虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ベータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)12:24:00 No.557249643

ベータ版金銀いいよね

1 18/12/26(水)12:27:57 No.557250393

紫色のコンドームみたいなの何

2 18/12/26(水)12:30:26 No.557250847

メタルコート進化メタモンの予定だったとか聞いた

3 18/12/26(水)12:30:29 No.557250860

>紫色のコンドームみたいなの何 アニモン 設定ではメタモンにメタルコート持たせて通信交換で進化(ただしノーマルタイプ)

4 18/12/26(水)12:30:54 No.557250928

リンリンとノロワラは残して欲しかった…

5 18/12/26(水)12:31:54 No.557251104

ポンデライオンがおる

6 18/12/26(水)12:32:26 No.557251204

デザイン変更なしで残ってるミルタンクとかヘルガーとかは精鋭なのか

7 18/12/26(水)12:32:39 No.557251247

ニョロトノかわいすぎる…

8 18/12/26(水)12:33:05 No.557251324

サンコン…?

9 18/12/26(水)12:33:25 No.557251377

チコリータ系は中間以外そのまま ヒノアラシ系は大分名残がある お前何なんだ水

10 18/12/26(水)12:33:40 No.557251425

ハガネールの完成度はなんなんだ

11 18/12/26(水)12:34:51 No.557251640

クルスアクアアクエリアって名前流出してたけど どこから流れてたんだろう

12 18/12/26(水)12:35:32 No.557251778

海外の人間が作った捏造だろという意見をブチのめす カモネギから進化した買い物袋からネギ出したマダム

13 18/12/26(水)12:35:38 No.557251796

>クルスアクアアクエリアって名前流出してたけど >どこから流れてたんだろう 体験版でクルスはいたんじゃなかったっけな

14 18/12/26(水)12:36:14 No.557251914

>ハガネールの完成度はなんなんだ エアームドもこの段階で完成してるしハッサムも頭部以外ほぼできてるから 鋼はクオリティ高い

15 18/12/26(水)12:36:19 No.557251931

モンジャラの進化っぽいのが凄く好み

16 18/12/26(水)12:36:22 No.557251942

>カモネギから進化した買い物袋からネギ出したマダム 買い物袋…?

17 18/12/26(水)12:37:33 No.557252152

ハネッコお前ネコだったのか…で判明する名前の由来

18 18/12/26(水)12:37:52 No.557252212

推定ニャースの進化前もなんかかわいいよね 何故かちょっとエスパーっぽいけど

19 18/12/26(水)12:38:07 No.557252259

結局これが通らなかったためヤドランのしっぽとヤドキングの帽子になってるターバンの正体は不明のままだ

20 18/12/26(水)12:38:33 No.557252341

オクタンもこの意匠だと大分戦車っぽい

21 18/12/26(水)12:38:57 No.557252416

テッポウオからオクタンになぜ進化するのかよくわかる

22 18/12/26(水)12:39:14 No.557252467

アクアアクエリアは会場ステージで流れたPVで確認出来てた

23 18/12/26(水)12:40:02 No.557252624

>ハネッコお前ネコだったのか…で判明する名前の由来 金銀のタマゴわざにネコにこばんがある永年の謎が解けた

24 18/12/26(水)12:40:14 No.557252656

ドードーの進化前っぽいのはナイスデザインと同時になんかキモい

25 18/12/26(水)12:41:00 No.557252790

初タイプだから気合入れたのかな鋼

26 18/12/26(水)12:42:25 No.557253063

釣り竿に餌をつけることが出来てヤドンのしっぽを餌にしてシェルダーを釣り上げると ターバンとして出てくるっていう考察が感心した

27 18/12/26(水)12:42:26 No.557253066

ハリーセンとカモネギはボツらなければ進化形態あったという…

28 18/12/26(水)12:42:38 No.557253103

ポンデライオンはなんなの…

29 18/12/26(水)12:42:54 No.557253152

>ポンデライオンはなんなの… 旧ポリゴン2

30 18/12/26(水)12:43:36 No.557253269

コジョンドみたいなのは何?

31 18/12/26(水)12:43:56 No.557253337

>アクアアクエリアは会場ステージで流れたPVで確認出来てた PVならその動画に使われただろうデータ元は一緒っぽいな

32 18/12/26(水)12:44:15 No.557253399

>>ポンデライオンはなんなの… >旧ポリゴン2 変わりすぎだ!

33 18/12/26(水)12:44:22 No.557253425

>コジョンドみたいなのは何? ニューラだよ

34 18/12/26(水)12:44:29 No.557253447

偽物だと思ってたけどスターブロブの管理人が興奮してたから多分本物

35 18/12/26(水)12:45:02 No.557253549

>変わりすぎだ! カクカクから丸になるのはポリゴンとして正当進化っぽいだろう?

36 18/12/26(水)12:45:10 No.557253575

>>コジョンドみたいなのは何? >ニューラだよ これがニューラなのか…

37 18/12/26(水)12:45:59 No.557253743

>ドードーの進化前っぽいのはナイスデザインと同時になんかキモい 首の数が…

38 18/12/26(水)12:46:00 No.557253750

マグマラシ(?)の下のやつのトレーナー側だけポケモンの違う姿が見られるの生物的で好きなんだ

39 18/12/26(水)12:46:31 No.557253839

ミズウオ「…グギョ」 みたいな製品版の残滓までフォローしてるからな、このデータ

40 18/12/26(水)12:46:55 No.557253912

ニャースの進化前みたいなのは一番かわいいわ

41 18/12/26(水)12:46:59 No.557253929

テッポウオクタンは間違いなくスレ画の方がナイスデザインだと思う

42 18/12/26(水)12:47:14 No.557253982

キリンリキとハネエイはなんなの、トレーナーに恨みでもあんの

43 18/12/26(水)12:47:27 No.557254015

この頃ってポンデライオン居なかった時代だよね どうしてここまで酷似してるの

44 18/12/26(水)12:47:31 No.557254030

白い毛皮みたいなの被ってるやつ好き

45 18/12/26(水)12:47:36 No.557254042

カイロスみたいなの本当に気持ち悪いよ...

46 18/12/26(水)12:47:37 No.557254046

>テッポウオクタンは間違いなくスレ画の方がナイスデザインだと思う テッポウオはこのままだとえっちな絵がかかれちゃうからダメ

47 18/12/26(水)12:48:25 No.557254185

個人的にカポエラーがあかん

48 18/12/26(水)12:48:43 No.557254235

キレイハナと対になるっぽいウツドンの奴がキモすぎる…

49 18/12/26(水)12:48:46 No.557254242

没ハッサムのストライクから進化した感が凄いな 採用デザインは結構顔変わってるし

50 18/12/26(水)12:49:27 No.557254351

私3犬の没デザインが生まれ変わる前の姿って考察好き!

51 18/12/26(水)12:49:47 No.557254413

キョンシーパンダ可愛いな

52 18/12/26(水)12:49:56 No.557254439

マダームのセンスは当時のゲフリにしか出せないだろうという安心感がある 頭おかしい

53 18/12/26(水)12:50:15 No.557254500

やっぱエアームドのデザイン力の高さやばいなって思えるなこのラインナップ

54 18/12/26(水)12:51:01 No.557254626

なんでここまで出来てたのに雑誌とかでライチュウの進化系にデンリュウって情報載ったりしてたんだろう

55 18/12/26(水)12:51:10 No.557254651

>この頃ってポンデライオン居なかった時代だよね >どうしてここまで酷似してるの モチーフとデザインの方向が偶然一致しただけで酷似ってほどには似てないだろう

56 18/12/26(水)12:51:22 No.557254686

カイロスお前なんなのその顔…

57 18/12/26(水)12:51:27 No.557254703

キリンリキは没になるのも分かるけどマジでナイスデザインだと思う

58 18/12/26(水)12:51:34 No.557254729

このヨロイドリをほぼそのまま流用してるから金銀のエアームドはしっぽが2つ後のシリーズは1つ

59 18/12/26(水)12:51:45 No.557254762

>なんでここまで出来てたのに雑誌とかでライチュウの進化系にデンリュウって情報載ったりしてたんだろう それこそ作り直しで情報が錯綜してたからじゃないかな

60 18/12/26(水)12:51:46 No.557254763

ドンファンターバンハガネールのドット絵の完成度高いな

61 18/12/26(水)12:52:06 No.557254822

>モチーフとデザインの方向が偶然一致しただけで酷似ってほどには似てないだろう まあバルーンアートのライオンとかってこんな感じだしね

62 18/12/26(水)12:52:06 No.557254823

ロコンとかトサキントとかポニータとか進化前多いな

63 18/12/26(水)12:52:18 No.557254864

ポリゴン2(旧)はバルーンアートって感じ

64 18/12/26(水)12:52:34 No.557254908

cgよく知らんけどポリゴンからメタボールに進化みたいな…

65 18/12/26(水)12:52:41 No.557254929

ピカチュウと同じ電気タイプ!?って書かれてただけでライチュウの進化系とは描いてないぞ

66 18/12/26(水)12:52:59 No.557254966

>ロコンとかトサキントとかポニータとか進化前多いな ベトベターにも用意してたのには驚いた

67 18/12/26(水)12:53:04 No.557254979

デザイン確定してからドット絵に起こすわけじゃないんだね

68 18/12/26(水)12:53:10 No.557254992

ホントだそこまで似てなかった su2788525.jpg

69 18/12/26(水)12:53:44 No.557255098

キリンリキは双子のゴーストがどうしてキリンに…

70 18/12/26(水)12:53:50 No.557255116

デザイン雑なのはドット絵も雑に感じる

71 18/12/26(水)12:53:54 No.557255129

これ直ってなかったらオタチやサニーゴやヘラクロスはいなかったんだな…

72 18/12/26(水)12:54:20 No.557255201

ヤドランのシェルダーだけ!?

73 18/12/26(水)12:54:28 No.557255225

未だにこれを本物のベータ版と認められない

74 18/12/26(水)12:54:29 No.557255232

>キリンリキは双子のゴーストがどうしてキリンに… ゴーストと言っても身体のくっついた双子の水子なので…

75 18/12/26(水)12:54:47 No.557255278

>デザイン雑なのはドット絵も雑に感じる 初代に引き続き上手い人と下手な人2人で描いてる感あるよね

76 18/12/26(水)12:54:51 No.557255291

>キリンリキは双子のゴーストがどうしてキリンに… ツインズとキリンリキはノーマル・あくタイプだった

77 18/12/26(水)12:54:53 No.557255299

ハネッコあたりはビストロレシピで見た気がする

78 18/12/26(水)12:54:57 No.557255310

タマゴが実装された世代だったからか既存の進化前っぽいポケモン多いな

79 18/12/26(水)12:55:01 No.557255320

サクラビスとハンテールの前身みたいなのはなに?

80 18/12/26(水)12:55:21 No.557255366

スケボーの事とかライチュウがデンリュウってやつに進化するんだぜ!って言いまくってたK君が嘘つき呼ばわりされてたのを思い出した

81 18/12/26(水)12:55:30 No.557255399

>サクラビスとハンテールの前身みたいなのはなに? グロテス

82 18/12/26(水)12:55:54 No.557255464

>サクラビスとハンテールの前身みたいなのはなに? チョンチーとランターンじゃない?

83 18/12/26(水)12:56:01 No.557255485

>スケボーの事とかライチュウがデンリュウってやつに進化するんだぜ!って言いまくってたK君が嘘つき呼ばわりされてたのを思い出した ボンボン派の地域初めて見た

84 18/12/26(水)12:56:10 No.557255509

>グロテス ありがとうすげえ名前だな

85 18/12/26(水)12:56:32 No.557255564

VC金銀クリスタルとほぼ同時期に流出したから陰謀説を聞いた

86 18/12/26(水)12:56:47 No.557255613

ナマズンお前ハリーセンの進化系だったのか…

87 18/12/26(水)12:57:04 No.557255655

>ありがとうすげえ名前だな ちなみにその左のマンボー1→イカリ→グロテスで1系統

88 18/12/26(水)12:57:11 No.557255677

このデザインの空気感は間違いなくポケモン2 金銀じゃない

89 18/12/26(水)12:57:12 No.557255679

マンボー1→イカリ→グロテス という突っ込みどころしかない名前よ

90 18/12/26(水)12:57:17 No.557255695

>偽物だと思ってたけどスターブロブの管理人が興奮してたから多分本物 これでチコリータの種族値に説明がつく!!!って言ってたからまああんたほどの実力者が言うならってなった

91 18/12/26(水)12:57:18 No.557255696

再現イラストがまた似てるような似てないような

92 18/12/26(水)12:57:43 No.557255770

カポエラーは変わって良かった

93 18/12/26(水)12:57:46 No.557255778

ポンデライオンは作者が同じなんだっけ

94 18/12/26(水)12:57:59 No.557255810

>マンボー1→イカリ→グロテス >という突っ込みどころしかない名前よ マンボー1は仮ネームなんだろうな…

95 18/12/26(水)12:58:14 No.557255848

>ポンデライオンは作者が同じなんだっけ んなわけない

96 18/12/26(水)12:58:20 No.557255866

>ポンデライオンは作者が同じなんだっけ デマよ

97 18/12/26(水)12:58:26 No.557255887

>マンボー1→イカリ→グロテス >という突っ込みどころしかない名前よ ポケモンというかロボットポンコッツっぽいな…

98 18/12/26(水)12:58:43 No.557255936

モンジャラみたいなのデザイン被ってない?

99 18/12/26(水)12:59:20 No.557256049

ベビー初登場だから気合入ってたんだろうな

100 18/12/26(水)12:59:26 No.557256063

>マンボー1は仮ネームなんだろうな… マンボNO5のネタって説を聞くと仮じゃないって納得するよ 絶対没になるわこれ

101 18/12/26(水)12:59:43 No.557256112

スターブロブの人は海外マニアからも情報提供受けてた没ポケガチ勢だから仕方ない

102 18/12/26(水)12:59:45 No.557256124

>モンジャラみたいなのデザイン被ってない? ベビー→モンジャラ→メカクレの構成なんじゃねえかな

103 18/12/26(水)12:59:46 No.557256125

図鑑説明とタイプが一致しない!の謎が解けた奴いなかったっけ

104 18/12/26(水)12:59:48 No.557256130

ウルフマン凄く好きなんでいつか再利用してほしい

105 18/12/26(水)12:59:54 No.557256143

左下の電気虎が好き

106 18/12/26(水)13:00:31 No.557256247

ハナモグラいいよね…

107 18/12/26(水)13:00:34 No.557256259

ルギアいなかったんだ…

108 18/12/26(水)13:00:42 No.557256283

>左下の電気虎が好き 絶妙にかわいくないのいいよね…

109 18/12/26(水)13:00:53 No.557256316

>モンジャラみたいなのデザイン被ってない? それぞれがモンジャとジャランラだから進化前と後だろう

110 18/12/26(水)13:01:13 No.557256365

>ハナモグラいいよね… デザインも名前も進化の流れも意味不明過ぎる…

111 18/12/26(水)13:01:14 No.557256367

>マンボNO5のネタって説を聞くと仮じゃないって納得するよ どう言うこと?全然分からん

112 18/12/26(水)13:01:20 No.557256382

>ルギアいなかったんだ… 映画オリジナルポケモンだったのをゲーム内でも登場させることにしたからね

113 18/12/26(水)13:01:34 No.557256411

この前も初代だけどオメガとギャラドスワームっていう謎の没ポケ発覚したよね 今年没ポケイヤーだったよね…

114 18/12/26(水)13:01:38 No.557256422

ボツポケモンも貴重だけど赤緑青黄どれにも使われてない旧ポケのドットも貴重だった

115 18/12/26(水)13:01:41 No.557256431

ニャースの横の尻尾が鈴の猫ポケモンいいな

116 18/12/26(水)13:01:47 No.557256446

エンスイライが三犬が焼け死ぬ前の前身説好き

117 18/12/26(水)13:02:25 No.557256510

書き込みをした人によって削除されました

118 18/12/26(水)13:02:41 No.557256548

>ニャースの横の尻尾が鈴の猫ポケモンいいな リンリンとベルルンなのでモロに鈴モチーフだ

119 18/12/26(水)13:02:42 No.557256550

のろいで釘打つエフェクトの理由がよくわかる

120 18/12/26(水)13:03:23 No.557256650

リーフィアっぽいのがセレビィ?

121 18/12/26(水)13:03:32 No.557256671

陰謀説言っても金銀のよく分からなかった部分の大半がこれで説明付いちゃうんだよなぁ…

122 18/12/26(水)13:03:37 No.557256688

>ルギアいなかったんだ… ルギアは映画用のポケモンがパッケージポケモンにまでなったシンデレラポケモンだからな

123 18/12/26(水)13:03:43 No.557256693

su2788536.jpg 没ギャラドスすっげえキモいな!

124 18/12/26(水)13:04:06 No.557256741

キリンリキいいよね 倫理的にはアウトだけど

125 18/12/26(水)13:04:39 No.557256816

>没ギャラドスすっげえキモいな! ワームって感じ

126 18/12/26(水)13:04:42 No.557256822

カイロスの進化後っぽいのがキモい(最悪)

127 18/12/26(水)13:04:51 No.557256835

>なんでここまで出来てたのに雑誌とかでライチュウの進化系にデンリュウって情報載ったりしてたんだろう 電気タイプとかは書かれてたけどライチュウの進化とは書かれてないぞ

128 18/12/26(水)13:05:02 No.557256867

>のろいで釘打つエフェクトの理由がよくわかる あぁ…このサボテンみたいな奴藁人形だったのか! ってことはこれがムウマなのか

129 18/12/26(水)13:05:05 No.557256874

>のろいで釘打つエフェクトの理由がよくわかる ノロワラがLv100でくぎをうつを覚えるからな

130 18/12/26(水)13:05:09 No.557256883

>陰謀説言っても金銀のよく分からなかった部分の大半がこれで説明付いちゃうんだよなぁ… 没になったポケモンのためのどうぐとか場所とかいろいろ繋がるんだよねこれ 考えれば考えるほど色んな符号が繋がる

131 18/12/26(水)13:05:22 No.557256916

>倫理的にはアウトだけど ドードーいるのに何が…?

132 18/12/26(水)13:05:25 No.557256922

偽データにしてはデザインやらデモ版の情報やらの整合性がありすぎる

133 18/12/26(水)13:06:02 No.557256984

>ドードーいるのに何が…? ごめん完全に思考の外だった

134 18/12/26(水)13:06:18 No.557257018

偽物ならカモネギの進化系なんて絶対侍にするだろうしな…

135 18/12/26(水)13:06:23 No.557257031

ドッターの差なのか元絵の差なのか秀逸なやつとそうでないやつがあるな

136 18/12/26(水)13:06:54 No.557257099

チコリータの進化先が脈絡なさすぎる…何だこいつ

137 18/12/26(水)13:06:58 No.557257107

今にして思うと こんなにベイビィポケモン増えなくて良かった

138 18/12/26(水)13:07:04 No.557257121

完成度高すぎてスターブロブレベルの物凄いファンがあらゆる情報を元に理由つけてお出しした可能性もなくはない

139 18/12/26(水)13:07:07 No.557257130

>偽物ならカモネギの進化系なんて絶対侍にするだろうしな… まず葱坊主持った奥様って時点でGAIJINには発想できない

140 18/12/26(水)13:07:22 No.557257167

陰謀論ってVC売るためのステマにオリジナルのデモデータ流したってことじゃないの?

141 18/12/26(水)13:07:33 No.557257186

マサムネギいるじゃん

142 18/12/26(水)13:07:43 No.557257209

>チコリータの進化先が脈絡なさすぎる…何だこいつ ハッパ→ハナモグラ→ハナリュウって言うんだぜ 全く分からねえな!

143 18/12/26(水)13:07:56 No.557257245

>完成度高すぎてスターブロブレベルの物凄いファンがあらゆる情報を元に理由つけてお出しした可能性もなくはない いきなり出てきたポンデは何の理由付ければいいんだよ!?

144 18/12/26(水)13:08:28 No.557257315

>マサムネギいるじゃん カモネギの進化ならマダームだぞ

145 18/12/26(水)13:08:41 No.557257348

ドンファンとかネイティオとかボツにもならずに改変もされてないポケモンはやっぱりデザインがいいな

146 18/12/26(水)13:08:53 No.557257374

ヤドキングと別にシェルダーだけいるのか…? ヤドランとシェルダー交換して進化とかだったのかな

147 18/12/26(水)13:09:16 No.557257423

サンコンほしかった

148 18/12/26(水)13:09:17 No.557257426

>チコリータの進化先が脈絡なさすぎる…何だこいつ でもこれ触覚的にハナモグラ→メガニウムは通るんだよな ベイリーフはのがまとまりはあるけど

149 18/12/26(水)13:09:39 No.557257474

>ヤドランとシェルダー交換して進化とかだったのかな >釣り竿に餌をつけることが出来てヤドンのしっぽを餌にしてシェルダーを釣り上げると >ターバンとして出てくるっていう考察が感心した

150 18/12/26(水)13:09:42 No.557257482

データ的に納得行く部分が多いのも確かなんだけど 何よりこの全体的に気持ち悪いデザインが初代の続編ってのにしっくり来すぎるから…

151 18/12/26(水)13:09:48 No.557257494

そりゃあよく出来たファンデータの可能性だってこういうのにはあるけど これにいたっては公式が一回試遊させたものとソックリだから

152 18/12/26(水)13:10:05 No.557257527

あんまり言われないけどハリーセンの左怖くない?

153 18/12/26(水)13:10:14 No.557257544

>偽物ならカモネギの進化系なんて絶対侍にするだろうしな… この外して来ながらもゲフリならやるなって塩梅は偽物には出来ない…

154 18/12/26(水)13:10:23 No.557257568

カクカクのポリゴンが丸くなって進化した感じはあるんだよなポンデライオン

155 18/12/26(水)13:10:28 No.557257582

なんで作り直したんだろう

156 18/12/26(水)13:10:35 No.557257597

確かこのROMだとマップが日本列島を滅茶苦茶デフォルメした感じになってて カントーとか1つの街に凝縮されてるんだよな 製品版で変わらなきゃ今のポケモンは無かったわけだ

157 18/12/26(水)13:10:46 No.557257621

発売前から映画やってたルギアが最初はいなかったなんて

158 18/12/26(水)13:10:57 No.557257644

>あんまり言われないけどハリーセンの左怖くない? ハネエイはそれこそ表と裏で2面性あるポケモンとしてデザインされてるから…

159 18/12/26(水)13:11:15 No.557257684

マネネっぽいのとか後にお出しされたポケモンの元みたいなやつもいるね

160 18/12/26(水)13:11:29 No.557257711

ハナモグラは土竜から竜やりたかっただけな気はする

161 18/12/26(水)13:11:47 No.557257743

>なんで作り直したんだろう 1年後にゲームボーイカラーが出るとかそういうのじゃないかな

162 18/12/26(水)13:12:04 No.557257777

テッポウオオクタンがあまりにもこっちのデザインでしっくりくるのと 兵士廃止と共にデザイン変更の説得力がすごいんだよなあコレ

163 18/12/26(水)13:12:27 No.557257819

オクタンはこれならタンクってわかる 完全にタコだからなあいつ

164 18/12/26(水)13:13:05 No.557257883

>なんで作り直したんだろう 実際このままだと人気出ねえなって奴もチラホラいるし…

165 18/12/26(水)13:13:32 No.557257941

エアームドの尻尾のドット間違ってたという衝撃の事実 こっそりクリスタルでは修正されていたが

166 18/12/26(水)13:13:34 No.557257944

海外展開も視野に入った頃だろうなあこの時期

167 18/12/26(水)13:14:07 No.557258018

ちょっとベビーで枠取りすぎだよ

168 18/12/26(水)13:14:30 No.557258068

この路線だとここまで続く人気シリーズにはならなかっただろうな…

169 18/12/26(水)13:15:01 No.557258139

結局削りに削ったベビーとか卵要素も本編じゃ序盤に卵もらう程度の話だったね 対戦する人らにはありがたかったのかもしれんが

170 18/12/26(水)13:15:05 No.557258149

実際に出た金銀は初代続投路線のこれとはかなり違う感じになってたし このまま世に出てたらこれがポケモン最終作だったかもしれん

171 18/12/26(水)13:15:09 No.557258158

圧縮されたMAPでの全国制覇やベビー多すぎでゲームとしての面白味は減ってる感じはあるね

172 18/12/26(水)13:16:02 No.557258306

カモネギの進化がどれかわからん…

173 18/12/26(水)13:16:24 No.557258359

電気虎の進化前はいろいろあって最終的にタマザラシになるやつだと思う

174 18/12/26(水)13:16:30 No.557258371

後の作品に繋がりそうなデザインがちらほら

175 18/12/26(水)13:16:37 No.557258393

>カモネギの進化がどれかわからん… 左下のブサイクな電気猫の隣

176 18/12/26(水)13:16:56 No.557258444

別にベビーってそこまで面白い要素でもなかったしね

177 18/12/26(水)13:17:03 No.557258455

ゴースト二つくっつけたダブルコストンみたいなやつとかなんなんだあれ

178 18/12/26(水)13:17:38 No.557258532

>左下のブサイクな電気猫の隣 ああこれかありがとう

179 18/12/26(水)13:17:50 No.557258558

カポエラーなんだよこれ…

180 18/12/26(水)13:18:06 No.557258592

>カモネギの進化がどれかわからん… ライトラとノロワラの間に居るマダムな仮面付けて花が咲いたネギを持ってるやつ

181 18/12/26(水)13:18:17 No.557258619

>左下のブサイクな電気猫 見逃してたけど本当にブサイクで駄目だった

182 18/12/26(水)13:18:43 No.557258675

オクタンこれくらいなら兵器とか言われなさそうだが

183 18/12/26(水)13:18:45 No.557258684

>ゴースト二つくっつけたダブルコストンみたいなやつとかなんなんだあれ 上でも出てるけどキリンリキの進化前のツインズだよ

184 18/12/26(水)13:18:56 No.557258713

カポエラーこっちの方が好き

185 18/12/26(水)13:19:12 No.557258749

>ゴースト二つくっつけたダブルコストンみたいなやつとかなんなんだあれ キリンリキの進化前のツインズ オクタンとか戦争要素の多い開発時期にあったくっついた双子の霊…

186 18/12/26(水)13:19:35 No.557258796

>見逃してたけど本当にブサイクで駄目だった 顔もそうだが進化前からもっとデザイン変えろよ!

187 18/12/26(水)13:19:37 No.557258801

初期に発表されたやつは完成度高いなやっぱ

188 18/12/26(水)13:19:39 No.557258808

キリンリキは今でも怒られそうだなぁ というかなんでそんなもん思い付くの

189 18/12/26(水)13:19:50 No.557258830

マダツボミの状態で分岐進化してるっぽいのもいたりで面白いな

190 18/12/26(水)13:20:14 No.557258890

このまま世に出てたらパッケージホウオウで2バージョン出してたのかな

191 18/12/26(水)13:20:17 No.557258895

何回見てもポンデライオンで吹く

192 18/12/26(水)13:20:40 No.557258940

テッポウオ露骨過ぎて修正入ったパターンだ…

193 18/12/26(水)13:20:43 No.557258946

キリンリキはこれやっぱ色々連想しちゃうから駄目か

194 18/12/26(水)13:20:56 No.557258974

>なんで作り直したんだろう このちょっと後にポケモンショックが…

195 18/12/26(水)13:21:00 No.557258988

3犬らしきものとホウオウに挟まってるのは銀の伝説枠の予定だったんだろうか

196 18/12/26(水)13:21:13 No.557259012

色々アニメとかと絡めた商業的な都合とかもあるんだろうけど 単純にこのままだと既存ポケモンの進化が多すぎるとかも含めて続編色が強すぎて良くない所もあるし 低年齢層も考えるともっと健全な方向性の内容にしたいって考えがあったんじゃないかな

197 18/12/26(水)13:21:29 No.557259038

ほのおタイプのピカチュウみたいなのの最終進化形の芋っぽさがすごい

198 18/12/26(水)13:21:53 No.557259096

エアームドの隣なんだこれ…

199 18/12/26(水)13:22:18 No.557259140

マップ一から作り直しだもんな 発売日も延びに延びるわけだ

200 18/12/26(水)13:22:21 No.557259147

>3犬らしきものとホウオウに挟まってるのは銀の伝説枠の予定だったんだろうか ニューラなんですよその子

201 18/12/26(水)13:22:31 No.557259167

オクタンこれで良かっただろ!?なんでただのタコにした!?

202 18/12/26(水)13:23:09 No.557259242

>オクタンこれで良かっただろ!?なんでただのタコにした!? 兵士っぽすぎる…

203 18/12/26(水)13:23:23 No.557259269

>ニューラなんですよその子 悪堕ちしたのか…

204 18/12/26(水)13:23:40 No.557259307

書き込みをした人によって削除されました

205 18/12/26(水)13:23:42 No.557259310

オクタンってメガシンカあったっけ? あったらもう少し戦車してるのかな

206 18/12/26(水)13:23:44 No.557259315

>ニューラなんですよその子 ノロイモチーフだったりしたのかな

207 18/12/26(水)13:23:44 No.557259316

>エアームドの隣なんだこれ… 兄モン

208 18/12/26(水)13:24:03 No.557259351

トゲピーとブルーの隣のテイルとリーフィはエイパムとリーフィアに転生したっぽいなぁ

209 18/12/26(水)13:24:06 No.557259359

>図鑑説明とタイプが一致しない!の謎が解けた奴いなかったっけ ブラッキー 毒の含まれる汗を分泌するって説明があって没版では毒タイプだった

210 18/12/26(水)13:24:20 No.557259392

ドードーの進化前のヒナーズの頭3つあるんだよな…

211 18/12/26(水)13:25:05 No.557259481

ホウオウの対になる伝説がいないって話も バージョン違いの伝説が当たり前になった今だから言われるだけで そもそも初代の伝説ポジがミュウツーしか居なかった事を考えれば当然ではある

212 18/12/26(水)13:25:08 No.557259488

パラが面白すぎる 食ったら寄生されるとかそういう生態ある

213 18/12/26(水)13:25:17 No.557259513

>>オクタンこれで良かっただろ!?なんでただのタコにした!? >兵士っぽすぎる… 海外展開視野に入れるとねー 武器の表現規制が

214 18/12/26(水)13:25:20 No.557259518

>毒の含まれる汗を分泌するって説明があって没版では毒タイプだった そうだったありがとう かなり名残あるしこの情報面白すぎる 偽物だったら逆にかなりすごい

215 18/12/26(水)13:25:31 No.557259546

カイロスの進化形らしき奴の意思疎通不能な兵器感が好き

216 18/12/26(水)13:25:52 No.557259593

こっちのほう3犬の方がエッチ過ぎない?

217 18/12/26(水)13:25:52 No.557259595

現ニューラは海外だとイタチっぽい名前なんだよね確か 謎が解けた

218 18/12/26(水)13:25:53 No.557259596

テッポウオ→オクタン→マンタインが 拳銃→戦車→爆撃機って感じなのにすごく納得できたすげえな

219 18/12/26(水)13:26:20 No.557259656

偽物だとそれはそれで非関係者がハナモグラやマダームが出てくるセンスすげえキモいな!ってなるしな

220 18/12/26(水)13:26:33 No.557259684

>テッポウオ→オクタン→マンタインが >拳銃→戦車→爆撃機って感じなのにすごく納得できたすげえな アウト!

221 18/12/26(水)13:27:15 No.557259771

>こっちのほう3犬の方がエッチ過ぎない? これで出てたら間違いなくケモナーのオールタイムオナペットにされてただろうな…

222 18/12/26(水)13:27:31 No.557259805

これ見るとカイロス普通に進化してほしかったなやっぱ

223 18/12/26(水)13:28:20 No.557259903

ポリゴンはそのうちトポロジー最適化されそう

224 18/12/26(水)13:28:31 No.557259922

ヒナーズとかハネエイとか没キリンリキとかぞわっとするデザインがちょこちょこ

225 18/12/26(水)13:28:35 No.557259929

何度見てもマダームの公式っぽさで笑ってしまう

226 18/12/26(水)13:28:46 No.557259954

ハピナスもどきのパチモン感すごい…

227 18/12/26(水)13:28:55 No.557259967

エイパムとかグライガーとかヤミカラスとかノコッチとか進化しそうな見た目のくせにしなかった面子は ベイビィ大量リストラで急遽ぶち込まれたりしたんだろうか

228 18/12/26(水)13:29:29 No.557260043

マンタインって鉄砲魚を付けた戦闘機か…

229 18/12/26(水)13:29:43 No.557260068

リンリンベルルンは没にするのが惜しいデザイン

230 18/12/26(水)13:29:58 No.557260098

炎アシカ欲しい

231 18/12/26(水)13:30:32 No.557260181

絶対ハネエイは何も知らずにおっ可愛いじゃんって捕獲していけっハネエイ!してヒッってなっただろうな…

232 18/12/26(水)13:30:56 No.557260230

>エイパムとかグライガーとかヤミカラスとかノコッチとか進化しそうな見た目のくせにしなかった面子は スレ画にヤミカラス居るだろう!?

233 18/12/26(水)13:31:09 No.557260253

なんでそんなブラックな元ネタモチーフばかりなんだ…

234 18/12/26(水)13:31:11 No.557260260

猫モチーフ多いよね没版

235 18/12/26(水)13:31:35 No.557260317

藁人形のクマとキョンシーのパンダ?

236 18/12/26(水)13:32:00 No.557260370

没オクタンのデザインが好きすぎて困るどうにか再利用してくれないかな

237 18/12/26(水)13:32:13 No.557260394

ワニノコやオドシシとかは没になった後に作られたのか

238 18/12/26(水)13:32:23 No.557260414

今ならオクタン許されるよね

239 18/12/26(水)13:32:57 No.557260484

ミコンロコンキュウコンとか公式にしかお出しできないセンス

240 18/12/26(水)13:33:05 No.557260506

これで判明したよね ヤドランのシェルダーは別ポケモンだったって

241 18/12/26(水)13:33:59 No.557260612

キリンリキのあの尻尾は旧版の名残か…

242 18/12/26(水)13:34:13 No.557260653

>スレ画にヤミカラス居るだろう!? よく見たらヤミカラスもエイパムもいたわ…というかこの頃からめっちゃ進化しそうなナリのくせに進化なかったのか…

243 18/12/26(水)13:34:51 No.557260717

>ベイビィ大量リストラで急遽ぶち込まれたりしたんだろうか 急遽って程急いでたわけではないだろうけど 進化するポケモンだと数体デザインしてもまとめて1種類みたいな扱いになっちゃうし 1匹で完結するポケモンを多くして全体的な数を増やしたかったような感じはする

244 18/12/26(水)13:35:30 No.557260801

ハリーセンは今からでも遅くないから進化しようよ

245 18/12/26(水)13:37:11 No.557261023

マダツボミのキレイハナ枠は削除して正解だこれ

246 18/12/26(水)13:38:07 No.557261127

マタンゴみたいでトラウマになるよこれ…

247 18/12/26(水)13:38:17 No.557261147

エアームドハガネールヌオーは完成度が高かったんだな

↑Top