18/12/26(水)12:07:39 土木バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/26(水)12:07:39 No.557246704
土木バイトに行こうと思うんだ! 何か注意点とかアドバイスがあったら聞きたいんだ! 持ち物とか何がいいかな!
1 18/12/26(水)12:08:43 No.557246856
自分の命は自分で守れ
2 18/12/26(水)12:09:16 No.557246948
あんまり動きがない作業だと厚着しないとしぬ 動きまくる仕事だと汗かいて休んだ時に身体冷えてしぬ つまりしぬ
3 18/12/26(水)12:09:17 No.557246949
やめとけ
4 18/12/26(水)12:10:06 No.557247091
大変なのは覚悟してる! でも金が無いんだ!
5 18/12/26(水)12:10:50 No.557247205
土木のバイトって何できるんだ 保険とか入ってるのか?
6 18/12/26(水)12:11:04 No.557247245
漠然と土木しか言わないところが全然だめ
7 18/12/26(水)12:11:12 No.557247265
体育会系社会の経験はある?
8 18/12/26(水)12:11:29 No.557247315
標語は安全第一 現在はスピード第一
9 18/12/26(水)12:11:38 No.557247342
同じくらい稼げてもっと楽な仕事あるよ
10 18/12/26(水)12:13:46 No.557247706
>同じくらい稼げてもっと楽な仕事あるよ そんな美味しい話があるわけないよ! ちなみにどんな仕事なのか気になっちゃうな!
11 18/12/26(水)12:14:04 No.557247749
具体的な内容がよくわからないけどげんばきけんいっぱい いのちをだいじに
12 18/12/26(水)12:14:25 No.557247817
土木でバイトってド短期の作業ってことだろ?待遇無茶苦茶だからやめとけ 正社員で受けにいった方が良いよお前が屑じゃない限り現場の人間は無能でも見捨てない だいぶ荒っぽいけどな!
13 18/12/26(水)12:16:22 No.557248185
ガードマンに対する扱いとか酷いよね…
14 18/12/26(水)12:17:54 No.557248481
バイトでも学生相手には優しいよあんまいないけど
15 18/12/26(水)12:19:01 No.557248685
現場はガチで男社会のノリだから大多数の「」と相性最悪では
16 18/12/26(水)12:19:01 No.557248687
なんで土木なんてすんごいとこ選んだんだよ…力仕事に自信あるとかなら止めないけど
17 18/12/26(水)12:19:43 No.557248821
ノリが合えば引っ越しバイトより楽しいと思う
18 18/12/26(水)12:19:55 No.557248865
土木で短期バイトなんてキナ臭いやつしかないぞ!マジで!
19 18/12/26(水)12:19:59 No.557248877
交通誘導員やろうぜ
20 18/12/26(水)12:20:03 No.557248891
そういう所で働いてる人に聞くならともかく「」に聞いてもなんら益するものはないぞ
21 18/12/26(水)12:20:31 No.557248974
ライン工とか日常清掃又は定期清掃のバイトじゃ駄目なの?
22 18/12/26(水)12:20:39 No.557249009
もっと楽なバイトあるだろ… 年末だし…
23 18/12/26(水)12:20:47 No.557249039
苦労とストレスをお金貰ってまでしたいなんて 奇特なやつだな
24 18/12/26(水)12:20:56 No.557249060
>ガードマンに対する扱いとか酷いよね… 轢いていいよね
25 18/12/26(水)12:21:13 No.557249106
爆サイの雰囲気を覚悟しろ
26 18/12/26(水)12:21:46 No.557249211
短期なら地元のお餅屋さんに飛び込め
27 18/12/26(水)12:21:49 No.557249220
土木系の仕事してた時は毎日怒鳴られてたけど仕事の時以外は凄い優しかったような気がする…
28 18/12/26(水)12:22:22 No.557249324
飲む打つ買うだけ抑えとけば大丈夫だろ
29 18/12/26(水)12:22:30 No.557249350
とりあえず殴られるのが最初の仕事だゾ
30 18/12/26(水)12:22:34 No.557249359
出稼ぎベトナム人やフィリピン人がガラ悪くてまじ怖い
31 18/12/26(水)12:22:54 No.557249426
>爆サイの雰囲気を覚悟しろ 的確すぎるレスに吹いた
32 18/12/26(水)12:23:13 No.557249488
そういえばそういうとこでは最近外人が幅を利かせてるらしい
33 18/12/26(水)12:23:43 No.557249586
>持ち物とか何がいいかな! 怪我と弁当だな
34 18/12/26(水)12:24:06 No.557249658
持ち物は防刃ベストとかかな…
35 18/12/26(水)12:26:07 No.557250055
>土木系の仕事してた時は毎日怒鳴られてたけど仕事の時以外は凄い優しかったような気がする… 意外にオンオフははっきりしてる人が多いからやりやすいとは思うよ
36 18/12/26(水)12:28:06 No.557250421
>土木系の仕事してた時は毎日怒鳴られてたけど仕事の時以外は凄い優しかったような気がする… 怒鳴るのはマジで新人君が死にかねないからだから…
37 18/12/26(水)12:28:14 No.557250454
軽作業(50キロのモルタル手運び)
38 18/12/26(水)12:28:53 No.557250566
>土木系の仕事してた時は毎日怒鳴られてたけど仕事の時以外は凄い優しかったような気がする… 怒鳴るのもまあ機械がやかましいからっていうのもあるから… ただイビるのが趣味のクズもいる
39 18/12/26(水)12:28:56 No.557250575
>爆サイの雰囲気を覚悟しろ 最悪だ…
40 18/12/26(水)12:30:00 No.557250775
造園とかのが良いと思うよ 丁寧な仕事や知識が求められるけど
41 18/12/26(水)12:32:40 No.557251251
>土木系の仕事してた時は毎日怒鳴られてたけど仕事の時以外は凄い優しかったような気がする わかるよ…でもプライベートゼロで仕事中は影口セクハラなんでもござれだったからやめるね…
42 18/12/26(水)12:32:50 No.557251283
>あんまり動きがない作業だと厚着しないとしぬ >動きまくる仕事だと汗かいて休んだ時に身体冷えてしぬ >つまりしぬ 1日にそれが何度も入れ替わるとヒートテックだと暑かったりヒートテックでも凍えたりするから 汚れても良いドカジャンとか買っておくべきだ
43 18/12/26(水)12:33:44 No.557251430
よく職人さんに怒られるよ でもちゃんと怒ってる理由を言ってくれるから助かってる 直したら次は頑張れよっていってくれるし
44 18/12/26(水)12:33:50 No.557251445
土木より工場とかのが「」にはいい気がするが…
45 18/12/26(水)12:34:20 No.557251548
どうせなら施工管理見習いの方が楽だよ 体は
46 18/12/26(水)12:34:30 No.557251582
若いなら歓迎されるけどおっさんならまあ
47 18/12/26(水)12:34:38 No.557251603
大声出さないと「ストップ!」とか「危ない!」とか聞こえない 普段から大声で喋らないといざという時に大声出せない 慣れてない奴が居ると一歩間違えたら死ぬので大声を出しがち 基本的にはこう
48 18/12/26(水)12:35:12 No.557251710
>わかるよ…でもプライベートゼロで仕事中は影口セクハラなんでもござれだったからやめるね… 童貞ってこと言うと人じゃねぇなこいつ!って言われたよ あと他職のことボロクソに言うよねケンカやめて止めるの大変だから
49 18/12/26(水)12:35:26 No.557251766
>どうせなら施工管理見習いの方が楽だよ バイトでやってるとこあんのか
50 18/12/26(水)12:35:30 No.557251772
>若いなら歓迎されるけどおっさんならまあ 35以下なら若いの範疇ってぐらい爺さんばっかりだ…
51 18/12/26(水)12:35:32 No.557251781
>どうせなら施工管理見習いの方が楽だよ >体は 心は?
52 18/12/26(水)12:36:03 No.557251876
「」は人じゃねぇな!
53 18/12/26(水)12:36:03 No.557251882
>>どうせなら施工管理見習いの方が楽だよ >>体は >心は? 死ぬ
54 18/12/26(水)12:36:56 No.557252051
>童貞ってこと言うと人じゃねぇなこいつ!って言われたよ 大学の頃バイトでおっちゃんに童貞つったらソープ奢ってくれたので就職した今でも一緒に飯行ってお礼してる
55 18/12/26(水)12:37:09 No.557252089
>造園とかのが良いと思うよ >丁寧な仕事や知識が求められるけど ゼネコン連中じゃないなら割りと似たような作業多いから土木の現業の方が圧倒的に楽ではある ただ真面目にやろうって姿勢じゃないと文字通りボコボコにされるけど それでも今は言葉でぶん殴るだけに止めてくれる場合がほとんどだし働きやすいと思うぞ…耐性があるならね
56 18/12/26(水)12:38:53 No.557252405
>童貞ってこと言うと人じゃねぇなこいつ!って言われたよ >あと他職のことボロクソに言うよねケンカやめて止めるの大変だから ゼネコンだとまさにそういう感じね 土木が業界支えてるって面もあるんだろうけど
57 18/12/26(水)12:39:00 No.557252424
飲み物と座りやすい所は年上に先に選ばせる タバコ吸う
58 18/12/26(水)12:39:41 No.557252560
金がないからこそ現場に行こうとするな さらに金がなくなるぞ
59 18/12/26(水)12:39:46 No.557252579
>土木が業界支えてるって面もあるんだろうけど 土木さんはちょっと輩多い…
60 18/12/26(水)12:39:55 No.557252600
>バイトでやってるとこあんのか バイトで施工管理入れるところとか絶対にヤバイからやめとけよな!
61 18/12/26(水)12:40:22 No.557252678
土曜と木曜かと思った
62 18/12/26(水)12:41:05 No.557252813
可愛がられる若いのってちゃっかりしつつも先輩は立てるのでスレ「」は頑張ってほしい
63 18/12/26(水)12:41:50 No.557252958
付き合いを大事に出来ないと干される印象
64 18/12/26(水)12:43:33 No.557253259
孫請けに入れ墨のある職人がいても泣かない事
65 18/12/26(水)12:44:04 No.557253365
解体屋ゲン
66 18/12/26(水)12:45:19 No.557253615
>土曜と木曜かと思った 念
67 18/12/26(水)12:45:55 No.557253735
オタクくんだったりナード気質の人は工場の方が断然多い気がする
68 18/12/26(水)12:46:55 No.557253914
>オタクくんだったりナード気質の人は工場の方が断然多い気がする 土建だと電気屋の人たちかなぁ…
69 18/12/26(水)12:47:18 No.557253991
>ガードマンに対する扱いとか酷いよね… 大阪だけどそうでも無かったな、割とどこの現場でも良くしてくれた やたらジュースとかおごってもらったし気さくな人が多かった
70 18/12/26(水)12:49:18 No.557254327
>ガードマンに対する扱いとか酷いよね… 表だってはトロいぐらいじゃ言わないよぉ! トロかったら悪態つくし不手際があれば怒鳴るけど
71 18/12/26(水)12:52:13 No.557254847
怒鳴られても気にしちゃいけないよね 怒鳴った側はマジで覚えてないから
72 18/12/26(水)12:52:54 No.557254950
取り敢えず天気に関係なく頭に巻けるタオル二枚バスタオル1枚 ペットボトルの水1.8 長めの靴下二足 マスク、軍手 服装は指定されてなければ安い作業服に安全靴 メットや安全帯は向こうが用意してくれるでしょ
73 18/12/26(水)12:53:13 No.557254999
ブルーカラーはimgすんな
74 18/12/26(水)12:54:25 No.557255218
土木行くくらいなら接客業とかデリヘルのドライバーとか屋内の仕事するわ 寒いしなんでそんな身体酷使して怒鳴られる仕事しようと思うんだ
75 18/12/26(水)12:54:33 No.557255244
釘踏んでギャーてならんように
76 18/12/26(水)12:55:16 No.557255359
建設業のこと全部土木って思ってそう
77 18/12/26(水)12:55:24 No.557255378
接客業もやるもんじゃねぇぞ ありゃくそだ
78 18/12/26(水)12:56:01 No.557255486
>建設業のこと全部土木って思ってそう 大体土木よ
79 18/12/26(水)12:56:22 No.557255542
軽作業がいいと思う 基本的に緩くて社会のセーフティーネット的な所あるから
80 18/12/26(水)12:56:24 No.557255547
やはりホワイトカラーか
81 18/12/26(水)12:58:11 No.557255838
夏は暑くて死にそう 冬は寒すぎて指先が動かなくて細かい作業がしづらいぜ
82 18/12/26(水)12:58:15 No.557255851
怪我と弁当自分持ち 力みすぎてぎっくり腰やらないように気を付けてね
83 18/12/26(水)12:59:11 No.557256020
タオルと肌着の替えは常備しとこう
84 18/12/26(水)12:59:22 No.557256052
接客業でもピンキリだしなあ コンビニと漫喫なら全然違いそうだし
85 18/12/26(水)12:59:29 No.557256071
無職やニートの「」がが景気良くなってブルーカラーで働くようになったと聞いた
86 18/12/26(水)13:00:17 No.557256207
>ブルーカラーはimgすんな いいじゃん 別に他の「」に迷惑はかけないし てか無職の「」も一緒に働こうよ! 身体動かしてお金もらうって素敵なことだよ!
87 18/12/26(水)13:01:16 No.557256368
そんな危険な作業はやらされないとは思うけど死ぬなよな!
88 18/12/26(水)13:03:35 No.557256680
頭に巻くタオルは専用のでないとうまく結べないので そこいらのタオルを使うときはヘアゴムで留めろ
89 18/12/26(水)13:04:54 No.557256849
軍手は滑るからタフレッドがいいよ
90 18/12/26(水)13:04:58 No.557256857
>そんな危険な作業はやらされないとは思うけど死ぬなよな! 危険じゃない作業なんて正直無いからなぁ… 事故事例とか見るとかなり気軽に指もげてるし… 安管徹底しない監督が悪いよ監督が!
91 18/12/26(水)13:05:01 No.557256864
怒鳴らないとダメだけど怒鳴られる方もしんどい
92 18/12/26(水)13:05:33 No.557256936
>普段から大声で喋らないといざという時に大声出せない >基本的にはこう 最近タイマーやアラームをアレクサに任せてるんだけど 朝寝起きとかで「アレクサ、アラームストップ」とか言っても発音が適当だと判別してもらえなかったり ラジオとかかかってるとそっちの音量にかき消されるから「アレクサ!!!」って毎朝結構な大声を出す必要があってインドアマンにはきつい
93 18/12/26(水)13:06:20 No.557257023
ドン臭い自覚があるなら溶接はやめておけ
94 18/12/26(水)13:06:59 No.557257109
一時期短期バイトで現場やったことあるけど ワークマンて本当に安くていいものが多いな… バイトやめた今でもバイク時の上着とか重宝してるもの結構ある
95 18/12/26(水)13:07:25 No.557257178
>ラジオとかかかってるとそっちの音量にかき消されるから「アレクサ!!!」って毎朝結構な大声を出す必要があってインドアマンにはきつい なんかこち亀の回ありそうなノリだな
96 18/12/26(水)13:12:19 No.557257804
仕事開始までヒマだから何かやろうと思うけど短期って扱い酷そうな奴ばっかりでそこまで食い詰めてないとやる気しないな…
97 18/12/26(水)13:12:22 No.557257813
>ドン臭い自覚があるなら溶接はやめておけ 俺鈍臭いけどずっと溶接してる… 物によると思うよ
98 18/12/26(水)13:13:38 No.557257955
事務の仕事でたまにちらっと土木現場見る程度だけど現場の作業って頭使わないとできない仕事だと思う 1日で作業終わらせるために効率考えて間違わないようにして毎回違う状況で判断して… バイトでも俺にはとても無理だってなった
99 18/12/26(水)13:14:35 No.557258078
>ラジオとかかかってるとそっちの音量にかき消されるから「アレクサ!!!」って毎朝結構な大声を出す必要があってインドアマンにはきつい iPhoneのアラームはSiri呼べば止まるの気づいて最近朝寝ながらヘイSiri!!!って叫んで寝坊しちゃう…
100 18/12/26(水)13:14:52 No.557258120
コルセット準備ヨシ!