虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イギリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/26(水)14:00:37 No.557263852

    イギリスとかスペインとかさ自分の国の言葉が通じる外国あるのずるいよな海外旅行楽で日本にもそういう国あればなーって思っちゃう

    1 18/12/26(水)14:01:34 No.557263978

    植民地主義者…

    2 18/12/26(水)14:02:22 No.557264071

    LGBT五族協和

    3 18/12/26(水)14:08:46 No.557264758

    人口が少ない国に移民いっぱい送れば第二公用語に採用されたりするかも

    4 18/12/26(水)14:09:28 No.557264819

    >植民地主義者… んんんんんn!満州国はそういうのとは違いますぞ!!!!

    5 18/12/26(水)14:12:10 No.557265102

    ハワイ行ったことないんだな…かわいそうに…俺もない

    6 18/12/26(水)14:21:09 No.557266030

    >人口が少ない国に移民いっぱい送れば第二公用語に採用されたりするかも めっちゃ嫌われるやつ

    7 18/12/26(水)14:25:48 No.557266523

    >人口が少ない国に移民いっぱい送れば第二公用語に採用されたりするかも JALパック軍団でグアムやハワイで散々やったやつきたな

    8 18/12/26(水)14:26:35 No.557266617

    日本の統治期間が長めだったパラオだと割と日本語文化が残ってて ブラジャーを乳バンドと呼ぶなど変な日本語単語が定着しているという

    9 18/12/26(水)14:27:28 No.557266733

    台湾なんかもそのへんで通じるって幻想を捨てれば割と通じたけどあのへんだと観光地や観光スポットなら通じるのよな…

    10 18/12/26(水)14:30:09 No.557267058

    >台湾なんかもそのへんで通じるって幻想を捨てれば割と通じたけどあのへんだと観光地や観光スポットなら通じるのよな… 日本でも観光地だと英語通じたりするもんな

    11 18/12/26(水)14:30:40 No.557267127

    日本人が外国語覚えた方が早いし遺恨も残らないぞ

    12 18/12/26(水)14:32:00 No.557267291

    最近スマホの翻訳アプリ?とか結構すごいらしいじゃん

    13 18/12/26(水)14:33:14 No.557267461

    いまはメジャーな言語なら翻訳機でこと足りるでしょ

    14 18/12/26(水)14:37:53 No.557268044

    観光用とかじゃない母国語話者が自国よりずっと大勢いるのってどんな感覚なんだろうな

    15 18/12/26(水)14:38:52 No.557268158

    ヨーロッパは隣国とかだとなんとなく通じちゃうしなあ まあ中国なら漢字でなんとなくわかるようなもんか

    16 18/12/26(水)14:39:56 No.557268293

    「」がマカオとかで通じるっていってた

    17 18/12/26(水)14:43:23 No.557268713

    日本がバブルになって海外で爆買いしまくる感じが4、50年続くと 海外の商売人も日本語が必須スキルになって日本語だけで全世界いけるようになるはず

    18 18/12/26(水)14:53:25 No.557269888

    日本ももっと侵略進めてれば中韓あたりで通じてたかもしれないな

    19 18/12/26(水)14:55:31 No.557270149

    イギリスとかみたくなろうとして負けた敗北者じゃけぇ…

    20 18/12/26(水)15:03:49 No.557271186

    日本人観光客がいっぱいいるところなおにいさんおにいさん!ってよくわからない土産物を売ってるおっちゃんが寄ってくるよ

    21 18/12/26(水)15:05:09 [ポルトガル] No.557271354

    >観光用とかじゃない母国語話者が自国よりずっと大勢いるのってどんな感覚なんだろうな ふざけるなよブラジル

    22 18/12/26(水)15:05:50 No.557271452

    3マイ1000エン!を連呼しながら変なTシャツを売りつけてくるオジサンいいよね

    23 18/12/26(水)15:07:16 No.557271641

    「」だって中国語使えるじゃん

    24 18/12/26(水)15:10:08 No.557272040

    今時ポルトガルの強みなんてブラジル語が使えるくらいなのに

    25 18/12/26(水)15:11:15 No.557272208

    >ニンジン!タマネギ!マヤク!とか言いながら野菜を売りつけてくる八百屋のオジサンいいよね

    26 18/12/26(水)15:14:03 No.557272584

    英語ベースの国に生まれるだけでだいぶ有利だなと思う 通じない国に行ってもそっちが合わせろでゴリ押しできるし

    27 18/12/26(水)15:21:03 No.557273596

    イギリス人はずりーよなぁ なんも勉強しなくても世界中で言葉が通じる アメリカ人が通じるのはずりーとは思わない

    28 18/12/26(水)15:22:38 No.557273850

    >イギリス人はずりーよなぁ >なんも勉強しなくても世界中で言葉が通じる 大英帝国時代に文字通り世界中を荒らし回った結果として今があるんで…

    29 18/12/26(水)15:24:38 No.557274133

    英語はそれ自体とっつきやすいからなぁ

    30 18/12/26(水)15:25:22 No.557274254

    >大英帝国時代に文字通り世界中を荒らし回った結果として今があるんで… まあまそれはわかるが昔の話だからな 今のイギリス人が通じるからずりーって感じ ポルトガル語やスペイン語くらい地味になって欲しかった

    31 18/12/26(水)15:26:47 No.557274481

    いや単に流通したから流通しただけで英語は例外処理がめっちゃ多い面倒な言語よ ドイツ語とかイタリア語の方が素直な発音してるし

    32 18/12/26(水)15:28:13 No.557274700

    >今のイギリス人が通じるからずりーって感じ その感覚がよくわからんわ じゃあ漢字読めるから日本人ずりーって感じなのか