虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/26(水)12:02:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)12:02:07 No.557245897

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/26(水)12:02:36 No.557245964

もうちょいフォントえらぼ

2 18/12/26(水)12:02:44 No.557245980

世にも奇妙なたまご

3 18/12/26(水)12:03:14 No.557246054

これだからいばらぎは

4 18/12/26(水)12:03:58 No.557246151

生きた 書いた 愛した みたいな強さを感じる

5 18/12/26(水)12:04:53 No.557246263

なんでそんな本部みたいな

6 18/12/26(水)12:05:43 No.557246382

このフォントをホラー系以外で使う人いるよね なんで…

7 18/12/26(水)12:06:31 No.557246505

https://www.youtube.com/watch?v=jsta3tEY43s

8 18/12/26(水)12:06:43 No.557246538

なんかその納豆混じってない?

9 18/12/26(水)12:06:46 No.557246553

カードダスフォント

10 18/12/26(水)12:08:29 No.557246821

冬のナマズ

11 18/12/26(水)12:08:59 No.557246907

次にこの玉子を食べるのは あなたかもしれません

12 18/12/26(水)12:09:15 No.557246944

まじりっけなしでございますよヘッヘッヘ・・・

13 18/12/26(水)12:10:00 No.557247070

ウミガメのスープ的なやつ

14 18/12/26(水)12:10:16 No.557247114

間接的に納豆を食べさせられる事への警鐘

15 18/12/26(水)12:10:34 No.557247166

修羅の刻のインディアン編…

16 18/12/26(水)12:11:53 No.557247384

古印体はホラー専用というのも風評被害感があるが… まあせめて歴史あるもの用な感じ

17 18/12/26(水)12:12:46 No.557247537

世にも奇妙な物語ってどっちかっていうと隷書体なんだよね

18 18/12/26(水)12:14:47 No.557247887

一般的には印鑑に使われる懐かしくてあたたかあじのあるフォントだからな古印体

19 18/12/26(水)12:16:12 No.557248144

こだわりまんこ

20 18/12/26(水)12:19:36 No.557248801

古印体をホラーに使ったやつのほうが悪い

21 18/12/26(水)12:20:39 No.557249007

ホラー以外だと初期本部フォントの印象

22 18/12/26(水)12:23:38 No.557249574

この卵を人が食べたらどうなるの

23 18/12/26(水)12:30:41 No.557250898

体内から納豆に支配される

24 18/12/26(水)12:31:57 No.557251117

古印体ってDF以外にある?

25 18/12/26(水)12:31:59 No.557251122

かまいたちの夜と世にも奇妙な物語のせい

26 18/12/26(水)12:32:32 No.557251224

かまいたちの夜が悪いよかまいたちが

27 18/12/26(水)12:32:35 No.557251238

本当にあった怖いたまご

28 18/12/26(水)12:34:08 No.557251506

おいしい!

29 18/12/26(水)12:34:25 No.557251562

ぬーべーも悪い

30 18/12/26(水)12:36:21 No.557251940

>このフォントをホラー系以外で使う人いるよね >なんで… そっち系に疎い人にとってはフワフワして棘のないイメージに見えるらしいな

31 18/12/26(水)12:37:45 No.557252187

最初にこれをなんか血を指で塗りたくって書いたみたいな字だなって解釈した人が最悪の天才だった

32 18/12/26(水)12:37:46 No.557252189

牛乳パックでこのフォント使われてるの見て流石に買う気は起きなかったな

33 18/12/26(水)12:38:54 No.557252407

>最初にこれをなんか血を指で塗りたくって書いたみたいな字だなって解釈した人が最悪の天才だった いうほど天才かなぁ普通にぱっと見おどろおどろしくない?

34 18/12/26(水)12:39:13 No.557252464

何食べてるのかなって思ったらニワトリが急にこっち向いたんですね そしたら口元に…

35 18/12/26(水)12:39:14 No.557252469

俺はミストバーンだったな…

36 18/12/26(水)12:39:46 No.557252578

>このフォントを遊戯王の効果テキスト以外で使う人いるよね >なんで…

37 18/12/26(水)12:41:02 No.557252800

先入観がなければ言うほどホラー感ないかな

38 18/12/26(水)12:43:10 No.557253185

元は篆書をアレンジした奈良平安時代の公文書の印章用だったんだな かつてとても格式高かったものがB級ホラー扱いに成り下がるというのもちょっと面白い

39 18/12/26(水)12:43:39 [源氏パイ] No.557253283

源氏パイ

40 18/12/26(水)12:44:07 No.557253370

>源氏パイ 食べ過ぎが怖い

41 18/12/26(水)12:45:49 No.557253712

>古印体ってDF以外にある? NISとか…

42 18/12/26(水)12:46:57 No.557253920

腐り豆なんか食わすからそんなフォントになる

43 18/12/26(水)12:48:07 No.557254133

su2788520.jpg これ思いだした

44 18/12/26(水)12:49:37 No.557254381

オオオオオオォォォ…

45 18/12/26(水)12:51:24 No.557254696

バンダイ版遊戯王カードみたいなフォントしやがって

46 18/12/26(水)12:57:14 No.557255682

おわかりいただけただろうか… それではもう一度ご覧いただこう

47 18/12/26(水)12:58:17 No.557255858

世の中には一定数ホラーに無頓着な人間がいるからな

48 18/12/26(水)13:00:44 No.557256288

何のたまごなんです……?

49 18/12/26(水)13:00:52 No.557256314

範 馬 勇 次 郎 ・ ・ ・

50 18/12/26(水)13:02:20 No.557256499

腐った豆食わすとか虐待かよ

51 18/12/26(水)13:05:01 No.557256863

薄目の呪いと同じでそう見えてしまうともう消えない

52 18/12/26(水)13:05:10 No.557256886

こだわり卵がこれで死んだとは思えない…

53 18/12/26(水)13:06:47 No.557257088

幽遊白書のアニメみたいなフォントだ… 騎士ガンダムのカードダスみたいなフォントだ…

54 18/12/26(水)13:09:09 No.557257405

古印体というからには古めかしさはあるだろう 鮮度の問われる食品に使うのはどうか

↑Top