https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/26(水)01:49:03 No.557200352
https://www.famitsu.com/news/201812/25169491.html ファミ通の記事来てた
1 18/12/26(水)01:51:25 No.557200656
大体この前載ってたのと一緒だけどちょっと内容増えてるっぽい
2 18/12/26(水)01:52:52 No.557200847
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/12/26(水)01:53:23 No.557200906
急に来た?
4 18/12/26(水)01:56:21 No.557201311
第2弾第3弾と続ける予定なら完成度の低いであろう最初のはまだいいかなとか思っちゃうな
5 18/12/26(水)01:57:52 No.557201510
この前と違うので気になったのは ・罠ではなく相手の行動1個1個に干渉ができるカードの存在 ・デッキの性質によってAIの性格が変わる この二つかな
6 18/12/26(水)01:58:10 No.557201552
>誰でもすぐに一流プレイヤーと肩を並べるようなプレイを可能にするという。 こういうの言ってるゲームだいたい運ゲーで上位層居つかなくて結局過疎って案件よく見るから頑張ってほしい
7 18/12/26(水)02:00:21 No.557201806
ゲーム自体は期待してないけどAI部分だけ興味あるな
8 18/12/26(水)02:01:04 No.557201887
カード部分はさておき相棒を育てるみたいな楽しみかたはできそう
9 18/12/26(水)02:01:28 No.557201933
ACSLのAI育成とかよかったよね…
10 18/12/26(水)02:05:29 No.557202396
全プレイヤーから学習するみたいだけど下手くそのも吸っちゃわないのかな
11 18/12/26(水)02:06:23 No.557202504
かくして出来上がったのがエモート連打マシーン
12 18/12/26(水)02:07:13 No.557202581
ゲームの出来より光よりも速く手を引く運営が…
13 18/12/26(水)02:09:01 No.557202766
この瞬間だけはバランス良かった!で一瞬持ち上げられて死んでくの多過ぎる…
14 18/12/26(水)02:09:30 No.557202819
相手に干渉するDCGはほぼなかったから増えるのは嬉しいし対AIだからいつでも対戦相手がいるってのも嬉しい 問題はバンダイのカード事業部がやっているということだ…
15 18/12/26(水)02:11:34 No.557203016
カード部分は明日の生放送待ちだけども ルール自体はあまり目新しいものはなさそうだよね
16 18/12/26(水)02:22:16 No.557203986
>この瞬間だけはバランス良かった!で一瞬持ち上げられて死んでくの多過ぎる… 今年はゲームの出来より運営自体の体力が正義って感じたな…
17 18/12/26(水)02:23:04 No.557204056
突破シノビの死に方は異例だとは思うけどな!?
18 18/12/26(水)02:24:21 No.557204181
ニンジャスレイヤーとのコラボで「やるじゃん!」って思った矢先だからな… 運営自体は割と頑張ってたよね突破
19 18/12/26(水)02:31:33 No.557204858
バランスがいいから面白いってわけではないのがカードゲームの難しいところ
20 18/12/26(水)02:37:33 No.557205376
一強環境が好きな人も居るからな 逆に対策しやすくて勝ちやすくはあるんだが
21 18/12/26(水)02:46:33 No.557206116
遊戯王は環境デッキが多くて対戦バランス自体は割と良くなった 他の要素で苦言がなくもないけど
22 18/12/26(水)02:47:15 No.557206165
>バランスがいいから面白いってわけではないのがカードゲームの難しいところ 極端なじゃんけんになって敵のデッキタイプがわかった時点で手も足も出ないのが確定とかになったらつまらんもんねえ
23 18/12/26(水)02:51:39 No.557206526
海外って新しく何かこないの?
24 18/12/26(水)02:52:00 No.557206559
多くのDCGはテンポの関係でマッチじゃなくてシングルだからなぁ メインでキツイけどメタカード積めばワンチャン勝てるってのがしにくいよね
25 18/12/26(水)02:56:12 No.557206863
>海外って新しく何かこないの? Arena…はスマホ版出す予定ないんだっけ
26 18/12/26(水)02:58:05 No.557206998
スマホアプリに求められるカジュアル性と TCGはそもそも合わないと思うよ…
27 18/12/26(水)02:59:22 No.557207099
アリーナは画面領域的にスマホ難しそう
28 18/12/26(水)03:00:52 No.557207209
>アリーナは画面領域的にスマホ難しそう アイゾーニから20体ぐらい虫が湧いたらまぁまず操作キツイな…
29 18/12/26(水)03:03:57 No.557207441
手軽さとはおよそ縁遠いけどライバルズの延々悩むゲーム性好き
30 18/12/26(水)03:04:31 No.557207483
調べたら来年アーティファクトのモバイル版くるな ボロカス言われてるけどきたらやってみようと思う
31 18/12/26(水)03:08:57 No.557207808
>かくして出来上がったのがエモート連打マシーン ミョイ ミョイ ミョイ
32 18/12/26(水)03:11:18 No.557207987
>調べたら来年アーティファクトのモバイル版くるな >ボロカス言われてるけどきたらやってみようと思う いいゲームではあるよ あるけど値段設定というかパックシステムがリアルTCGだから失敗してる感じがある
33 18/12/26(水)03:14:31 No.557208223
バンダイじゃそんな大層なもの作れないだろう
34 18/12/26(水)03:17:39 No.557208439
アーティファクトやるならグウェントでよくね?って思う
35 18/12/26(水)04:28:27 No.557211856
HSが流行ったのはその手軽さからだからなあ 今は1試合辺りのゲーム時間は長くなってるけどどそれでもルールのシンプルさや低いコストでデッキが揃うのは変わってないし