虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/26(水)12:22:33 マグロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)12:22:33 No.557249356

マグロよりもブリの方が美味しいって! マグロでブリ大根が作れんのかよ!

1 18/12/26(水)12:23:30 No.557249543

たしかにブリ美味しいけどマグロ大根もあるよ…

2 18/12/26(水)12:24:40 No.557249767

ブリでマグロ大根つくれないけどな

3 18/12/26(水)12:24:44 No.557249787

マグロ大根はブリ大根じゃないだろ

4 18/12/26(水)12:25:15 No.557249891

俺は鮭大根が食いたい

5 18/12/26(水)12:25:45 No.557249980

正月に食うお高いブリの刺身は醤油をはじくからな・・・

6 18/12/26(水)12:26:05 No.557250049

鮭よりチキンの方が良くない?

7 18/12/26(水)12:26:40 No.557250158

ぶりは寿司に…できるな あんまり見ないよね

8 18/12/26(水)12:26:41 No.557250161

チキンで寿司は握れねぇ!

9 18/12/26(水)12:27:15 No.557250269

…大根が美味しいんじゃないか

10 18/12/26(水)12:28:10 No.557250436

女児の方が美味しいよ

11 18/12/26(水)12:28:25 No.557250478

マグロってあんまり焼いたり煮たりしないよねぇ 料理はあるんだろうけども

12 18/12/26(水)12:28:26 No.557250488

> ぶりは寿司に…できるな > あんまり見ないよね 富山じゃごく普通に見かけるよ

13 18/12/26(水)12:29:43 No.557250731

>マグロってあんまり焼いたり煮たりしないよねぇ >料理はあるんだろうけども 生の需要が高いのはあると思う あと赤身は焼いてもちょっとね

14 18/12/26(水)12:30:15 No.557250816

養殖が美味い

15 18/12/26(水)12:30:20 No.557250832

マグロは煮込んでもおいしい

16 18/12/26(水)12:30:41 No.557250895

サーモン最強伝説

17 18/12/26(水)12:31:07 No.557250972

はまち食いたい

18 18/12/26(水)12:32:15 No.557251172

氷見の寒ブリとかなら別なんだけど普段安定してて油乗っててやすいのはありがたいよね養殖

19 18/12/26(水)12:32:41 No.557251257

マグロよりブリの刺身が好きです でもカツオの刺身のほうがもっと好きです

20 18/12/26(水)12:33:16 No.557251355

はまちハウマッチ?!

21 18/12/26(水)12:33:25 No.557251378

>マグロよりもマハタの方が美味しいって! >マグロで鍋料理が作れんのかよ!

22 18/12/26(水)12:34:10 No.557251515

子供の頃に連れてってもらった寿司屋で食べたブリが美味しいって言ったら板前さんが喜んでた思い出 大人になって聞いてみたら富山出身でずっと氷見のを仕入れてるんだって

23 18/12/26(水)12:34:48 No.557251633

マグロってどのマグロ?

24 18/12/26(水)12:35:43 No.557251812

>マグロで鍋料理が作れんのかよ! ぶち◯すぞ…

25 18/12/26(水)12:35:51 No.557251839

煮付けにするならブリ一択 この世で一番旨い煮物かも知れん

26 18/12/26(水)12:36:44 No.557252016

>>マグロで鍋料理が作れんのかよ! ねぎまって鍋料理があってな

27 18/12/26(水)12:36:53 No.557252043

マグロステーキ食べたい

28 18/12/26(水)12:37:16 No.557252109

さば すき

29 18/12/26(水)12:37:24 No.557252130

>マグロってどのマグロ? 本マグロとか南マグロがうまいぞ メバチキハダはdel

30 18/12/26(水)12:38:12 No.557252276

>さば >すき そろそろ鯖が食べたいですね 生でね

31 18/12/26(水)12:38:14 No.557252280

いわしいいよね

32 18/12/26(水)12:38:46 No.557252378

アジフライの大きくて美味しいの食べたよ

33 18/12/26(水)12:38:52 No.557252403

>マグロステーキ食べたい シドニーのシーフードレストランで食べたツナステーキ美味かった

34 18/12/26(水)12:39:12 No.557252455

やはりクリスマスには鮭大根の紅白でおめでた気分……

35 18/12/26(水)12:39:32 No.557252523

ネギま!

36 18/12/26(水)12:40:08 No.557252640

>マグロでブリ大根が作れんのかよ! ブリでネギマ鍋作れないだろ?

37 18/12/26(水)12:40:15 No.557252658

>煮付けにするならブリ一択 >この世で一番旨い煮物かも知れん は?イカと里芋の煮物に味と食感で勝るものはないんですけど?

38 18/12/26(水)12:40:46 No.557252752

>ねぎまって鍋料理があってな 大トロで作ったやつを一度は食べてみたい

39 18/12/26(水)12:40:53 No.557252770

そういや鰤はともかくマグロって旬いつなんだろう 年中食べてる気がするけど

40 18/12/26(水)12:41:04 No.557252808

イカなんてださいし…

41 18/12/26(水)12:41:05 No.557252816

ぶち殺すぞ…

42 18/12/26(水)12:41:24 No.557252885

マグロのヅケうまいけどブリのヅケってあるの?

43 18/12/26(水)12:41:28 No.557252895

ブリのぷりぷり感すごい 高いマグロは違うのかもしれないけどマグロはいつもベチャっとしてる

44 18/12/26(水)12:42:00 No.557252990

鰤って結構生臭くない…? 一回お高いお店で食べた刺身は美味しかったけども

45 18/12/26(水)12:42:19 No.557253046

マグロの魚卵って食用に用いられたりしてるのかな?

46 18/12/26(水)12:42:31 No.557253085

>そういや鰤はともかくマグロって旬いつなんだろう >年中食べてる気がするけど 冬 冷凍技術のおかげで年がら年中食えるけど

47 18/12/26(水)12:42:47 No.557253128

マグロよりハマチよりサーモンだって!

48 18/12/26(水)12:42:57 No.557253157

>マグロってあんまり焼いたり煮たりしないよねぇ >料理はあるんだろうけども シーチキンがあるだろシーチキンが

49 18/12/26(水)12:43:22 No.557253227

ぶち殺鍋は秀頼だろ!?

50 18/12/26(水)12:43:42 No.557253286

ブリは脂っぽくてくどい それにひきかえマグロのなんと深みのある清廉な味わいよ

51 18/12/26(水)12:43:48 No.557253314

>マグロのヅケうまいけどブリのヅケってあるの? あるよ 鮭もあるし鰯もある

52 18/12/26(水)12:43:51 No.557253324

マグロは大トロのさらに下の腹の部分が大トロより脂乗ってるけど筋張ってて脂っこいからって塩焼きにしたりする

53 18/12/26(水)12:43:56 No.557253335

シーチキンにそんな上等な材料使うの!?

54 18/12/26(水)12:45:14 No.557253598

江戸の名物は鰹だったと言うけどここ数年食ってないなぁ

55 18/12/26(水)12:45:17 No.557253611

>ブリは脂っぽくてくどい >それにひきかえマグロのなんと深みのある清廉な味わいよ 江戸時代鮪は下魚だったんですけど…

56 18/12/26(水)12:46:10 No.557253774

煮付けは大型のナメタガレイの方が好きだな ブリは炙ってタタキにして食いたい

57 18/12/26(水)12:46:17 No.557253796

鮪は肉食文化のおかげで出世した魚って感じ

58 18/12/26(水)12:47:28 No.557254018

マグロと言えばまえ近大マグロ貰ったのに脂凄過ぎて食べきれずに終わったの ネギマ鍋を覚えてたらやってたのにと惜しい気持ちになる

59 18/12/26(水)12:48:10 No.557254146

漬けにして食べると美味しいよね鰤

60 18/12/26(水)12:50:44 No.557254582

カタJKのお尻

61 18/12/26(水)12:50:44 No.557254583

寒ブリを年末の土産にしようと思ったらデカイのはびっくりするほどいいお値段なのな

62 18/12/26(水)12:54:59 No.557255316

関西圏だからマグロよりタイが好き

63 18/12/26(水)12:56:40 No.557255588

ブリは歯応えがあってうまい

64 18/12/26(水)12:56:44 No.557255599

関西人って魚食べるのか

65 18/12/26(水)12:57:35 No.557255748

じゃあ両方使ってブリマグロ大根作ろう

66 18/12/26(水)12:57:59 No.557255812

ふくらぎが一番うめえんだよ

67 18/12/26(水)12:59:10 No.557256019

>じゃあ両方使って大根大根煮作ろう

68 18/12/26(水)12:59:47 No.557256129

寒ブリに誇りを持っているのは大体富山県人 他の北陸は寒ブリ以外に美味いもの沢山あるけど富山には寒ブリしかないからな

69 18/12/26(水)13:00:44 No.557256290

>寒ブリを年末の土産にしようと思ったらデカイのはびっくりするほどいいお値段なのな 寒ブリとか新巻鮭とか塩引き鮭とかお歳暮で贈るくらいのものだからね

70 18/12/26(水)13:01:47 No.557256445

ホタルイカとかエビとかあるし…

71 18/12/26(水)13:04:24 No.557256779

鮪や鰤なぞ寒鰆の前には手も足も出まい

72 18/12/26(水)13:09:38 No.557257470

周りにおかしいって言われるけどマグロは火を通したやつのほうが好きなんだ 炙りとかではなく煮たり焼いたりしたやつ

73 18/12/26(水)13:09:49 No.557257499

マグロ酢豚おいしいよ

74 18/12/26(水)13:10:13 No.557257542

九州は正月とかめでたい時は 鯛じゃなくてブリなんだっけ?

75 18/12/26(水)13:10:44 No.557257615

お店で帰りに持たせてもらったアラのアラの煮付けが大変おいしかったです

76 18/12/26(水)13:10:48 No.557257624

シマアジが最強だよ

77 18/12/26(水)13:11:16 No.557257686

マグロの天ぷらちょぉうまい

78 18/12/26(水)13:11:20 No.557257697

>周りにおかしいって言われるけどマグロは火を通したやつのほうが好きなんだ >炙りとかではなく煮たり焼いたりしたやつ マグロのステーキいいよね…

79 18/12/26(水)13:12:00 No.557257771

結局ハマチとカンパチとブリは誰が一番強いの?

80 18/12/26(水)13:12:03 No.557257775

ブリでもサケでもカマがうまいんだよなぁ… ブリカマ食べたいよぉ

81 18/12/26(水)13:12:31 No.557257823

>関西人って魚食べるのか ヘ…ヘイトスピーチ…

82 18/12/26(水)13:12:40 No.557257843

鰤のお寿司好き

83 18/12/26(水)13:12:48 No.557257862

そもそもマグロなんて刺身よりは鍋物に入れる魚だったんじゃ?

84 18/12/26(水)13:13:36 No.557257950

>そもそもマグロなんて刺身よりは鍋物に入れる魚だったんじゃ? そこはまあ味の問題じゃなくて生で食べる鮮度の維持が特に難しい魚だったから

85 18/12/26(水)13:14:43 No.557258097

この間ヨコワ初めて食べたけど凄く美味しかったな…

86 18/12/26(水)13:15:06 No.557258152

新鮮な鯖おいしいよね the鯖って感じの独特な風味がしない

87 18/12/26(水)13:15:11 No.557258166

子供の頃は苦手だった光り物のさしみが おっさんになると自然と大好きになる

88 18/12/26(水)13:15:41 No.557258247

マグロはぶち殺鍋が一番好き!

89 18/12/26(水)13:15:55 No.557258286

クエを食べた事ないから食べてみたいなぁ

90 18/12/26(水)13:16:34 No.557258388

大当たりのブリは1.5マグロぐらいのおいしさあるけど 大当たりのマグロは3ブリぐらいのおいしさある

91 18/12/26(水)13:16:55 No.557258441

アンコウの鍋はうまいけど骨放置するとアンモニア臭すごいから注意が必要だぞ

92 18/12/26(水)13:17:22 No.557258496

イワシやサンマなんかもそうだよね…脂のせいで長持ちしないやつ

93 18/12/26(水)13:17:43 No.557258544

>マグロはぶち殺鍋が一番好き! おすすめだよ 鳥とネギの煮たの ぶち殺すぞ…

94 18/12/26(水)13:17:44 No.557258545

ブリは当たり外れデカすぎるんよ 理想の油の乗り方のブリは他のどの魚にも代え難い美味しさだけど

95 18/12/26(水)13:17:48 No.557258554

ブリは血合いがうまい

96 18/12/26(水)13:18:28 No.557258647

ブリに関しては脂のノリの問題で養殖のほうが美味いし高いんだよね

97 18/12/26(水)13:21:00 No.557258987

ブリは正直養殖モノで大分天然モノが駆逐された感ある マジで寒ブリ以外の天然モノって養殖モノに劣りすぎる

98 18/12/26(水)13:22:17 No.557259135

もしかして魚って冬が旬のやつ多い?

99 18/12/26(水)13:22:31 No.557259168

メバチがうまくないとか言ってる味覚障害は安いビンナガの鮮度悪いやつでも食ってろ サザビーとかシナンジュに比べたらゲルググとかゴミだよねーと言ってるのと変わらんわ

100 18/12/26(水)13:22:32 No.557259169

生サバ食いてえなあ… 〆鯖も嫌いじゃないが

101 18/12/26(水)13:24:00 No.557259347

>マジで寒ブリ以外の天然モノって養殖モノに劣りすぎる 夏のブリはマズい… そして天然ブリはでかくて長い寄生虫がだいたいいて身がとろけてたりするから刺身とか絶対食べたくない

102 18/12/26(水)13:24:19 No.557259390

ウナギも冬のが美味い

103 18/12/26(水)13:25:06 No.557259482

>もしかして魚って冬が旬のやつ多い? 大抵脂が乗ってた方が美味しいので

104 18/12/26(水)13:25:31 No.557259547

ブリ大根ってくさいブリをなんとか食えるようにがんばったってだけでしょー? 他の魚で同じ味付けにしてもおいしいんじゃないのー?

105 18/12/26(水)13:27:11 No.557259765

天然って書いてあるブリ食ったけど臭かったな カンパチは臭くなかったけどあれコンパチキャラじゃなかったんだね

106 18/12/26(水)13:27:52 No.557259842

>そして天然ブリはでかくて長い寄生虫がだいたいいて身がとろけてたりするから刺身とか絶対食べたくない 沖釣り趣味だけど地元で釣れるブリのほぼ100%に ブリ糸条虫がついてる あれ見たあとだとマジで刺身で食う気はしない 同じ青物でもカンパチの身には皆無なんだが

107 18/12/26(水)13:29:36 No.557260057

>マグロよりもブリの方が美味しいって! 鯛が一番に決まってるだろ

108 18/12/26(水)13:30:11 No.557260131

>そして天然ブリはでかくて長い寄生虫がだいたいいて身がとろけてたりするから刺身とか絶対食べたくない かわいそうに…今までまともなブリを食べたことないんだな…(山岡)

109 18/12/26(水)13:31:52 No.557260351

まぐろ昆布っていうのがあるんだけどもしかしてローカル食品だった…?

110 18/12/26(水)13:32:33 No.557260432

どっちも美味いよ!!! どっちもうまいよ!!!! 熱く切っても薄く切ってもうまいよ!!!!

↑Top