18/12/26(水)04:12:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/26(水)04:12:54 No.557211345
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/26(水)04:13:32 No.557211370
コレはコレで何の不満も無いな
2 18/12/26(水)04:14:36 No.557211401
こういう靴って誰がどんな意図でデザインしてるんだろう…
3 18/12/26(水)04:16:27 No.557211473
わからんが30年前なら普通のデザインだったかもな
4 18/12/26(水)04:26:28 No.557211797
雨に弱いのが弱点かな メッシュ多用だから仕方ないんだけど
5 18/12/26(水)04:30:44 No.557211946
一流ゴム屋の靴なんだから最高の靴なんだ
6 18/12/26(水)04:36:55 No.557212172
低価格であの履き心地実現してるのは凄いと思うよ
7 18/12/26(水)05:01:23 No.557212989
丈夫で安いのがいい
8 18/12/26(水)05:13:10 No.557213338
30年前にこんなデザインないよ… こういうアッパーは90年代も後半のデザインだよ
9 18/12/26(水)05:15:42 No.557213415
しかしなぜタイヤ屋がダサいシューズを…?
10 18/12/26(水)05:19:13 No.557213502
くそダサ靴を語ってたら ファッションに詳しい「」が はー?スポルディングにもダンロップにもカッコイイのあるんですけお?きさまがクソダサなだけなのでは? って色々教えてくれたけどブリジストンにだけは何も言ってくれなかった
11 18/12/26(水)05:21:34 No.557213566
安いが別に奇抜でも派手なカラーでもないし 無難で地味だがダサいとは思わん
12 18/12/26(水)05:22:29 No.557213593
これを無難で地味と思える感性すげえな
13 18/12/26(水)05:29:40 No.557213783
今年はこういうダサシューズ大躍進の年だったね
14 18/12/26(水)05:31:00 No.557213821
軽すぎて気味悪い
15 18/12/26(水)05:32:56 No.557213863
ダンロップはブランドネームを貸してるだけで他は一切関係ないよ
16 18/12/26(水)05:33:31 No.557213875
デザイン以外は優秀だと思う
17 18/12/26(水)05:34:33 No.557213899
書き込みをした人によって削除されました
18 18/12/26(水)05:37:15 No.557213969
お洒落だよね
19 18/12/26(水)05:41:00 No.557214077
ダサいってレス繰り返してる人は どんな素敵な外見の方なんでしょうねぇ
20 18/12/26(水)05:42:23 No.557214106
学生まででしょこういうデザインは…
21 18/12/26(水)05:46:21 No.557214189
逆張りするにしてももうちょっと上手くやろうや
22 18/12/26(水)05:48:22 No.557214248
いやいま流行ってるだろダッドスニーカー
23 18/12/26(水)05:48:35 No.557214251
似たようなムーンスターのやつを買う 防水でありがたい
24 18/12/26(水)05:50:18 No.557214292
ダンロップは先に行く
25 18/12/26(水)05:51:48 No.557214337
>いやいま流行ってるだろダッドスニーカー ファッショニスタがダンロップ履いてるわけじゃないだろ
26 18/12/26(水)05:52:04 No.557214348
こんなのしか履いてないぜ
27 18/12/26(水)05:59:46 No.557214509
たぶんダサいんだろうけど俺は履くよ この世の大多数の人はこういうの履いてる人を見ると 無条件で罵ってもいいって思ってるようで その手の反応に出くわすのが楽しい
28 18/12/26(水)06:00:33 No.557214537
チェックのネルシャツみたいなもんだ
29 18/12/26(水)06:01:06 No.557214559
NBがどんなにダサくても機能性は保証するぜ!って言ってるのにそのNBよりダサいの選ぶ理由がどうしても見つからない
30 18/12/26(水)06:02:33 No.557214600
安くて軽いのが見た目に優先するので
31 18/12/26(水)06:03:19 No.557214619
デブのユニクロことサカゼンの靴コーナーでも この手のシューズ30インチのが並んでるから ほんとに人気なんだね今
32 18/12/26(水)06:07:02 No.557214709
アホみたいに幅広いからデカ足の一定層には必需品なんだよな
33 18/12/26(水)06:07:54 No.557214737
仕事に使うから安くて助かる
34 18/12/26(水)06:09:59 No.557214791
>30インチ なそ にん
35 18/12/26(水)06:10:14 No.557214800
ダッドシューズとして最近流行ってる、という基本的な所がわかってない「」
36 18/12/26(水)06:15:07 No.557214925
ダッドシューズっていいとこのブランドのダサ靴が流行ってるだけでこんなのはダメだろ
37 18/12/26(水)06:21:42 No.557215134
ダッドシューズいいたいだけだろ
38 18/12/26(水)06:22:38 No.557215154
ダッドシューズダッドシューズ言ってるけどそもそもダサいアイテムだって理解が前提にあるという基本的な所がわかってない「」
39 18/12/26(水)06:23:31 No.557215180
>こんなのはダメだろ 何がダメなんだ… 自分が気に入らないと他人が履くのもダメなのか
40 18/12/26(水)06:25:13 No.557215228
「」って結構靴に金かけるタイプなんだね
41 18/12/26(水)06:32:03 No.557215474
ダッドシューズっつってもあくまで1万円以上するようなやつが言われてるだけだしなぁ…
42 18/12/26(水)06:33:27 No.557215534
どうせファッション雑誌が流行らせたいって決めただけだし 実際着こなせちゃうスーパーお洒落さん以外は本当にダサ靴になっちゃうんだから 俺は無難なデザインに行く!
43 18/12/26(水)06:43:36 No.557215909
>ダッドシューズっていいとこのブランドのダサ靴が流行ってるだけでこんなのはダメだろ ところが流行ってるのはこのダンロップなんだよ http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018041368811.html
44 18/12/26(水)07:16:26 No.557217556
>ところが流行ってるのはこのダンロップなんだよ >http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018041368811.html asahi.comがダンロップが流行っていると言ってるだけで肝心の引用されてるオシャレさん達のインスタ画像にはダンロップ無い
45 18/12/26(水)07:21:34 No.557217895
靴以外も見ればオシャレか本物かはすぐわかるし…
46 18/12/26(水)07:23:43 No.557218030
こういうのを全くダサいと思えない自分は心底センスがないんだなーとしみじみする
47 18/12/26(水)07:26:34 No.557218200
スノトレは使う 防水力が違う
48 18/12/26(水)07:27:43 No.557218277
ランニングシューズなんてどこもこんなもんだぞ 俺が今使ってるやつ https://www.amazon.co.jp/dp/B072FKMD49
49 18/12/26(水)07:28:00 No.557218294
どこがダメなのか俺にはわからん…
50 18/12/26(水)07:29:15 No.557218391
ファッションマウンターの朝は早い
51 18/12/26(水)07:29:57 No.557218432
>俺が今使ってるやつ >https://www.amazon.co.jp/dp/B072FKMD49 そっちは今流行りのスタイルだからオシャレだよ
52 18/12/26(水)07:29:57 No.557218434
足に合うからNBのM990v4を好んで履いてるけど 画像のと同じくらいダサいと思う
53 18/12/26(水)07:31:11 No.557218516
guの700円スニーカー履いてる俺には全部が眩しく見える
54 18/12/26(水)07:33:40 No.557218681
>そっちは今流行りのスタイルだからオシャレだよ 確かにスレ画は選ばないけどそんな違いある? ごついのが駄目なの?
55 18/12/26(水)07:36:17 No.557218872
下からグラデになってる靴が流行りまくった時に 世間と相容れないと気づいた思い出
56 18/12/26(水)07:37:03 No.557218921
ダサ靴だけどブランドが出してるからダサくないっていうのもダサくない?
57 18/12/26(水)07:38:10 No.557218998
>足に合うからNBのM990v4を好んで履いてるけど >画像のと同じくらいダサいと思う 990番台ははじめと終わり付近に近づくにつれてくそだ…特徴的なデザインになり過ぎる…
58 18/12/26(水)07:39:03 No.557219047
ホームセンターで売ってるし作業靴という位置付けなのでは
59 18/12/26(水)07:40:10 No.557219126
NBはロゴが既にダサいので絶対選ばない
60 18/12/26(水)07:40:14 No.557219130
無難で地味ってのは黒一色とかなの? ファッションマウンターはよくわからんなぁ
61 18/12/26(水)07:40:38 No.557219161
NBはなぜこうもN…と思いながら履いてる
62 18/12/26(水)07:43:55 No.557219368
この手のださいかださくないかみたいなの全然わかんねえ… 極彩色でもないとどれも同じに見える
63 18/12/26(水)07:44:01 No.557219378
てっきりこういうの履いてるオタクって靴なんて何でもいいや程度の感じなのかと思ってたんだけどこのスレ見るにそれなりに評価して選んでるんだな
64 18/12/26(水)07:44:36 No.557219426
見た目以前にゴム屋が片手間に作ってるような靴わざわざ選ばない
65 18/12/26(水)07:44:55 No.557219442
>NBはなぜこうもN…と思いながら履いてる アレさえ消してくれればな
66 18/12/26(水)07:45:26 No.557219494
でもNがちっちゃいモデルもあるけど これなんか違うな…?ってなるぞ
67 18/12/26(水)07:45:36 No.557219506
お母さんが買ってくるんじゃないの
68 18/12/26(水)07:48:55 No.557219733
ダッドシューズはただダサいだけじゃなくてソールのボリュームも大事だと思う 流行ったダッドシューズ2トップがバレンシアガのトリプルSとラフシモンズのオズウィーゴだと思うけどいずれもソールがデカい 手頃なとこでナイキのエアモナークが少し人気出たけどそれを受けて出たエアモナークm2kにもソールのボリュームは反映されてる
69 18/12/26(水)07:49:02 No.557219738
ホームセンター行って価格帯絞ったらもう選択肢は無いのだ
70 18/12/26(水)07:50:03 No.557219809
ダサいのは共通認識でわかってて履いてるものかと…
71 18/12/26(水)07:50:34 No.557219848
まっ黒は無難でいいよ 防水+幅広だし
72 18/12/26(水)07:52:26 No.557219991
じゃあ小文字のnにしよう
73 18/12/26(水)07:52:33 No.557220003
>ダサいのは共通認識でわかってて履いてるものかと… 俺も値段と機能性だけ見てデザインは割り切ってるものかと思ってたんだけどこのスレ見る感じだと見た目に関しても評価してるんだな…
74 18/12/26(水)07:53:12 No.557220058
そもそものダッドという分類が…
75 18/12/26(水)07:53:50 No.557220098
アシックスやミズノの高いの履いてたけど微妙に足に合わなかったな 一番フィットしたのが靴の千代田の安いやつだったからそれ以来愛用してる
76 18/12/26(水)07:56:48 No.557220345
黒一色のやつ買っとけばどれも一緒よ
77 18/12/26(水)07:57:07 No.557220369
あえてこれ履いて他とは一線を画しちゃう俺一周回ってオシャレじゃね?って事だろ? おしゃれって大変っすね
78 18/12/26(水)07:57:34 No.557220404
ダッドシューズってなんだよとググってみたらファッション誌がそんな呼び方で今年推してたのか 意識高いのがなんかそわそわしとるわけだ
79 18/12/26(水)07:58:52 No.557220512
実はネットの話題で知っているだけで 売っているの見たことない 元から買おうと思ってないなら 見落としてるだけだろうが
80 18/12/26(水)07:59:57 No.557220597
小学生の頃こういうの履か無かった?
81 18/12/26(水)08:01:14 No.557220688
ママが買ってくるやつ
82 18/12/26(水)08:01:33 No.557220707
小学校とかのころはヒモどころかマジックテープだったぜ
83 18/12/26(水)08:02:28 No.557220783
「」は中学生までママンが買ってきた靴そのまま履いてたタイプ
84 18/12/26(水)08:02:47 No.557220810
まさに今マジックテープのモデルもあったな…
85 18/12/26(水)08:03:09 No.557220837
全く同じデザイン、材料でもsupremeやバレンシアガとかの名前で出せばかっこいいよ
86 18/12/26(水)08:03:57 No.557220903
今は年がら年中サンダルだ
87 18/12/26(水)08:04:40 No.557220960
ブランドの名前しだいだよ ハイブランドが売り出せば単なるビニール袋でも高く売れるよ
88 18/12/26(水)08:04:57 No.557220982
>全く同じデザイン、材料でもsupremeやバレンシアガとかの名前で出せばかっこいいよ そりゃそうだろ?
89 18/12/26(水)08:06:34 No.557221104
別にださくなくね アシックスとかこんなんじゃん
90 18/12/26(水)08:09:06 No.557221306
>>ダサいのは共通認識でわかってて履いてるものかと… >俺も値段と機能性だけ見てデザインは割り切ってるものかと思ってたんだけどこのスレ見る感じだと見た目に関しても評価してるんだな… チプカシ崇め奉ってるここの評価あてにしてもしょうがないよ…学園祭見ればわかると思うけど…
91 18/12/26(水)08:09:53 No.557221373
なんというか初期装備?
92 18/12/26(水)08:10:33 No.557221432
俺もう40代だけどいまだに服と靴はママが買ってきたやつだけだよ
93 18/12/26(水)08:12:42 No.557221605
ママいるんだ…
94 18/12/26(水)08:14:12 No.557221737
機能性ならニューバランスやらナイキやらの方が上だし 安さならワークマンの方が上
95 18/12/26(水)08:15:14 No.557221814
服はともかくでもないけど靴は試着してから買わなきゃ駄目じゃない…? 争奪戦になるスニーカーのサイズにアタリつけて予想してネットで買って無理矢理履くじゃないんだから
96 18/12/26(水)08:16:43 No.557221966
数字見てでかめのやつ買えばとりあえず履けないってことはないし…
97 18/12/26(水)08:20:57 No.557222335
>全く同じデザイン、材料でもsupremeやバレンシアガとかの名前で出せばかっこいいよ https://www.google.co.jp/amp/s/hypebeast.com/2018/7/vetements-reebok-oakley-spring-summer-2019-collaborations%3famp=1 これ見ても世紀末の東京靴流通センターとしか思わなかったしブランド信仰もどうかな… 履いてる人がいたら金かけてるのはわかるけどかっこいいかと言われたら…
98 18/12/26(水)08:22:42 No.557222517
バレンシアガのあれと同じくらい尖ったデザインなら分かるけど