14:36:46 No.557267906
おすすめの育毛剤とか教えてくれないのか
16 18/12/26(水)14:38:10 No.557268082
美容師風情のおすすめでハゲに対処出来たら誰も苦労してない
17 18/12/26(水)14:38:55 No.557268168
禿は罪
18 18/12/26(水)14:40:37 No.557268368
>おすすめの育毛剤とか教えてくれないのか 床屋さんが教えてくれた やっぱりリアップ ダメなら医者行け だそうです
19 18/12/26(水)14:40:54 No.557268401
本当の意味で発毛効果のある育毛剤は無いから薄毛治療行った方がいい
20 18/12/26(水)14:41:19 No.557268449
かわいそ…
21 18/12/26(水)14:42:12 No.557268553
歳と遺伝には勝てない
22 18/12/26(水)14:50:20 No.557269507
禿げなのに伸ばそうとするからすだれみたいになるのであって 思い切って短髪にすれば案外目立たず笑い者にもならないと聞いた
23 18/12/26(水)14:52:17 No.557269733
美容師の兄ちゃんは悪くないよ…頑張ったよ…
24 18/12/26(水)14:53:50 No.557269944
>思い切って短髪にすれば案外目立たず笑い者にもならないと聞いた 頭の形が悪いと短髪が似合わない 似合わないんだ
25 18/12/26(水)14:54:07 No.557269982
最近友人がこんな感じというか明らかにスカスカしてきていて気になっている…
26 18/12/26(水)14:55:54 No.557270194
>>思い切って短髪にすれば案外目立たず笑い者にもならないと聞いた >頭の形が悪いと短髪が似合わない >似合わないんだ すだれは似合うと思っているのか?
27 18/12/26(水)14:56:37 No.557270279
>禿げなのに伸ばそうとするからすだれみたいになるのであって >思い切って短髪にすれば案外目立たず笑い者にもならないと聞いた ボウズ頭が一番いいんだろうけど真っ当な会社だと威圧感出ちゃうからダメとか言われることもあるみたい
28 18/12/26(水)14:57:27 No.557270387
坊主と長髪の二択じゃないんだから… 普通の社会人らしい長さにすればいいんだよ
29 18/12/26(水)14:57:33 No.557270400
つよちゃんヒモメンと猫の本で売れた金でアデランス行った方がいいのでは… まああれも育毛とかじゃなくてヅラ買わされるんだけど
30 18/12/26(水)14:57:36 No.557270410
髪洗った後鏡見るとさ スカァ…って感じで辛い
31 18/12/26(水)14:57:38 No.557270412
>すだれは似合うと思っているのか? 無駄な抵抗感あって余計に見苦しいよね
32 18/12/26(水)14:58:01 No.557270466
美容師さんも影差してる…
33 18/12/26(水)14:59:06 No.557270602
>つよちゃんヒモメンと猫の本で売れた金でアデランス行った方がいいのでは… >まああれも育毛とかじゃなくてヅラ買わされるんだけど アートネイチャーとかアデランスって気がついたら発毛育毛のCMやらなくなったよね 植毛ばっかで
34 18/12/26(水)14:59:10 No.557270611
電気毛布入れてあったかいパジャマ着てふかふかの御布団で就寝!しても頭だけ冷たいのいいよね
35 18/12/26(水)14:59:25 No.557270635
どうあがいても格好良い髪型にはできないのは仕方ない 諦めて清潔感のみを追求するのが一番 そもそもかっこいい髪型に憧れる歳でもなかろう
36 18/12/26(水)14:59:35 No.557270657
スキンヘッドもヤバい奴感強いから普通にハゲた短髪にしとくしかない
37 18/12/26(水)14:59:48 No.557270692
>アートネイチャーとかアデランスって気がついたら発毛育毛のCMやらなくなったよね >植毛ばっかで 実際はオーダーメードのズラや植毛とそのメンテナンスで食ってるからなああいうところ…
38 18/12/26(水)15:02:49 No.557271067
この人こんな笑顔できるんだ…
39 18/12/26(水)15:03:00 No.557271089
すいませんボリュームを増やしてください
40 18/12/26(水)15:05:23 No.557271393
>実際はオーダーメードのズラや植毛とそのメンテナンスで食ってるからなああいうところ… まぁ生えちゃったら仕事にならないもんな
41 18/12/26(水)15:05:34 No.557271415
パソコンばっかしてるとハゲるって「」が言ってた
42 18/12/26(水)15:06:20 No.557271513
パチンコでストレス溜め過ぎたんじゃないの
43 18/12/26(水)15:07:24 No.557271655
>すいませんボリュームを増やしてください ハゲ川柳でそんなネタあったな
44 18/12/26(水)15:08:26 No.557271810
>パソコンばっかしてるとハゲるって「」が言ってた 関係ない。ハゲる人はハゲる。 って偉い人が言ってた
45 18/12/26(水)15:09:39 No.557271962
>誰も悪くないのがおつらい… 強いて言うなら美容師にもうちょい腕があるとよかったな
46 18/12/26(水)15:09:46 No.557271990
丸刈りでも髪が柔らかいとアレだぞ
47 18/12/26(水)15:10:53 No.557272160
1番はストレスで2番は食生活かな…
48 18/12/26(水)15:11:31 No.557272248
切っても切っても髪がすぐモサモサになって困ってる人も居るってのに…
49 18/12/26(水)15:12:27 No.557272380
>1番はストレスで2番は食生活かな… 残念なお知らせがあります 一番は遺伝です…
50 18/12/26(水)15:13:06 No.557272457
「」ちゃんは美容院とか散髪屋で優しいおじさんや兄ちゃんに配慮して貰ってる?
51 18/12/26(水)15:13:38 No.557272523
俺の爺さんはハゲで!親父もハゲだ!
52 18/12/26(水)15:14:28 No.557272643
>俺の爺さんはハゲで!親父もハゲだ! 「」は?
53 18/12/26(水)15:14:37 No.557272673
いいですよね 親族の集まりで将来の頭皮を予測するの
54 18/12/26(水)15:14:56 No.557272727
>1番はストレスで2番は食生活かな… ストレスによっておこるのは部分的なヤツだし
55 18/12/26(水)15:15:35 No.557272818
プロペシアなどのおくすりは? 強ちゃんそういうの飲んで漫画にすれば経費で落ちるのでは?
56 18/12/26(水)15:16:18 No.557272929
>「」は? ハゲてきたかな…
57 18/12/26(水)15:18:14 No.557273197
遺伝が何よりも大きいと結果が出ている 頭皮にダメージを与え続けるとかそういう状況は外して考えるとだけど
58 18/12/26(水)15:19:11 No.557273325
丸刈りにしてさっぱりしたけど鏡見たら頭悪そうなチンピラがいた
59 18/12/26(水)15:19:49 No.557273413
>いいですよね >親族の集まりで将来の頭皮を予測するの デコっパチはいるけどどう見ても俺が一番ヤバイんですけお…
60 18/12/26(水)15:22:06 No.557273751
食生活から来るやつはちょっと生活改善してやればすぐ回復する雑魚だよ
61 18/12/26(水)15:23:04 No.557273923
両親の家系みんなフサフサなのにハゲる
62 18/12/26(水)15:23:21 No.557273960
>切っても切っても髪がすぐモサモサになって困ってる人も居るってのに… 俺も数年前までは髪多すぎて鬱陶しいと思ってたんだけどな…
63 18/12/26(水)15:23:29 No.557273986
年々デコが広がっていく
64 18/12/26(水)15:24:05 No.557274054
>プロペシアなどのおくすりは? >強ちゃんそういうの飲んで漫画にすれば経費で落ちるのでは? フィナステリドは抜ける前にやらないとあまり意味がないんだ 多少の発毛効果はあるけれど
65 18/12/26(水)15:24:11 No.557274066
髪の毛が生えるケアとかはだいたい意味がないという残酷な研究結果
66 18/12/26(水)15:24:18 No.557274085
遺伝的にハゲる要素がないからって髪を痛め付けて良い訳じゃないんだぞ「」
67 18/12/26(水)15:25:43 No.557274315
デコはかきあげて見たら若干広がったかなって程度だけどサイドがやけに肌色っぽく見えてきて…
68 18/12/26(水)15:25:53 No.557274351
>関係ない。ハゲる人はハゲる。 >って偉い人が言ってた その先生もまぁまぁ後退してるのがほんと血も涙も無い…
69 18/12/26(水)15:27:50 No.557274628
サイドは生活改善すれば治るらしいな
70 18/12/26(水)15:29:31 No.557274911
己のハゲをうけいれよ いっそ脱毛しよ
71 18/12/26(水)15:30:18 No.557275032
>サイドは生活改善すれば治るらしいな 山頂は?
72 18/12/26(水)15:30:51 No.557275126
ステイサムみたいなハゲもいるんだし 悲観せずにいこう
73 18/12/26(水)15:34:35 No.557275713
もし完全にハゲを治す薬とか開発できたら ビルゲイツ並みの大金持ちになれるんだろうか
74 18/12/26(水)15:35:26 No.557275845
遺伝的にハゲるんだから何したって無駄だよ ホームレスすらハゲないやつはハゲないからケアも必要ない
75 18/12/26(水)15:35:30 No.557275860
ハゲの原因は抜け毛じゃなくて次の毛が育たないことだから髪を痛めつけたって一時的に薄くなることはあってもハゲとは関係ない 逆に言えば今ある髪を大事にしたって意味がない