虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/26(水)10:18:31 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/26(水)10:18:31 No.557233770

今年の思い出

1 18/12/26(水)10:19:55 No.557233916

この後も寒い!暑い!の繰り返しがひどい

2 18/12/26(水)10:20:09 No.557233934

台風もいいぞ

3 18/12/26(水)10:21:14 No.557234064

6月の三ヶ月予報は6・7猛暑で秋が早いみたいな話もあったがそんな事は無かった

4 18/12/26(水)10:21:37 No.557234111

夏暑く冬寒い ふざけてんのか

5 18/12/26(水)10:23:49 No.557234341

地震と台風がクリティカルヒットした

6 18/12/26(水)10:23:52 No.557234346

多治見ちゃんはへばらない! 冬はスレ立たなくて寂しい…

7 18/12/26(水)10:24:20 No.557234403

7月終わりに本気を出しすぎて8月の消化試合感が凄かった

8 18/12/26(水)10:24:42 No.557234445

寒いです

9 18/12/26(水)10:26:04 No.557234610

夏は暑いし雨はひどいし冬は寒いしもう無理

10 18/12/26(水)10:29:22 No.557234933

なんか後半ずっと雨降ってた気がする

11 18/12/26(水)10:30:20 No.557235038

三ヵ月ほどの間に地震と豪雨と酷暑と台風を立て続けに食らった

12 18/12/26(水)10:31:16 No.557235147

命に関わる危険な暑さと聞いた時はちょっと困惑した

13 18/12/26(水)10:31:40 No.557235194

今年はまだ秋あった方じゃねえかな・・・

14 18/12/26(水)10:33:39 No.557235403

熱すぎて蚊も虫も少なかった 蜘蛛だけは元気だった

15 18/12/26(水)10:39:40 No.557236092

だって日本には四季があるから

16 18/12/26(水)10:40:01 No.557236128

梅雨が無かったので農作物は死んだ

17 18/12/26(水)10:40:55 No.557236225

蚊があんまいなかった気がするのはいいと思う

18 18/12/26(水)10:41:38 No.557236302

蚊がいてももう少し涼しい方がいいなぁ

19 18/12/26(水)10:42:28 No.557236411

毎年これぐらい暑ければ蚊が絶滅するのでは

20 18/12/26(水)10:42:57 No.557236464

>だって日本には四季があるから 四季は世界中にあります

21 18/12/26(水)10:44:53 No.557236684

暖冬かはまだ判断つかないけど割と寒く無い

22 18/12/26(水)10:44:56 No.557236689

綺麗な赤だな

23 18/12/26(水)10:47:49 No.557237025

天気に一喜一憂してもしょうがない うけいれよう

24 18/12/26(水)10:49:15 No.557237191

いやです

25 18/12/26(水)10:50:52 No.557237377

>>だって日本には四季があるから >四季は世界中にあります GAIJINにそういう短絡的なツッコミされるのは説明不足が原因だと思う それぞれに趣のある四季があるって言えばいいのに

26 18/12/26(水)10:51:59 No.557237493

今年秋あったっけ…?

27 18/12/26(水)10:52:41 No.557237578

他の国の四季に趣がないって断ずるのひどくない?

28 18/12/26(水)10:54:20 No.557237765

>梅雨が無かったので農作物は死んだ さらに台風による追い打ち!

29 18/12/26(水)10:57:55 No.557238213

>今年秋あったっけ…? ほんのつい最近にも20度超えの日とかあったよね…

30 18/12/26(水)11:00:10 No.557238484

でも今年は秋が結構ちゃんとあって長く楽しめたんすよ

31 18/12/26(水)11:07:21 No.557239288

どう考えても二酸化炭素のせいです!

32 18/12/26(水)11:07:59 No.557239363

今年はむしろガッツリ秋があったのを感じた

33 18/12/26(水)11:09:33 No.557239550

毎年セミが混乱して変な時期に鳴いてる

34 18/12/26(水)11:09:38 No.557239557

こんなのすっかり忘れてた

35 18/12/26(水)11:10:01 No.557239600

東日本大震災の年も夏べらぼうに暑くて冬に大雪がふってたな

36 18/12/26(水)11:13:03 No.557239943

たまたま休みが取れたからって夏に旅行するもんじゃねえな…ってなった

37 18/12/26(水)11:13:48 No.557240027

例年より暑すぎて猛暑日が涼しく感じるのいいよね…

38 18/12/26(水)11:15:38 No.557240228

秋あった!? 猛暑から急に冷えてきて紅葉とか楽しむ暇もなかったような…

39 18/12/26(水)11:17:25 No.557240404

暑いのもそうだったが 台風が毎度列島直撃してたのは参ったな

40 18/12/26(水)11:18:55 No.557240563

急に寒くなったと思ったらまた急に暖かくなるっていうのを繰り返す すごく体調に悪い期間はあったよ

41 18/12/26(水)11:21:40 No.557240853

>秋あった!? 住んでる地域にもよるだろうけど 都内だと1ヶ月半ぐらいは楽しめたよ

42 18/12/26(水)11:24:23 No.557241161

みかんが高い

43 18/12/26(水)11:24:28 No.557241171

今年の夏は8年間ほど冷房なしで生きてきた俺に(やっべ…使おう)と決断させるほどの暑さだった

44 18/12/26(水)11:26:15 No.557241359

できるだけ外出しないで下さいってずっと天気予報で言ってて怖かった

45 18/12/26(水)11:26:47 No.557241434

秋あったよ 色んなとこ紅葉見に行った

46 18/12/26(水)11:27:21 No.557241486

もう節電とかテレビで言われなくなるくらいには暑かった

47 18/12/26(水)11:28:01 No.557241545

7月だかに夜中まで30度超えてた日は命の危機を感じたよ…

48 18/12/26(水)11:29:05 No.557241663

政府が呼びかける冷房は28度まで♪ってフィーリングで決めだけで根拠がないとバラしたのが割と衝撃ニュースだった 律儀に守って熱中症起こす人が結構出たからなんだろうけど

49 18/12/26(水)11:30:01 No.557241781

>例年より暑すぎて猛暑日が涼しく感じるのいいよね… 猛烈に暑くなった後で30度くらいにしかならない日が続いて風邪ひいた

50 18/12/26(水)11:30:18 No.557241816

新しいエアコンは電気代そんなにかかりませんよってテレビで呼びかけまくってほしい 親がとにかく渋る

51 18/12/26(水)11:31:35 No.557241959

カセットコンロ用のガスボンベとか米とか保管してある冷暗所が機能しなくて困った…

52 18/12/26(水)11:31:51 No.557241989

本当に暑いときにクーラーをかけることを躊躇う人間は相当減ったと思う それこそ物理的に減ってしまった

53 18/12/26(水)11:32:03 No.557242021

電気代でペイしようとすると何年ぐらいかかるのかな

54 18/12/26(水)11:35:06 No.557242427

>今年秋あったっけ…? むしろ今年は長いよ…

55 18/12/26(水)11:35:28 No.557242470

今エアコンも付加価値付けて売る時代だけどクリーニング業者によればそんなもん掃除の邪魔かつ故障の原因になるから畳数さえ合ってればあとはエントリーモデルの方がいいって言われた

56 18/12/26(水)11:36:20 No.557242568

今年はあんまり寒くならねーなーと油断した頃にとんでもない気温のアップダウンが来てすげえ体調崩した

57 18/12/26(水)11:37:45 No.557242722

明日からまた気温ヤバいらしくてもう嫌

58 18/12/26(水)11:39:11 No.557242887

そのうち四季じゃなくて二季になりそう

59 18/12/26(水)11:40:33 No.557243060

秋が長くて12月の頭くらいでいきなり冬が来た感じだった

60 18/12/26(水)11:40:35 No.557243069

来年も今年みたいな頭おかしい熱さをやってくれればこの国から蚊が激減するらしいので頑張って来年も暑くしてほしい

61 18/12/26(水)11:44:02 No.557243502

>来年も今年みたいな頭おかしい熱さをやってくれればこの国から蚊が激減するらしいので頑張って来年も暑くしてほしい 人間含む他の生態系にも影響しねえかな…

62 18/12/26(水)11:48:54 No.557244109

クソ暑い!クソ寒い!は勘弁願いたい

63 18/12/26(水)11:51:45 No.557244468

暑すぎて蚊が出ないのは本当に酷かった そうだよねタンパク質も固まる温度だもんね…

64 18/12/26(水)11:52:07 No.557244520

ヒートアイランドや満員電車が味わえる都会は田舎より生活快適だから

↑Top